コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

happy-ok3の日記

2012年1月

  1. HOME
  2. 2012年1月
2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2012年1月31日 happy-ok3 未分類

素直さは純粋さと隣接

1月31日(火)『素直さは純粋さと隣接している。』実祝プランニング語録 数年前、ある地域の子ども達のボランティアをさせていただいた。 子ども達へのボランティアは10代からさせて頂いていたので、その期間も楽しい時間だった。 […]

2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2012年1月30日 happy-ok3 未分類

聖なる事は伝染する

1月30日(火)『聖は伝染していく{生きた光}』実祝プランニング語録 インドでは、一人の聖人がいたら、その周囲が大きな範囲にわたって、聖なる人が増えていくのだと言う。 ずっと疑問で考えて祈っているが、宗教とは関係がない人 […]

2012年1月29日 / 最終更新日時 : 2012年1月29日 happy-ok3 未分類

どのような もっと、もっとが良い?

1月29日(日)『もっと、もっとの姿を見直す謙遜さ。』実祝プランニング語録 ヴィンセンシオ神父は、30歳を過ぎた頃から、献身者としての自分の生き方を本当に腹の奥を探られても、神と人に恥じない生き方に変わっていった。 ヴィ […]

2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 happy-ok3 未分類

もっと、もっとの気持ち ヴィンセンシオ神父

1月23日(月)『ささげる喜びを持てる者は幸い。』実祝プランニング語録 ヴィンセンシオの言葉に周囲は驚いた。「ヴィンセンシオ神父様、あなたは誰よりも多くの貧しい人達を助けるために奔走してきたではありませんか?天国では素敵 […]

2012年1月21日 / 最終更新日時 : 2012年1月21日 happy-ok3 未分類

欲から解放された神父 ヴィンセンシオ その5

1月21日(土)『天国に入れてもらえることにアグラをかかない幸い。』実祝プランニング語録 病院を誕生させたとは素晴らしい働きだ。 貧しい?農民の子として生まれた背景があるのかもしれない。 19歳にして農民の子供でありなが […]

2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2012年1月20日 happy-ok3 未分類

欲から解放された神父 ヴィンセンシオ その4

1月20日(金)『口と行いが一致している人は幸い。』実祝プランニング語録ヴィンセンシオは、1619年にサレジオのフランシスコに出会った。このフランシスコは貴族の子供だった。パリの名門大学で法学を学んだ秀才でもあった。 し […]

2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2012年1月19日 happy-ok3 未分類

欲から解放された神父 ヴィンセンシオ その3

1月19日(木)『周囲の援助を善きことに使える幸い。』実祝プランニング語録 厳しい生活と、断食、祈り、修行、そして貧しい人達の為に働き続けたヴィンセンシオ神父。1613年には、当時権力を持っていた貴族のゴンディ家の家庭教 […]

2012年1月18日 / 最終更新日時 : 2012年1月18日 happy-ok3 未分類

欲から解放された神父 ヴィンセンシオ その2

1月18日(水)『自分をささげるとき、環境は志をくじかない。』実祝プランニング語録 わずか19歳にして農民の子としては奇跡と思われる出世、神父の資格を与えられたヴィンセンシオ。 ヴィンセンシオはこの神父という権力、肩書き […]

2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2012年1月17日 happy-ok3 未分類

欲から解放された神父 ヴィンセンシオ その1

1月17日(火) 『能力を正直に使う幸い。』実祝プランニング語録 ヴィンセンシオ・ア・パウロという神父がいた。聖人と呼ばれている神父である。 しかし、彼は31歳の時から、欲も出世も、自己利益も棄てて多くの苦しんだ人達を助 […]

2012年1月5日 / 最終更新日時 : 2012年1月5日 happy-ok3 未分類

正直の価値

1月5日(木)『君は正しいことをした。正直でもあった。そんなふうにして成功するにはちょっと時間がかかるけどね。勇気をもって、正しく正直であることを貫き通すこと。それは大変なことなんだ。』マリアン・M・ジェニングスウサギは […]

2012年1月4日 / 最終更新日時 : 2012年1月4日 happy-ok3 未分類

感謝をささげる

1月4火(水)『感謝は大きな力。』実祝プランニング語録 新しい年となりました。良かれと思い何かをしても、思うとおりにいかない事は多い。ボランティアをしても、色んな事はある。 その時に、認められずとも、「感謝」をささげてい […]

カレンダー

2012年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

最近の投稿

愛&小6で拒食症その後&満員電車の紳士&80歳店主が根負け

2025年5月17日

言葉&佐川急便の配達員&我が子は我が子&言葉から摂食障害

2025年5月16日

愛&命の恩人を探す&車椅子へ傘&7年目にニホンイヌワシの雛

2025年5月15日

希望&脳貧血で倒れる&賛育会を回避の2人&現れた野良猫一家

2025年5月14日

命&ゆりかごで今の命がある&オポッサムを救う&カモと警察官

2025年5月13日

幸&豪雨水没の家電修理&見過ごさない優しさ&母それぞれ

2025年5月12日

守る&子供を犯罪者にしない&留守番マニュアル&キビタキ

2025年5月11日

愛&最初の母の日&45年のカーネーション&ゆりかご18年

2025年5月10日

愛&連絡帳の謎&管理栄養士&サプリ過剰と命&フクロウ幼鳥

2025年5月9日

光&殺処分乗り越え救助犬に&ネット情報に注意2&トビの親子

2025年5月8日

カテゴリー

  • ありがとう
  • イジメから避難
  • イジメと向き合う行動・闘い
  • クリスマス
  • しつけと教育
  • スマホ・パソコン
  • ハロゥイン
  • プレゼント
  • ボランティア
  • ミステリー・優しさ
  • ラッキーを探す
  • 仕事
  • 使命と汗
  • 信頼
  • 分かち合う
  • 努力
  • 勇気と挑戦
  • 友情
  • 命
  • 命を慈しむ行為
  • 善い出会い
  • 大切なもの
  • 学びと目的
  • 希望
  • 平和をつくる
  • 平和を作る
  • 幸せなお金の使い方
  • 建設的・前向きな言動
  • 復興
  • 思いやり
  • 思い出
  • 悲しみを乗り越える力
  • 愛の行為
  • 感謝
  • 慰め、癒し、励ましを運ぶ
  • 才能
  • 才能を生かす
  • 支えと応援
  • 教育
  • 敬う
  • 未分類
  • 正しい情報・理解・行動
  • 正直に生きる
  • 母の日、父の日
  • 災害への注意と備え
  • 環境
  • 環境を護る取り組み
  • 盲導犬
  • 祈り
  • 福を招く出会い
  • 笑顔を届ける
  • 言葉を大切に用いる
  • 試練に負けない選択
  • 誕生日
  • 誠実・真心
  • 謙遜・謙虚
  • 責任
  • 贈り物
  • 身体と脳と心
  • 鎮魂と追悼
  • 震災・災害から立ち上がる
  • 食材・食事
  • 高い志
  • 魂

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

Copyright © happy-ok3の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU