コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

happy-ok3の日記

happy-ok3

  1. HOME
  2. happy-ok3
2010年2月3日 / 最終更新日時 : 2010年2月3日 happy-ok3 未分類

命を大事にするHAPPY その3命を育てる

(水)2月3日(水)晴れ2月からブログのデザインを変更しました。『命を知るには命を育んでみることだ。』実祝プランニング語録動物は人間語?が話せない。その動物を飼うには、責任と愛情は不可欠である。A氏のところはチビが増えて […]

2010年2月2日 / 最終更新日時 : 2010年2月2日 happy-ok3 未分類

命を大事にするHAPPY その2命の関わり

2月2日(火)晴れ昨日から、ブログのデザインを変更してみた。『命は言葉を越えた中にある。』実祝プランニング語録12歳の老犬、チビの命は???★A氏の娘さん夫婦は犬や猫を大事にする。もうすでに、犬を1匹、猫を4匹飼っている […]

2010年2月1日 / 最終更新日時 : 2010年2月1日 happy-ok3 未分類

命を大事にするHAPPY その1

2月1日(月)曇り 今日から、ちょっとデザインを変更してみました。ご意見聞かせてくださいね。『命を大切に出来る人は幸い。』実祝プランニング語録 命は大事にしたいものだ。昨日、福岡市のスーパーで生後間もない赤ちゃんが、放置 […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 happy-ok3 未分類

互いをいたわれるHAPPY

1月31日(日)曇り『歳を重ねても、お互いをいたわれる人はHAPPY。』実祝プランニング語録先日、ある所の所長Uさんと会った。Uさんは気持ちの良い方である。以前Uさんの部下のYさんと話していると、「僕は良い上司に恵まれて […]

2010年1月30日 / 最終更新日時 : 2010年1月30日 happy-ok3 未分類

相手を謙遜に思いやるHAPPY

1月30日(土)晴れ『人を呼ぶ言葉にも、心が出る。』実祝プランニング語録人の心は顔に映る。だから、もっと言葉やマナーを磨くことを教えていくほうがいいと思う。誰かを呼ぶ呼び方も言葉のうちである。私は若い頃、通称「ぼうやちゃ […]

2010年1月29日 / 最終更新日時 : 2010年1月29日 happy-ok3 未分類

電車の中での化粧、HAPPYと見られる?

1月29日(金)晴れ『内面を綺麗に保つことは、表面の美しさに勝る。』実祝プランニング語録あなたは、電車の中で化粧をしている人を見てどのように感じるだろうか?私は鏡を出して本格的に化粧をシテいたら、ドン引きである。そんな人 […]

2010年1月28日 / 最終更新日時 : 2010年1月28日 happy-ok3 未分類

ひとつ頑張れるものがあれば、HAPPY

1月28日(木)雨『1つ頑張れたら、すばらしい。』実祝プランニング語録  「2兎を追う者は1兎をも得ず。」という諺があるが、何かで頭角を現している人達は、その目的のために、何かを犠牲?にしていることが多い。自分のやりたい […]

2010年1月27日 / 最終更新日時 : 2010年1月27日 happy-ok3 未分類

アレクシス・カレルの言葉のHAPPY

1月27日(水)晴れ『正しい祈りは、人を助ける力がある。』実祝プランニング語録自分にできうる祈りは、尊い。ノーベル賞受賞者、アレクシス・カレルの言葉『祈りは人間が生み出しうる最も強力なエネルギーである。 それは地球の引力 […]

2010年1月26日 / 最終更新日時 : 2010年1月26日 happy-ok3 未分類

ハイチ地震、見えない支援を考え、行い続ける。

1月26日(火)曇り『痛みへの援助の必要を大事に考える。』実祝プランニング語録ハイチ地震で、片足の膝から下を失った男の子。多分、切断せずにいたら、もっと苦しんで、時間の経過と共に命はなくなっていったかもしれない。残された […]

2010年1月25日 / 最終更新日時 : 2010年1月25日 happy-ok3 未分類

祈りとエールを送り続けたい。ハイチ地震の涙。

1月25日(月)曇り『今日命があることは、生かされていることだ。』実祝プランニング語録ハイチで地震に遭った男の子が泣いてる。その泣き顔が、新聞に載っていた。その子は首都北部にある、貧困地区のシテソレイユにあるショスカル病 […]

2010年1月24日 / 最終更新日時 : 2010年1月24日 happy-ok3 未分類

ジョージ・ワシントンのHAPPY その2

1月24日(日)晴れ『立場が上がるほど、自分をささげる決意が必要。』実祝プランニング語録ワシントンに国王になってほしいという提言を退けたのが1782年7月。ところが、1783年12月には、アナポリスのメリーランド州会議事 […]

2010年1月23日 / 最終更新日時 : 2010年1月23日 happy-ok3 未分類

ジョージ・ワシントンのHAPPYその1

1月23日(土)晴れ『責任が大きいほど自己利欲は小さく。』実祝プランニング語録ジョージ・ワシントンは、皆さんご存知のはず。アメリカ初代大統領。(1789~1797)このワシントンが大統領になる6年前の出来事。革命軍の将校 […]

2010年1月22日 / 最終更新日時 : 2010年1月22日 happy-ok3 未分類

悲しみの中にも幸いがある。

2010 年1月22日(金)曇り『悲しんでいる人を慰められる幸い。』実祝プランニング語録2月に入ると、日本は節分。クリスマスの後の12日が終わったばかりなのに、次から次へと、催しが登場する。私はもう少し、クリスマスの余韻 […]

2010年1月21日 / 最終更新日時 : 2010年1月21日 happy-ok3 未分類

プレゼントはいくつあった?クリスマスの12日

2010年1月21日(木)雨『毎日クリスマスは贈られている。』実祝プランニング語録クリスマスの12日、プレゼントは全部でいくつあった?梨の木の中のウズラは1日~12日まで      =1×12=12個2羽のキジバトは2日 […]

2010年1月20日 / 最終更新日時 : 2010年1月20日 happy-ok3 未分類

すばらしいクリスマス、クリスマスの12日の12日目その2

1月20日(水)晴れクリスマスの12日の12日目、愛するあの人がくれたのは12人の太鼓たたき。」これは使徒信条の12の信条をさす。12の信条は2010年1月6日のブログを参考にして頂きたい。12日の締め括りに、生きる上で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 300
  • 固定ページ 301
  • 固定ページ 302
  • …
  • 固定ページ 330
  • »

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

希望&脳貧血で倒れる&賛育会を回避の2人&現れた野良猫一家

2025年5月14日

命&ゆりかごで今の命がある&オポッサムを救う&カモと警察官

2025年5月13日

幸&豪雨水没の家電修理&見過ごさない優しさ&母それぞれ

2025年5月12日

守る&子供を犯罪者にしない&留守番マニュアル&キビタキ

2025年5月11日

愛&最初の母の日&45年のカーネーション&ゆりかご18年

2025年5月10日

愛&連絡帳の謎&管理栄養士&サプリ過剰と命&フクロウ幼鳥

2025年5月9日

光&殺処分乗り越え救助犬に&ネット情報に注意2&トビの親子

2025年5月8日

笑顔&長崎バスは優しい&震災伝える23歳&ネット情報に注意

2025年5月7日

愛&ローマ教皇の車ガザへ&双子への言葉&妻へ感謝と愛の手紙

2025年5月6日

愛&赤ちゃんを愛す犬&義実家と孫たち交流&仏頂面の高齢者

2025年5月5日

カテゴリー

  • ありがとう
  • イジメから避難
  • イジメと向き合う行動・闘い
  • クリスマス
  • しつけと教育
  • スマホ・パソコン
  • ハロゥイン
  • プレゼント
  • ボランティア
  • ミステリー・優しさ
  • ラッキーを探す
  • 仕事
  • 使命と汗
  • 信頼
  • 分かち合う
  • 努力
  • 勇気と挑戦
  • 友情
  • 命
  • 命を慈しむ行為
  • 善い出会い
  • 大切なもの
  • 学びと目的
  • 希望
  • 平和をつくる
  • 平和を作る
  • 幸せなお金の使い方
  • 建設的・前向きな言動
  • 復興
  • 思いやり
  • 思い出
  • 悲しみを乗り越える力
  • 愛の行為
  • 感謝
  • 慰め、癒し、励ましを運ぶ
  • 才能
  • 才能を生かす
  • 支えと応援
  • 教育
  • 敬う
  • 未分類
  • 正しい情報・理解・行動
  • 正直に生きる
  • 母の日、父の日
  • 災害への注意と備え
  • 環境
  • 環境を護る取り組み
  • 盲導犬
  • 祈り
  • 福を招く出会い
  • 笑顔を届ける
  • 言葉を大切に用いる
  • 試練に負けない選択
  • 誕生日
  • 誠実・真心
  • 謙遜・謙虚
  • 責任
  • 贈り物
  • 身体と脳と心
  • 鎮魂と追悼
  • 震災・災害から立ち上がる
  • 食材・食事
  • 高い志
  • 魂

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

Copyright © happy-ok3の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU