コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

happy-ok3の日記

2011年4月

  1. HOME
  2. 2011年4月
2011年4月29日 / 最終更新日時 : 2011年4月29日 happy-ok3 未分類

最後まで諦めない姿勢

4月29日(金)『最後まで諦めず進む姿勢こそ尊い。』実祝プランニング語録先日から女優の田中好子さんが闘病の末亡くなられたり、俳優の田中実さんが命を絶たれたりと悲しい事が続いている。ひとりは尊いのだ。命は尊いのだ。病気であ […]

2011年4月28日 / 最終更新日時 : 2011年4月28日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 子供たちに支えを

4月28日(木)『子供たちに支えを』 福島第?原発事故の影響で、周辺の54校の小中学校が休校になっていた。うち23校は新学期の再開を断念せざるを得ない状況。 子供たちは、分散して区域外や県外の避難先にある学校に転入した。 […]

2011年4月27日 / 最終更新日時 : 2011年4月27日 happy-ok3 未分類

人の為に祈る幸い

4月27日(水)人が天から心を授かっているのは、人を愛するためである。 ボワロー どの宗教でも、人を大事にして愛せよと説いている。 しかし、それが本当にできているか、否かが本当は問題である。 スパムというのをご存知だろう […]

2011年4月24日 / 最終更新日時 : 2011年4月24日 happy-ok3 未分類

繁栄は心から始まる

4月24日(日)『幸いを届けられる人は幸い。』実祝プランニング語録 「人は人を幸せにする為に生まれてきたのです。」とアインシュタインは言った。文明の利器が出てくると、それに伴った良くないことも出てきている。良くない事は、 […]

2011年4月22日 / 最終更新日時 : 2011年4月22日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 イジメに負けるな

4月22日(金)『イジメに負けるな!』 風評なのか、意図的なのか、被災して避難してきた子供達がイジメを受けているという。不登校になった子もいると聞いた。 イジメに負けるな!そんなイジメは大人の世界でもある。そして、イジメ […]

2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 体験から慰めを届ける

4月21日(木)『苦しみ悲しみを受け留めるには勇気が必要。』実祝プランニング語録16年前の阪神・淡路大震災で、お身内を亡くされた方々の悲しみは、癒えておられないことが多い。 また、震災の後にショックから、体調を崩され、後 […]

2011年4月20日 / 最終更新日時 : 2011年4月20日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 日本の業を活かして

4月20日(水)『日本の食は日本人の身体と心の素』実祝プランニング語録 東北地方太平洋沖大震災から、宮城県は津波による塩害とがれきの散乱で沿岸部の水田約1万ヘクタールが作付けできない状態。 県や市町村は、生産調整(減反) […]

2011年4月17日 / 最終更新日時 : 2011年4月17日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 内陸部の問題にも目を向ける

4月17日(日)『隠れている問題を解決していく配慮が必要』実祝プランニング語録福島県の中央部に位置する郡山市。内陸であるが、震災後はこの地域も深刻な問題が出ている。国から、農作物、特に葉物野菜の出荷制限が出た。このため、 […]

2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 人に風評を与えてはならない

4月16日(土)『理解と優しさこそが本当の支援』実祝プランニング語録風評被害からも、また自粛からも、東北地方の観光も足が遠のいてしまっている。また、被災して避難した地において、子供達は、不安と慣れない地での新学期を迎えて […]

2011年4月15日 / 最終更新日時 : 2011年4月15日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 復興の3本柱

4月15日(金)『身近な支援は毎日の想いから届けられる。』実祝プランニング語録 首相自ら特別顧問就任を要請した梅原氏が「原発問題を避けては復興会議は考えられない。」以前から原発の危険性を唱えてきた梅原氏は会議の終了後、記 […]

2011年4月13日 / 最終更新日時 : 2011年4月13日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 出来うる支援を思いから毎日

4月13日(水)『今居る場所で、できうる応援の心は大きな支援』実祝プランニング語録お米の作付けを、しない地域が13市町村も出た。しないというより、原発の影響で認められないようだ。また、したくても、土壌のことを考えると「村 […]

2011年4月11日 / 最終更新日時 : 2011年4月11日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 農業や魚業に応援を

4月11日(月)『生活と仕事に解決を!』実祝プランニング語録 震災から1ヶ月・・・。いまだに多くの方が行方不明。漁業に関しては、気仙沼でも岩手でも、漁業の存続が危ぶまれている。船が大破し、道具も壊れている。網だけでも、1 […]

2011年4月8日 / 最終更新日時 : 2011年4月8日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 応援は産地の商品支援から

4月8日(金)『風評に惑わされず、本当に応援して買う姿勢は復興への助走。』実祝プランニング語録 一部の野菜で放射性物質が検出されて以来、風評被害で販売が落ち込む産地も出ている。被災地の方々は被災されて大変な中、風評被害に […]

2011年4月6日 / 最終更新日時 : 2011年4月6日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 子供達

4月6日(水)『悲しみを思いやる心が持てる人は幸い。』実祝プランニング語録 津波で流されていた遺体の確認が、法医学者によってされている。子供達の遺体を見ると、冷静に仕事に対処できなくなる感情になるという。小さな身体に沢山 […]

2011年4月5日 / 最終更新日時 : 2011年4月5日 happy-ok3 未分類

東北地方太平洋沖地震 お互いに支え合う

4月5日(火) 『子供達を支える力が必要』実祝プランニング語録さてもう、今週から新学期。被災された子供達は、当面は近くの学校に行くようになるという。けれど、揃えた文房具も、制服も、洋服も無い。勿論、協力を呼びかけていると […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カレンダー

2011年4月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

最近の投稿

愛&小6で拒食症その後&満員電車の紳士&80歳店主が根負け

2025年5月17日

言葉&佐川急便の配達員&我が子は我が子&言葉から摂食障害

2025年5月16日

愛&命の恩人を探す&車椅子へ傘&7年目にニホンイヌワシの雛

2025年5月15日

希望&脳貧血で倒れる&賛育会を回避の2人&現れた野良猫一家

2025年5月14日

命&ゆりかごで今の命がある&オポッサムを救う&カモと警察官

2025年5月13日

幸&豪雨水没の家電修理&見過ごさない優しさ&母それぞれ

2025年5月12日

守る&子供を犯罪者にしない&留守番マニュアル&キビタキ

2025年5月11日

愛&最初の母の日&45年のカーネーション&ゆりかご18年

2025年5月10日

愛&連絡帳の謎&管理栄養士&サプリ過剰と命&フクロウ幼鳥

2025年5月9日

光&殺処分乗り越え救助犬に&ネット情報に注意2&トビの親子

2025年5月8日

カテゴリー

  • ありがとう
  • イジメから避難
  • イジメと向き合う行動・闘い
  • クリスマス
  • しつけと教育
  • スマホ・パソコン
  • ハロゥイン
  • プレゼント
  • ボランティア
  • ミステリー・優しさ
  • ラッキーを探す
  • 仕事
  • 使命と汗
  • 信頼
  • 分かち合う
  • 努力
  • 勇気と挑戦
  • 友情
  • 命
  • 命を慈しむ行為
  • 善い出会い
  • 大切なもの
  • 学びと目的
  • 希望
  • 平和をつくる
  • 平和を作る
  • 幸せなお金の使い方
  • 建設的・前向きな言動
  • 復興
  • 思いやり
  • 思い出
  • 悲しみを乗り越える力
  • 愛の行為
  • 感謝
  • 慰め、癒し、励ましを運ぶ
  • 才能
  • 才能を生かす
  • 支えと応援
  • 教育
  • 敬う
  • 未分類
  • 正しい情報・理解・行動
  • 正直に生きる
  • 母の日、父の日
  • 災害への注意と備え
  • 環境
  • 環境を護る取り組み
  • 盲導犬
  • 祈り
  • 福を招く出会い
  • 笑顔を届ける
  • 言葉を大切に用いる
  • 試練に負けない選択
  • 誕生日
  • 誠実・真心
  • 謙遜・謙虚
  • 責任
  • 贈り物
  • 身体と脳と心
  • 鎮魂と追悼
  • 震災・災害から立ち上がる
  • 食材・食事
  • 高い志
  • 魂

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

Copyright © happy-ok3の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU