ワニとタイヤ&10歳が50万寄付&羊救助&鶴

2022年 2月10日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「命を尊ぶ人は、命を救う。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【関東信越・警報級の雪のおそれ、東京23区も積雪予報】

 

●10日(木)明け方から11日(祝・金)明け方にかけて、東日本は内陸を中心に

大雪となる所がある見込み。

 

雪や路面凍結による交通障害に注意・警戒と共に、湿った雪による着雪にも注意。

 

(写真:ウェザーマップ様)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10日(木)は夜にかけて路面状況が悪化する地域があるため、

不要不急の外出は控えるよう心がけたい。

 

(写真:ウェザーマップ様)

10日(木)夕方までの予想降雪量(多い所) 

甲信    25センチ  

静岡(山地)15~20センチ  

関東北部  15センチ  

箱根~多摩・秩父 15センチ  

関東南部平野部  8センチ

 

 

 

また、車の立ち往生にも注意が必要で、自動車を運転する場合は冬タイヤの装着、

チェーンの携行および早めの装着を心がけたい。

 

 

【新千歳空港行きの列車が3日ぶりに運転を再開

 

●9日午前6時半の札幌駅、 新千歳空港行きの列車が3日ぶりに運転を再開。

 

 

 

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

 運転再開とはいえ、9日は大幅な間引き運転。 快速エアポートは1時間に2本程度、

札幌-小樽も1時間に1・2本程度と、通常の半分ほどの運転。

利用者:「久々に学校に行けるので楽しみです。きのうまではオンライン授業だった」

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

 

 

9日も札幌方面への列車が動かない岩見沢駅。

 

利用客はバスターミナルへと向かうが、午前6時半、札幌行きのバスも

運転見合わせになってしまう。

「札幌市内の渋滞が激しいので、その関係で運行はできない」

 

 

 

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

中央バスでは午前8時から本数を減らしてなんとか運行を再開。

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

 

 

JR北海道 島田修社長:「29本の途中抑止になった車両。これは手掘り、

人力で除雪せざるを得ない。除雪に時間を要したというのが大きな要因」

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

 

 

線路の大部分は通常は除雪車が走ることで除雪され、人力での除雪でそれを補うが

今回は線路上に29編成もの列車が残ったまま大雪となったため、

除雪車がスムーズに走れなかった。

 

 

 

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

さらに車両の周辺は人力での除雪が必要で、作業時間が大幅に伸びる結果に。

 

JR北海道 島田修社長:「6日朝の段階では、列車を間引いて運行可能と

気象データから判断していたが、札幌地区にこれだけ急速に降雪するのは

想定できなかった」

 

札幌-岩見沢は、9日午後6時から運転再開となる一方で10日夜の再開を

めざす学園都市線は、まだまだ除雪作業中。

 

 

 

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

線路に取り残された車両の移動も終了していない状況。

 

 

【大雪予想、予想使用電力は供給力の96%になり「厳しい」】

 

●東京電力は2月9日、10日の予想使用電力は供給力の96%になり「厳しい」

とする見通しを発表した。

 

10日の予想使用電力

(東京電力パワーグリッドの公式Webサイトから引用)

(写真:ITmedia NEWS)

 

 

 

低気温による需要増や悪天候による太陽光出力の低下により、厳しい電力需給を

想定しているが、火力発電の出力を上げるなどで対応し、安定供給を維持できると。

 

併せて「日常生活に支障のない範囲での効率的な電気のご使用に

ご協力をお願いします」と案内している。

 

気象庁は着雪による停電にも注意を呼び掛けている。

 

 

【巨石の崩落、歌山県古座川の県道、復旧のめど立たず】

 

●和歌山県古座川町明神の県道すさみ古座線が巨石の崩落によって

全面通行止めとなってから、10日で1週間を迎える。

 

全面通行止めが続く県道すさみ古座線

(8日、和歌山県古座川町明神で)

(写真:紀伊民報様)

 

 

県東牟婁振興局串本建設部によると、崩落した巨石などは撤去したが、

崩落箇所の上に不安定な岩が残っており

「かなり危険な状態で安全が確認できない」と説明。

 

現地調査を進めており、現時点での全面通行止め解除のめどは「未定」としている。

 

 

【金沢市東長江町の土砂崩れ、原因究明に調査】

 

●金沢市東長江町で1日未明に発生した土砂崩れで、市は9日までに、

原因究明に向け、崩落現場の掘削調査を始めた。

 

市は現場に地盤の動きをセンサーで計測する「地表面伸縮計」を設置しており、

現時点で変化は確認されていない。

 

 

(写真:北國新聞様)

 

 

 

 

現場の復旧工事を巡っては、崩れたのり面の所有者が登記上、

既に破産した法人のままとなっている。

市が現在の所有者を調べているが判明しておらず、復旧工事が長期化する可能性。

 

 

【福島県飯館村と福島医大が、14日に協定を締結】

 

●福島県飯舘村と福島医大は14日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故

からの復興加速をはじめ、村民の健康づくり、医療人材育成を目的とした

包括連携協定を締結する。

 

福島医大が自治体と同様の協定を締結するのは初めて。村と同大が9日、発表した。  

 

 

(福島民報様)

 

 

協定に基づく取り組みは2022年度から実施する方針。

 

同大保健科学部の学生が村内の特別養護老人ホーム「いいたてホーム」で

実習を行うほか、村が主催する健康関連事業への教職員派遣、

学生と村民の交流による地域活性化などを想定している。  

 

14日は杉岡誠村長と竹之下誠一理事長兼学長がオンライン締結式に臨む。

 

 

【給食の福島県産食材使用が過去最高、46%に】

 

●2021年度の福島県内公立小中学校などの給食で県産食材が使われた割合は

46.0%となり、過去最高を更新した。福島県教委が9日、発表した。

 

福島県教委は地場産物の活用を意識した献立作成や県産農産物を使用する

「ふくしま健康応援メニュー」の実施などが活用率の向上につながったとしている。

 

 

(福島民報様)

 

 

福島県教育庁健康教育課は「活用率を向上させるため、各種事業を通じて

学校給食での地場産物の活用を後押しする」としている。

 

 

【浪江駅で22日からエビの陸上養殖、新産業創出、国内初】

 

●JR東日本水戸支社とJR東日本スタートアップ、陸上養殖システムの

開発・製造などを手掛けるARK(東京都)は22日から、

JR常磐線浪江駅でエビの陸上養殖を開始する。

 

JR浪江駅の陸上養殖システムの設置イメージ

(JR東日本水戸支社提供)

(福島民報)

 

 

同支社によると、駅での水産養殖の取り組みは国内初。

 

2020年に全線開通した常磐線の浪江駅を舞台に、

新たな地場産業の創出を目指した実証実験が始まる。

 

水戸支社によると、養殖システムは車1台分の駐車スペースがあれば

設置・稼働することができ、無人駅を産業拠点に活用できる可能性があるという。

 

生育したエビは列車を使って輸送し、エキナカ店舗での販売を想定している。

今後は浜通りの漁港や沿線自治体と連携を強め、各種イベントやエビの活用法を検討。

 

 

【福島県須賀川市長沼地区、藤沼湖の決壊を伝える記録誌作成】

 

 

 

 

 

 

 

(福島民報様)

 

【福島第一原発1号機 内部調査開始】

 

●東京電力は8日、福島第一原発1号機の格納容器の内部調査を開始した。

 

調査主体は東電だが、下準備は日立製作所、三菱重工業などの原発メーカーと、

大手電力会社などで作る国際廃炉研究開発機構(通称・IRID=アイリッド)。

 

今回の調査の為に準備された水中ロボット6種類は、日立製作所製である。  

 

これまでの調査で2号機と3号機では、格納容器底部に溶け落ちた燃料デブリと

みられる姿をカメラが捉え、2号機ではその一部を摘まみ上げることに成功した。

 

しかし、1号機では2017年3月、5日間に及ぶロボット調査を行ったにも関わらず、

デブリの姿を捉えることはできず、正体不明の堆積物の存在が確認。

デブリはこの堆積物の下にあるものと推測される。

 

1機目のロボットは、後続ロボットの為に、ロボットの通り道になる丸いリング

「ガイドリンク」(輪っか)を取り付けるのが仕事だ。

 

線量計データについては、格納容器手前まで投入したものの、

線量計の動作確認はしていなかったため、1月12日から始まるはずだった調査が、

始まる前に「中断」。

 

調査開始「前」に中断を余儀なくされた水中ロボットも、修理と調整に約1カ月。

 

“福島第一原発 1号機水中ロボット調査を開始”

(映像提供:東京電力様)

 

 

 

9日、公開された内部映像には、厚さ約90センチの茶色い堆積物が早速確認された。

正体は不明だが、今後の解明が待たれる。

 

調査期間は7カ月余に及ぶとみられるが、今回の調査開始遅れを受け東電は

「終了時期については精査中」としている。

(テレビ朝日 社会部 原子力担当 吉野実様 (記事抜粋))

 

 

【福島第一原発の処理水、50地点でモニタリングへ】

 

●東京電力福島第一原発の処理水について、政府は9日、2023年春にも始める

海洋放出に向け、今春から放射性物質トリチウムの測定地点数を4倍に増やすなど、

海域モニタリングを強化する方針を決めた。

 

放出前からデータを集め、放出後に比較できるようにすることで風評被害を抑える。

9日、環境省の専門家会議が方針を了承した。

 

東京電力福島第一原子力発電所に並ぶタンク。

左奥に3号機、右奥には4号機が見える

2022年1月17日、

小玉重隆様撮影(朝日新聞)

 

 

政府は3月末までに総合モニタリング計画を改訂し、方針を盛り込む。

14日から国内で始まる国際原子力機関(IAEA)の調査でも説明するという。  

 

方針では、政府がトリチウムを測る地点を、現在の12地点から約50地点に増やす。

放出地点から10キロ以上離れると「放出前後で区別がつかないと考えられる」

として、測定地点の半数以上は10キロ圏内に置いた。  

 

海底トンネル設置に向けたボーリング調査

昨年12月15日、東京電力福島第一原発沖、

(写真:同社提供)

(朝日新聞)

 

 

 

さらに、宮城県南部や茨城県北部にも測定地点を新設。

50キロ圏内では海水面に加え、海底からも海水を採取し、

それぞれのトリチウム濃度を測るという。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

2/20(日曜)、3/20(日)、4/10(日)、4/24(日)12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

 

 【2月8日は、全国で9万2078人、東京1万8287人感染】

 

●2月9日は全国で9万7833人の感染。

 

また、大阪府で31人、愛知県で14人、神奈川県で14人、北海道で12人、

東京都で11人、兵庫県で10人、埼玉県で7人、奈良県で7人、千葉県で6人、

福岡県で6人、広島県で5人、静岡県で5人、熊本県で4人、京都府で3人、

宮城県で3人、沖縄県で3人、滋賀県で3人、三重県で2人、岐阜県で2人、

長野県で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、大分県で1人、宮崎県で1人、

岡山県で1人、岩手県で1人、新潟県で1人、群馬県で1人、茨城県で1人、

長崎県で1人、高知県で1人の、合わせて162人の死亡の発表。

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

 

東京では、9日、新たに1万8287人が感染していることが確認された。

 

 

【ウミガメがマスクを誤飲、悪影響の恐れ

 

●岩手県沿岸で捕獲されたアオウミガメの排せつ物中に、新型コロナウイルス禍で

海洋流出の拡大が懸念される不織布マスクが含まれていたと東京農工大と

東京大のグループが9日までに、海洋汚染の学会誌に発表した。

 

ウミガメの排せつ物中から見つかった不織布マスク

(東京農工大など提供)

(共同通信)

 

 

 

ウミガメによるプラスチック類の誤飲は以前から確認されているが、

不織布マスクをのみ込んだとの報告は世界で初めてだという。  

 

グループは、市販のマスクに、内分泌かく乱物質(環境ホルモン)と指摘される

紫外線吸収剤が含まれることも確認。

 

「海洋汚染が広がると海の生物に悪影響が出ることが懸念される」と指摘した。  

このウミガメは2021年8月に岩手県沿岸の定置網に混獲された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●2月9日18時47分頃  震度1   茨城県沖

●2月9日時17分48頃  震度2   奄美大島近海

●2月9日14時41分頃  震度1   山形県庄内地方

●2月9日08時54分頃  震度1   宮古島近海

●2月9日07時41分頃  震度2   沖縄本島近海

⇅ この間、震度1~2が7回

●2月9日01時03分頃  震度1   沖縄本島近海

 

2月9日は、ノッカルあさひまち&野崎教育賞表彰&ワラビ―で志を。

 

 

 

 

 

忍耐と努力は花を咲かせる時がくる!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

    ★★★★★★★★★★

 

インドネシア・中部にあるスラウェシ島。

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

住民がスマートフォンで撮影する先にいたのは、首輪をした「ワニ」。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

オートバイのタイヤが6年もの間、首にはまった状態だという。

過去には、海外の専門家が救助しようとしたが失敗。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

そこで、地元に住む35歳の男性が、ワニを救助しようと立ち上がった。

 

35歳の地元の男性は

「動物がけがをしているのを見るのが耐えきれない。たとえ蛇でも助けてあげたい」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

そして、えさでおびき寄せて捕獲した。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

地元住民や消防なども手伝い、タイヤを切断することに成功した。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

ワニは、無事、川に帰っていったという。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

地元メディアによると、自然保護局のトップは、ワニを助けた男性を

表彰すると話している。

 

ワニの首にタイヤがはまったのは、不法投棄によるものだろう。

ワニは、6年間、辛かったと思う。

 

アメリカでは、ワニが出る地域に住宅があるが、

ワニがたとえ家の中に侵入したとしても、捕獲して、深い森に放つという。

 

良い意味での、動物たちとの共存は、命をお互いに尊ぶものでは?

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

「コロナが無い世界になるように」そんな願いを込め、神戸市の

東須磨小4年の和田真麗晏(まりあ)さんが、日本赤十字社兵庫県支部

(神戸市市中央区)に50万円を寄付した。

 

真麗晏さんの両親は、真麗晏さんが生まれてから毎日100円ずつ貯金をしてきた。

10歳になるのを祝う「2分の1成人式」を意識し、

10歳の誕生日祝いに使うつもりだったという。  

 

昨年9月の誕生日を迎えるころ、父の浩司さんが、貯金の使い道として

真麗晏さんに欲しいものや、やりたいことがないか尋ねた。  

 

「自分の欲しいものはサンタクロースにもらうから、

 たくさんの人が幸せになるように使いたい」真麗晏さんはそう答えた。  

 

日本赤十字社兵庫県支部内にある史料展示室へ見学に行くなど、

活動への理解を深めて寄付先に選んだ。

 

お年玉のほか、手伝いやテストで満点を取った時にもらうお小遣いをためた

13万円ほどを足して、計50万円を用意した。  

 

新型コロナの流行で、やりたいことを制限されてきたという真麗晏さん。

 

ロシアで暮らす母方の祖父母に会うこともできず、

学校でのマスク生活にもストレスを感じているという。  

 

「マスクを着けずに遊びたいし、給食中に友達とおしゃべりができないのが嫌。

 早くコロナが無くなってほしい」と願う。  

 

日本赤十字社から表彰された和田真麗晏さん

中央区下山手通4、県公館

(写真:神戸新聞様)

 

 

 

寄付は昨年9月に実施。同社からは多額の寄付をした人に贈られる

金色(きんしょく)有功章を受けた。

 

同支部の担当者によると「金色有功章の中では、最年少だと思われる」という。

 

和田さんは通学路のごみ拾いなど、日頃からボランティア活動に取り組んでおり、

今後も「自分にできることを続けたい」と話す。

 

9日に、神戸新聞を取り上げ、東須磨小学校の事からおしょぶ~様

も、この少女の事を書かれていた。

 

私の想像だが、母方の祖父母がロシアで暮らしていると言うので、

もしかしたら、祖父母やお母さんは、正教会のクリスチャンではないか?と。

 

真麗晏(まりあ)という名前から、そう感じた。

50万円と言うのは大金である。

 

しかし、真麗晏(まりあ)さんは、献げる喜びを頭ではなく心で知っていると思う。

 

それは、日常の家庭生活の中で、言葉を超えた背中で教えられているのだと察する。

もしかしたら、ご家族が、信仰の篤いキリスト者なのかもしれない。

 

また、真麗晏(まりあ)さんは、決して、表彰されるために献げたのではなく、

今、自分にできる精一杯の事を喜んで行ったのだと思う。

 

    ★★★★★★★★★★

 

 イギリス・ウェールズで、崖の上で動けなくなったヒツジを

2人の隊員が救出する様子をカメラが捉えた。

 

命綱1本で崖をおりる2人の隊員。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

よく見ると、その下には崖の縁でじっとするヒツジの姿があった。

高さ約30メートル、下には道路が広がっている。

 

崖に取り残されたヒツジを驚かせないよう隊員はゆっくり近づくが、

驚いたヒツジが崖から飛び降りようとしたところを、

隊員が倒れ込みながら左手1本でキャッチし、ヒツジを離さない。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

すると、別の隊員が慌てておりていきヒツジを抱きかかえ、見事救出に成功た。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

 

 

救出されたのはメスのヒツジで、放牧中に犬に追いかけられて崖へ逃げ、

身動きがとれなくなったという。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

一歩間違えれば大けがにつながる高さ30メートルの救出劇。

ヒツジにも隊員にもけがはなかったという。

私は、この事実の動画を観たとき、すぐに、いなくなった羊を

命懸けで助けた聖書の言葉が、響いてきた。

 

 

羊を100匹持っている人が、1匹がいなくなったら、見つけるまで懸命に探すだろう。

見つけたら大喜びで、その羊をかついで帰り、友人や近所の人たちに

いなくなった羊を見つけたから、一緒に喜んで下さい!と言うだろう。と。

 

聖画にも描かれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

愛する、救う、守るということは、このようなことなのでは?

 

最近、人身事故が多発していると聞くが、命を大切にと願う。

あなたの大切な尊い「生」を、大切にしてほしい。

 

    ★★★★★★★★★★

 

佐渡市と言えば「トキ」だが、珍しい「ツル」が群れで飛来していて話題に。

それは「ナベヅル」

 

去年12月に佐渡市で8羽が確認さた。

 

 

 

 

(写真:新潟テレビ21様)

 

 

 

日本野鳥の会佐渡支部によると市内で確認されるのは15年ぶりで、

一度に8羽が飛来して冬を越すのは初めてだという。

 

 

 

(写真:新潟テレビ21様)

 

 

 

 

環境省によるとナベヅルは環境省のレッドリストで絶滅危惧2類に位置づけられる

貴重な鳥で冬鳥として鹿児島県や山口県などに多く渡来するという。

 

 

 

 

 

(写真:新潟テレビ21様)

 

ドジョウなどを餌にしていて、トキと一緒についばむ様子も見られた。

 

 

(写真:新潟テレビ21様)

 

 

 

 

 

環境省は貴重な鳥なので遠くから観察してほしいと呼びかけている。

 

上記の救出された、メスのヒツジも、全身白色ではなく

偶然がだが、首から下が黒色のヒツジである。

 

ナベヅルも、首から下は、黒色である。

環境省のレッドリストにされている「ナベヅル」

15年ぶりの日本の滞在が、平和なものであるよう祈る。

 

 ★★★★★★★★★

 

「人々を励ますための

 汗・労・行為を

 喜びと出来る人たちは

 幸せで豊かな心を持っている    

         by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

命を大切に思う人たちは、イジメや誹謗中傷などしない。

 

毎日のように、イジメで命を絶った若い人の親御さんが、

真実を知りたいと切望され、子どもが、どんな苦しみの中にいたのかと…。

 

人をイジメ、誹謗中傷するループの中にいると、大切な感覚が歪められてくるのでは?

 

さて、被災地の報告を書かせて頂く中、最近は、コロナ禍であるのに、福島の方々が、

復興に向け、すごく頑張っておられ、努力を形にしようとされている。

 

書かせて頂いて、私も嬉しくなり、エールを、送らせていただいている。

フレー!フレー!フクシマ!!!

 

和田真麗晏(まりあ)さんのように、私は50万の寄付は、出来かねるが

今、いつも支援させて頂いている所の物を、一生懸命、準備させて頂いている。

 

自分にできる事で、準備の時間は、私には、感謝な時間である!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を尊ぶ】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 2月10がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

今日は、関東も雪が降るようです。

飼っている鳥たちは、寒さに弱い仔が多いです。

ですから、雪が多い地域の鳥さんたち、今日も守られますように。

私の所の鳥たちには、暖かくしていますが、

(ペットヒーター、湯たんぽ、毛布 などなど)

元気に過ごしてほしいです。

 

オミクロンの感染がすごい事になっています…。

 

今日、雪が降る地域の皆様が、守られますように。

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ワニとタイヤ&10歳が50万寄付&羊救助&鶴” に対して16件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。
    ごめんなさい。
    またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も少し、遅くなりました。

      今日も寒いです。

      お身体大事になさってくださいね。
      メイちゃんも寒い中ですが、元気に過ごせますように。

      今日も素敵な1日になりますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. スフレ より:

        こんにちは、happyさん。
        スフレです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【給食の福島県産食材使用が過去最高、46%に】

        うれしいです(#^.^#)。
        全国の学校でもたくさん使ってほしいです。

        >【浪江駅で22日からエビの陸上養殖、新産業創出、国内初】

        これいいですね! (#^.^#)。
        すぐに輸送できるし、ほんとうにいいとおもいます。
        前向きにすすんでいると、いろんな良いアイデアがうかぶのですね(#^.^#)。

        >つらい記憶を呼び起こしてしまうのではないかという葛藤を抱えながらも、
        丁寧に住民に話を聞いた。
        思いに共感し、これまで外部に出していなかった写真を提供する住民も現れた。

        そういう思いで、住民のみなさんに聴かれたから、きっと
        住民のみなさんもお話してくださったり、写真を提供してくださったのだとおもいます。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
        ウミガメさんマスクをたべてしまったのですね。かなしいです。
        排泄できただけでもほんとうによかったです。

        インドネシア・中部にあるスラウェシ島で
        ワニさんの首にはまったタイヤを取ってくださったおはなしも
        ほんとうによかったです。
        人間の作った廃棄物で命を落とす生き物さんたちが
        すこしでもすくなくなりますように。

        アメリカのワニさんのおはなしもよかったです!
        日本もこんなふうにしてほしいです。

        >「コロナが無い世界になるように」そんな願いを込め、神戸市の
        東須磨小4年の和田真麗晏(まりあ)さんが、日本赤十字社兵庫県支部
        (神戸市市中央区)に50万円を寄付した。

        びっくりしました! 
        和田真麗晏さん、ほんとうにえらいですね! (#^.^#)。
        寄付をすぐに思い浮かぶなんて、いつもだれかのために、と
        行動されているからだとおもいます。
        クリスチャンのみなさんはほんとうにえらいと素直におもいます! (#^.^#)。

        >イギリス・ウェールズで、崖の上で動けなくなったヒツジを
        2人の隊員が救出する様子をカメラが捉えた。

        ヒツジさんもふたりの隊員のかたたちもぶじで
        ほんとうによかったです! (#^.^#)。

        >羊を100匹持っている人が、1匹がいなくなったら、見つけるまで懸命に探すだろう。
        見つけたら大喜びで、その羊をかついで帰り、友人や近所の人たちに
        いなくなった羊を見つけたから、一緒に喜んで下さい!と言うだろう。と。

        聖書のことばをありがとうございます。
        いろんなことを思い浮かべられることばですね。

        ナベヅルさんたち、日本にきてくれたのですね。
        うれしいです(#^.^#)。
        またきてくれるよう、たいせつに見守ってほしいです。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        大雪のなかのすべての生き物さんたちが
        げんきに春をむかえられますように!

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          こんばんは。スフレさま。いつも感謝します。

          >「うれしいです(#^.^#)。
          全国の学校でもたくさん使ってほしいです。」

          福島産のものは、厳しい検査もされ、オリンピックのときも、おいしいと評判でした。
          嬉しいですね。

          >「これいいですね! (#^.^#)。
          すぐに輸送できるし、ほんとうにいいとおもいます。
          前向きにすすんでいると、いろんな良いアイデアがうかぶのですね(#^.^#)。」

          また、復興へ前進ですね!!!

          >「そういう思いで、住民のみなさんに聴かれたから、きっと
          住民のみなさんもお話してくださったり、写真を提供してくださったのだとおもいます。」

          だいじなものが、つくられて良かったですね。

          そして風化させてはいけないですね。

          >「和田真麗晏さん、ほんとうにえらいですね! (#^.^#)。
          寄付をすぐに思い浮かぶなんて、いつもだれかのために、と
          行動されているからだとおもいます。」

          家庭での教育だと思います。

          >「クリスチャンのみなさんはほんとうにえらいと素直におもいます! 」

          クリスチャンがというより、神を畏れている人だから、では?と思いました。

          神道のかたでも、仏教の方でも、天を畏れている方々は、皆さん、素晴らしいことされておられます。

          >「ヒツジさんもふたりの隊員のかたたちもぶじで
          ほんとうによかったです! (#^.^#)。」

          命懸けの救助ですね。

          ふっと、一匹の羊を助けたお話を思い出しました。

          >「ナベヅルさんたち、日本にきてくれたのですね。
          うれしいです(#^.^#)。
          またきてくれるよう、たいせつに見守ってほしいです。」

          15年ぶりだとか。
          日本にいる間、平和な時間が過ぎますように。

          >「大雪のなかのすべての生き物さんたちが
          げんきに春をむかえられますように!」

          仰るとおりですね。

          春の顔を早く見たいですね。

          今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。
          いつもお言葉、伝えると、喜んでいます。

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. uribiuwataru より:

    uribouです。
    happyさん、おはようございます。
    今日も大切なニュースありがとうございました。
    電車の中なので、あまりコメントが書けないですいません。
    原発のニュース、少しでも調査がうまく進むと良いですね。大変だとおもいますが、東京電力には頑張って欲しいです。
    あと50万円の寄付、すごいですね。
    なかなか真似が出来ることではないと思います。
    あと、羊の救出、一匹の命でも、大切にする姿勢は、とても良い事だと思います。
    この他たくさんの大切なニュース、ありがとうございます。
    雪が心配ですが、仕事もバタついています。
    体には気をつけて頑張りたいと思います。
    happyさんもお体ご自愛ください。
    それでは失礼致します、

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「原発のニュース、少しでも調査がうまく進むと良いですね。大変だとおもいますが、東京電力には頑張って欲しいです。」

      仰る通りです。

      東電さんとその協力会社歯科、出来ない事ですから。

      >「あと50万円の寄付、すごいですね。
      なかなか真似が出来ることではないと思います。」

      小学生です。すごいです。

      >「あと、羊の救出、一匹の命でも、大切にする姿勢は、とても良い事だと思います。」

      素晴らしいですね!

      イギリスでの実際の事が素晴らしいです。

      >「雪が心配ですが、仕事もバタついています。
      体には気をつけて頑張りたいと思います。」

      雪、気をつけてくださいね。
      お身体、大事になさって下さいね。
      ご無理されませんように。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    ワニとタイヤ&10歳が50万寄付&羊救助&鶴、貴重なお話いつもありがとうございます。
    聖書のお話も。反省するばかりです。お許し下さい。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、おはようございます。いつも感謝します。

      ワニとタイヤ&10歳が50万寄付&羊救助&鶴。
      世界には、色んな素晴らしい事がありますね!

      羊の救出を見たとき、聖書の個所が響いてきました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ぷ~たん より:

    おはようございます

    happy-ok3さま

    ぷ~たんです

    ウミガメ海のゴミ全て人間がしたことなんですよね。それにマスクが加わるとは。海は色々なゴミ問題で環境を汚染しています。
    海に住んでいる生き物には大変なこと。
    私たちが気を付けないといけませんね。

    ワニのタイヤも6年もは窮屈でしたよね!助けて逃がす。同じ命ですもの共存は素晴らしいです。

    そして10歳で50万は凄い。コツコツ100円貯めて。それを寄付される。
    私も見習いたいと思います。

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    今日は寒くなるようなのでくれぐれもご自愛くださいませ。

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「ウミガメ海のゴミ全て人間がしたことなんですよね。それにマスクが加わるとは。海は色々なゴミ問題で環境を汚染しています。」

      プラゴミを食べてしまって、亡くなったウミガメもいます。
      ゴミは、人間は責任をもたないといけないですね。

      >「そして10歳で50万は凄い。コツコツ100円貯めて。それを寄付される。
      私も見習いたいと思います。」

      貯めてもそのお金を全て献げるとは、すごいです。

      寒いですから、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    小学4年生の女の子が10歳の誕生日プレゼントの代わりとして、50万円を日本赤十字社に寄附したニュースは、とても素敵ですね。
    この子のために毎日100円ずつ貯金していたご両親も素敵だと思いました。
    お金は人を欲張りにする道具になったり、人を助ける道具にもなります。
    お金に対する心持ちに気をつけていきたいです。

    ウミガメが不織布マスクを誤飲したのですね。
    プラスチック類をできるだけ使用しないよう、私は布マスクを使っていましたが、布マスクは新型コロナ対策に相応しくないと聞いて、不織布マスクを使うことにしました。
    でも、うっかり落としてしまうことがよくありました。
    マスクチャーム(メガネのネックレスみたいなもの)を使うようになって、無くさなくなり、ほっとしています。

    大雪が大変そうですね。
    大きな被害などが出ませんよう願っています。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「小学4年生の女の子が10歳の誕生日プレゼントの代わりとして、50万円を日本赤十字社に寄附したニュースは、とても素敵ですね。

      素晴らしいですね。

      中々、出来ることではないです、

      >「マスクチャーム(メガネのネックレスみたいなもの)を使うようになって、無くさなくなり、ほっとしています。」

      良かったですね。

      雪が多く降っているところは、大変だと思います・

      事故がないこと、祈ります。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ちろ より:

    こんにちは
    ウミガメがマスクを…
    こんなところにもコロナの影響が
    使用済みマスクをその辺に投棄するのはやめてもらいたいですね
    マナー以前の問題という気がします
    タイヤが嵌まったワニさんのニュース私も見ました
    6年も我慢してたんですね
    救助した地元の人たちの優しさに打たれます
    羊さんも無事に助けられて良かった(^^)
    断崖絶壁に取り残される気持ちは想像しただけでぞっとします
    真麗晏さん、小学生なのにすごいしっかりしてますね
    コロナがはやく終息して、日常が戻ることを願います
    ナベヅルって鶴がいるのですね~知りませんでした
    寒いです…happyさんも鳥さん達も
    お身体にはくれぐれも気をつけてくださいね
    今日もありがとうございます(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。
      いつも感謝します。

      >「使用済みマスクをその辺に投棄するのはやめてもらいたいですね
      マナー以前の問題という気がします」

      ゴミは、自分で責任をもちたいですね。

      >「6年も我慢してたんですね
      救助した地元の人たちの優しさに打たれます」

      6年も辛かったでしょうね・・・。

      >「羊さんも無事に助けられて良かった(^^)
      断崖絶壁に取り残される気持ちは想像しただけでぞっとします」

      助けられて良かったですね!!

      >「真麗晏さん、小学生なのにすごいしっかりしてますね」

      50万を捧げるって、中々出来ないです。

      >「ナベヅルって鶴がいるのですね~知りませんでした」
      15年ぶりと言う事です。

      穏やかに過ごしてほしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. miyotya より:

    こんばんは。
    ウミガメの排泄物から不織布マスクが確認できた。
    という事に驚きました。
    こちらでも不織布マスクのポイ捨てが目立つようになりました。
    そういうマスクがやがて、川から海へと流れて行くのでしょね。
    小学生の真麗晏さんが50万円を日本赤十字に寄付したお話に
    感動しました。
    ご両親も偉いですね。
    毎日100円ずつ貯金して貯まったお金も合わせて寄付されて。
    なかなか出来ることではないですね。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「こちらでも不織布マスクのポイ捨てが目立つようになりました。
      そういうマスクがやがて、川から海へと流れて行くのでしょね。」

      マスクも、ゴミも、自分で責任をもたないと、いけないですね。

      その意識が、温暖化から、守っていきますし、むつかしい事ではないのに。

      >「小学生の真麗晏さんが50万円を日本赤十字に寄付したお話に
      感動しました。
      ご両親も偉いですね。」

      中々出来ることではないです。

      立派だと思います。

      これから、素敵な大人になっていかれると思いますし、お金が、生かされ、必要な支援になる事が尊いですね。

      寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)