被災地の報告~子どもの虚偽と真実の顔

12月17日(月)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「子どもの虚偽と真実の顔。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【阪神・淡路大震災】

 

●神戸市中央区の東遊園地にある「慰霊と復興のモニュメント」に15日、

阪神・淡路大震災の犠牲者ら7人の銘板が加わった。

「平成が終わるまでに加えてあげられた」

 

 

(写真:神戸新聞様)

 

 

 

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨で氾濫し、甚大な被害を出した肱川の緊急治水対策の着工式が15日、

大洲市役所であり、国や愛媛県、市町の関係者

約80人が工事の成功を祈った。

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

対策は国と県、肱川流域の大洲市、西予市、内子町が連携し、

緊急的対応▽おおむね5年後まで▽同10年後まで―の3段階で、

河川やダムの整備を実施。

 

既に緊急的に行っている樹木伐採や河道掘削に加え、今後は堤防整備や暫定堤防の

かさ上げといった本格的な工事に着手するという。

 

 

●豪雨で被災した子どもたちを元気づけようと、玉野市電保存会が企画し特別な

列車が井原鉄道を走った。
 

(写真:瀬戸内海放送様)

 

井原鉄道の総社駅を出発し早雲の里荏原駅を

目指すおよそ1時間の旅で、地元の真備町も見渡せる。

車内では記念切符や列車のおもちゃが配られた。

 

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●北広島市は地震で住宅に被害を受けた住民への説明会を開き、最も被害が

大きかったエリアを「緑地」にしたい方針を明らかにした。

 

北広島市は大曲並木地区のうち地震の被害が

最も大きかったエリアで、住宅再建のために

コンクリート擁壁の復旧工事を行うと、

工費が8億3000万円にのぼる。

(写真:北海道放送様)

このため市は擁壁工事の費用を全額負担して、宅地を買い取った上で、このエリアを

「緑地」にしたいと住民に提案した。

北広島市は12月中にもアンケートを実施して住民の意向を確認する方針。

 

 

●吉川農水相は15日、札幌市内の食品スーパー大手アークスとコンビニ道内最大手

セコマの本社を訪れ、胆振東部地震後の食料調達支援への感謝状を贈呈した。

 

「被災地へ心のこもった協力をし、災害援助に貢献した」

 

地震後の全域停電の中、アークスでは多くの店舗が店頭でカップ麺などの販売を実施。

セコマは道や18市町村、自衛隊などと災害時の支援協定を結んでおり、

地震発生直後から今月まで約20万個の物資を支援していた。

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

 

 

 

 

●胆振東部地震で被害を受けた胆振管内厚真町の酒米「彗星(すいせい)」と

樽前山の伏流水を水源とする苫小牧市の水道水でつくった日本酒「美苫(びせん)」

の微発泡酒「しぼりたて美苫」の販売が始まった。

 

ラベルには、復興を願って「厚真町を元気に!」と印字。苫小牧や厚真の9店で販売。

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●東日本大震災東京電力福島第1原発事故に伴う福島県の避難者のうち、

宮城県内に身を寄せる人の増加傾向が止まらない。

 

復興庁の統計によると、11月12日時点の2711人は9、10月と並び最多で、

減少が続く他県とは異なる。

復興の進展が宮城の避難者増につながっている

可能性が。

(写真:河北新報様)

 

新潟、高知各県などにいる避難者から移住に関する問い合わせが増えているという。

 

 

●東日本大震災で児童と教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の

卒業生が15日、東京都大田区で開かれた防災イベントで被災体験を語り

 

「関東でも大きな災害があるかもしれない。

日々の暮らしを当たり前と思ってほしくない」

と呼びかけた。

 

(写真:毎日新聞様)

 

市は被災校舎の保存を決めたが、具体的な活用策は決まっていない。

 

「防災を伝えながら、大川地区の歴史が分かり、ふるさとを思い出せる場所にも

なってほしい」と望んだ。

 

「隣にいる人が明日もいるとは限らないと気付いてほしい。そう思っていれば、

何があっても対応できるんじゃないかと思います」と語り部活動に取り組む理由を。

 

 

●避難者が暮らす福島県いわき市勿来町酒井の災害公営住宅で6日、地元の

勿来工高生が企画したイルミネーションの点灯が始まった。

 

入居者の交流促進につなげようと、3年生8人が

課題授業の一環で取り組んだ。

来年1月末まで。

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

●新年の到来を前に、南相馬市原町区の相馬工芸では、正月用の縁起物作りが

最盛期を迎えている。

 

相馬市の契約農家などから仕入れた青わらで、

宝船や神社の鳥居用しめ縄などを作製。

作業は28日まで続き、県内のスーパーや

市場などに出荷される。

(写真:福島民友様)

 

 

●宮城県漁協谷川支所青年部(会員14人)は13日、石巻市谷川漁港沖で

稚ナマコを放流した。

ナマコの種苗生産は、県の水産業改良普及

事業の一つ。

(写真:石巻かほく様)

 

新しい養殖・増殖技術の取り組みを図り、漁業者の所得向上につなげるのが狙い。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本地震の本震から16日で2年8か月。

南阿蘇村の立野地区では、住民が花を手向け、

故人の冥福を祈った。

(写真:熊本放送様)

 

仮設住宅などから立野に戻った住民はいまだ

3割弱にとどまっている。

 

(写真:熊本放送様)

 

立野では熊本地震以降、農業用水路が復旧しておらず、

コメづくりができない状態が続く。

 

基幹の水路については来年3月には、復旧する見込みだが、長引く避難や

高齢化に伴い農業を離れる人もいて農地の荒廃が心配される。

 

県から農地の基盤整備について提案があり、「負担が少ない国庫補助を活用して

農地を整備し、大規模農家や農業法人に集積することで地域の農業を維持できる

ではないか」と説明。

 

地元の農家は今後検討していくということです。

 

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●12月16日23時45分ごろ 震度1 熊本県熊本地方

 ●12月16日06時49分ごろ 震度1 茨城県南部

 ●12月16日06時21分ごろ 震度1 台湾付近

 ●12月16日01時28分ごろ 震度3 岩手県沿岸南部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

先日、友人の家に行った。

そこで、驚いた事を聞かされた。

 

友人の子ども、Cちゃんは、今、小学3年生。

他のお母さん達より、友人は、歳が上である。

 

友人の家は、3階建てで、広い。

 

その地域では、公園でもボール遊びも出来ないため、Cちゃんの友達が遊びに来る。

 

多い時には7人くらい来るという。

もちろん、友人は、遊びに来た子たちを、皆、把握している。

 

小学校3年生でも、靴のサイズが、24センチなんていう子どももいるのだと。

身体が大きくなっている。

 

さて、一緒に遊ぶのは良いのだが、Cちゃんの「物」がよく無くなるのだとか。

 

       つまり

 

盗られていくのだ・・・。

大体は察しがつくらしいが、問い詰めるわけにもいかないし、はっきりした証拠もない。

 

そして、友人が言うには

「happy-ok3さん、学校などで、外から見て、良い子だと思う子どもが、

 必ずしも良い子とは限らないのよ・・・。」

 

「えっ?どういう事?」

 

「良い子だと思っていても、家で親がすごく厳格だったり、

 お母さんが働いていて、普段は忙しくてかまってもらえず、

 休みの日も、お母さんは遅くまで寝ていたりして、ちゃんと向き合ってもらえない。

 

 そういうストレスが、外で、盗みとか、色んな形で出るのよ。

 うちに遊びに来ていると、その子の本当の姿が出るみたい。」と。

 

家で、親の言う事も聞き、勉強も出来て、手伝いもする。

 

       しかし

 

本当は、ストレスやイライラ、怒りを感じていて、分からないように、盗みとか

何かを、外でしてしまうのだと。

 

イジメも、そうなのだろう。

 

友人は優しい思いやりのある人だし、Cちゃんは素直で優しい子なので

無くなった(盗まれた)物は、戻ってくる事が増えたと。

 

「これ、ぼく2つ持っとるから、あげるわ。」

「これ、ぼく、~に買ってもらったから、あげるわ。」

または、こっそりと、置いて帰るとか・・・。

 

「ぼくが、勝手にとって持って帰りました。ごめんなさい。」とは言わないらしい。

 

それでも、良心が咎め、返すという事に、少し光が見える。

ここで、正直にごめんなさいが言えると、もう、悪い事をする確率は減ると思うのだが・・・。

 

よく何か事件が起きた時

「うちの子に限って。」と言う親御さんが多いが、

こういう事なのだろう・・・。

 

話しは変わるが、イジメられる年齢が低くなり、小学生でも、不登校の子が増えている。

 

その場所から、避難して上手くいった例がある。

 

小学生高学年の少女が、不登校になった。

両親は、これではいけないと、少女と向き合い、少女の心の苦しみを聞きだした。

 

       そして

 

別の地域に引っ越しをした。

 

これは、大変な事だった。

 

お父さんの通勤にも、影響してくるし、何よりも、引っ越しは、多くのお金がかかる。

でも、娘のためにと、両親は引っ越しを選んだ。

少女は、両親のその大変さを目の当たりに見ていた。

 

だからこそ、その愛情に応えようと思った。

 

少女は、まだネットでの誹謗中傷や追いかけられる事にまではなっていなかった。

今、少女は引っ越し先の小学校で、毎日登校し、楽しい学校生活を送っているという。

 

本当に、心を開いて向き合う、この事が大切だと思わされる。

 

 

「純粋に真心から

 感謝をささげるとき

 笑心は煌めき躍進する  

 (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:福島商工会議所様 撮影:武田幸吉様 光の樹林)

 

友人の所には、手土産と、少しだが先日届いた、愛媛のミカンを持って行った。

このミカンは、家庭用で形は、綺麗ではない。

それをあえて、購入している。(売り物としては市場には出せないもの)

 

誤解のないように、綺麗で、味のセンサーに通したミカンは、販売されている。

 

JA愛媛の方は、味にも、ばらつきがあると仰るが、美味しくいただいている。

友人は、喜んでくれた。

 

支援の心を理解してくれる、そんな友人に感謝している。

 

また、何かをさせてもらっても「ありがとう」もない、そんな人も中にはいる。

 

       だけど

 

その時にこそ、自分自身は「ありがとう」と感謝したほうがいい。

 

本当の姿が見えるし、それでも、その時、何かをさせて頂いた事への、

感謝の心を強く持たせてもらえる。

 

行動は、選択していくかもしれないが、感謝は、全てに。

 

今日も、感謝を持って歩めたら、happyだ!

 

今日も、出来る一善で、笑顔を届けられますように。

 

感謝を沢山持てる、 happyな1日に!

 

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

苦しい事の中でも、どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日12月17日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!

価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ

 

 

 

 

 

 

 

送料
1冊から3冊=100円   4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)

申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916

 

誉くんは、よく私の頭や肩に乗ってきます!

甘えて、何かを言っています。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~子どもの虚偽と真実の顔” に対して16件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    そっとものをかえしたこどもさんも、Cさんも、どんなこどもさんも、
    みんなしあわせでありますように(#^.^#)。
    ひとはみんなやさしいのだとおもいます(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    みんなげんきでいてくれたらうれしいです。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。
      いつも感謝します。

      現実的には、難しい問題だと思います。
      優しい心が、潰されないよう、大切なことを選んで行動できるようにと、願います。
      それが、中学、高校、大人になって、色んな事が起きてくるのでしょうね・・・。
      みんなが、スフレ様のように、いつも素直な心でいたら、みんな幸せなのですが。(#^.^#)
      >「みんなしあわせでありますように」
      本当にその通りですね。
      いつも本当に有難うございます!

  2. こんにちは!
    今日も盛り沢山な内容、ありがとう御座いました。
    読みごたえがありました。
    今後ともよろしくお願い致します。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      北海道地震のあとの緑地や、熊本地震のあとの、農業のこと、問題は多くございますね。
      良い解決に向かってほしいですね。
      復興が、進んでいきますように。
      いつも本当に有難うございます!

  3. カメキチ より:

    おはようございます。
    何か「問題」とおとなに感じられることは子どもからのサインなんでしょうね。
    子どもはおとなの鏡ということもよくいわれます。
    子どもたちをだいじに育てる世であってほしいですね。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。いつも感謝します。
      >「子どもはおとなの鏡ということもよくいわれます。」
      仰る通りですね。
      そして、親が、スマホに夢中だと、子どもと本当に深く向き合う時間が減って行くと…聞きました。
      子ども達が、純粋に育って、いい方向に向かってほしいですね。
      いつも本当に有難うございます!

  4. PSP-PAGF より:

    >娘のためにと、両親は引っ越しを選んだ。

    将に、「孟母三遷」を思わせる話しですね!

    >今、少女は引っ越し先の小学校で、毎日登校し、楽しい学校生活を送っているという。

    時々「いじめを受ける側にも、それなりの(=ターゲットになり易い)キャラがある」と言う人がますが、そんな事はありません! いじめる側の問題です!! それは、上記の例から明らかです!!!

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんにちは。いつも感謝します。
      >「いじめる側の問題です!」
      仰る通りです。
      イジメを受ける子どもは、仕返しをしないタイプとか、真面目なタイプとか、ぐっと我慢をするタイプの子も多いようです。
      弱い者をイジメていく、集団だから出来るのでは?
      大人の世界でも、ございますよね。で、イジメている、その人たちは、上手に誤魔化して逃げている事も多いです・・・。
      善い環境、人達の中にいると、傷がいやされていくのでしょうね。
      少女・・・本当に良かったです。
      いつも本当に有難うございます!

  5. MT6538 より:

    こんにちは。

    今日の記事を読ませていただいて、人の心の奥底は本当にわからない、と思います。
    子供は周囲に信頼できる大人がいれば変化する柔軟さがあるということでしょうか。善悪を素直に判断できる心をまだ持っているのですね。いい方向に向かってほしいと感じます。

    今日もありがとうございます。やはり、良い方の言動を見聞きするとうれしいものですね^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんにちは。いつも感謝します。
      Cちゃんの物を持って帰ると言うのは、うらやましいとか、うらやましい事への腹立たしさ?のようなものがるのかも?と思ってしまいました。
      でも、Cちゃんも友人も、善い人なので、その心が、伝わって行くのかな?と。
      でも、そういう良くないことを続けていくなら、だんだん、心が麻痺して、しまう怖さがありますね。
      Cちゃんや友人との、関りで、善いものが、広がって行く事、祈ります。
      いつも本当に有難うございます!

  6. リボン より:

    私は悪い子供で癇癪起こして玄関のガラスを割ったりしたのでわかります。
    小学校低学年で急に太ったのでいじめも受けました。今は幸せです。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。
      リボン様は、感受性が素晴らしいのだと思います。
      だから、何かのきっかけで、>「玄関のガラスを割ったりしたので」
      リボン様は、とっても優しく、動物にたいしてもすごく愛情の深い方です。

      今の時代は、難しい時代になっていますね・・・。
      こちらこそ、いつも大事な事を教えて頂いて感謝します。
      いつも本当にありがとうございます。

  7. ちろ より:

    子供がいじめにあって引っ越しまで強いられる、
    やはりこの社会はおかしいですね。
    大人のストレスはそのまま子供のストレスになるので、
    親は注意深くあるべきだと思います。
    もっと良い世の中になりますように。
    鳥さんたちに今日も癒やされました(*^_^*)
    ありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
      >「子供がいじめにあって引っ越しまで強いられる、
      やはりこの社会はおかしいですね。」
      今は、こんな現況が多いですね・・・。
      生き生きした場所に、少女が移れたことは、命も守られ、これからの人生が前に進みますよね。
      >「もっと良い世の中になりますように。」
      仰る通りです。いつも本当にありがとうございます。

  8. 親方 より:

    いじめられた子が転校先でも結局同じような目にあったり不登校になっていくことが多い中で、楽しい人生を取り戻せたなんてなんて嬉しいニュースでしょうか。
    また、とられたものが戻ってくる・・・とったこにも葛藤があったのでしょう。
    子供社会は大変ですが、子供なりに解決できていくといいですね。

    1. happy-ok3 より:

      親方様、こんばんは。いつも感謝します。
      >「転校先でも結局同じような目にあったり不登校になっていくことが多い中で、楽しい人生を取り戻せたなんてなんて嬉しいニュースでしょうか。」
      私も、嬉しかったです。この少女が、これから、素敵な学校生活を送り続けてほしいです!

      >「とられたものが戻ってくる・・・とったこにも葛藤があったのでしょう。」
      難しいですね。だから、お母さんである、友人が、気持ち的に、悩むと思います。
      彼女が、素晴らしい人なので、大きな優しい心で接している事が、善い方向に向かっていく事、願い祈ります。
      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)