被災地の報告~面白山のおもちゃ病院


2019年 7月5日(金)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「人を笑顔にする働きが生きがいに。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【新潟・山形地震】

 

●鶴岡市で、被災した空き家に対する不安の声が出ている。

 

屋根瓦の落下やブロック塀の倒壊に加え、住宅密集地にある廃屋の一部が崩れた

ケースもある。市は所有者に連絡を取り始めたものの、空き家は修復補助の対象外。

修繕などの対策が施されるかどうかは不透明だ。

 

 

倒壊などに備え、囲いやチェーンによる応急措置が

取られた空き家(右)=鶴岡市小岩川集落

(写真:河北新報様)

 

 

 

市によると2018年3月時点で市内の空き家は3402戸あり、うち温海地区が441戸。

小岩川集落だけでも25戸程度あるという。

 

空き家は市が新たに始めた住宅修復補助制度の対象外となっていることもあり、

全てで安全対策が進む保証はない。

 

 

●大きな被害を受けた庄内地方では3日、罹災(りさい)証明書の発行事務が

スタートし、公共施設の復旧費用が専決処分されるなど生活再建の動きが進んだ。

 

 

(写真:山形新聞様)

 

 

 

 

文化庁の文化財被害調査が始まったほか、被災した酒蔵を県内の旅館やホテルが

支援する企画も打ち出され、歴史や伝統を守り支える輪が広がっている。

 

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨で被災した愛媛県宇和島市で市民活動や行政、企業などの調整役を

担う中間支援組織「宇和島NPOセンター『Carriage(キャリッジ)』」が発足。

 

被害が大きかった吉田地域に3日、拠点となる窓口「吉田バンズ」を開設した。

 

宇和島NPOセンターの相談窓口開設にあたり集まった

スタッフや「牛鬼会議」メンバーら

3日、宇和島市吉田町東小路

(写真:愛媛新聞様)

 

相談はボランティアのニーズをはじめ、困りごと全般に対応する。

「気持ちがふさぎがち」「どこに相談したらいいか」など、内容に応じて行政や社協、

市民団体とも協働し、解決に向けて支援していく。
 

ボランティアの参加希望も受け付ける。泥出しや食事作り、サロンの手伝いといった

やりたいこと、できることを聞き、支援団体や

JAえひめ南「みかんボランティアセンター」、市社協などにつなぐ。

 

「吉田バンズ」は午前10時~午後3時(土曜は正午まで)にオープン。

日、月曜と祝日休業。連絡先は同所=電話090(9454)0895。

 

 

●岡山県倉敷市真備町地区の小中学校では、子どもたちの多くが今なお、

避難先からの遠距離通学を余儀なくされている。

 

倉敷市真備町市場の薗小にある川辺小の仮設校舎。6月下旬の平日、授業を終えた

児童たちが帰宅後の予定を話し、川辺小方面に向かうスクールバスに乗り込む。

 

スクールバスに乗り込む女子。真備町地区外から通う

子どもにとっては友だちと過ごせる貴重な時間だ

6月28日朝、JR新倉敷駅

(写真:山陽新聞様)

 

 

仲良しの友だちが玉島地区の仮設住宅から真備に引っ越すため、学校で会える

とはいえ、バスで友だちと過ごす貴重な時間がまた少なくなる。

 

豪雨で家族が大変なことは分かっている子ども達だが

「早く落ち着ける真備に戻りたい」という気持ちが、強くなっている。

 

 

●愛媛県宇和島市内一円で7月22日(月)から24日(水)まで、

「和霊大祭・うわじま牛鬼まつり」が復興を願い、熱く開催される。

 

 

大迫力の「牛鬼」のパレードの様子

(写真:ウォーカープラス様)

 

 

 

「昨年、豪雨災害の影響で中止した『うわじま牛鬼まつり』。

 

23日の海上打上花火は今年は約7,000発! 姉妹都市である千曲市・仙台市・大崎市・

当別町からの復興祈願花火も打ち上げます。宇和島が最も熱い3日間を、

ぜひご堪能ください」と来場を呼びかける。

 

24日は打上花火はないので注意。

 

 

●西日本の広い範囲を襲った昨年7月の西日本豪雨。7月6日には北九州市門司区奥田で

裏山の土砂が家に流入し、60代夫婦が犠牲となった。

 

再び土砂崩れが発生しないよう福岡県の対策工事が進むが、災害の再発を恐れ、

この地を離れた人もいる。

 

西日本豪雨の土砂崩れで夫婦が犠牲となった地区では、

約2億6千万円を投じてのり面の整備工事が進められている

北九州市門司区奥田

(写真:西日本新聞様)

 

 

半世紀前に開発が始まった地区は野鳥のさえずりが響き、夏も涼しく過ごしやすい環境。

 

ただ、住民は高齢化し、車で傾斜地を上り下りできなくなるのが共通の課題となっている。

「高齢者による交通事故のニュースは、本当に心に突き刺さる。運転できなくなったら、

ここを離れるか考えなければ」と。

 

西日本豪雨を機に、北九州市は斜面住宅地の居住者を減らし、段階的に更地化を進める

全国でも例のない施策を打ち出した。

 


●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。

 

愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。

電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。

フリーダイヤル(0120)585855。

 

災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●北海道厚真町の宮坂尚市朗町長は3日、全国の町村長を対象とした防災・

危機管理セミナー(内閣府など主催)で、災害時に多くの応援職員を受け入れる

ことに備えた計画づくりを訴えた。

 

 

 

(写真:共同通信様)

 

 

 

 

 

町は昨年9月の北海道地震で甚大な被害を受け、自衛隊員や行政職員ら

延べ2万5千人以上を受け入れた。

 


厚真町へのふるさと納税←こちらから
確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●東日本大震災で大きな被害を受けた被災地の復興を願い、滋賀県長浜市高月町

雨森の住民団体「雨森まちづくり委員会」と地元の子どもたちが、2011年5月から

交流を続ける、岩手県宮古市赤前の赤前小に送る七夕飾りを作った。
 

 

(写真:京都新聞様)

 

 

 

 

同委員会のメンバーと、児童や幼児ら25人が、地元の竹林で取れたササを使って、

高さ約1メートルの七夕飾り8本を作った。
 

子どもたちは、短冊に「元気に夏休みを過ごしてください」

「琵琶湖に遊びに来てください」などと書き込んでササにつるした。

 

 

●政府、与党は2020年度末以降の復興庁の後継組織について、首相をトップとして

専任の担当相を置く現体制を維持する方向で最終調整に入った。

 

被災自治体からの要請を踏まえた対応で、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故

からの中長期的な復興には、首相直属で政策を進める現体制の継続が必要と判断した。 

(福島民報様)

 

 

【熊本地震】

 

●熊本地震で被災し、熊本市が中央区草葉町に建て替えた市中央公民館は2日、

一般利用が可能になった。「集う」「学ぶ」という従来のニーズに応えるほか、

地震の経験を踏まえて「災害に強いまちづくりの拠点」としての機能も持たせた。

 

4階のトレーニング室には指導員が常駐。

同じフロアにシャワー室もある=熊本市中央区

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

「白川公園と一体化させ、幅広い年代の市民が集えるような場にしたい」と館長。

20、21日には開館イベント「くまもと防災食フェア2019」を開く予定。

同館TEL096(353)0151。

 

 

【九州豪雨】

 

●国道10号は、鹿児島市と姶良市や霧島市をつなぐ重要な幹線道路だが、

土砂の流出やのり面の崩壊があり現在、通行止めになっている。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビ様)

土砂を取り除く作業が行われているが、復旧の見通しは立っていない。

仙巌園は5日から営業を再開する予定で、通行止めになっていても

鹿児島市側からは入ることができる。

 

 

(写真:日本テレビ様)

 

 

 

そして、曽於市大隅町で住宅の裏山が崩れ80代の女性が行方不明になっている

現場から、この家に住む女性が見つかり、死亡が確認されたという。 

 

 

●宮崎県都城市山之口町では土砂崩れの影響で3日午後から市道が全面通行止め

となり、飛松地区の6世帯14人が孤立している。

 

 

崖崩れで通行止めになった市道

2019年7月4日午前10時8分

宮崎県都城市山之口町

(写真:朝日新聞 神谷裕司様撮影)

 

 

 

4日朝から重機で土砂を取り除く作業が続けられ、午後には通行できる見通し。

現場は国道269号から青井岳キャンプ場に向かう幅約5メートルの市道。

 

 

●鹿児島県では4日午前10時現在、88万2763人(41万4647世帯)に避難指示、

23万4304人(11万2789世帯)に避難勧告が出ている。計527カ所の避難所に

午前7時時点で8787人が避難したが、午前10時には2757人に減っている。
 

避難所の体育館で一夜を過ごし、迎えに来た孫と

一緒に帰宅する女性=2019年7月4日午前7時10分

鹿児島市

(写真:朝日新聞 日吉健吾様撮影)

 

 

市内全域の約59万人に3日午前から避難指示(緊急)が出された鹿児島市。

山間部にある同市犬迫町の避難所には、3日夜に最大で135人が避難した。

明け方に雨は小降りになり、午前7時ごろまでにほとんどの人が自宅に戻った。

 

 

●鹿児島、宮崎両県の15市町は3日、計約110万人を対象に避難指示を出した。

鹿児島市では全市民の約60万人が対象で、187カ所の避難所を開設。

 

しかし対象となる市民全てを収容できる施設を確保できていないのが現状だ。

 

(写真:西日本新聞様)

 

 

北九州市では市内約440カ所の避難所で約14万人を収容可能という。

 

避難所の見直しは毎年実施し、公共施設だけでなく、葬祭場や教会など

民間施設と連携して避難所を増やす取り組みを進めている。

 

 

●梅雨前線は4日は西・東日本の沿岸付近に停滞するが、5日は奄美地方まで南下し、

6日以降に再び北上する見込み。

 

 

大雨の影響で発生した住宅地の崖崩れ現場

4日午前、鹿児島市唐湊

(写真:時事通信様)

 

 

前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が入り、大気の状態が不安定になっており、

落雷や突風にも注意が必要。

 

5日正午までの24時間予想雨量は多い所で、鹿児島県の種子島、

屋久島などが120ミリ、関東甲信100ミリ、東海70ミリ。 

 

 

ヤマト運輸では4日11時現在、鹿児島県全域の荷受けを停止。

宮崎県西諸県郡高原町・北諸県郡三股町・都城市・えびの市・日南市・串間市・

小林市に配送の遅れが生じているとともに、営業所での受付業務を停止。

 

日本郵便では3日13時現在、熊本県および宮崎県の一部地域、鹿児島県で引受または

配達となる郵便物・ゆうパックなどの配送に遅れが発生している。鹿児島県鹿児島市、

霧島市、姶良市においては、避難指示(緊急)発令のため、窓口業務を休止。

 

佐川急便は4日8時現在、鹿児島県全域および宮崎県全域で、集荷・配達遅延が発生。

 

なお、メルカリ、ヤフオク、ラクマといったフリマ・オークションサービスも、

配送に遅延が発生する場合があることや、取引相手への確認、大雨の影響がある

地域のユーザーは無理に発送などを行なわないことなどを呼びかけている。

(Impress Watch様)

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●7月04日09時04分頃 震度1 千葉県北西部

 ●7月04日03時06分頃 震度3 根室半島南東沖

 ●7月04日02時38分頃 震度1 天草灘

 

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

7月4日は 被災地の報告~支援を続ける苦労&感謝 で支援について

 

 

 

 

 

善い支援はお互いが感謝!

 

兵庫県姫路市の姫路市立面白山児童センター内に、

壊れたおもちゃを修理する、面白山おもちゃ病院がある。

 

面白山おもちゃ病院の設立は2005年5月で、設立当時から院長を務めるのは

現在83歳の吉田清彦さん。

 

吉田院長は

「どんなに汚く、持ってくるのをためらうようなおもちゃでも、気軽に持ってきて」と。

 

6月15日には、修理の依頼が3000件に達し、依頼者に記念の認定証が渡された。

 

吉田さんは面白山おもちゃ病院に届いたおもちゃを車で取りに行き、

自宅に持ち帰って黙々と診察する。

診察室はガレージに作った作業場である。

 

面白山児童センターで修理の仲介をする児童厚生員が「これは無理だろう」と、

どうしても動かなかったおもちゃが、吉田さんが触った瞬間、息を吹き返すことも。

 

また、動かなくなったおもちゃで最も多い電池の不具合ならあっという間に修理。

 

20年程前、自宅のテレビから、おもちゃを修理する番組が流れていた。

退職して数年後、おもちゃ修理への興味を児童センターに通っていた友人に

「こういうのしたいんやけどな~」と話したら「院長」を任された!

 

吉田さんは、おもちゃ修理の経験はなかったが、子どもの頃、空襲で焼け野原に

なった跡地から歯車を、山からは木を集めて車を作り、坂道を滑って遊んだ。

 

中学を卒業し、自動車部品の会社に約20年間勤務し、その後兵庫県たつの市で

自動車部品の会社を経営し、66歳で退職するまで働いた。

 

昔から機械をいじるのが好きだったという。

 

ところが、吉田さんは、2年前、脳梗塞で入院してしまう。

 

面白山児童センターの岡本恵所長は

「(もうこれからは)立て続けに修理を頼まない方がいいかな」

と吉田さんへ連絡するタイミングをうかがっていた。

 

けれど、吉田さんは「依頼があったらすぐに教えてほしい」と言い

今でも連絡があるたびに面白山児童センターに、おもちゃを取りに行く。

 

 

おもちゃを診察する吉田清彦さん

姫路市神子岡前3

(写真:神戸新聞様)

 

 

「ボケ防止になるから」と冗談ぽく笑う吉田さんにとっては、

この、おもちゃ修理は今や欠かせない 生きがい となっている。

 

修理は初診料100円と実費。月曜日と祝日の翌日は休館。

面白山児童センターの電話は 079・294・3345

 

人の笑顔のために、得意な事を生かしていくと言う時間が

生きがいになっているって、すばらしい!!!!

 

心の底の動機と行動が、時代を作り、今日を作る。

 

1600年以上も前、カルタゴで活躍した神学者・アウグステス(354年~430年)

 

「悪い時代です 困難な時代です

 人々は口々にこう申します

 しかし よく生きましょう

 そうすれば時代もよくなるでしょう

 なぜなら 私たちが時代だからです

       (by アウグステス)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2017年の九州北部豪雨と2018年の西日本豪雨で、

九州の朝倉地域が、再度打撃を受けていないか? 心配した。

報告をいただいた。

 

「happy-ok3さん、気にかけていただき、ありがとうございます。

 ひどい雨になるとの予報でしたが、おかげさまで朝倉の方は、

 肩透かしに近いような状態です。

 

 去年、おととしと、この時期には大きな土砂崩れなどがあったので、

 みなさん心配していましたが、今のところ被害もなく安どしています。

 熊本や鹿児島の方が心配だなと思っています。

 

 ちっぷの件、ありがとうございます。

 宣伝が下手なのか、ほとんど動かない状態なので、お声掛けいただけると

 本当に助かります。ありがとうございます。

 

 まだ、もうしばらくは油断はできないこの時期ですので、

 被害がないことを祈りながら過ごします。

 今後とも、よろしくお願いいたします。

        ⇈

6月4日の 被災地の報告~九州豪雨の現状と支援をで九州豪雨の復興のためのひのきのチップ。

 

先日、私がちっぷをお送りした方は、周囲の方に、声をかけて下さると言われ

早速お便りが届き、

「チップは早速、布袋に入れて、車にも、他の場所にも、吊るしています。

 これから、いくつか注文して、お誕生日の方のプレゼントに使わせて頂きます。」

有り難い事だと、心から感謝した!

 

今は、日本の多くで、災害や地震が起きて、その復興が大変である。

 

どんな事からでも、人様を助けて支援していくために

自分の力を活用させて頂けたら、そういう思いを純粋に、持てたら幸いだと思う。

 

なぜなら、与えられた能力は、私たちに預けられた尊いものだと思うから。

 

能力は与えられ、預けられたもの。

 

人様の笑顔のために力が発揮できたら嬉しい。

 

今日も【力を役立てる】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 7月5日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

今日、生かされている事に感謝します。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~面白山のおもちゃ病院” に対して16件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >面白山おもちゃ病院の設立は2005年5月で、設立当時から院長を務めるのは
     現在83歳の吉田清彦さん

    吉田清彦さんのおはなしとってもよかったです(#^.^#)。
    脳梗塞になったあとも活動されている吉田清彦さんに
    勇気をいただきました。
    直してもらったおもちゃんさんも持ち主さんも吉田清彦さんも
    ほんとうにうれしいですね。

    >人様の笑顔のために力が発揮できたら嬉しい。

    >「悪い時代です 困難な時代です

     人々は口々にこう申します

     しかし よく生きましょう

     そうすれば時代もよくなるでしょう

     なぜなら 私たちが時代だからです」

         (by アウグステス)」

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    いい一日になりますように(#^.^#)/

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「脳梗塞になったあとも活動されている吉田清彦さんに
      勇気をいただきました。」

      本当に、力を頂けますね!(#^.^#)

      物を大事にして、そして自分の力が周囲の喜びになれば、嬉しいですね。

      鳥たちの笑顔には、いつも励まされます。

      いつも本当に有難うございます。

  2. PSP-PAGF より:

    >今は、日本の多くで、災害や地震が起きて、その復興が大変である。

    なぜ、こうも(今の日本に)災害があるのでしょう? 「開発」が進み、山際にまで住宅を建築する様になったからでしょうか? 「都市化」が進み、雨水を保持する力が無くなったからでしょうか? それとも、地球温暖化により、日本の気候が「亜熱帯化」しているからでしょうか?

    まぁ、地震の様にほぼ100%「自然」災害のものもあるでしょうけれど、その被害を最少とするための方向性が、「開発」や「都市化」では無いのでしょうね?

    だとしたら、我々はどうしたら良いのでしょうか??? まぁ、起きてしまった事に対しては「復興」しかないでしょうけど・・

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「地震の様にほぼ100%「自然」災害のものもあるでしょうけれど、その被害を最少とするための方向性が、「開発」や「都市化」では無いのでしょうね?」

      開発などによって、自然の形態が崩されているのでしょうか?
      熊がでているのも、熊のエサや住みかがないからと、言われています。

      災害の後は、大変です・・・。
      出来る応援や支援を少しでも、させて頂きたいです。

      いつも本当に有難うございます。

  3. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    おもちゃ病院の吉田さんのお話。人生も終わりに近づいた頃に、そんな生きがいがあるというのは素敵なことですね!
    吉田さんのような才能はなくても、その気になれば生きがいを見つけられるかなと思います。そのためには元気でいないといけませんね。
    アウグステスの言ったように、よく生きれば個人も時代もよくなっていきますね。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「人生も終わりに近づいた頃に、そんな生きがいがあるというのは素敵なことですね!」
      素晴らしいですね。
      2005年からですから14年。

      >「吉田さんのような才能はなくても、その気になれば生きがいを見つけられるかなと思います。そのためには元気でいないといけませんね。」
      素晴らしい生きがいですね!(#^.^#)

      ひとりひとりが、いい生き方をしていく事が、良い時代を作って行くのでしょうね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    こちらは今年梅雨入りしてから曇りの日の方が多く
    湿気はすごいですが、梅雨らしくない日が続いています。

    確かに「悪い時代」かもしれませんね。
    いろんな悪質な事件に、スマホ依存、災害の多さ・・・
    私が子供の頃の方がずっと平和だった気もします。
    「よく生きる」どうしたらよいのか、分からない時もありますが、
    少しでも人のお役に立てる事を考える事ぐらいでしょうか。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。

      こちらも、毎日が、今、雨と言うわけではありません。
      大雨の地域もあって大変ですが、バランスが崩れているようですね。

      >「いろんな悪質な事件に、スマホ依存、災害の多さ・・・
      私が子供の頃の方がずっと平和だった気もします。」

      仰る通りですね。
      文明の利器…から、使い方を誤ると、おかしなことにもなりますよね。

      よく生きるー 嘘をつかないで、人を利用しないで、誠実に、

      また今は特に、災害などで支援を必要としている方が多いので、
      少しでも、協力出来たら・・と考えます。
      天に喜ばれるようにと・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  5. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    九州豪雨は心が痛みましたが九州のブロガーの方の無事は確認でき少しホットしました。
    雨の方は収まればいいですね、被災された方々の復興が進んでほしいです。
    面白山のおもちゃ病院の吉田さん、ご高齢にもかかわらず大病を克服し特技を生かして
    頑張られてますね!私も障害の残る者として勇気がもらえました。
    今日も暑かったですね、体調にくれぐれもお気をつけて下さいね。
    いつも本当にありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「九州のブロガーの方の無事は確認でき少しホットしました。
      良かったですね。

      私も、九州北部豪雨で被災された方が、無事でほっとしています。

      >「面白山のおもちゃ病院の吉田さん、ご高齢にもかかわらず大病を克服し特技を生かして
      頑張られてますね!私も障害の残る者として勇気がもらえました。」

      こうして頑張っておられる姿が、励みになりますね。
      素晴らしいです。

      ライダーマン様も、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  6. miyotya より:

    こんばんは。
    「おもちゃ病院」のことは以前から知っていました。
    壊れたおもちゃを直してくれる・・・素晴らしいことだと思っていました。
    今、貴ブログで再度教えて頂けて嬉しいです。
    何でも使い捨ての時代に貴重な存在の方ですね。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      以前も、別のおもちゃ病院の事を紹介させていただいた事がございました。
      全国におもちゃ病院はあるようですね。

      >「何でも使い捨ての時代に貴重な存在の方ですね。」

      使い捨てではなく、大事に使うって、全てに大事な気がしました。

      いつも本当に有難うございます。

  7. 居候の光 より:

    「面白山おもちゃ病院の設立は2005年5月で、設立当時から院長を務めるのは
    現在83歳の吉田清彦さん。」
    どうなったのかと心配していましたが、素晴らしいですね。
    happy-ok3のブログは、2・3回読み直しています。
    今回は『スクールバスに乗り込む女子の写真』の笑顔が見るたびに可愛いくて印象に残りました。
    こんな素晴らしい笑顔を見ると、頑張る気持ちが高まりますね。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんばんは!いつも感謝します。

      83歳の吉田さん。脳梗塞を乗り越えられ、おもちゃの修理を生きがいにされて、
      素晴らしいですね!
      お写真のお顔も、柔和です。

      >『スクールバスに乗り込む女子の写真』の笑顔が見るたびに可愛いくて印象に残りました。」
      友達が引っ越してしまい、もう、一緒にバスに乗れないので寂しいようです。
      学校では会えるようですが。

      そう言う、悲しい事を、子どもたちも、乗り越えないといけないのですね。

      でも仰るように、子ども達の笑顔は、力がありますね!
      (#^.^#)

      >「happy-ok3のブログは、2・3回読み直しています。」
      有り難いお言葉、感謝します。

      被災地の報告も、時間がかかっています。

      足りないながら、頑張って書かせて頂いていますので、丁寧に、しかも、2~3回も読んで下さるとは、
      感謝でいっぱいです!

      いつも本当に有難うございます。

  8. 匿名 より:

    脳梗塞を乗り越えられ、おもちゃの修理されてご自分お人生も充実されもっとご長寿になられるでしょうね。
    災害は人間が起こしてることが多く罪は深いと思います。弱者はさらに困難に。
    リボン

    http://riboni5235.hatenablog.com/

  9. 親方 より:

    賢者の言葉はやはり時代を超えて光りますね。
    困難な時代も、一人一人がよく生きればいいのですよね!!ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)