雪かき&防災トーチ&惣菜店と認知症&支援物資

2022年 2月11日(金)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「力を地域と周囲に役立つために用いる。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【関東、11日の朝にかけ冷え込む、路面凍結注意】

 

●関東の雪や雨は、11日(金)の未明までにやむ所が多いが、朝にかけて広い範囲で

気温は0℃前後で経過し、冷え込む。

 

 

 

 

 

画像:tenki.jp

 

 

 

 

雪が積もっている所では、雪が融けずに凍結したままとなりそうだ。

また、沿岸部など雨の降っている所では、雨で濡れた路面が凍結するおそれがある。

 

車の運転の際は、特に、橋の上やトンネルの出入り口、交差点付近では、

十分に速度を落として、いつも以上に慎重に。

 

出かける前の注意4つ。

 

 

画像:tenki.jp

 

 

 

 

 

 

①時間に余裕をもって行動。

 

②滑りにくい靴を用意。

 靴底に溝がついている運動靴や、登山用の靴などがおススメ。

 

③歩き方のポイントを覚えておく。

 歩幅を小さくして、地面に垂直に足を踏み出し、重心はやや前において、

 足の裏全体を路面につけて歩く。ゆっくりとペンギンのような歩き方を。

 

④リュックや肩掛けカバンなどを選び、両手をあけておく。

 

 

【諏訪之瀬島で噴火2回、噴煙の高さ1500メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で9日、午後11時までに

噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。うち1回は連続噴火だった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1500メートル。

大きな噴石が南西に400メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している

 

 

【新千歳空港行きの列車が3日ぶりに運転を再開

 

●大雪に見舞われた札幌市。

市内では交通機関の乱れが続いているほか、市民生活にも影響が続く。  

 

10日朝のJR大麻駅。  4日ぶりに通勤客が戻ってきた。  

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

 

乗客 は

「動いてよかったなと思う。(運休していた間は)1時間以上早めに出たりとかして」  

しかし、時刻表をみると。  

 

札幌圏の列車が平常運行に戻るにはまだ時間がかかりそうだ。

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

 

JRは10日の会見で、学園都市線の札幌とあいの里公園間を

午後6時ごろから再開する。あいの里公園・北海道医療大学間については

除雪作業が続いているため、11日夕方以降の再開を目指すと。  

 

 

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

エア・ウォーター 森崇志 発寒営業所長 は 

「どうしても1件交換するのにスタックし、1、2時間埋まると配送が遅れてしまい、

次の日の配送の予定日までずれ込む状況になる。

配送遅れをなくすため夜遅く9時10時までかかる配送員もいる」  

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

 

札幌市内の住宅の場合、建築基準法で最低でも雪の高さが140センチ、

およそ420キロの雪の重さまで耐えられる設計にするよう定められている。  

 

 

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

今シーズン、屋根の雪おろし中に起きた転落事故は36件。  

11日から始まる3連休、専門家は屋根の雪が気になっても手をつけないようにと。

 

 

【70代の店主、住民のため、仮設店舗で営業再開】

 

●2020年7月の熊本豪雨災害を受け、球磨村がJR一勝地駅近くに整備した

仮設店舗で、地元の「木屋商店」と「お食事処さつき」が営業を再開した。

 

共に70代の店主が被災から立ち上がり、村で数少ない店舗として

住民の生活を支えている。

 

地域で60年以上続いた商店の経営を4年前に引き継ぎ、木屋商店として営んでいたが、

豪雨で球磨川の濁流に全てを流された。

 

神瀬の支流近くの自宅も全壊し、

仮設住宅に暮らす。資金や体力面に不安を感じていたが、

「店を早く再開してほしい」という住民の声に背中を押された。  

 

「店を閉じてしまったら買い物弱者のお年寄りが困る」と再開を決意した。

 

仮設店舗で営業を再開した「木屋商店」の

木屋信廣さん、明美さん夫妻=球磨村

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

木屋商店の隣では、創業約70年のお食事処さつきが1月上旬に再開。

店主の中村健治さん(72)が妻敬子さん(70)と切り盛りしながら定食や丼物、

麺類を提供。夏場はアユやウナギ料理が県外客に人気だった。

 

ただ、豪雨で店舗兼自宅は浸水。中村さんは体調を崩したが、

「お客さんのために料理を作りたい」との気持ちは消えなかった。  

 

「お客さんが再開を待っていてくれたことがうれしい。

季節が来ればアユやウナギも出したい」  

 

仮設店舗で営業再開した「お食事処さつき」の

中村健治さん。

被災した店で使っていた看板を掲げている

球磨村(熊本日日新聞)

 

 

一勝地地区の仮設店舗は渡地区に続いて村内2カ所目で、村商工会も入居。

 

 

【福島県、新しい水産加工品、お披露目

 

●10日、福島県福島市で行われたのは新しい水産加工品の発表会。

 

原発事故後風評被害に苦しむ県産の水産加工品。 いまだそのシェアが完全には

回復していないことから、魅力的な加工品で県産水産物を盛り上げようと

県がプロジェクトを企画。

 

発表会では去年6月の選考会で選ばれ開発された常磐ものを使った

5つの加工品がんだだ。 

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

「金曜日の煮凝り」。 ヒラメの骨から抽出したコラーゲンを使ったこの商品は

常磐ものを手軽に楽しんでもらおうと半年かけて開発された。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

県農林水産部水産課 渋谷武久さん:「家で飲みながら楽しむとかそういう商品も

たくさんありますのでこれを機会に水産物を購入して応援して頂きたいと思います」 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

この5つの加工品は3月、県内の量販店などでの販売を見込んでいるという。

 

 

【復興庁、発足から10年、孤立問題も】

 

●東日本大震災からの復興の司令塔として復興庁が2012年2月に設置され、

昨日の10日で10年を迎えた。

 

岸田文雄首相は東京電力福島第1原発事故で被災した福島県への

「国際教育研究拠点」設立を推進し、「創造的復興」につなげたい考えだ。

 

昨年12月に全線開通した三陸沿岸道路(三陸道)や被災者向け災害公営住宅

(復興住宅)などインフラ整備には一定のメドが立ったが、

被災者の心のケアなどの課題も残っている。

 

 

(写真:産経新聞様)

 

 

 

 

生活環境が変わった住人の孤独・孤立対策なども課題となっている。

 

被災した児童らの心のケアも継続して取り組んできたが、相談件数は大きく

減っていないという。震災で家族を失い、成長しても相談相手がいない人がいる。

 

 

【塊を初確認、燃料デブリか】

 

●9日、1号機の原子炉格納容器の内部で行われた調査では、水中ロボットが

泳ぎながら映像を撮影。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

「ペデスタル」と呼ばれる原子炉を支える円筒状の構造物に開いた作業用の

出入り口の内側をとらえた映像では、山のように盛り上がり、黒みがかった

灰色の塊が確認できる。

 

東京電力は、この塊が核燃料が内蔵されていた原子炉の真下で見つかったことから、

溶け落ちた核燃料が冷え固まった「燃料デブリ」の可能性があるとみている。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

1号機でこうした塊が確認されたのは初めてだという。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

燃料デブリを取り出す作業は、「廃炉作業の最難関」とも言われていて、

今回計測された内部の放射線量は、1時間あたり1シーベルトから2シーベルトと、

いまだ、人が近づける値ではなかったという。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

調査では今後、別のロボットを順次投入して、遠隔操作で堆積物の大きさや

広がりなどを調べるほか、少量採取して成分などを分析することにしている。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

2/20(日曜)、3/20(日)、4/10(日)、4/24(日)12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

 

 【2月10日は、全国で9万9694人、東京1万8891人感染】

 

●2月10日は全国で9万9694人の感染。

 

また大阪府で24人、兵庫県で19人、福岡県で14人、東京都で13人、愛知県で12人、

北海道で9人、神奈川県で8人、千葉県で6人、埼玉県で6人、広島県で6人、

静岡県で5人、岡山県で4人、愛媛県で4人、京都府で3人、宮崎県で3人、

茨城県で3人、三重県で2人、大分県で2人、奈良県で2人、栃木県で2人、

沖縄県で2人、熊本県で2人、石川県で2人、福島県で2人、秋田県で2人、

群馬県で2人、香川県で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人の

合わせて164人の死亡の発表。

 

(写真:NHKニュース様)


 

 

 

 

 

 

 

 

東京では、10日、新たに1万8891人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●2月10日15時54分頃  震度1   山形県置賜地方

●2月10日時14分23頃  震度2   長野県南部

●2月10日06時23分頃  震度1   日向灘

●2月10日02時08分頃  震度1   宮城県沖

 

2月10日は、ワニとタイヤ&10歳が50万寄付&羊救助&鶴で支援を。

 

 

 

 

 

支援の陰には尊い労がある!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

    ★★★★★★★★★★

 

10日、つがる市役所で出動式があり、44人の職員が5つの班に分かれて、

高齢者や障害を持つ人が住む家へと向かった。

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

 

 

このうち、木造下福原地区にある、88歳の山谷セコさんが1人で暮らす住宅では、

軒下や玄関前に雪がたまっていて、8人の職員がスコップやスノーダンプを使って、

手際良く雪を片付けた。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

山谷さんは9日まで雪が心配で、眠れぬ夜を過ごしていたという。

 

山谷さんは

「心配で毎日そんなに眠れなくって、うん」

「本当に涙が出るほどうれしいです、本当に感謝感謝で、

 どうもすみません、ありがとうございます」

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

つがる市総務課 成田康輝さんは

「2022年は雪が多くて皆困っているんですけれど、特にお年寄りとか

 障害を抱えている方は1人でできないと思うんですよ、

 少しでも力になれればと思ってます。

 これからもこういう活動をやっていきたいと思っています」

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

つがる市は8日、9年ぶりに豪雪対策本部を設置し、市民生活への影響が

出ないよう対策を強化している。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

10日は合わせて、27世帯で職員が除雪作業を行った。

 

つがる市として雪片付けが困難な人たちを支援している。

 

学生やボランティア団体が、雪片付けを支援されるのは聞くが

こうして、自治体が積極的に、支援してくれると、有難い。

 

弱い立場の人たちのために、力を注ぐ自治体は素晴らしい!

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

兵庫県豊岡市の県立豊岡総合高の環境建設工学科で

地域貢献班に所属する3年生6人が、災害時には暖房や調理の熱源になり、

普段はヒノキの香りが漂う置物になる「防災トーチ」を作った。

 

物作りでの地域貢献、地域の防災力アップなどを目指し、県から

「地域づくり活動支援事業」の補助を得て20個を製作。

 

1月26日に豊岡市に寄贈する5個を関貫久仁郎市長に届けた。

市は防災の出前講座などで活用する。  

 

防災トーチは高さ22センチ、10センチ角の直方体。

癒やしの香りや消臭効果で知られるヒノキを使った。

 

スウェーデントーチのような上部から下部への切り込みは学校の機器では

難しかったため試行錯誤。

 

穴の位置など構造を工夫し、排気口の役目を果たす穴を上部側面に開け、

下部側面の大きめの穴からは空気が取り込めるようにした。  

 

持ち手用の麻縄には火打ち石の要領で使う発火用具(ファイアスターター)が付属。

ほぐした麻縄に着火させて火種にして、トーチを内側から燃やす。

 

燃え尽きるまで簡易ストーブとしては約3時間、

調理用の簡易コンロとして約2時間使えるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊岡市の関貫久仁郎市長(右から3人目)に「防災トーチ」を手渡した豊岡総合高の生徒

兵庫県豊岡市役所で2022年1月26日午後1時12分、浜本年弘様撮影(毎日新聞)

 

着火口のそばには豊岡市マスコットキャラクター「玄武岩の玄さん」と

校名の焼き印を施した。  

 

地域貢献班は、災害時には座板を外して炊き出しに使える防災かまどベンチを

地元の公園に設置していて、防災トーチも地元自治会や県などに配る予定。  

 

メンバーの干場健介さんは

「オブジェとして置けて、もしもの時には燃やして使えるので、

 どんどん活用が広がってほしい」と期待。

 

環境建設工学科では後輩に引き継ぎ、地域貢献に役立てたいという。

 

若い方々が、学びを活かし、地域に役立つモノを作っていくと言うのは頼もしい。

 

今回は、コロナ禍でキャンプに注目が集まっていて、たき火や調理に使う間伐材で

作られたスウェーデントーチをヒントに、玄関などの目に付く場所に置いて、

防災意識向上にも役立つように仕上げたという。

 

日本のモノづくりの技術は世界の中でも高い。

人と環境を考えたモノづくり!これからも期待が大きい!

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

認知症の高齢者が接客する総菜店「めじろぢゃ屋」が2021年11月、

宮崎市丸山2のマンション1室にオープンした。

 

住民と交流する場を作ろうと介護福祉士の女性が立ち上げたところ、

口コミで評判が広まり、売り切れる日が続いている。

 

店主は約5キロ離れた同市新栄(しんえい)町にある介護施設「新栄ひばり」の施設長、

57歳の生嶋暁美(しょうじま・あけみ)さん。

店は、料理上手の30年来の友人と切り盛りする。  

 

生嶋さんによると、新栄ひばりを利用する高齢者は全員が認知症で、

一日中座ってテレビを見るなどしていることが多く、もっと有意義な過ごし方を

してもらえないかと頭を悩ませてきたという。

 

そこで、思い付いたのが総菜店だった。  

 

作業の一環として総菜に使う野菜を新栄ひばりで切ってもらったり、

2人ほどはめじろぢゃ屋で接客をしてもらったり。

 

       すると!

 

目の輝きが戻り、家族からは

「後ろ向きな発言ばかりだったのに、化粧や髪のセットをと言うようになった」

と報告を受け、近隣住民からは

「うちの高齢の妻も働かせてほしい」と相談されることも。

 

総菜が売れ残っても施設の夕食で提供でき、

「フードロスを生まない仕組みにもつながった。

 今は新型コロナウイルス感染拡大で施設利用者の接客は停止中だが、

 収束すれば復活させる。」

 

生嶋さん自身、共働きで家族の3食分の食事を手作りする余裕がなく、

長年地元の総菜屋でおかずを買い求めてきた。

 

その経験から「いつか総菜店を開きたい」と夢見てきた。  

 

21年8月、以前レストランとして使われていたマンション1階の空き部屋の持ち主が

「地域に貢献する使い方をしてくれる人を探している」

との話を耳にし、思いを伝えた。

銀行から借金し、調理器具をそろえ業者に任せず内装もした。

 

11月7日の開店にこぎ着けた。  

 

総菜は日替わりで約20種類、計150パックほどを販売する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者でも食べ切りやすいサイズの総菜を販売しているめじろぢゃ屋の店主、生嶋暁美さん

宮崎市丸山2で2022年2月3日午前10時24分、一宮俊介様撮影(毎日新聞)

 

1パック120円で、高齢者が食べきれる小さめのサイズにし、

ご飯と2~3パックのおかずで500円以内に収まるようにしている。

 

イートインスペースもある。  

 

生嶋さんは

「食を通じて会話が弾む。地域の人の居場所作り。光を見いだそうとしている

 ひきこもりの人もいる。

 コロナが収束すれば店の利用可能性がいろいろ出てくる」  

 

営業は午前11時~午後3時で売り切れ次第終了。日祝日定休。

問い合わせは0985・71・0445。  

 

公益社団法人「認知症の人と家族の会」(京都市)の鈴木森夫・代表理事は

めじろぢゃ屋について

 

「認知症になると何もできなくなるというイメージがまだ強いが、できることは

 いっぱい残っていて、役に立ちたい思いを実現する意味で非常に良い試み。

 市民と触れ合う中で認知症への理解が広まることを期待したい」と。

 

全国では東京都町田市の洗車サービスや、以前このブログでも紹介した

愛知県岡崎市の「注文をまちがえる料理店」など、

認知症高齢者が関わる仕事は各地で行われている。

 

人と接する事で、身なりにも自分から気を遣い、元気が出てくると言うのは

良い意味での「生きがい」を感じて、喜びが大きくなるからではないだろうか?

 

  ★★★★★★★★★★

 

さて、微力ながら、毎月送付させて頂いている、ホームレスの支援団体への支援。

★キーマカレー 5食

★味噌汁 12食 2袋 (24食)

★お魚ソーセージ 15本

 

 

 

★カードと、のど飴 93セット

 

 

 

 

 

 

★コクデミカレー 中辛 5食

★ビーフカレー  中辛 5食

 

 

 

 

 

カードにのど飴を1つ1つセットしたりする事に時間がかかった。

少しだが、元気を出して頂く、きっかけになれば、嬉しい!

 

 ★★★★★★★★★

 

「思いが前向きに

 善き行動に移されてこそ

 人も事も

 鮮やかに美しく輝き

 幸せが訪れる 

         by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

地域のため、周囲の人のために、自分の力や、お金を用いる事が出来ると言うのは

幸いな事だと思う。

 

ご自分の得になることを希望する思いが強く根底にあると、

周囲に自分を献げる事を、実践し続ける事は、難しいように感じる。

 

何を継続していくか?は、大切な事だと思う。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【力を善き事に用いる】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 2月11がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

私に、~をして! と、うったえて?(#^.^#) 来るのは

たつき君です。

 

ビビリさんですが、声は大きいのです。(#^.^#)

 

私は、毎日、鳥たちに、声をかけます。

一緒にいるだけでなく、声をかけて、心を通わす事は

大切な事だと思います。

 

 

オミクロンの感染がすごい事になっています…。

 

今日、雪が降る地域の皆様が、守られますように。

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

雪かき&防災トーチ&惣菜店と認知症&支援物資” に対して12件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。
    ごめんなさい。
    またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      頑張っていますが、今日も、少し遅くなりました。

      まだ、寒いです。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も素敵な1日でありますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. スフレ より:

        こんにちは、happyさん。
        スフレです。

        だいじょうぶです! (#^.^#)。
        happyさんがいっしょうけんめいにがんばって
        かいていらっしゃるのは、よくわかっています(#^.^#)。
        また、ここにくれば良いだけのことなのです(#^.^#)。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいに書いてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【70代の店主、住民のため、仮設店舗で営業再開】

        ちいきのみなさんのきもちに応えての営業再開は
        利益だけを考えていたらできないことだとおもいます。
        ほんとうにすてきです(#^.^#)。
        おからだに気をつけてがんばってほしいです。

        >【福島県、新しい水産加工品、お披露目】

        みなさん、風評に負けないでがんばっておられますね。
        ほんとうにすごいです!
        きっと県内だけでなく、全国へと販売がひろがりますね!

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >10日、つがる市役所で出動式があり、44人の職員が5つの班に分かれて、
        高齢者や障害を持つ人が住む家へと向かった。

        心強いですね! (#^.^#)。
        自治体のみなさんががんばってくれるのは
        ほんとうにうれしいです。
        それに自治体だと、どこにご高齢のみなさんや障碍者のみなさんが
        いらっしゃるのかが、わかるとおもうので、
        ほんとうに安心ですね。

        >兵庫県豊岡市の県立豊岡総合高の環境建設工学科で
        地域貢献班に所属する3年生6人が、災害時には暖房や調理の熱源になり、
        普段はヒノキの香りが漂う置物になる「防災トーチ」を作った。

        防災トーチというのをはじめてしりました(#^.^#)。
        ふだんはヒノキの香りできもちよくくらせて、
        いよいよのときは、暖房にもお料理に使えるのですね。
        ほんとうにすてきです(#^.^#)。
        おおきさもちょうど良いかんじがします。
        「玄武岩の玄さん」のイラストもかわいいです(#^.^#)。

        >認知症の高齢者が接客する総菜店「めじろぢゃ屋」が2021年11月、
        宮崎市丸山2のマンション1室にオープンした

        このおはなし、ほんとうにすばらしいですね! (#^.^#)。
        認知症のみなさんはできることほんとうにたくさんあります。
        だれかのために、だと、きっと生き生きと
        はたらいてくださるとおもいます(#^.^#)。
        こんなお店がたくさんできるといいなぁっておもいました。

        >さて、微力ながら、毎月送付させて頂いている、ホームレスの支援団体への支援。

        こころをこめて、商品をえらんだり、ていねいに梱包したり、
        カードを書いたり、ほんとうにたいへんだとおもいます。
        happyさんはほんとうに偉いです!

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        たつきさん、かわいいですね! (#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        もうすぐ春です。
        みんなげんきでいてくださいね。

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          スフレさま、こんばんは。いつもほんとうに感謝します!

          >「ちいきのみなさんのきもちに応えての営業再開は
          利益だけを考えていたらできないことだとおもいます。
          ほんとうにすてきです(#^.^#)。
          おからだに気をつけてがんばってほしいです。」

          本営業ではなく、仮設店舗ですから。
          それでも、地域のために、70代で頑張っておられるお姿は、地域の皆さんの、励みであり、
          自分たちも再建に頑張ろう!という気持ちにさせてくれますね。

          素晴らしいです!

          >「みなさん、風評に負けないでがんばっておられますね。
          ほんとうにすごいです!
          きっと県内だけでなく、全国へと販売がひろがりますね!」

          福島の皆さん、こうして紹介させて頂く中、すごく前向きに頑張っておられます。
          素晴らしいです。

          関心をもって応援していくこと大事ですね。

          >「それに自治体だと、どこにご高齢のみなさんや障碍者のみなさんが
          いらっしゃるのかが、わかるとおもうので、
          ほんとうに安心ですね。」

          仰るとおりです。

          そして、手伝って頂いた方々は、嬉しいと思います。

          その喜びが、また自治体の皆さんの喜びと力になっていくと思います。

          >「防災トーチというのをはじめてしりました(#^.^#)。
          ふだんはヒノキの香りできもちよくくらせて、
          いよいよのときは、暖房にもお料理に使えるのですね。
          ほんとうにすてきです(#^.^#)。」

          私も、こううものがあったと言うのを初めて知りました。
          一家に一台、あるといいですね。

          高校生の皆さん、すごいです。
          地域のために、力を!

          >「このおはなし、ほんとうにすばらしいですね! (#^.^#)。
          認知症のみなさんはできることほんとうにたくさんあります。
          だれかのために、だと、きっと生き生きと
          はたらいてくださるとおもいます(#^.^#)。」

          仰る通りです。
          認知症の方々が、できることで、お互いが、よい時間が過ごせるって、素敵です!

          >「こころをこめて、商品をえらんだり、ていねいに梱包したり、
          カードを書いたり、」

          心はこめています。
          大きな事は出来かねますが・・・。

          ありがとうございます。
          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    uribouです。
    happyさん、おはようございます。

    今日は寝坊をしてしまいました。
    さて、

    >●関東の雪や雨は、11日(金)の未明までにやむ所が多いが、
      朝にかけて広い範囲で気温は0℃前後で経過し、冷え込む。
      雪が積もっている所では、雪が融けずに凍結したままと
      なりそうだ。
      また、沿岸部など雨の降っている所では、雨で濡れた
      路面が凍結するおそれがある。

      車の運転の際は、特に、橋の上やトンネルの出入り口、
      交差点付近では、十分に速度を落として、
      いつも以上に慎重に。

    ⇒そうですね。前回ほどではありませんが、慎重に運転
     したいと思います。
     日陰以外の雪は昼前には、溶けてしまいそうです。
     降雪のあと、すぐ晴れるのはありがたいですね。

    >乗客は「動いてよかったなと思う。(運休していた間は)
     1時間以上早めに出たりとかして」  
     しかし、時刻表をみると。  
     札幌圏の列車が平常運行に戻るにはまだ
     時間がかかりそうだ。

    ⇒ともあれ、再開は良かったと思います。
     あとは、除雪がすすみ、一日も早く正常運転に
     なるといいですね。
     札幌、道路も含めて、雪の影響が和らぐことを
     期待したいです。関係者の方々には、
     お体を大切にしながら頑張っていただくことを
     祈りたいです。 

    >●2020年7月の熊本豪雨災害を受け、球磨村が
     JR一勝地駅近くに整備した仮設店舗で、地元の
     「木屋商店」と「お食事処さつき」が営業を
     再開した。

     共に70代の店主が被災から立ち上がり、
     村で数少ない店舗として住民の生活を支えている。

    ⇒商店と食事処は、なくてなならない存在です。
     早く軌道に乗って、村で暮らす方々の憩いの場に
     なってくれるといいですね。
     高齢の方々ですので、お体をいたわりながら
     無理をしないで、続けていただければと思います。

    >燃料デブリを取り出す作業は、「廃炉作業の最難関」
     とも言われていて、今回計測された内部の放射線量は、
     1時間あたり1シーベルトから2シーベルトと、
     いまだ、人が近づける値ではなかったという。

    ⇒それでも、希望が見えてきた気がします。
     このながら続いてくれることを期待したいです。

    >10日は合わせて、27世帯で職員が除雪作業を行った。
     つがる市として雪片付けが困難な人たちを支援している。
     学生やボランティア団体が、雪片付けを支援されるの
     は聞くがこうして、自治体が積極的に、
     支援してくれると、有難い。
     弱い立場の人たちのために、力を注ぐ自治体
     は素晴らしい!

    ⇒その通りですね。
     あと、ボランティアの方々とも協力しあって、
     対策を進めると、さらに効果的ですね。
     今はコロナでできないかもしれませんが、
     関東やその他の多くの雪の降らない地域からの
     観光とボランティアを組み合わせた、
     雪かき支援などもあっても良いかな、と思います。
     行う方も受ける方も、負担に感じない
     取り組みがあっても良い気がします。

    >メンバーの干場健介さんは
    「オブジェとして置けて、もしもの時には燃やして
     使えるので、どんどん活用が広がってほしい」
     と期待。

     ~日本のモノづくりの技術は世界の中でも高い。
     人と環境を考えたモノづくり!これからも
     期待が大きい!

    ⇒こういう間伐材の利用方法もあるのですね。
     環境と資源のバランスを考えた取り組みが
     広がることを期待したいです。

    >「認知症になると何もできなくなるというイメージ
      がまだ強いが、できることはいっぱい残っていて、
      役に立ちたい思いを実現する意味で非常に良い試み。
      市民と触れ合う中で認知症への理解が広まることを
      期待したい」と。

    ⇒総菜店「めじろぢゃ屋」の奮闘、期待したいですね。
     うちの母も軽度の認知症ですが、生活に張り合いや
     「自分も役立つことができる」と思うと、反応
     (目の輝き)などが、かわってくるところがあります。
     無理のない範囲で、役割を持つという事は大切
     なのではないでしょうか。

    >カードにのど飴を1つ1つセットしたりする事に
     時間がかかった。
     少しだが、元気を出して頂く、きっかけになれば、
     嬉しい!

    ⇒すばらしいことですね。
     資金面、時間面大変なことだと思います。
     でも、カードにセットされたのど飴は、
     乾燥で傷む喉の不調をやわらげるだけでなく
     受け取った人々の心も、癒してくれることと
     思います。

    今日も大切なニュースありがとうございました。
    されることが多く、お体心配です。
    時間と費用の捻出は大変なことだと思います。

    自分自身が、仕事がいっぱいいっぱいで、
    happyさんのような活動ができず、心苦しい
    限りです。

    でも、ご提供いただく、素晴らしいニュースは
    見た人、聞いた人の気持ちに勇気をあたえて
    くれるるものと確信します。

    また、心和らぐニュースは、生きる希望の源泉
    になります。
    これからも、お体を大切にがんばってください。

    今日一日がhappyさんんとって、素敵な一日に
    なることを心よりお祈り申し上げます。
    それでは失礼いたします。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「そうですね。前回ほどではありませんが、慎重に運転
       したいと思います。
       日陰以外の雪は昼前には、溶けてしまいそうです。
       降雪のあと、すぐ晴れるのはありがたいですね。」

      雪の後、気をつけないといけないのですね。

      ニュースでは、車の事故が多いようです。
      雪が多い地域のみなさん、守られますように。

      >「ともあれ、再開は良かったと思います。
       あとは、除雪がすすみ、一日も早く正常運転に
       なるといいですね。
       札幌、道路も含めて、雪の影響が和らぐことを
       期待したいです。関係者の方々には、
       お体を大切にしながら頑張っていただくことを
       祈りたいです。 」

      仰るとおりです。
      特に、外での作業は、氷点下になりますから、お身体大事にして頂きたいです。

      >「商店と食事処は、なくてなならない存在です。
       早く軌道に乗って、村で暮らす方々の憩いの場に
       なってくれるといいですね。」

      どちらも70代のご夫婦です。
      お身体だいじにされ、息のながいお店に!とねがいます。

      仮設店舗なので。

      >「ともあれ、再開は良かったと思います。
       あとは、除雪がすすみ、一日も早く正常運転に
       なるといいですね。
       札幌、道路も含めて、雪の影響が和らぐことを
       期待したいです」

      列車がうごくとほっとしますね。
      よかったです。

      >「その通りですね。
       あと、ボランティアの方々とも協力しあって、
       対策を進めると、さらに効果的ですね。
       今はコロナでできないかもしれませんが、
       関東やその他の多くの雪の降らない地域からの
       観光とボランティアを組み合わせた、
       雪かき支援などもあっても良いかな、と思います。」

      ご高齢の方、ハンディがある方々には、雪かきは厳しいですから、
      助けあっていきたいですね。

      >「こういう間伐材の利用方法もあるのですね。
       環境と資源のバランスを考えた取り組みが
       広がることを期待したいです。」

      これは便利です。全国に広がってほしいです。

      >「総菜店「めじろぢゃ屋」の奮闘、期待したいですね。
       うちの母も軽度の認知症ですが、生活に張り合いや
       「自分も役立つことができる」と思うと、反応
       (目の輝き)などが、かわってくるところがあります。
       無理のない範囲で、役割を持つという事は大切
       なのではないでしょうか。」

      やはり、どなたかのお役に立っていると、嬉しくなります。
      目の輝きがでてくるって、気持が前向きになって素晴らしいですね。

      でも、認知症の方には、ご無理はいけないので、出来る範囲で、素敵な時間を過ごせたら幸いですね、

      >「でも、カードにセットされたのど飴は、
       乾燥で傷む喉の不調をやわらげるだけでなく
       受け取った人々の心も、癒してくれることと
       思います。」

      カードだけと言うのが、味気ない気がして。

      支援物資も、今までのように、物だけでなく、カードが加わると、色んな手間が必要になります。
      でも、目的があるので、天にカードを用いて頂きたいです。

      のど飴は、この時期、予防?にもなって欲しいなあと思いました。

      お仕事、大変な中、お心こもるコメントを感謝します。

      素敵な1日になりますように。
      いつも本当にありがとうございます。

  3. byronko より:

    福島第1原発で燃料デブリが見つかったニュース。
    「今後、別のロボットを順次投入して、遠隔操作で堆積物の大きさや広がりなどを調べるほか、少量採取して成分などを分析することにしている」のですね。
    以前、ロボットを投入した際、放射能が強すぎて正常に作動しなかったことが2,3回あったように思います。
    ロボットがようやく投入できたので、少しずつでも解決に向かっていくと良いですね。

    認知症の高齢者が接客をする惣菜屋さんは、残り物を介護施設にまわすことができて、素晴らしいアイディアです。
    認知症の方々が頭と体を使って人々と触れ合うことで、症状が緩和することもあると思います。
    あらゆる地域でこのようなサステイナブルな活動をしている方々がいらっしゃるので、最近「日本はオワコン」と言われますが、まだまだ希望があると感じます。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「以前、ロボットを投入した際、放射能が強すぎて正常に作動しなかったことが2,3回あったように思います。
      ロボットがようやく投入できたので、少しずつでも解決に向かっていくと良いですね。」

      仰る通りです。
      放射能には、人間の力をもっても、難しい事が出てきますね。

      >「認知症の高齢者が接客をする惣菜屋さんは、残り物を介護施設にまわすことができて、素晴らしいアイディアです。
      認知症の方々が頭と体を使って人々と触れ合うことで、症状が緩和することもあると思います。」

      気持ちが和むこと、疲れさせないことも大事なのでしょうね。

      >「あらゆる地域でこのようなサステイナブルな活動をしている方々がいらっしゃるので、最近「日本はオワコン」と言われますが、まだまだ希望があると感じます。」

      これらの活動は、氷山の一角だと思います。
      希望を作っていくのは、私たち、ひとりひとりだと思います。
      できる事から。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    こんにちは
    雪の日に出かけるときの注意点、ためになります
    両手を空けておくことは本当に大事ですよね
    Twitterでは靴の底に絆創膏を貼るという警視庁のライフハックが話題でしたよ
    つがる市の弱者を見捨てないという姿勢は他の自治体も見習って欲しいです
    今年の雪は本当に桁違いのようですね
    防災トーチ、アイディアですねぇ(^^)実用的なオブジェ良いです
    宮崎市の惣菜店も発想の転換が良いですよね
    認知症になったら終わり、みたいなイメージが変わると思います
    カードにのど飴を添えるところ、happyさんの優しさが表れてますね(^^)
    動物も何か喋ってるな~ってことありますよね
    鳥さんも喋れたらなんて言うでしょうね
    今日もありがとうございます(^^)お身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「雪の日に出かけるときの注意点、ためになります
      両手を空けておくことは本当に大事ですよね」

      転んだときも、手をつけると、怪我が少ないですし。

      >「Twitterでは靴の底に絆創膏を貼るという警視庁のライフハックが話題でしたよ」

      そうなのですね。

      >「つがる市の弱者を見捨てないという姿勢は他の自治体も見習って欲しいです」
      素晴らしい取り組みですね!!!

      >「防災トーチ、アイディアですねぇ(^^)実用的なオブジェ良いです」
      これも、全国に広がってほしいです。

      >「宮崎市の惣菜店も発想の転換が良いですよね
      認知症になったら終わり、みたいなイメージが変わると思います」

      認知症になったとしても、生き生き、交流ができる時間を提供しておられること、
      素晴らしいです。
      また、おいしいお惣菜も!
      食べる事は、力ですから。

      >「カードにのど飴を添えるところ」

      コロナも流行っていますし、何か、少しでも・・・と。
      お役に立てば、嬉しいです。

      お身体大事になさってくださいね。
      鳥たちと、お話ししたいです。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. ぷ~たん より:

    こんにちは。

    happy-ok3

    ぷ~たんです
    路面凍結ニュースで事故が凄いです。
    雪降ろしも事故がたくさんあるのですね。
    命懸けの作業になるのですね。

    雪が降らないところは特に大変です。

    歩き方は参考になります。

    空き部屋を使うというアイデアは凄い!
    皆さんのためにお惣菜販売助かると思います♪

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    毎日情報あげるのは大変なことと思います。
    ありがとうございます。

    くれぐれもご自愛ください😊

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「路面凍結ニュースで事故が凄いです。
      雪降ろしも事故がたくさんあるのですね。
      命懸けの作業になるのですね。」

      車の事故は、増えています。

      また雪を屋根から降ろす時に、落ちて亡くなったり、大怪我をされる方も増えています・・・。
      守られますように。

      >「歩き方は参考になります。」
      ちょっとしたことが、身を守るのですね。

      >「空き部屋を使うというアイデアは凄い!
      皆さんのためにお惣菜販売助かると思います♪」

      皆さんの喜ばれ、みんなが、笑顔ですね。

      情報をきちんとみて、報告させて頂こうと、努力だけは、させて頂いています。
      感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)