コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

happy-ok3の日記

2013年9月

  1. HOME
  2. 2013年9月
2013年9月30日 / 最終更新日時 : 2013年9月30日 happy-ok3 未分類

ウィニフレッド・ホルトビー・生きる

9月30日(月) 『生かされていることは、最後まで使命と仕事がある。』実祝プランニング語録 ウィニフレッド・ホルトビー(1898~1935年)は英国の女性作家。高い評価を受けた作品の1つに、South Riding があ […]

2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 happy-ok3 未分類

愛情を示せる生き物は幸い

9月25日(水) 『愛情を身をもって表せる生き物は幸い。』実祝プランニング語録 動物でも昆虫でも、虫でも、愛情を持っている。 先日、庭に出ると、植木の葉の上にバッタの親子がとまっていた。 親バッタは、子バッタを背中の上に […]

2013年9月21日 / 最終更新日時 : 2013年9月21日 happy-ok3 未分類

魂の向上と使命

9月21日(土) 『使命は魂の向上、そして生かされている意味。』実祝プランニング語録 使命についてだが、使命とは大げさなことではない。 最近、俳優の玉木宏さんがお土産を買った折、クレジットカードを使用した。そのレシートと […]

2013年9月19日 / 最終更新日時 : 2013年9月19日 happy-ok3 未分類

純粋な使命は魂に通じる

9月19日(木) 『使命に純粋に向うとき、魂も高められる。』実祝プランニング語録 使命を全うする生きかたとは、釈迦の言葉を借りれば、「人々のため、社会のために、善き何かを実行していくこと。そのとき魂が高められていく。」 […]

2013年9月17日 / 最終更新日時 : 2013年9月17日 happy-ok3 未分類

使命を託されている

9月17日(火)『使命をもった生きかたは素晴らしい。』実祝プランニング語録 使命をもった生きかたというと、大げさに聞こえるかもしれないが、命を頂いた以上、どんな人にも「天から預けられた使命」があるという。 使命とは、決し […]

2013年9月16日 / 最終更新日時 : 2013年9月16日 happy-ok3 未分類

生を頂いていることに感謝

9月16日(月) 『命が産まれてきた確率は、奇跡。』実祝プランニング語録 人間が人間として産まれる確率は、高くはないという。 釈迦の言葉を借りれば、「百年に一度、海面に浮かび上がる亀が、丸太の穴に頭を入れることよりも、低 […]

2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2013年9月14日 happy-ok3 未分類

今に感謝できる幸い

9月14日(土) 『今に感謝と満足が出来ることは幸い。』実祝プランニング語録 「足るを知る者は富む」という諺がある。 今の現状に感謝と満足をしている人は、物質的にはたとえ貧しくあっても、精神的には、豊かで幸福だ。そういう […]

2013年9月12日 / 最終更新日時 : 2013年9月12日 happy-ok3 未分類

倍返しは仕返しではない

9月12日(木)『倍返しとは、仕返しではない。』実祝プランニング語録 最近は、「倍返し」という言葉が流行っている。テレビの半沢直樹の影響だろう。しかし、「倍返し」は、仕返しのことではない。 テレビのストーリを今まで見る限 […]

2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2013年9月10日 happy-ok3 未分類

癒されない傷はない

9月10日(火)『癒されない傷はない。』実祝プランニング語録 ボランティアは、人の役にたつことを自発的に行うことであるが、それらを計画する人や、周囲に「何がしかの欲」があっては、圧力が生まれ、嘘が多くなり、イジメが生まれ […]

2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2013年9月7日 happy-ok3 未分類

ボランティアとは

9月7日(土)『ボランティアは自発的で他利性。』実祝プランニング語録 ボランティアは、人から言われたからするものではなく、自発的に行うことだという。 語源は、ラテン語の「VOLO(ヴォロ)」自分で~をするという志願。 自 […]

2013年9月6日 / 最終更新日時 : 2013年9月6日 happy-ok3 未分類

感謝状とお互いの笑顔

9月6日(金)『感謝の形は誰しも嬉しい。』実祝プランニング語録 沢山の本や楽器を尼崎ベンチャービジネス研究会からとして寄贈させて頂いた、「あしなが育英会」 なんと、額入りの感謝状が送られてきた。 「あなたに感謝状を。」と […]

2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 happy-ok3 未分類

与える想い・尼崎ベンチャービジネス研究会

9月5日(木)『人の為に本気で尽くせる人は幸い。』実祝プランニング語録 自分たちの持っている「もの・汗・労」を世の為、人の為に尽くせる人は幸いだ。この8月末でお開きになった、尼崎ベンチャービジネス研究会。長年積み立ててき […]

2013年9月3日 / 最終更新日時 : 2013年9月3日 happy-ok3 未分類

受け入れる力・尼崎ベンチャービジネス研究会

9月3日(火)『受け入れる力。』実祝プランニング語録 このブログの左に「アンテナ」という欄がある。そこに、「尼崎ベンチャービジネス研究会」を載せていた。今は無い。実は、この8月いっぱいをもって「お開き」となったからだ。創 […]

2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2013年9月2日 happy-ok3 未分類

まことちゃんからのありがとう

9月2日(月)『愛情は時空を越えて伝わる。』実祝プランニング語録 動物も人間も、愛情には愛情で応える場合が多い。 さて、お嫁にいった「まことちゃん」であるが、8月25日の数日前、夜中に「まことちゃん」の声がカゴから聴こえ […]

カレンダー

2013年9月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »

最近の投稿

陸上部が救助&うり坊はアイドル&弁当の日の功績&支援物資

2023年3月28日

小中高生の相談&悲しみとAED設置&エイサーの希望&支援物資

2023年3月27日

弟へのバッグ&父からのバッグ&ライオンとハグ&支援物資

2023年3月26日

農業を学ぶ本&10歳が保護&わかば賞の高校生&見た目&支援物資

2023年3月25日

侍ジャパンのベンチ&ユニークな保護犬&転んでも再び&支援物資

2023年3月24日

ゲーム中毒から守る&数学から学ぶ14歳&法廷付添犬の癒し

2023年3月23日

15歳が感謝の駅清掃&侍ジャパンの礼節&3歳の兄が弟を助ける

2023年3月22日

6歳男児がヘアドネーション&校長の卒業式&家族の臓器を提供

2023年3月21日

地味だが本物の善行&統合園へ木の贈り物&新幹線での優しさ

2023年3月20日

酒の注文が3回目&風船の275キロ&迷犬が名犬に&かっこいい男児

2023年3月19日

カテゴリー

  • ありがとう
  • イジメから避難
  • イジメと向き合う行動・闘い
  • クリスマス
  • しつけと教育
  • スマホ・パソコン
  • ハロゥイン
  • プレゼント
  • ボランティア
  • ミステリー・優しさ
  • ラッキーを探す
  • 仕事
  • 使命と汗
  • 信頼
  • 分かち合う
  • 努力
  • 勇気と挑戦
  • 友情
  • 命
  • 命を慈しむ行為
  • 善い出会い
  • 大切なもの
  • 学びと目的
  • 希望
  • 平和をつくる
  • 平和を作る
  • 幸せなお金の使い方
  • 建設的・前向きな言動
  • 復興
  • 思いやり
  • 思い出
  • 悲しみを乗り越える力
  • 愛の行為
  • 感謝
  • 慰め、癒し、励ましを運ぶ
  • 才能
  • 才能を生かす
  • 支えと応援
  • 教育
  • 敬う
  • 未分類
  • 正しい情報・理解・行動
  • 正直に生きる
  • 母の日、父の日
  • 災害への注意と備え
  • 環境
  • 環境を護る取り組み
  • 盲導犬
  • 祈り
  • 福を招く出会い
  • 笑顔を届ける
  • 言葉を大切に用いる
  • 試練に負けない選択
  • 誕生日
  • 誠実・真心
  • 謙遜・謙虚
  • 責任
  • 贈り物
  • 身体と脳と心
  • 鎮魂と追悼
  • 震災・災害から立ち上がる
  • 食材・食事
  • 高い志
  • 魂

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

Copyright © happy-ok3の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU