誰と歩く&ベビーカーへの助け&路上の赤ん坊&聖なるあきらめ

2024年4月18日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から3カ月超です。

関心を持っていきたいです。

 

「助けの声に、優しい人は応える。

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【被災の花蓮県のタロコ、早ければ3か月後に一部再開

 

●3日に発生した東部地震の影響で閉鎖中の東部・花蓮県の

タロコ(太魯閣)国家公園。

 

地震のため落石だらけになっているタロコ国家公園内の

錐麓古道(同園管理処提供)

(中央社フォーカス台湾)

 

 

 

 

「無期限で休園するのではないか」との憶測が広がる中、

内政部(内務省)国家公園署タロコ国家公園管理処は16日、

 

早ければ3カ月後にも、被害が小さかったエリアから段階的に

一般開放を再開する見通しを示した。

 

【農作物の作付面積、大幅減少、地震の影響深刻】

 

●能登半島地震では奥能登を中心に農地に亀裂が入ったり、農業用水路が

破損するなど大きな被害が出た。

 

県のまとめにでは奥能登2市2町でのこの春の作付面積はコメが

およそ1600ヘクタールで去年の6割に。

 

かぼちゃやブロッコリーなどの野菜についてはおよそ35ヘクタールと

去年の5割に留まる。

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

県では、今月から農林水産業に携わるボランティアの派遣なども行って

 

17日の災害対策本部員会議で馳知事は、

「農家の皆さんに寄り添ってさらなる作付の拡大を図りたい」

「1年でも生産ができなければ人も離れる。

1年前と同様に再開できるようそれを目標にして支援をしたい」と話した。

 

【輪島市門前町の自主避難所に持ち運び加工な浴室

 

●今も避難を続ける人たちに気軽に入浴してもらおうと、持ち運び可能な

浴室が輪島市門前町江崎の自主避難所に完成した。

 

合板や発泡スチロールなどを使い、2週間ほどで整備された。

市内では水道が復旧していない住宅が少なくなく、喜びの声が上がった。  

 

避難者向けに整備された可動式浴室棟

輪島市門前町江崎(北國新聞)

 

 

 

輪島市で仮設住宅の建設に取り組む建築士、小山公紀さん(66)が建設した。

浴室棟の外にまき用の燃焼器が取り付けられており、

倒壊した住宅の木材なども活用して湯を沸かすという。

 

天井部分に水をためて太陽光で熱することもできる。

材料費は約50万円で、クレーン付きトラックで移動できる。

 

【輪島市・避難所運営、8月末めどに終了】

 

●輪島市は17日までに、市内で49カ所ある避難所について、

8月末をめどに運営を終了する方針を固めた。

石川県が進める応急仮設住宅整備や、ライフラインの復旧状況を考慮した。  

 

輪島地区の指定避難所15カ所、門前地区の10カ所については、

5月末までに段階的に自主運営に切り替えていく。

 

避難所の運営をサポートする応援職員も支援活動を終える。

市はこうしたスケジュールを順次、避難住民に伝えている。

(北國新聞)

 

【志賀原発で部品脱落、地震の影響

 

●北陸電力の志賀原発1号機で原子炉下部の部品が脱落していたことが、

17日開かれた原子力規制委員会の会合で報告された。

 

脱落していたのは、制御棒を動かすための装置に関連する金具で

今年3月の点検で判明した。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

1号機は停止中で、燃料は全て取り出していることから北陸電力は

「安全に影響を及ぼす不具合ではない」としている。

 

【2次避難中の高校生が、内灘高校で授業

 

●能登半島地震で金沢市周辺に2次避難している能登地区の高校生のために

石川県は内灘高校の空き教室を使ったオンライン授業を始めた。

 

内灘高校には能登地区にある4つの高校に籍を置く34人の生徒が

今月9日から通っている。 

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

 

石川県教育委員会学校指導課 市澤周治参事「生活リズムや

学習リズムを整えるということでやはり学校という施設がいいと判断した。

不安はあると思うができるだけ生徒のニーズに対応しながら

学びを保証していきたい」

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

なお内灘高校への通学が難しい生徒は、避難先の近くにある学校に

通っているという。

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始

 

●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている

犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。

 

長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。

 

預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、

午前10時から午後4時まで受け付けていて、

 

ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に

振り分けるという。

 

費用については30日間は無料。

(テレビ金沢)

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●4月17日23時59分頃   震度1   豊後水道

●4月17日23時52分頃   震度1   豊後水道

●4月17日23時47分頃   震度1   豊後水道

●4月17日23時34分頃   震度1  豊後水道

●4月17日23時31分頃   震度3  長野県南部

●4月17日23時27分頃   震度3  豊後水道

●4月17日23時19分頃   震度4  豊後水道

●4月17日23時14分頃   震度6- 豊後水道

●4月17日21時00分頃         インドネシア付近

●4月17日19時18分頃   震度3  長野県南部

●4月17日05時19分頃   震度2  父島近海

●4月17日03時21分頃   震度2  父島近海

(日本気象協会)

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

【台湾地震の義援金】

 

●日本赤十字

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00110-2-5606

口座名義 日本赤十字社

 

※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。

※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。

 

銀行振込

①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行  クヌギ支店 普通  0623595

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

一昨日、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

17歳の時、牧師を父に持つ、キャロル‣シュラーは、事故に遭った。

その時の心情を書いた。

 

「わたしは交通事故で片足を失いました。

 だから

 わたしはよい姿勢で歩くことができません

 しかし

 人生の中で大切なことは

 どう歩いているかではなく

 だれと歩いているかなのだと思います」

 

キャロル‣シュラーは、その後も、神様と一緒に

明るく、感謝して、多くの事に挑戦して歩んだ。 

 

お祈りしています。

 

         ★★★★★★★★★★

私は持病があり、定期的に総合病院に通院しています。

 

ある通院日、どうしても夫が休みを取れず、私は3歳と1歳の息子たちを

病院へ連れて行くことに。

 

病院での待ち時間は長く、診察が終わるころには、長男はベビーカーで、

次男は抱っこひもで寝てしまっていました。

 

私は駅までバスに乗って帰ろうと考えていましたが、次男を抱っこひもに

入れたままではベビーカーを持ち上げることができません。

 

また、畳まずにベビーカーを乗せることで他の乗客の迷惑になるのでは

という思いもあり、バスに乗るべきか悩みました。

 

悩んでいる間にバスが到着。

 

私は思い切って開いた扉から運転手さんに向かって

「すみません、ベビーカーを持ち上げるのを手伝ってもらえませんか?」と。

 

すると運転手さんが返事をする前に、乗客たちが4、5人立ち上がり、

私たちがバスに乗車するのを手伝ってくれたのです。

 

(ベビカレンダー)

 

 

 

 

 

「この座席にベビーカーを固定できるみたいですよ」

と教えてくれる人もいました。

 

降りるときも「手伝います」と声を掛けてもらえたので、

私たちは問題なく駅までたどり着くことができました。

 

バスを降りてから、私は手伝ってくれた人たちに心からお礼を言いました。

 

すると1人の年配の女性が、

「気軽に周りに助けてって言っていいのよ!

 言ってもらったほうがこっちも手を貸しやすいわ」

と笑顔で返してくれたのです。

 

私は周囲の人たちの親切とその温かい言葉にとてもうれしい気持ちに。

 

バスに乗る前はベビーカーを畳まずに乗車することで

他の人に迷惑をかけるかもしれないという気持ちもありましたが、

思い切って声を掛けてよかったと思いました。

 

「気軽に助けてって言っていいのよ」という女性の言葉で、

私の心は軽くなりました。

 

人に迷惑をかけないことは大切ですが、自分の力でできないことは

周囲に協力を求めても良いのだと感じたからです。

 

もちろん手伝ってもらったらしっかりお礼を言うことが大切だと思います。

子どもたちにも、「してほしいことは言葉にする。そしてお礼を言う」

と日々教えています。

 

小さな子どもを連れての、バスや電車の乗り降りは、大変である。

 

周囲の人への「手伝ってほしい」という声を出せば、

多くの人は、手伝って下さる。

その事への感謝をいつも持っていると、お互いの心が温かくなる!

 

    ★★★★★★★★★★

 

中国ニュースメディア『新华报业网』の報道から。

 

中国の江蘇省無錫市江陰市で3月27日午後10時半頃、生後6か月の男児が

暗い雨の路上をハイハイしているのを、たまたま車で通りかかった

ウー・ヂォンミンさん(呉忠明)が発見した。

 

男児は画面右端の歩道から現れるとキョロキョロと見回し、

道路を斜めに突っ切った。

 

現場は普段、交通量が多いそうだが、幸いにも車の通行はなく、

男児はその後、道路脇に停めてあった車の後ろに移動して姿が見えなくなった。

 

ちょうどそこにやってきたのが帰宅途中のウーさんで、

車を一旦道路脇に停め、男児に駆け寄った。

 

『新京報

「萌娃开玩具车载女生上街兜风

被交警叔叔当场“控制”」』

(TechinsightJapan)

 

ウーさんによると、男児は薄着で泥にまみれ、びしょ濡れで泣いていて、

慰めながら抱き上げると近くに両親がいないか捜し始めた。

 

しかしながらそれらしい人物は見当たらず途方に暮れていたところ、

屋台車での仕事を終えて自宅に向かっていた

シュー・ヂュァンさん(徐娟)が通りかかり、2人のそばに車を停めた。

 

協力者が現れホッとした様子のウーさんは、男児をシューさんに預け、

咳をして泣きじゃくる男児に自分が着ていたジャケットをそっとかけた。

 

そしてウーさんから事情を聴いたシューさんは、警察に通報した。

 

その直後に警察官が駆けつけ、現場の監視カメラの映像を分析しながら

近くの家を一軒一軒まわり始めた。

 

そして午後11時20分頃、ドアが開いたままで

外に子供服が干してある男児の家を探し当てた。

 

実はその晩、母親(一部報道では両親とも)は男児が寝ている間、

ちょっとした用事を済ませようとドアを開けたまま外出し、

その間に目覚めた男児が外に飛び出してしまったのだという。

 

そして警察から連絡を受けた母親は慌てて帰宅し、

ウーさん、シューさん、警察に感謝の言葉を述べた。

 

ちなみに母親は、警察から安全や法律などについての指導を受けたが、

 

このニュースには

「子供を置いて家を空けるべきではない」

「ドアを開けっ放しなんて、あまりにも無責任」

「あんな夜遅くにいったい何の用があったというの? 最低だよ」

といった厳しい声があがっていた。

 

なおウーさんは、2019年にも道路で泥酔していた男性を救おうと

警察に通報したことがあり、江陰市に住んで20年になるとのこと。

仕事はエアコンの取り付け業務だという。

 

一方のシューさんは個人事業主で、近所の人からは

「何事にも熱心なお姉さん」として知られているそうで、

 

2人は4月初め、勇気と思いやりのある行動が称えられ、

江陰市公安局と江陰市見義勇為基金会から表彰を受けている。

 

ウーさんは、いつも、人を助けている。

こういう人は、何度も、誰かを助ける事態に、なぜか?遭遇するという。

 

熱い心を持つ、シューさんと出会って良かった。

でも、この6カ月の男児の親は、今後は気をつけてほしいなあ。

 

         ★★★★★★★★★★

 

鈴木秀子さんをご存知の方は多いだろう。

1932年生まれで、聖心会のシスターである。

 

鈴木秀子氏が「あきらめる」ことは「聖なるものだ」と言っている。

 

あきらめることと、逃げる事は同じではないとも 言っている。

 

私は、毎日、被災地の報告を載せているが、

津波から逃げるという事は、津波から命を守るために避難することである。

 

また、イジメに遭うなら、心身が守られる場所に

(家にしてもいいいし、図書館でもいい)避難してほしいとずっと書いてきた。

 

「あきらめる」という言葉からは、消極的な姿勢を思い浮かべる人が多い。

これは、「断念する」「逃げる」というニュアンスがついてくる。

 

けれど「聖なるあきらめ」はそれらとは正反対で、

「逃げるころか『現実を受け止める』こと」になるという。

 

例えば、甘いものが好きだが、糖尿病などにより、

甘いものが制限されることがある。

 

それは、甘い物を口にするのを「諦める=現実を理解する」

それによって、治療が上手くいき、自分の身体を守ることになる。

 

これが「聖なるあきらめ」であり、辛い作業にはなるが、努力して

「人生の目的」や「自分にとっての本当の幸せに、1ミリでも近づく事だと。

 

また、コロナ以降、私の地域でも「閉店」したお店が増えた。

 

それは、ご自分たちの生活を守るための苦しい決断であるが、

苦しい状況を「あるがままに受け止め」積極的に生きる選択でもある。

 

鈴木秀子氏は「あきらめる」という言葉の語源には

「明らかにする」が通じていると言う。

 

私は、

「聖なるあきらめ」は「無責任に逃げる」事ではなく、

「責任を持って」「現実を受け止め」「責任ある行動」

をとることだと思った。

 

        ★★★★★★★★★★

 

人を助けるためには

  学歴も地位も関係ない

 思いやりと愛がその力になる

   (by happy-ok3)」

 

   

 

  

 

 

 

 

 

        ★★★★★★★★★

 

キング牧師は、

(マーティン・ルーサー・キング・ジュニアは牧師。1929~1968)

 

【誰かのためになるのに、学位は要らない。

 誰かのためになるのに、主語と述語を揃える必要もない。

 ただ、思いやりに溢れた心さえあればよい。

 愛によって生まれた魂さえあればよい。

 

人を助けるのに、学歴も地位も関係ない。

思いやりと愛と、命への情熱がその力になる!

 

     ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 4月18日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

誉くんのカゴは、真ん中です。

横に、それぞれ、晴ちゃん、たつき君のカゴがあります。

 

急に暖かくなりましたので、湿度も、特に誉くんには、必要かと考えました。

シニアになってくると、様々な事が、若い時とは異なってきます。

 

そうそう、晴ちゃんが、珍しく止まり損ねることがありました。

そんな晴ちゃんを優しく、手に取って

「そんな事は、多摩にはあるよ!大丈夫だ!」と励ましました。(#^.^#)

 

春めいてきましたが、寒暖の差があります。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

誰と歩く&ベビーカーへの助け&路上の赤ん坊&聖なるあきらめ” に対して6件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >私は持病があり、定期的に総合病院に通院しています。

    あったかいおはなしですね(#^.^#)。
    ほんと、おもいきって助けてくださいと声をだすと
    みんなたすけてくださいます。
    声をださないと、手助けしても良いものかと、かんがえてしまうのだと
    おもいます。

    >中国ニュースメディア『新华报业网』の報道から。

    男の子がご無事でほんとうによかったです!
    ご両親を探しにでていったでしょうか?
    見つけてつうほうしてくれたお二人、ほんとうにやさしいお二人ですね!
    男の子がこれからは一人でお外へでてしまわないように!

    >鈴木秀子氏は「あきらめる」という言葉の語源には
    「明らかにする」が通じていると言う。

    鈴木秀子さんのことは知りませんでした。
    良い言葉をありがとうございます。

    キング牧師さんのことばもすてきですね。

    happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
    みんながげんきでいますように!!

    happyさん、いつも本当にありがとうございます。
    くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      有難うございます。

      >「あったかいおはなしですね(#^.^#)。
      ほんと、おもいきって助けてくださいと声をだすと
      みんなたすけてくださいます。」

      そうですね。
      困っていののかな?たいへんかな?と思っても、声を出されると、思い切って助けられます。

      こういう声って大事ですね。

      >「ご両親を探しにでていったでしょうか?
      見つけてつうほうしてくれたお二人、ほんとうにやさしいお二人ですね!
      男の子がこれからは一人でお外へでてしまわないように!」

      これは、親御さんが気をつけないと・・・。
      ハイハイして雨の中、道路に。
      ほごされたから、怪我もなかったです。

      優しい方々のお陰です。

      >「鈴木秀子さんのことは知りませんでした。
      良い言葉をありがとうございます。」

      日野原先生もグリーフケアをされていました。
      鈴木秀子さんもです。

      逃げる事と、聖なるあきらめは、異なる、素晴らしいです。

      >「キング牧師さんのことばもすてきですね。」

      さすがでっすね。
      危険を恐れず闘った方です。

      今日も鳥たちの事、ありがとうございます。

      お身体大事になさって下さいね。

      みんな喜んでいます。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、おはようございます。

    そうなんですよね・・・
    困っているときは、素直に言ってみれば、快く助けてくださる方が多いんですよね。
    そういう私も、断られることも多いので、話しかけることはないですが、助けてといわれれば、お手伝いします。
    問題は、助けてとなかなか言い出しづらい環境なのかもしれません。
    自助なんて言っている奴らもいますしね・・・

    聖なる諦め・・・なるほどです。
    苦境であっても、あるがままを受け入れるということなんですよね。
    理解はできるのですが、実行するのはなかなか難しいですね・・・
    逃げてしまいそうです。

    晴ちゃん、大丈夫ですか。
    鳥さんはデリケートなので、失敗するとしなくなったりしますよね。
    happy-ok3さまが、優しく慰めてくださったので、大丈夫だと思うのですが、ちょっと気になりました。
    誉くんには、日中は少し暑くなってきましたね・・・
    あっというまにケージ内の温度も高くなっているので、気をつけないといけませんよね。

    それでは、今日もよい一日をお過ごしください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「困っているときは、素直に言ってみれば、快く助けてくださる方が多いんですよね。」

      助け手下さる方の方が多いと思います。

      >「そういう私も、断られることも多いので、話しかけることはないですが、助けてといわれれば、お手伝いします。」

      断られても、その親切な気持ちは、尊いです。素敵です。
      そして、声を出して下されば、助けやすいですね。

      >「聖なる諦め・・・なるほどです。
      苦境であっても、あるがままを受け入れるということなんですよね。」

      逃げは、ある意味、無責任な事があるかもしれませんが、
      聖なるあきらめは、努力したけど、思いどうりにならない、治療を受けたが、思いどうりにはならなかった・・・。

      そう言う時に、それを、あるがまま受け止め、前に進むための「聖なるあきらめ」ですね。

      >「晴ちゃん、大丈夫ですか。
      鳥さんはデリケートなので、失敗するとしなくなったりしますよね。
      happy-ok3さまが、優しく慰めてくださったので、大丈夫だと思うのですが、ちょっと気になりました。」

      失敗した後は、落ち込んでいました。(#^.^#)

      仕方無いです。シニアですから。
      人間でも、同じななので。

      >「誉くんには、日中は少し暑くなってきましたね・・・
      あっというまにケージ内の温度も高くなっているので、気をつけないといけませんよね。」

      難しいですね。よくみながら、調整しています。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    ベビーカーを運ぶのを率先して助けてくれた人たち
    優しい方たちはたくさんいますね
    まず意思表示することが大切なのですね
    女性の優しい言葉身に沁みますね
    ウーさんが男の子を見つけてくれてよかった
    夜中に小さい子がハイハイしてたら仰天しちゃいますね
    ウーさんもシューさんも責任感の強い立派な人です
    子供さんってなにをするか分からないので
    本当に気をつけてほしいと思います
    >「あきらめる」という言葉の語源には「明らかにする」が通じている
    なるほどです。いじめから避難しても恥じることはないですよね
    晴ちゃん、なぐさめてもらったのですね
    暑くなったり涼しくなったり目まぐるしいですね
    鳥さんたちの温度調節たいへんだと思います
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ベビーカーを運ぶのを率先して助けてくれた人たち
      優しい方たちはたくさんいますね
      まず意思表示することが大切なのですね」

      そうですね。
      そしてこういう時の温かい言葉は、嬉しいです。

      >「ウーさんが男の子を見つけてくれてよかった
      夜中に小さい子がハイハイしてたら仰天しちゃいますね
      ウーさんもシューさんも責任感の強い立派な人です」

      見つけてもらい保護されたから良かったですが、親御さんは考えてほしいですね。
      もしかしたら、車に轢かれていたかもしれませんから。

      >「>「あきらめる」という言葉の語源には「明らかにする」が通じている
      なるほどです。いじめから避難しても恥じることはないですよね」

      イジメで暴行されて亡くなったり、自ら命を絶つまで追いつめられるのなら、
      避難したらいいと。

      学校に行かなくても、受け入れ団体はあります。
      1つしかない命を守る事、大事です。

      >「晴ちゃん、なぐさめてもらったのですね
      暑くなったり涼しくなったり目まぐるしいですね」

      シニアですから、若い時のようには、いかないです。
      温度管理は難しいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)