被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝

12月4 日(火)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「辛くても感謝と喜びを重ねる。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風21・24・25号】

 

●台風21号。車にも被害が続出し、強風による横転や冠水被害が相次いだ。

ただ、日本自動車連盟が調べたところ、突出して多かったのは「意外にも」パンク。

救援要請自体は前年の同じ時期と比べ584件の

増加。

走行中に路上に散乱した鉄板やトタン、

がれきの山などをタイヤで踏んでしまったり、

(写真:朝日新聞様)

 

カーポートの樹脂性屋根の破片が刺さったりする被害が相次いだという。

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨の被災者にぬくもりを届けようと、真庭市落合地区の主婦グループが

2日、倉敷市真備町地区を訪れ、メンバーが手編みした毛糸の膝掛けとクッション

計200点を贈った。

グループは2011年、東日本大震災

きっかけに活動を開始。

(写真:山陽新聞様)

真庭市を中心に岡山県北部の約20人が膝掛けなどを手作りし、毎年被災地に送り

届けてきた。今年は真備町地区で被災した友人を持つメンバーがいたことから、

宮城県石巻市(膝掛け150点、マフラー85点)とともに同地区にも贈ることにした。

 

活動に賛同する岡山、倉敷市などの約20人の協力も得て届けたのは、色とりどりの

毛糸で編んだ膝掛け173点とクッション27点。

 

メンバー6人が同市真備町服部で開かれた地域住民の集まりを訪ね

「御身体をおいとい下さい」などのメッセージを添えて手渡した。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

【北海道地震】

 

●JR北海道が単独での維持は困難としている赤字の8区間について、国は

来年度の支援を見送る方針を固めた。道は

引き続き「可能な限りの協力支援をしていく」

 

(写真:TBS様)

としているが、8区間への財政支援は道と沿線自治体で行われることとなり、

数億円規模に縮小される見通し

 

●41人が犠牲となった地震は、6日で3か月。

11月30日の厚真町の表町公営仮説住宅には少し雪が積もった。

 

杖をついた高齢の女性は「歩道はツルツル滑るし、玄関のドアも凍ってはりつく。」

朝の気温は氷点下7度近い。

 

厚真町で自宅が全壊し、母親を亡くし仮設住宅で暮らす56歳の男性は

「日用品は100均で揃えて、食事は弁当を買う。」

 

北広島市の男性は、自宅兼理髪店が全壊。

「これから雪の重みで被害が大きくなりそう。自分の力ではどうにも出来ない。」

 

灯油の価格も上がり、被災された方の不安は大きい。

 

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●県農業・園芸総合研究所(名取市)が開発した県オリジナルのイチゴ新品種

にこにこベリー」がプレデビュー。

鮮やかな果肉の赤と、甘さと酸味の

バランスよさ、収穫時期の長さなどが特徴。

 

(写真:産経新聞様)

「震災を乗り越えてみんなに笑顔を届けたい」という思いで名付けられた。

村井知事は「東日本大震災では沿岸部のイチゴ農家がダメージを受けた。

園芸作物のエースに育てたい」と。

 

●福島県産日本酒の米国における知名度アップや販路拡大を目指し、福島県が

ニューヨークに設けた期間限定のアンテナショップは現地時間1日(日本時間2日)

マンハッタンにある商業施設の一角にオープンした。
「FUKUSHIMA,S SAKE Challenge Shop」

アンテナ店には県内で対米輸出に取り組む11蔵元の50銘柄をそろえ、

県産日本酒の品質や奥深さ、安全性をアピールする。営業は来年3月上旬まで。

 

●宮城県内のカキ生産量トップを誇る石巻市では今年、県漁協3支所が優れた

養殖場を示す国際認証を取得した。

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

●相馬市原釜の笠岩公園で2日、イルミネーション事業「浦ほたる」が始まった。

来年1月末まで柔らかな明かりが沿岸部を照らす。

土屋大典会長が「一つ一つの明かりは小さいが

集まれば大きな光になる」

日没後、約四時間点灯する。

(写真:福島民報)

 

 

●東日本大震災で被災した各県や市町村の復旧・復興に伴う公文書(震災関連文書)

に関し、過半数の自治体が保存への配慮を特にしていない事が、

全国の地方公文書館などでつくる団体のアンケートで明らかに。

 

専門家は「後世に残すべき文書が自動的に捨てられている」と

危機感を抱いている。

 

(写真:河北新報様)

 

 

●津波で本堂が流され、当時の住職や多くの檀家が犠牲になった宮城県東松島市の

室町時代から約600年続く東松島市野蒜の長音寺で、復旧工事が完了し、

落慶法要が営まれた。

2日は檀家ら約200人が参列し祝った。

 

(写真:東北放送様)

長音寺は、本堂などが流されたうえ、当時の住職や約100人の檀家が犠牲に。

7年半あまりを経て、再建を果たした。

今後も地域の人々の心の拠り所として復興の礎になりたいと話す。

 

●岩手県陸前高田市はふるさと納税の返礼品に、郵便局員による高齢者らの見守り

サービスを追加した。東日本大震災の被災自治体では初の試み。

寄付額6万円で半年間、12万円で1年間のサービスを受けられる。

 

郵便局員が月1回、市内の高齢者宅などを訪問して体調や睡眠状況、外出頻度などを

聞き取る。面談の際に気付いたことや本人の近影も添え、遠隔地で暮らす子どもらに

メールで報告する。返礼品には他に、市内にあるお墓の清掃や空き家の状況を

確認するサービスもある。

 

●東日本大震災で全焼した山田町の山田ハリストス正教会は2日、同町八幡町に再建。

約140年の歴史を持つ教会は、過去にも津波など

困難に直面し、信者が一丸となり乗り越えてきた。

今回は全国の支援を受け、約7年9カ月で復活。

(写真:岩手日報様)

 

高い建物はかさ上げした新中心部で目立ち、

住民との交流も期待される。

震災の記憶を伝える復興のシンボルとして、町に再出発の鐘が鳴り響いた。

建物の中には、焼け跡から見つかった聖歌の楽譜や燭台(しょくだい)を飾る。

 

●仙台市は11月30日、職員約100人を対象に、災害対応に携わった市職員の体験談を

聞く「災害体験継承講座」を宮城野区役所で開いた。初めて市が企画した。

震災時に宮城野区長だった木須八重子・せんだい男女共同参画財団理事長は避難所

運営などで疲弊した職員の心のケアを最も重視。

 

(写真:河北新報様)

「市民の気持ちを受け止める市職員の心が

折れてはいけないと思い、カウンセリングの

基礎知識を管理職に勉強してもらった」と。

木須氏は「市民と対話ができているかなど仕事への向き合い方が全て災害に集約される。

平時から分からないことを自分で考えることが大切だ」

震災復興室の担当者は「震災を経験していない職員が、多く参加してくれた。

体験の伝承の大切さを感じてもらえたと思う」と。

 

【阪神・淡路大震災】

 

1995年1月17日午前5時46分、神戸市などで観測史上初の震度7を記録した

阪神・淡路大震災が発生。死者6434人、重傷者約1万人。

神戸市在住の写真家、米田定蔵氏(86)、次男英男氏(51)は震災直後から神戸の

街を撮り続けてきた。来年1月17日で24年。

 

(写真:日刊スポーツ様)

 

 

「震災の写真は“いい写真”ではない。でも、未来に語り継ぐために、形に残さ

なければならないと思った」。震災後も、父子は神戸の復興の歩みを撮り続けた。

 

 

 

 

 

 

(写真:日刊スポーツ、

撮影:米田英男様)

 

あと約5カ月で平成が幕を閉じる。復興したようにも見える神戸だが、英男氏は

「20年以上たっても心の傷を抱えている人は多い」と。

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●12月3日23時41分ごろ 震度3 埼玉県北部

 ●12月3日23時13分ごろ 震度1 福岡県筑後地方

 ●12月3日20時27分ごろ 震度1 沖縄本島近海

 ●12月3日19時01分ごろ 震度1 新潟県下越沖

 ●12月3日17時15分ごろ 震度3 青森県東方沖

 ●12月3日17時08分ごろ 震度3 和歌山県南部

 ●12月3日11時46分ごろ 震度2 岩手県沖

 ●12月3日04時01分ごろ 震度1 宮城県沖

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)

 

上記に記しているが、阪神・淡路大震災から、来年で24年・・・。

 

仕事関係の先輩で、米田氏と親しい方がいて、阪神・淡路大震災の後、

震災の様子を伝えようと、米田氏の写真を使わせてもらって

写真集を作ることになった。

 

ごく数人が呼び出され、私もその中に入っていた・・・。

 

米田氏の沢山の写真の中から、選んでいったが、まず、集合場所に行くまでが大変…。

 

がれきの中をアスベストが舞い、マスクでは追いつかない。

阪神・淡路大震災の後は、肺の病気になった人も多かったと聞く。

 

英男氏が言う

「20年以上たっても心の傷を抱えている人は多い」

その通りなのだ!

 

悲しみは消える事がないからだ。

 

       だから

 

阪神・淡路大震災を実際には体験していない人が、SNS上で受けを狙うのか

嘘を書いていたりすると、体験した者たちには、直ぐわかるし、とても悲しい。

 

また、たとえ阪神間から離れた場所にいても、実際に支援に来た人は、理解ができる。

普通なら車で1時間もかからない場所から、知人は、10時間以上かけて来た。

 

阪神・淡路大震災の後、関連死も多かったが、最近のように届けていない事も多い。

 

       それでも

 

悲しみを乗り越えて、必死に頑張ってきた人たちが、真っすぐ歩いているのに

傷つけたり、誠意に対して嘘をつき続けられたり、利用したり、

見下すために卑怯な事をされたりすると、心の痛みは増すばかりになる。

 

多くの者達を喪い、物を失い、その上、何かを奪われるようなことは、きつい。

 

今年は災害が多かったし、東日本大震災も、熊本地震も復興はまだ、半ば。

北海道で、被災された方は、これから、雪の心配がある。

 

もう街では、クリスマスの飾り付けがされ、イルミネーションが光っている。

ハロゥインの時に、ハロゥインの意味を尊ばず、

渋谷でゴミを出して騒いだ人達がいたが、

 

クリスマスも、クリスマスの意味を尊び、喜びを届ける時間になってほしい。

 

 

クリスマスは、喜びと慰めの訪れ。↑ (イングランドの讃美歌)

 

上記に書いたが、東松島市野蒜の長音寺で、復旧工事が完了し、落慶法要が営まれた

そのような感謝とも似ている。皆さんの法要の喜びが伝わってくる。

 

被災した者の中には、自分が、代わりに喪われたほうが良かった・・・と

そんな気持ちになる事がある。

 

真面目にコツコツ頑張っていても、ネットや色んな事で、あまりに残念な事が起きると

「ふっと」そんな気持ちになり、立ち上がりたくなくなる時がある…。

 

私はそれが理解できる。

 

しかし、だからこそ

 

状況は異なれど、被災されて悲しみ苦しみを負っている方々のために

私は祈らせて頂く。

涙が流れる事があったとしても。

 

(米田氏の写真を拝見し、涙が出てきた。写真集はしまってある・・・。)

 

昨日、プレゼントと反対の位置にあるのが

 

1)与えるのではなく、奪うこと。

2)現在ではなく、Psst =過去。

だと書かせていただいた。

被災地の報告~プレゼントの素敵な意味←こちらから

 

悲しみは消えないが、感謝と喜びを重ねていく事は出来る!!!!

そのことを、自分へのクリスマスプレゼントにできる!!

 

 

「悲しみは消えなくとも

 毎日の

 感謝と喜びを重ねていく

 それが今日の一善への

 原動力になる

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人から、何かを与えてもらう事を期待するより、まず

 

1)毎日、自分にも人にも、誠実であること。

2)毎日、自分の中に感謝と喜びを積み重ねていく!

 

この感謝と喜びこそが

3)本当の善を毎日行える、一善の力になる。

 

今日も、誠実に感謝と喜びを重ねるhappyな1日でありたい。

 

今日もあなたの笑顔が見られたら、happyだ!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日12月4日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!

価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ

 

 

 

 

 

 

 

送料
1冊から3冊=100円   4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)

申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916

 

 

えがお~。

 

 

 

 

カジカジ~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝” に対して782件のコメントがあります。

  1. こんにちは!
    今日のブログは本当に考えさせられるブログでした。
    ありがとう御座います。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura様、こんにちは。いつも感謝します。
      阪神・淡路大震災の写真が、偶然紹介されていました。それも、米田氏の写真が。
      報道のための写真ではなく、被災されてなお、撮られたのです。
      その感情が伝わってきますし、米田氏のお写真、使わせて頂いたこともあり、涙がでます。
      これは、体験したから・・・だと思います。
      もちろん、場所によって、被災状況は違います。
      北海道の方々のことも、今日、知る事が出来ました・・・。
      雪が降る中、守られて欲しいです。
      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん
    スフレです。

    >メンバーが手編みした毛糸の膝掛けとクッション計200点を贈った

    ほんとうにあったかい贈りものですね(#^.^#)。

    >毎日、自分にも人にも、誠実であること。

    だいじなことをおしえてくださってありがとうございます(#^.^#)。
    ずーっとわすれずにいます(#^.^#)。

    動画の(イングランドの讃美歌)をきかせていただきました。
    とってもよかったです(#^.^#)。
    ありがとうございます(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
      真庭市は、岡山の北部です。
      同じ岡山の真備地区の被災は、辛い気持になられたことと思います。
      手編みのひざ掛けやクッションは、暖かいですね。
      沢山の善意の気持ちがこもったもの、頂いた方は、嬉しく力になるでしょうね。
      イングランドの讃美歌、聞いていただき感謝します。
      いつも本当に有難うございます。

  3. カメキチ より:

    おはようございます。
    米田英男さんの写真が胸をうちます。映像ってスゴイですね。忘れてはいけないとあらためて思いました。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。いつも感謝します。
      米田氏の写真は、被災された立場から、それでも、この震災を忘れてはいけないと言う気持で、単なる報道のためではなく、もっと気持ちが被災者に寄り添う距離が近いのだと思います。
      この、アスベストが舞う中、茫然と佇む男性の写真を、1枚…は意見しただけでも私は、阪神・淡路大震災を思い出します。
      これを書いていても、涙が出てきます。
      兵庫県も、県や市の方々は、半数以上が、震災を知らない方になっていると聞きました。
      だけど、忘れてはいけない事だと思います。
      いつも本当に有難うございます。

  4. リボン より:

    写真にはは胸が痛みますね。
    パンクが多いのですね。「カーポートの樹脂性屋根の破片が刺さったりする被害」飛んで来たら何でも凶器です。
    まだ生きてる不思議ありがたさ感じます...

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、いつも感謝します。
      台風21号の時は、風がすごく(こちら地域も直撃でしたが)
      色んな物が飛んでいました。
      パンクから、事故になる事も多いです。
      >「まだ生きてる不思議ありがたさ感じます...」
      仰る通りですね。
      今日生かされていること、感謝したいです。
      いつも本当に有難うございます。

  5. chancepapa より:

    いつもTVでは報道されない情報をありがとうございます。
    災害情報を忘れ去られないように続けていただいて、読んでいるだけではもったいないので、ワタシの記事の読者の方々にも知っていただきたいのでシェアさせてください。

    1. happy-ok3 より:

      chancepapa 様、こんにちは。いつも感謝します。
      多くの被災地が、まだ、復興半ばです。
      この6月の、大阪北部地震でも、高齢者の方々が、今も困っておられるようです。
      台風の被害も、殆ど、報道されなくなりました。
      熊本地震も、仮設住宅の期間が伸ばされたものの、困っている方が多いです。
      東日本大震災は、今やっと・・・少しずつ、実際の復興が進みかけたところだと、思います。
      ぜひ、拙い報告ですが、知って頂き、まだまだ、支援が必要だと思いますので、
      どうぞ、よろしくお願いいたします。
      感謝します!
      いつも本当に有難うございます。

  6. スイマー より:

    こんにちは!
    いつもありがとうございます。
    小まめにコメントできなくてこころ苦しいです。
    このブログはハッピーさんのボランティア活動ですよね!
    頭が下がります。

    1. happy-ok3 より:

      スイマー様、こんばんは!いつも感謝します。
      >「このブログはハッピーさんのボランティア活動ですよね!」
      そう言われたら、確かにそうかもしれませんね。
      でも、西日本豪雨の情報が入らないからと、書きだしましたが、他の被災地域も、復興はまだまだですね・・・。時間が経つと情報も、少なくなってきます・・・。
      台風も豪雨も、東日本、熊本、北海道の地震のあとも、これからです。
      小さな事でも、関心を持って行けば、支援が広がると思います。
      いつも本当に、ありがとうございます。

  7. ちろ より:

    ハロウィンはひどかったですね~
    クリスマスが単なる馬鹿騒ぎにならないよう祈ってます
    SNSでの虚偽や悪意がなくなりますように
    皆が幸せなクリスマスを迎えられますように
    今日も鳥さんたちは可愛いですね
    無邪気な姿に癒やされます(*^_^*)

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんばんは!いつも感謝します。
      ハロゥインも、クリスマスも、宗教的な聖なる意味合いがあり、「おそれ」を持つ事は大事だと思います。
      それが欠けると、怖いと思います。
      >「皆が幸せなクリスマスを迎えられますように」
      ちろ様の祈り、願いが届くとおもいます!(#^.^#)
      鳥たちに、私も元気をもらっています。
      いつも本当にありがとうございます。

  8. miyotya より:

    こんばんは。
    最近はマスメディアから自然災害の被害者のこと、近況などはすっかり消えましたね。
    ハッピーさんのブログを拝見していると、まだまだ苦労なさっている方々が
    大勢おられて心が痛みます。
    辛い中でも希望に向かって頑張っておられる方々も大勢おられて
    逆に励まされます。
    私もイベントなど機会があるごとに心ばかりの応援をさせて頂いています。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは!いつも感謝します!
      仰るように、報道が減りました。
      でも、明日は、前向きな紹介が、沢山ございます!
      >「辛い中でも希望に向かって頑張っておられる方々も大勢おられて
      逆に励まされます。」
      私もです!
      励まされます!(#^.^#)
      miyotyaさまの応援、喜ばれているでしょうね。
      いつも本当にありがとうございます。

  9. 親方 より:

    天が用意してくれた(もしくは自ら計画した)人生の中には、喜びも悲しみも全て揃っていますよね、どんなに辛い時も決して一人ではないこと、目に見えるだけが全てではないこと(見守られていること)、忘れずに前を向いて魂を磨いていきたいです。

    1. happy-ok3 より:

      親方様、こんばんは!いつも感謝します。
      仰る通りです!
      >「人生の中には、喜びも悲しみも全て揃っていますよね、どんなに辛い時も決して一人ではないこと、目に見えるだけが全てではないこと(見守られていること)、忘れずに前を向いて魂を磨いていきたいです。」
      魂を磨く事は、一生続きますね。
      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)