犬に傘をさした警備員&高校生の愛の開発品

2020年 7月9日(木)

 

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「人の役に立つ事は、命を愛する事につながる

 

コロナ関連の温かい支援が、増えている。

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が休止、復興支援が難しい。

 

【命がけで救助したが、球磨村】

 

●被害が大きかった球磨村には立ち入りが難しい地域があり、全容は判然とない。

 

寝たきりや車いすの入所者が多い千寿園周囲は道路も寸断され、建物の上に逃げる

「垂直避難」しか助かる道はなかった。

濁流が迫る中、近隣住民も協力して上階への避難を試みたが、限界があった。

 

14人が犠牲になった特別養護老人ホーム「千寿園」。

七夕の短冊には、ささやかな願い事が書かれていた

6日午後、熊本県球磨村

(写真:産経新聞 宮崎瑞穂様撮影)

 

 

村によると、村内には78の集落が川沿いを中心に点在するが、集落間の道路は

一本道がほとんど。今回の豪雨では、その多くが土砂に埋もれた。  

 

住民たちが逃げ込んだ「球磨村総合運動公園」は、ゲートボール場だった場所に

ブルーシートを敷き、仮設の避難所に。7日朝までに、68の集落に自衛隊も到着。

 

ヘリコプターでの救助が続くが、安否確認が取れていない村人もいる。

 

 

【九州豪雨、断水被害2100以上、医療・福祉施設も浸水】

 

●厚生労働省は7日、九州の豪雨被害で、熊本、鹿児島両県で2100戸以上が断水し、

応急給水を実施していると明らかにした。医療機関や福祉施設の浸水被害も相次ぐ。

 

同省は避難所での新型コロナウイルス対策などのため、熊本県に職員4人を派遣した。  

医療機関では、熊本県の20施設が浸水などの被害を受けた。

 

豪雨で浸水した事務所から冷蔵庫を運び出す人たち

7日午前8時14分、熊本県人吉市

(写真:共同通信様)

 

 

 

うち4施設が入院患者を他施設に搬送、残る16施設は電源車の派遣を受けて

提供体制を維持する。

 

福岡県の1施設が浸水、鹿児島県の1施設が崩れた土砂で一部損壊した。  

福祉施設では、熊本県八代市や人吉市など県内10市町村の56施設が浸水被害に。

 

 

【農地跡形なく消える、JAくま管内】

 

相良村を流れる川辺川。4日の豪雨で球磨川に合流する支流で氾濫し、水田や

葉タバコ畑に川の泥が流入した。

 

相良村の水田被害を確認するJA職員

(7日、熊本県相良村で)

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

水田では、5月下旬に植え終えた稲がすくすくと伸びていた。

葉タバコは収穫終盤だったが、どちらも跡形もなく消えた。

JA職員は「想定よりひどい状況だ」とこぼす。  

 

梨園地の崩落現場を確認する平川会長

(7日、熊本県あさぎり町で)

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

泥の流入は川沿いの水田の広い範囲に広がる。

 

JA職員は「水田の所有者が複数にわたる場合、所有面積を再度測量する必要がある」

あぜを作り直す必要があるため「復旧まで1年ではきかない」と見通す。  

 

同様の状況は広範囲にわたる。山江村を流れる万江川でも水田に泥が入った。

 

流入地点に向かう道路も分断されている状況。JAは人吉市、球磨村の

被害状況調査も道路状況の安全を確認次第、進めていく方針だ。

 

 

【災害ゴミが捨てられない】

 

●深刻な豪雨被害を受けた熊本県の被災地で、災害ごみがあふれかえっている。

 

浸水被害を受けた市街地では片付け作業が進み、

路肩には廃棄物が積み上げられていた

2020年7月8日午後1時14分、熊本県人吉市

(写真:朝日新聞 西畑志朗様撮影)

 

7日に市指定の災害ごみ仮置き場に捨てに行ったところ、混雑で待たされたあげく、

「受付時間を過ぎた」として捨てられなかった人も。往復6時間半かけて。

 

芦北町でも、災害ごみがあふれている。町は容量の上限に達したと、

8日に受け入れを停止。知らずにごみを運んできた住民の車が、次々訪れてはUターン。

 

 

【佐賀大雨、地域の連帯と様子、写真】

 

6日に近くの浜川からあふれた濁流に襲われた

祐徳稲荷神社の門前商店街。後片付けに追われる店主ら

7日午前9時半ごろ、鹿島市古枝

(写真:佐賀新聞様)

 

多良川が越流して浸水した家から家具を運び出す住民ら

7日午後2時ごろ、藤津郡太良町多良の栄町地区

(写真:佐賀新聞様)

 

 

浸水した住宅から家具などを運び出す地元の消防団員ら

7日午後、藤津郡太良町多良

(写真:佐賀新聞様)

 

 

 

 

【人吉市が災害ボランティアセンター開設、熊本県民限定】

 

人吉市は市民からの要請が多い災害ボランティアの受け入れを今週末から開始。

 

受け入れ窓口の市社会福祉協議会によるとボランティアを必要としているのは

市内を中心に2000世帯近くに上ると見られる。協議会では今週の金曜日に向け

災害ボランティアセンターの開設を目指す。

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

新型コロナウイルスの感染をさけるため当面、ボランティアは熊本県民に限定し

派遣の際も小人数のグループとする予定。

 

 

【福島のNPOが、九州被災地にタオルを送る】

 

●熊本の被災地に向けて、福島県いわき市のNPO法人「ザ・ピープル」が

タオルなどの支援物資を送った。

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

集められたのは、市内の公民館など15か所に設置された「リサイクルボックス」に

寄せられたタオル。NPOでは、去年10月の台風19号でも家庭から寄せられた

衣類などを被災した人たちに届けた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

いわき市での被災地では、汚泥の清掃などで掃除用のタオルの需要が高かった

ことから、支援物資の第一陣をタオルに。

 

段ボール5箱100キロのタオルが熊本に向けて発送。タオルは、震災や台風被害で

復興支援を受けた熊本県のNPO法人を通じて被災地に届けられる。

 

 

【静岡で土砂崩れ、4666世帯に避難勧告】

 

●静岡県内各地で大雨警報が続いているほか、午後4時現在、静岡市や浜松市など

4666世帯に避難勧告が出されている。

 

 

 

 

 

(テレビ静岡様)

気象台は土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。

 

 

【東海地方も注意、新城市でも土砂崩れ】

 

●下呂市の飛騨川では午前5時から6時ごろにかけて一気に50センチほど水位が上昇。

正午ごろには、氾濫危険水位の5.4メートルを超えた。

 

東海地方全域に降り続ける雨。土の中の水分量を示す土壌雨量指数は、

特に愛知県東三河で高くなっていて、土砂災害への危険が懸念されている。 

 

 

 

 

 

(写真:東海テレビ様)

新城市の山間にある道路では、片側一車線が封鎖され、通行止め。土砂崩れが。

雨は9日まで断続的に降り続く見込みで、河川の氾濫や土砂災害に警戒するようにと。

 

 

【豐田市、線路に土砂、岐阜県でも土砂崩れ】

 

●8日午前7時頃、豊田市鴛鴨町で、愛知環状鉄道の線路脇ののり面が崩落し、

線路に土砂が流れ込んでいた。  

 

8日午前11時過ぎ、北野桝塚から三河豊田の間の上下線で運転を見合わせていて、

再開の目途は立っていないという。 けが人は、いない。

 

 

 

 

 

(写真:CBCテレビ様)

一方、岐阜県高山市滝町でも土砂崩れが発生。

 

 

【ヤギの救出、岐阜県美濃加茂市】

 

岐阜県美濃加茂市内でおきた浸水被害。 孤立していたのは、「ヤギ」。  

何頭かボートに乗せて、人が膝まで浸かって押していた。

 

 

 

 

 

(写真:名古屋テレビ様)

「62匹いた。プラスチックのボートがあったので、10匹ずつ乗せて7~8人で助けた」

 

 

【空振りでも良いから、早期の避難、長野の老人ホーム】

 

●8日朝、長野県中南部で「大雨特別警報」が発表。

長野市の老人ホームでは、熊本の施設での14人の犠牲を受け、早期の避難を意識。

 

長野市信州新町では、犀川が一時、「氾濫危険水位」に。

市は、信州新町や大岡など701世帯1563人に避難指示を発令。

 

 

(写真:長野放送様)

 

 

 

篠ノ井高校犀峡校に開設された避難所には、住民や、近くの特別養護老人ホーム

久米路荘の利用者71人が避難。11人は近くの病院へ移動した。

 

施設や地域一帯は、その後、停電も。高齢者は移動も負担になり、避難所に泊まる。

 

 

【砂防ダムが土石流食い止め、広島市西区】

 

高さ9メートルの砂防ダムが、山際にある住宅地の被害を食い止めた。

大雨の影響で6日夜、土石流が発生した広島市西区井口台。

 

土石流でいっぱいになった広島市西区井口台の砂防ダム

(小型無人機から撮影した3枚を合成)

 

(中国新聞様)

 

 

 

住宅地の土砂災害警戒区域には772戸があり、市は一時、大雨・洪水警戒レベル4の

避難指示(緊急)を出した。井口台3丁目町内会によると、20世帯52人が避難。

 

住民は「早めの避難」の必要性をあらためてかみしめるとともに、

満杯になったダムの土砂や流木の早期撤去を求めている。

 

 

【線香花火で西日本豪雨の犠牲者に祈り、宇和島】

 

●災害の記憶を語り継ぐため全国一斉に線香花火に火をともす

「100万人の線香花火ナイト」が7日、愛媛県宇和島市桝形町2丁目のNPO法人

「U.grandma Japan(うわじまグランマ)」事務所横などであった。

 

線香花火に火を灯し、西日本豪雨の犠牲者に

思いをはせる子どもたち=7日午後7時45分ごろ、

宇和島市桝形町2丁目

(写真:愛媛新聞様)

 

西日本豪雨の犠牲者を思い、被災地の復旧・復興への願いを込めて明かりに見入った。

 

 

【気仙沼の震災遺構、中学生の語り部ガイド、半年ぶり再開】

 

●宮城県気仙沼市の震災遺構・伝承館で中断していた地元の中学生の語り部活動が、

半年ぶりに再開。 

 

気仙沼市の震災遺構・伝承館で語り部活動をしたのは、階上中学校の2年生と

3年生の有志20人。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

8日は語り部活動を後輩たちにつなげようと、階上中学校の1年生を対象に

被災時の状況を説明。

 

階上中学校では語り部活動を防災教育の一環として、去年10月から続けてきたが、

新型コロナウイルスの影響で、今年1月を最後に活動を停止。

 

「私たちの世代で語り部を終わらせてはいけないと思うので、1年生にも震災の

ことを知ってもらって、この旧向洋高校で語り部をすることの大切さを

知ってもらいたいなと思っています」

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

今年度からは階上中学校を卒業した生徒たちも語り部を担い、8月から活動を再開。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを7日から始めた。

 

「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

(山口テレビ様)

 

 

【岡山大・岡山理科大馬術部、馬への支援を、締め切り10日】

 

●新型コロナウイルスの影響を受け、岡山県内大学で唯一の馬術部

「岡山大・岡山理科大馬術部」が、餌代など活動費の確保に苦慮している。

 

部員がアルバイトで賄ってきたが、軒並み中止となって収入は激減。

 

 

支援を呼び掛ける馬術部のツイッター画面

(山陽新聞様)

 

 

 

「最悪の場合は馬を手放さなければならない可能性もある。愛着ある馬を守るため、

支援をお願いしたい」と。

振込先は(7月10日(金)締め切り)

中国銀行 法界院支店 普通 1265766 オカヤマダイガクバジュツブ スミダカナエ 

 

 

 

【途上国へマスク寄付・神戸国際支援機構がマスク募集】

 

●海外で児童養護施設を設置・運営する一般社団法人「神戸国際支縁機構」

(神戸市垂水区)が、アフリカやアジアの途上国の子どもたちに

日本の手作りマスクを届ける活動を展開している。

 

これまでにガーナ、タンザニア、コートジボワール、ネパール、インドネシアの

5カ国に計1600枚以上を発送。理事長を務める牧師の岩村義雄さん(71)は

「苦しい時だが、他者を顧みる日本人の隣人愛を示したい」と話している。

 

郵送で寄付されたマスクを手にする岩村義雄理事長

神戸市垂水区の神戸国際支縁機構で2020年5月13日午後

(写真:毎日新聞 中村清雅様撮影)

 

 

 

 

 

岩村さんは「新型コロナはいつ終息するか分からず、十分な医療体制のない国の

人々の不安は大きい。これからもマスクを送り続けたい」と話す。  

 

マスクの寄付は誰でも可能で、既製品や郵送代金の支援も受け付けている。

郵送先は神戸国際支縁機構 〒655―0049 神戸市垂水区狩口台5の1の101

問い合わせは同機構(078・782・9697)

 

 

【政府配布の布マスク・ホームレス支援団体へ】

 

●住所が前提となるとホームレスや、インターネットカフェで暮らす人が

こぼれてしまう。政府から送られてきた布マスク2枚を、使わないなら支援に。

 

マスクを送る際は包装された状態のまま、普通郵便で送る。
 

★「認定NPO 法人 Homedoor」宛て

〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 へ。

 

そして、その他、支援物資として、助かる物のリストは、

 

◆使い捨てマスク  ◆手指の消毒ができる衛生用品

◆レンジであたためて食べられるレトルト食品  

◆カップ麺  ◆缶詰  ◆小包装のお菓子 ◆歯磨き粉

 

認定NPO 法人 Homedoor

〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 ☎電話 06-6147-7018

Mail      info@homedoor.org  HP:https://www.homedoor.org/

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月8日19時53分頃 震度1  栃木県南部

●7月8日18時55分頃 震度1  福井県嶺北

●7月8日18時53分頃 震度1  福井県嶺北

●7月8日17時48分頃 震度1  福井県嶺北

●7月8日14時55分頃 震度1  兵庫県南東部

●7月8日08時34分頃 震度1  岩手県沖

●7月8日08時12分頃 震度1  岐阜県美濃中西部

●7月8日05時01分頃 震度1  長野県中部

●7月8日03時53分頃 震度1  長野県中部

●7月8日01時46分頃 震度1  福島県沖

●7月8日01時13分頃 震度1  胆振地方中東部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

7月8日は 歩けない牛を世話する犬&特殊詐欺を防ぐ人達で 優しい行為を

 

 

 

 

 

愛の行為は、大きな力。

 

       ★★★★★★★★★

 

イギリスの大手スーパーマーケット「モリソンズ」で、警備員として働いている

イーサン・ディアマンさんは、6月28日も警備の仕事をしていた。

 

この日は、雨が降ってきて、土砂降りになった。

 

さて、イーサンさんは モリソンズの前で雨の中、ずぶ濡れで飼い主を待っている

ゴールデンレトリバーを発見した。

 

ひどい雨だったので、イーサンさんは、そのゴールデンレトリバーに

そっと傘を差し出し、さしてあげた。

 

犬のフレディに傘をさしてあげるイーサンさん

(FINDERS)

 

 

 

 

 

 

この様子を、偶然目にしたたメル・グレイシーさんは、感動しSNSに投稿した。

 

後でそれを見たイーサンさんは、こんなコメントを。

「まあ犬が雨をどう思っているかわからないけどね」と。

 

また、モリソンズの公式のSNSがメル・グレイシーさんの投稿に反応すると、

「彼にボーナスを渡すべきだ」「もちろん昇給ですよね?」と、

イーサンさんの評価を求める声が上がったという。

 

        そして

 

イーサンさんの思いやりがある行動に、SNS上で称賛の声が上がる中、

 

飼い主の家族の一人であるデイビッド・チェリーさんも、こうコメントした。

 

「家の近くのモリソンズで雨が降り出してしまった時、親切な警備員が私の犬の

 フレディに傘を差し出してくれました。

 みんながお互いのことを気に掛けていて、コミュニティの素敵な雰囲気を感じます。

 彼はいつも父や弟に親切にしてくれています」と。

 

数日後、フレディと飼い主の家族は、イーサンさんに感謝を伝えるため

モリソンズにやってきた。

 

フレディと飼い主の家族

(FINDERS)

 

 

 

 

 

 

その日のことを、イーサンさんは自身のSNSで、フレディと飼い主の家族が

和気あいあいと交流している姿を投稿したという。

 

人間と暮らしている「動物」たちは、家族である。

そして、尊い命であり、彼らは心を持っている。

 

自分のペットだけ良ければいいと言う自己中心的なものではなく、

命を大切に思いやるとは、何気ない中から、自然にその人の内があらわれてくる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

京葉工業高校2年の鈴木和真さんと千葉英和高校2年の山本祥真さんは、

船橋市に住み、幼なじみ。

 

コロナの影響で、人々が消毒するようになったが、消毒液のボトルを直接手で

触ることを嫌がる人が多いことを鈴木さんは、知った。

 

4月の下旬に足踏み式消毒スタンドを見つけ「自分の特技の物作りで社会貢献したい」

そう考えて、臨時休校中に幼なじみの山本さんに声を掛けた。

 

山本さんのお母さんは、高齢者施設で働いていて、完成品を

寄贈としたら?と提案した。

 

そこで、2人は衛生面と安全性を考慮した消毒スタンド作りにとりかかった。

鈴木さんの家の駐車場スペースで1日約8時間、試行錯誤を続けた。

 

最初の試作品は木材で作ったが、水拭きで水気が残る衛生面の問題から金属に変更。

 

リフォームで不要になった鈴木さん方の門扉や棚などの鉄、アルミを再利用して

次の試作品を完成させた。

 

ペダルの位置やペダルを踏む音が小さくなるように調整を重ね、約10日間で

満足いく消毒スタンドが出来上がった。

 

製作費は試作品2台を含め、廃材を利用したため、計約4千円でおさまったという。

 

消毒スタンドは鉄とアルミ製で高さ120センチ、奥行き30センチ、幅45センチ。

 

ペダルを踏むと適量の消毒液が出る仕組みで、消毒液ボトルを置く板の高さを

調整できるという。

 

現在、消毒スタンドは高齢者施設の食堂に置かれ、利用者が食事を取る前に使用。

 

寄贈された消毒スタンドを試す白鳥施設長=船橋市

(写真:千葉日報様)

 

 

 

 

 

 

施設長の白鳥智士さんは

「施設の感染予防対策に役立っている。これからも使っていきたい」と感謝。  

 

今後、2人は車椅子利用者も使えるように消毒液を置く位置を低くすることや、

もっとペダルを踏みやすくする改良を考えていると。  

 

手作りの足踏み式消毒スタンドを高齢者施設に

寄贈した鈴木さん(左)と山本さん=京葉工高

(写真:千葉日報様)

 

 

 

2人は、消毒スタンドの製作を振り返って、工業高校の鈴木さんは物作りで

人を助けることが将来の夢だと語り

「これからも利用者の立場を考えた物作りを追求したい」と。

 

山本さんは

「初めての金属加工が大変だったが、施設の人に喜んでもらえてうれしい。

 今後もできるだけ人の役に立てることをしたい」と。

 

鈴木さんは、モノ作りを通して、社会に貢献したい、という思いを

いつも持っているのだろう。

 

仲の良い幼なじみの山本さんも、人の役に立ちたい、という思いを持っている。

 

同じ善い志をもつ友達は、宝物である。 素敵な友情も、続いていくだろう!

 

 

          ★★★★★★★★★

 

「命を尊び

 人の役に立ちたいと願う

 その思いが

 愛の行動となる

        (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

九州の豪雨被害、そして、全国的に豪雨の被害がでている。

 

コロナの影響で、豪雨被害のボランティアも限られてくるようだが、

豪雨被害への支援も覚えたい。

 

さて、5月初旬に、沖縄県が、医療物資が不足し、雨ガッパを送って欲しいといわれ

少し、送付させて頂いた「お礼状」が、昨日届いた。

 

玉城デニー知事のサインも入っている。

沖縄は、色んな事があり、忙しい中

有難うございます。

便箋も封筒も「和紙」だった。

 

 

 

 

沖縄は、2ヶ月、感染者がゼロの状態を保っているという。

素晴らしい!

 

人の役に立つとは、人が喜ぶ事につながる。

 

先日、岡山大学・岡山理科大学の馬術部に少し協力させて頂いたら、

お礼のポストカードを送付したいと仰った。

 

私は

「その切手代を、馬にまわしてください。また、今は、

 豪雨の支援も必要ですから」とお伝えしたら、馬術部の方が、

 

「頂いたご支援、本当に嬉しかったです。 

 そうですね、今は九州がとても大変ですし、私もできるところから

 支援をしたいという気持ちになりました。本当にありがとうございました!」と。

 

誰かを支援する「輪」が気持ちよく広がっていけば、お互いが嬉しい!

 

馬術の皆さま、頑張ってくださいね!こちらこそ有難うございます!

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

人の役に立つ事は喜びにつながる

 

命を尊ぶ人は、愛を形にする。

 

今日も【愛を行動に移すhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 7月9日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

読者登録のボタン?ですが、更新のお知らせ機能はないとの事です。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

放鳥時に、エサとお水を替えます。

エサは、色んな種類をブレンドしますので、そちらに集中しています。

昨日は、誉くんが、背中に乗ってきて、首の後ろを、つつくのです。

 

エサ替えよりも、相手をして欲しい合図なのです。

同じ部屋にいても、関心を向ける、その事が大事なようです。(#^.^#)

 

雨が続き、あちこちで警報が出されています。

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

犬に傘をさした警備員&高校生の愛の開発品” に対して9件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    >【ヤギの救出、岐阜県美濃加茂市】

    ヤギさんたちがみんな無事に救出されて
    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    ほかのいろんないきものさんたちも豪雨のなか
    どうしているのかなぁっていつもおもいます。

    きょうの「モリソンズ」の警備員のイーサン・ディアマンさんの
    おはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    びしょぬれの犬さんをみていて放ってはおけなかったのですね。
    とってもすてきな写真ですね(#^.^#)。

    >「まあ犬が雨をどう思っているかわからないけどね」と。

    イーサンさんのこのことばに
    あったかいユーモアとやさしさをかんじました(#^.^#)。
    そしてきっとはずかしがりやさんなのかなぁとも
    おもいました(#^.^#)。

    京葉工業高校2年の鈴木和真さんと千葉英和高校2年の山本祥真さんの
    おはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
    すぐにじぶんたちで作ろうと思い立つきもちが
    ほんとうにすてきです(#^.^#)。

    わたしはhappyさんやほかのみなさんのようにはとてもできませんが、
    わたしもわたしのできることで(本当にほんのちょっぴりのことだとはおもいますが)
    すこしでもなにかの助けになればとおもいます(#^.^#)。
    ほんのちょっぴりでもじぶんのきもちが爽やかになるのです。
    ほんとうにしてよかったなぁっておもいます(#^.^#)。
    そして、えがおをわすれずにいようと
    いつもおもっています(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    きょうもちゃんとコメントできずにごめんなさい。

    誉さんかわいいですね(#^.^#)。
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになります(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
    メイはいまわたしの肩でねむっています(#^.^#)。

    happyさん、くれぐれも
    おからだにきをつけて、元気でいてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ さま、おはようございます。いつも感謝します。

      豪雨は、九州だけでなく、多くの地域に被害をもたらしています・・・。

      >「ヤギさんたちがみんな無事に救出されてほんとうによかったです」
      良かったですね。

      仰るように、家畜として、動物を飼っている方、またペット、そして、他の動物たち、この豪雨の中、守られたかな?と、気になっています。

      >「イーサンさんのこのことばにあったかいユーモアとやさしさをかんじました」
      私もです。
      でも、犬ちゃんのフレディは、嬉しかったと思います。
      少々の雨ならともかく、土砂降りだったようなので、嬉しかったと思います。

      京葉工業高校2年の鈴木和真さんと千葉英和高校2年の山本祥真さんたちが、役に立ちたいと言う思いから
      1日、8時間もかけて、頑張ったのですね。
      素晴らしいです!
      改良品も、楽しみですね。

      >「わたしもわたしのできることで(本当にほんのちょっぴりのことだとはおもいますが)
      すこしでもなにかの助けになればとおもいます」

      素晴らしいです。

      私も大きな事は出来かねます。
      ささやかでも、お役に立て場嬉しいのです。

      何かを送付させて頂いたら、このブログに載せていますから、すごい数ではないです。
      企業さんとかは、数の単位がちがいます。数百とか数千ですから。(#^.^#)

      でも、一生懸命、思い、心を込める事が大事だとおもいます。
      スフレ様の支援も、喜ばれているでしょうね!(#^.^#)

      誉くんは、べったり甘えてこないのです。
      この方法なのです。
      照れ屋さんなのです。(#^.^#)

      今日も、まだ雨が降るようです。
      スフレ様も気をつけてくださいね。お身体も大事になさってくださいね。

      メイちゃん、可愛いです。

      いつも本当に有難うございます。

  2. ちかすぃ より:

    happyさんこんにちは!
    動物や人は関係なく、ちょっとした思いやりのシーン、
    とても心が温まるお話ですね。ありがとうございます。
    ひょっとしたら困っているんじゃ・・?と想像する気持ち、大事ですね。
    コロナや災害、とても厳しい状況がありますが
    そんな時にアイディアを生み出してくださる方々に本当に感謝です・・
    私はなかなかそんなもの作りの発想ができないので、とてもありがたいです!

    1. happy-ok3 より:

      ちかすぃさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「動物や人は関係なく、ちょっとした思いやりのシーン、」

      心が温かくなりますね!

      >「コロナや災害、とても厳しい状況がありますが
      そんな時にアイディアを生み出してくださる方々に本当に感謝です・・」

      高校生が、人の役に立ちたいから!と、こういう行動を取って下さって、嬉しいですね。

      こういう若い方が、さらに増えると、素晴らしいです。

      雨が続きます。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    コロナで落ち着かない時に九州を始めとする水害で本当に大変な事に
    なりましたね。コロナの事がなければ、もっと手助けができるのに
    感染を防ぐ為に、手助けにも限度ができてしまいますね。
    ヤギを助ける場面はテレビで見ました。
    他にもやはりペットを飼っている人たりは、今回の水害でどうしようと
    思われたらしいですね。
    まだまだ今週容赦なく雨が降るようです。
    これ以上大きな被害が出ませんように。

    じめじめした日が続きますが、お身体大事になさって下さいね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「コロナの事がなければ、もっと手助けができるのに」
      仰る通りですね。
      避難所も、人数制限をもうけています。

      部屋に入り切れないときは、廊下も、避難所の1部にされるとか。

      ボランティアも、今は、熊本は県内に限られているようですね。

      >「ヤギを助ける場面はテレビで見ました。」
      ヤギちゃん、よかったです。

      ペットを飼っている方は、神経を遣われるとおもいます。
      人も、ペットも守られますように。

      仰るように、日曜までは、続くようですね。

      ぴーちゃんさまも、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事、感謝します。

    イーサンさん、自分が濡れるのもかまわずフレディに傘をさしてくれていたのですね。
    なかなかできないことだと思います。
    良いことも悪いことも、SNSで拡散される時代なのだなあと改めて感じました。

    鈴木さんと山本さん。
    「一緒に遊ぼう」という友達関係は多くても、「役に立つものを一緒に作ろう」と呼び掛けて賛同してくれる友人は得難いと思います。
    立派な心意気を持った若者、とてもうれしく感じました。

    岡山の馬術部の皆様、礼儀正しいですね。
    happy-ok3様の支援、役に立ってよかったです。
    通常の活動ができるようになるのはいつ頃になるかわかりませんが、それまで頑張ってほしいです。

    当面苦境が続きそうですが、早くいろいろなことが落ち着いてくれることを祈っています。

    今日もありがとうございました^^鳥さんたちは無邪気で癒されますね。どうぞご無事で過ごされますように。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「イーサンさん、自分が濡れるのもかまわずフレディに傘をさしてくれていたのですね。」
      中々、出来ることではないですよね。
      すばらしいです。

      >「一緒に遊ぼう」という友達関係は多くても、「役に立つものを一緒に作ろう」と呼び掛けて賛同してくれる友人は得難いと思います。」
      本当に、その通りだとおもいます!

      幼なじみと言う事ですが、一生の善い友達ですね。
      これからが楽しみ!ですね。

      >「岡山の馬術部の皆様、礼儀正しいですね。」

      礼儀正しく優しい方々だと思います!

      鳥たちは、無邪気ですね。
      それがいいです。笑顔にほっこりします。

      豪雨は、多くの地域で被害が出ています。
      気圧の変動も大きいので、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)