被災地の報告~真実な者と知恵の働き

 

2019年 10月10日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「真実な者の知恵は命を尊ぶ。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風17号・2019・9】

 

●9月の台風の影響で、特に有明海に近い田んぼでは、塩害が大きい。

「今年みたいに被害がいくらかずっとあっていたら農業者としてやっていけるか」

 

 

 

 

 

(写真:サガテレビ様)


変わり果てた稲。これは今月下旬から収穫が始まるモチ米・ヒヨクモチ。

「普通なら黄金の色になっとるばってん色が違うでしょうが。死んだごた色。」

 

同じ佐賀市川副町でも筑後川や早津江川の河口の地域は、台風が有明海の海水を

巻き上げながら接近したため塩分を含む風があたり特に塩害の被害が大きい。

 

 

 

 

 

(写真:サガテレビ様)

ヒヨクモチは、生育途中だったため、本来であればまだ青々としているはずだが

塩害の影響で水分が少なくなり葉が枯れ、実が成長しないため、出荷は難しいと。

 

JAや県の調査によると今回の塩害の被害は有明海沿岸だけではなくJR長崎本線

あたりまでの広い範囲で確認されていて今後も被害は広がっていく可能性があると。

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●最大約64万戸に及んだ千葉県内の停電はほぼ解消されたが、住宅被害が出た

多くの自治体では人手が足りず、住人が公的支援を受けるのに必要な罹災(りさい)

証明書の発行が遅れている。

 

被災した家屋の室内を調査する川崎市からの応援職員

7日、千葉県館山市上真倉

(写真:産経新聞 永田岳彦様撮影)

 

 

 

強風で落ちた瓦やトタン屋根、雨でぬれた家具や畳などの災害ごみの

処理も進んでいない。

 

館山市や木更津市のように各家庭からの依頼で回収を行っている自治体もあるが、

多くの市町では仮置き場や処理場への持ち込みが原則。

 

車を運転できない高齢者らへの対応が課題となっている。

 

 

●横浜市金沢区の福浦・幸浦地区では、台風15号の高波で護岸が崩れ海岸沿いの

工場に海水が流れ込んだ。

 

653ある事業所のうち被災した事業所は490に上り、海岸沿いの多くの企業が

未だ復旧できていない現状。

 

 

(写真:テレビ神奈川様)

 

 

 

横浜市が国と県の補助のもと、被害額が4000万円以下の企業に対して、

最大3000万円の補助金を出す方針。

 

また被害額が4000万円以上の企業に対しては、横浜市が独自に最大3000万円の

補助金を上乗せする。

 

いずれも返済は不要で、横浜市では被害発覚後、この補助金について国などと

調整を進めていた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ神奈川様)

市は台風被害の復旧支援費として、この補助金を含むあわせて

およそ53億円の補正予算案を今月16日の市議会に提出する方針で、

可決されれば順次企業説明会を開く予定。

 

 

●台風15号で被害を受けた館山市内の若手農家グループの復旧を後押ししようと、

千葉県内各地の“先輩”「ちばアグリネットワーク災害復興有志の会」が立ち上がった。
 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

8日は台風15号の強風でビニールハウスが倒壊するなどの被害を受けた

館山市布沼の若手農家のグループに電動カッター2台と全国から寄せられた

募金で購入した替え刃が届けられた。

 

台風15号による県内の農林水産業への被害は少なくとも約412億円に上り、

統計開始以来、最悪となる見通し。 有志の会のメンバーも被災しているが、

今後も各地の若手農家を支援していきたいと。

 

 

●住宅122戸のほとんどで屋根瓦が飛ぶなどの被害を受けた千葉県鋸南町岩井袋地区。

被災から1カ月たった今も屋根にはブルーシートが張られ、修理はいまだに

始まっていない。

 

ブルーシートが風に飛ばされないように土のうを

取り付ける=8日午前10時45分、鋸南町岩井袋

(写真:千葉日報様)

 

 

 

屋根の修理は被害を受けた家屋が多すぎて2年待ちの状態。

 

住宅の再建を諦めて地区を出て行った高齢者もいるといい、

住民たちは「過疎が進む」と危機感を募らせている。

 

 

●千葉県南房総市では特産、ビワが打撃を受けた。倒伏や枝折れに防風林の

倒伏なども加わり、収穫が困難な地域も出ている。

 

「これでは来年の収穫は壊滅的。ビワは、植えてから初収穫できるまでに

10年ほどかかる。今後生活できるのか」

 

 

園地まで続く農道をふさぐ倒木。

仲間の園地の全容がつかめないままだ(千葉県南房総市で)

 

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

倒木でふさがった農道の復旧をビワ農家が、業者を待たずに倒木の撤去作業をし

骨折した。農家らは自力での復旧は諦め、専門の業者を頼むことにし、

園地の確認はさらに遅れる見込みだ。

 

農道をふさぐ倒木について市は「住居がある市道を優先して復旧を進め、私有地

にある作業道は地元住民らとの合意を経た上で作業することも視野に入れたい」

(農林水産課)と。

 

 

●台風15号の被害を受けた君津市の一日でも早い復旧・復興に向けて、

 

 

(写真:千葉日報様)

 

 

 

 

千葉県立君津高校書道部による「絆(つな)ぐ」と大書した応援メッセージが、

市役所1階ロビーに展示されている。

 

 

●台風15号が千葉県を直撃してから、9日で1カ月。市原市の住宅街では、

ゴルフ練習場の鉄柱が倒壊したままで、重みで損壊が広がる家も。

 

台風19号が迫る中、住民たちは不安を募らせている。

 

富津市などでは今も停電が続く地域がある。

 

ゴルフ練習場の鉄柱が倒れてきた住宅。

住民の男性によると、倒壊直後よりも徐々に鉄塔の

位置が下がってきて、壁の割れ目も広がっているという

2019年10月9日午後3時49分、千葉県市原市

(写真:朝日新聞 高橋雄大様撮影)

 

倒壊で十数軒が被害を受け、今も13本の鉄柱が横たわっている。ひしゃげた車や、

垂れ下がった電線も発生当時と変わっていない。

 

住民によると、屋根が壊れた家は家財道具が雨ざらしで、天井や壁にカビが。

撤去や自宅再建の見通しが立たない中、住民たちは不安な日々を過ごしている。

 

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

(毎日新聞様)

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●10月6日、自衛隊が大町町での活動を終えた。

 

大雨当日の救助から、入浴の支援まで大町町での活動は40日間に及んだ。

隊員たちは「一日も早い復興を」祈りながら、多く地元住民に見送られ、

大町町をあとにした。

 

 

(写真:サガテレビ様)

 

 

 

自衛隊は、大雨当日からこれまでに陸上自衛隊だけでも県内にのべ、約8800人、

車両2950台を派遣。被災者の救助や復旧活動、そして生活支援にあたった。

 

 

●武雄市の朝日町や北方町で行われていた自衛隊の入浴支援は、6日までに終了。

 

 

 

 

 

(写真:サガテレビ様)

武雄市は、被災者のために温泉入浴が割引になる補助券の配布を9日始めた。

 

 

●佐賀県大町町福母で8日、力自慢のプロレスラー6人がボランティア活動を行った。

活動したのは、11月に佐賀市で試合をするレスラーとプロレス団体関係者の計14人。

 

「畳1枚を1人で運んで、あっという間に片付いた。すごい腕力だ」と目を丸くした。

「力仕事は得意分野。試合をさせてもらう佐賀で少しでも力になれれば」と。

 

 

水に漬かった建材を軽々と運ぶプロレスラーたち

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

冠水で一時孤立状態になった近くの順天堂病院も訪問し、高齢患者らと交流。

出場する大雨災害復興支援といじめ撲滅を兼ねたチャリティープロレスは11月2日、

佐賀市大和町の市立大和勤労者体育センターで開催。

 

小学生以下は無料。会場入り口で選手たちが募金活動を行う。

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

 

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●西日本豪雨時の肱川氾濫で被災し閉鎖が決まった愛媛県西予市野村町野村の

市温泉施設「カロト温泉」について住民グループ「野村町に温浴施設を残す会」が

8日、代替入浴施設整備を求める市内外8759人分の署名を管家一夫市長に提出した。

 

 

署名を管家一夫市長(左)に提出する宇都宮司朗代表

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

 

地元住民からの要望に加え、災害時の避難施設として必要などと説明。

 

 

【北海道地震】

 

●胆振東部地震で農地が被災した北海道厚真町で、稲刈りが本格的に始まっている。

地震の土砂崩れなどで甚大な被害を受けた厚真町。

 

 

 

 

 

(写真:北海道文化放送様)

 

胆振管内で最も盛んに米作りが行われてきたが水田が土砂で埋まったり、

農道が通れなくなったりした。

厚真町の農家 山本隆司さん:「1年1年、1歩1歩積み重ねていければ」

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東日本大震災で津波と火災の被害を受けた、宮城県石巻市の旧門脇小学校。

石巻市は「震災遺構」として、校舎の中央部分を保存する方針。

 

10月9日、市に許可をもらい、校舎の内部を撮影。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

天井ギリギリの1メートル80センチの高さまで津波が襲った一階部分。

旧門脇小学校は津波に襲われ、火災で延焼。

当時、校舎に残っていた児童230人は、裏の日和山に逃げて無事。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

地元住民から「全体」の保存を望む声が出ているが、石巻市は校舎の

中央部分を残して、両側の2教室分を解体する方針を決定。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

「全体を残せばそれなりのコストもかさむ。石巻市は『部分保存』で

進めているので、ご理解いただきたい」

 

10月15日から解体する部分に残る机や椅子などを搬出する作業を2週間ほど行う。

11月上旬から校舎の両側を解体する工事に入り、2021年度の公開を目指す。

 

 

●東京電力福島第1原発事故の避難指示が今年4月に大川原地区など一部で

解除された福島県大熊町は8日、来春のJR常磐線の全線再開へ向けて

帰還困難区域内で初めて解除するエリアを、大野駅周辺の東西口広場や

県立大野病院の敷地など4.2ヘクタールとする案を明らかにした。

 

 

避難指示解除の地域

 

(写真:毎日新聞様)

 

 

 

 

同時に、特定復興再生拠点区域(約860ヘクタール)のうち西側約290ヘクタールに

手続きなしで日中の出入りが自由にできるよう、立ち入り規制の緩和も目指す。

 

 

●東日本大震災の発生から11日で8年7か月となるのを前に、9日、

岩手県大船渡警察署による行方不明者の捜索が大船渡市赤崎町の小さな入り江で。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

この場所での捜索は初めてで、9日は大船渡警察署の署員9人が、レーキで小石を

かき分けたり、岩の間の土を手で掘ったりしながら手がかりにつながるものを

捜した。先月、警察学校を卒業して配属されたばかりの2人の警察官も参加。

 

岩手県によると、先月末現在、県内では未だ1113人の行方が分かっていない。

 

 

●福島県いわき市は、原発事故による風評対策と市産農林水産物のブランド化に向け、

三角形と半円を組み合わせたデザインで曲線と合わせ、地平線からの日の出や人の愛、

自然の恵みなどを表現した独自ロゴマークを作成。

 

キャッチフレーズは「いわきのめぐみ」。市が8日に発表。

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

 

市によると、市町村が独自に農林水産物のロゴマークを作成するのは珍しいと。

 

市は、市産農林水産物の風評対策として、インターネットやフリーマーケットアプリ

を活用した販売活動支援、地産地消推進に向け、10日から市内飲食店と

タイアップした「いわきベジめしウォーク」を開催。

 

 

【熊本地震 2016】

 

●益城町は自宅再建などがすすみ、町は、来年6月には入居戸数が0~5となる

仮設団地もあり、安全、安心に暮らすためにも来年6月に、木山仮設の1ヶ所へ

集約が必要だと説明し、供用期間を終えた団地から転居をすすめる方針を。

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

住民からは「みなし仮設が集約されないのは不公平」とする意見や自力で引っ越す

場合にも、転居費用の助成を認めてほしいなどの要望が。

 

 

(写真:熊本放送様)

 

 

 

先月末時点での仮設団地の入居率は43%あまりの669世帯で、集約の対象は

区画整理などの公共工事で自宅再建ができない110世帯程度と。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●10月9日17時52分頃 震度1 鳥取近海

 ●10月9日16時48分頃 震度3 東京23区

 ●10月9日16時31分頃 震度2 十勝沖

 ●10月9日04時58分頃 震度1 千葉県北西部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

10月9日は 被災地の報告~楽しみながらエコを実現 でエコへの協力を。

 

 

 

 

 

楽しみながらエコを生活の中で実践すると嬉しい。

 

 

昔昔、黄妹子(ホワンメイズ)という、若い聡明な女性がいた。

ホワンメイズは、早くに両親を亡くして、今は継母と暮らしている。

 

近蒙(キモウ)山のふもとのビガという河のほとりに住んでいた。

この地域の人たちは、みんなホワンメイズが大好きで、お金持ちの家はどこも

ホワンメイズを「お嫁さんに」と希望していた。

 

ホワンメイズの継母・黄母(ホワンム)はとっても悪賢くて、あるお金持ちから、

たくさ~んの支度金をこっそりもらって、ホワンメイズを嫁がせようとしていた。

 

しかし、ホワンメイズは、同じ村のリャンマという、貧しいが優しく実直な

若者と相思相愛で、結婚の約束をしていた。

 

ある日、ホワンムリャンマを呼び寄せて行った。

 

「あなたの家は、裕福ではないですね。学問をするのも大変でしょう?

 どうぞ、私の家に来て、勉強してはいかが?

 あなたが、※科挙(カキョ)に合格したら、ホワンメイズとの結婚を許してあげるわ」

※官僚になる試験

 

「えっ?本当ですか?ありがとうございます!」

 

「あなたの書斎はもう用意してありますのよ。文房四宝(紙・筆・墨・硯)も

 そろっていますわ。

 足りない物があれば、遠慮せず言ってくださいね。」

 

「いいえ、紙と筆があれば、十分です!」

 

ホワンムは、にやりと笑い、召使いたちに命令口調で言った。

 

「この若い青年は、紙と筆だけあれば、何も要らないと言うんだよ。」

 

リャンマが書斎に通されると、紙・筆・墨・硯など、勉強に必要な物は

全てそろっていたので、喜んで勉強にとりかかった。

 

ところが、昼を過ぎても食事は運ばれず、夜になっても、食事は運ばれない。

おかしいなあと思い、外に出ようとすると、見張りがつき、外にも出られない。

 

リャンマは、ようやく気がついた。

 

ホワンムは、リャンマ「紙と筆があれば、十分」と言った事を口実に書斎に

閉じ込め、食事を与えず、そのまま命が尽きるのを待っているのだ…と。

 

ホワンメイズも、その事を知り、リャンマの命を心配した。

 

その時、いい案が浮かんだ。

 

さっそく、小麦粉を水で薄く溶かし、平鍋で何枚も薄く焼き上げ、最期に、

四角形に切りそろえた。

 

それを紙に包み、女中に届けさせた。

 

女中は、見張りから

「ホワンム奥様から、紙と筆以外は、中に届けてはいけないと命令されている」

「はい、その紙をお届けするのです」

 

女中は包みを開けて見せた。

「紙ならよろしい」

 

リャンマは、ホワンメイズからの贈り物と聞き、中を開けた。

紙だったが、いい匂いがする。

 

「もしかしたら…」と食べてみると、ホワンメイズが届けた紙は「煎餅」だった。

 

おかげで、リャンマは飢える事もなく、勉強に励めた。

三日が過ぎたが、リャンマは元気に、勉強している。

 

ホワンム「命が尽きるまで食事を与えるものか」と言った。

 

その言葉を聞いてホワンメイズは、悲しんだが、

リャンマに野菜も食べさせたいと思った。

 

       そして

 

ネギを洗って、葉や根を取り除き、筆の長さに切り、1本1本ていねいに

そろえて束にすると、まるで本物の筆のようになった。

 

女中に持たさせたが、「筆」なのでリャンマ届ける事ができた。

 

リャンマは「紙」の上に「筆」を乗せ、巻いて食べた。

 

さらに、3日が過ぎ、ホワンムが見張りから様子を聞くと、

「奥様、リャンマは勉強し、紙と筆を食べていますよ」

 

ホワンムは書斎に行き、リャンマに状況を問いただした。

 

「奥様、私は9歳の時に仙人から『錬金術』を教わりました。

 この術は、物を指さすと、美味しい食べ物に変わるのです。

 

 でも仙人の話しでは、科挙に合格するまでは、1度しかこの術は使えません。

 合格したら、思う存分使えるのですが…。」ホワンムの欲に訴えかけた。

 

「おおそうなのかい。合格したら、わたしを忘れるでないよ。」

「はい。」

 

そこで、ホワンムは、お金持ちとの縁談を断り、リャンマホワンメイズ

婚約者として大切にし、学ばせた。

 

2年も経たないうちに、リャンマは科挙に※状元(ジョウゲン)で合格し、

都にホワンメイズを迎え、結婚し、幸せな日々を送った。

※第一等の成績を修める事

 

その後、この煎餅の作り方は、広く伝えられていったという。

 

 

「窮地に追い込まれた時も

 真実に歩む者達の

 前向きな姿勢には

 善い支援や助けが届けられる

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワメインズが作った食べられる紙と筆の恵と思いやりは、素晴らしい。

それを欲深いホワンム『錬金術』とリャンマは伝え、餓えを回避できた。

 

また、リャンマは、ホワメインズの愛情や優しさに応え、何としてでも

科挙に合格するんだと、励ませたと思う。

 

【窮すれば通ず】という諺がある。

行き詰った時でも、必ず道は拓けるという意味だが、

 

どうしようもなく、窮地に陥った時も、前向きな姿勢と、

そこから生まれる知恵は、私たちの大きな力になる!

 

悩みや試練があっても、真面目に真直ぐ進む者達には、

善い人達からの支援や助け が届けられる。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

真実な励ましは力になる

 

試練を乗り越える力と知恵と助けがある

 

今日も【真実に進むhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 10月10日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~真実な者と知恵の働き” に対して13件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >千葉県立君津高校書道部による「絆(つな)ぐ」と大書した応援メッセージが、
     市役所1階ロビーに展示されている。

    まっすぐなすばらしい書ですね。
    ながめているだけでげんきをもらえます(#^.^#)。

    きょうのホワンメイズさんのおはなしも
    とってもよかったです。
    お煎餅や筆をたべものでつくってあげたのは
    リャンマさんをおもう、ホワイメイズさんのやさしいこころと
    まえむきなきもちですね。

    なげいてばかりいないホワイメイズさんとリャンマさんが
    とってもすてきです。

    >どうしようもなく、窮地に陥った時も、前向きな姿勢と、
     そこから生まれる知恵は、私たちの大きな力になる!

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      千葉県立君津高校書道部の方々の応援のメッセージ、嬉しいですね。
      多くの方の励みになりますね。

      >「お煎餅や筆をたべものでつくってあげたのは
      リャンマさんをおもう、ホワイメイズさんのやさしいこころと
      まえむきなきもちですね。」

      仰る通りですね。

      嘆く事もあるでしょうが、ホワイメイズさんの1歩を踏み出す行動、素晴らしいですね。

      辛い中でも、少しずつ、進めたら幸いですね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. リボン より:

    様々な面白い話をご存じですね、いつも感心しています。農作物の被害も胸が痛いです。
    「屋根の修理は被害を受けた家屋が多すぎて2年待ちの状態。」とは!お気の毒です。」家が危険です。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。

      屋根の修理は、1軒1軒、時間がかかるものなので、軒数が多いので。
      2年もとなると・・・。

      台風が怖いです。

      何とか、それて欲しいですが・・・。
      ニュースでは、また、同じような場所に・・・と言われています。

      何とか、それてほしいです。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. unibaba721 より:

    Happy-okさんおはようございます!
    今日はまた素晴らしいお話にうなりました。
    折角精魂込めて作られたもち米の稲が台風の塩害にさらされて元気に育っていれば
    来年のお正月に私たちの食卓に上がったのにと残念です。でも諦めず頑張って頂きたい。
    千葉の枇杷も有名です。私も何度か頂いています。それが台風でこんなことになろうとは
    残念でしょうがありません。ホワンメイズとリャンマのお話感動的ですね。
    昔科挙制度に関した歴史本を読んだことがことがありますが確か丸二日か三日狭い部屋に閉じこもって
    眠らずにかきあげる難しい答案をかきあげるというよなものだったと思います。
    然し窮すれば通ず都は素晴らしいことわざですね。
    被災地の方々にも心強い言葉ですね。
    そして私たちにも。今日も素敵なお話有難うございました。

    1. happy-ok3 より:

      unibaba721さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「折角精魂込めて作られたもち米の稲が台風の塩害にさらされて」
      農家の方々のショックは、いかばかりかと・・・。
      心が痛みます。

      千葉のビワ。ビワの農家の方々は、倒木によって、片付けもままならない状態だとか・・・。
      心が痛いです。

      私たちも生きて行く中で「窮する」こと、出てきますが、窮すれば通ず この事を思って、進ませて頂きたいです。

      いつも本当にありがとうございます。

      ホワンメイズとリャンマ、よい方向に向かい、結婚出来て良かったですね。
      科挙の試験は、難しいらしいですね。

  4. byronko より:

    佐賀でプロレスラーがボランティアとは、頼もしいです。得意分野でボランティアするのが、ベストですね。

    黄妹子のお話は面白いなぁと思いながら、読みました。中国の煎餅(ジエンビン)は、日本の煎餅(せんべい)と違って、柔らかいし、白っぽいし、紙に見立てたのも納得します。

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      最近、プロレスラーの方が、被災地の方々を助けているニュースを見ます。
      腕力はハンパではないでしょうから、片付けも早く済むでしょうね。

      高齢の方々は助かるでしょうね。
      >「中国の煎餅(ジエンビン)は、日本の煎餅(せんべい)と違って、柔らかいし、白っぽいし、紙に見立てたのも納得します。」
      byronkoさまは、よくご存じなので、実感がわくでしょうね。
      (#^.^#)
      いつも本当にありがとうございます。

  5. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    今日のおとぎ話は予想の斜め上を行く展開でとても面白かったです!
    ホワンメイズの食べ物を紙や筆にしてしまう発想もですし、リャンマの「錬金術~」のくだりも機転が利いて驚きました。
    楽しかったです^^

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「今日のおとぎ話は予想の斜め上を行く展開でとても面白かったです!」
      MT6538さまの予想の斜め上をいったのですね。(#^.^#)

      食べ物を紙と筆にするってすごい、知恵ですね。
      リャンマの錬金術のお話しも、ホワンムの欲を見抜いてですね!(#^.^#)

      台風が接近しています。
      お身体、大事になさってくださいね。

  6. 居候の光 より:

    昔話、今日のも意味深く素晴らしい想いをしました。

    文字の色を変えてくださったおかげで理解しやすかったです。

    また台風が近づいていますが被害が少なければと願うばかりです。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんにちは!いつも感謝します。

      昔話しの中には、多くの隠喩が含まれていますね。

      読む時期によっても、意味の理解が深くなるでしょうね。

      >「文字の色を変えてくださったおかげで理解しやすかったです。」
      ありがとうございます。

      台風19号、それてほしいです。
      被害が大きくなりませんように。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)