アンリ・ルソーの夢は咲き続ける
8月10日(木)
東日本大震災から6年。熊本地震から1年3ヶ月。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。
復興が日々前に進みますように。
九州の豪雨による被害心が痛みます。支えられますように。
『夢を咲かせる努力。』
アンリ・ルソー(1844~1910年)
アンリ・ルソーは小さい頃から、歌や絵という
芸術的な事が好きだったが、父親の仕事が上手く
行かなくなったため。高校を中退。
絵画の勉強をしたかったが、それも叶わない。
税関吏の仕事に27歳の時に就いたが、この仕事は
朝から次の日の朝まで寝ずに仕事をする。
けれど、次の日は休みをもらえるため、
休みの日に、少しずつ好きな絵を描き始めた。
1885年、41歳の時に初めて2作品を
「アンデパンダン展」に出したが、ここで皆に
「6歳の子どもが描いた絵なのか?」と
見下げられ大笑いされ、コテンパンに叩かれた。
それでも、「アンデパンダン展」に絵を
その後も出し続けた。
また、私生活では7人の子どもに恵まれたものの
5人の子ども達を幼くして、結核で亡くしている。
そして、愛してやまない妻のクレマンスが
37歳の若さで結核で亡くなってしまう。
この時ルソーは44歳。20年の幸せな結婚生活だった。
11年後に2番目の妻、ジョセフィーヌと結婚。
けれど結婚4年目に、亡くなってしまう。
49歳の時に絵に専念したいと、税関吏を辞めた。
この時に、画家仲間と交流を深めていった。
しかし!
素直で純朴なルソーをからかおうと、悪友達と
ポール・ゴーギャン(1848~1903年)がイタズラを。
「ルソー君、君の絵が素晴らしいと言うので
フランスの大統領が君を、エリーゼ宮殿での
大きなレセプションに招待されたよ。
さあ、宮殿に行きたまえ。」
「おおっ~、そんな栄誉が与えられたのか。」
いそいそと宮殿に出かけて行ったものの、当然
門前払い。
ついには警官に警察署まで連行される…。
警察で、ゴーギャン達の酷いイタズラだったと
やっとわかった。
この時、ルソーは警官の前で
「そうだったのか、わぁっ~。」と泣き出したとか。
ゴーギャンさん、やりすぎ!
しかし、仕返しなど考えもしていないルソー!
ルソーの絵が認められだしたのは60歳を過ぎてから。
もう、誰も笑わないし、見下げもしなくなっていた。
ルソーが描く森の動物や南国の植物は、見た者達を
その中に引きずり込む魅力を持っていた。
1908年に当時27歳のパブロ・ピカソ(1881~1973年)が
64歳のルソーに敬意を表し、パーティーを開催。
ルソーの最後の作品は1910年の【夢】
この年に亡くなっている。
ルソーは動物や植物が好きだった。
苦労と貧しさの中で、自分が好きで希望が
持てるモノを描いた!
この点も、ミレーが農民を描いた事と似ている。
昔の画家の多くは「絵が好きで描きたい!」
その情熱が、貧しさや嘲笑、辛い事に勝たせた。
【我に!得を!】ではなく、純粋に好きな事を追い、
ルソーは晩年は少しばかりのお金さえ、寄付した。
「純粋な気持ちで
情熱を傾ける努力
その未来には
夢が咲きつづけるという
豊かな時間が待っている
(by happy-ok3)」
西洋のことわざに
「希望の泉は枯れず」という言葉がある.
好きな事をしていくのは、苦労も多いが、
自分が苦労して生み出すモノは、単なる美しさの
粋を出て、人の心に語りかけていく。
1910年に66歳で亡くなったが【夢】を花開かせ
【夢】の絵には今でも多くの人が魅入っている。
素晴らしい友人の支えと応援もあった。
ルソーの墓石に詩を刻み、亡くなってからも、
讃え続けた、ギョーム・アポリネールと恋人。
↓
1909年:アンリ・ルソー:詩人に霊感を授けるミューズ:写真:Wikipedia
【夢を諦めないで、希望を咲かす】
私たちも、夢と希望をルソーのように持ちたい!
今日という日は、
あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も
輝かせて欲しいと祈ります!
「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
「第6回ひきこもりピアサポートゼミナールは2017年8月12日」
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170804/1501831856
ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番
0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
●トイレが近い~頻尿対策
(レディ・ジョーンズ様のブログ)
http://www.nurse-diaries.com/entry/frequent-urination
看護師の立場から丁寧に書かれている、知識を持つ事も大切。
大切なあなたが今日も
幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
いつも、励ましを心から感謝します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日8月10日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)
「塊が池から襲ってきた」異様な光景
流木『凶器』防ぐ決め手なく 九州豪雨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00010002-nishinpc-soci
鹿児島湾震源地の地震 震度2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00024685-mbcnewsv-l46
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様、ご心配、応援感謝します。具合の
良くない仔の治療は、やっと朝のみになりました。
この調子で元気になって欲しいです。
(具合の良くない仔の写真は元気な時のもの)
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
※お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
病気と闘い7月31日に永眠しましたが、お写真で偲んで
しばらく、お悲しみが癒される事を祈りたいです。
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
のび~ん。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2017実祝プランニング
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村
おはようございます、happyさん。スフレです。このエピソードは知っていました。もっともっとアンリ・ルソーさんの絵が好きになりました。「苦労と貧しさのなかで自分が好きで希望の持てるものを描いた」この言葉が大好きです。「純粋な気持ちで情熱を傾ける努力」ほんとうにだいじな言葉です。きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます。鳥さんたちきょうも笑顔をありがとう! 天のハーリーちゃんおはよう! 良い一日になりますように。
sufuretan様、おはようございます。いつも感謝します。
ゴーギャンのイタズラは、ちょっと可哀想ですね。
想いや情熱も、良いことに傾けるとこうして100年以上経っても、アンリ・ルソ―の絵は、私たちに感動を届けてくれて、素晴らしい!ですね。
sufuretan様、いつも本当にありがとうございます。
素晴らしいお言葉 勉強になります
何時もありがとうございます
t1227様、こんにちは!いつも感謝します。
こちらこそ、いつも励ましのお言葉を頂き、嬉しく元気がでます!
いつも本当にありがとうございます。
「希望の泉は枯れず」
いつまでも希望を持ち続けたいものです。
希望に向かって前進あるのみ。
希望という名の♪~
kihaseason2015様、こんにちは。いつも感謝します。
希望って素晴らしいですね。
書いておられる歌詞は、岸洋子さんの歌でしょうか?
希望
https://www.youtube.com/watch?v=fSbTj_zl1CE
感謝します!
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
どんな逆境にあっても夢を諦めない強い意志があれば、素晴らしい理解者が手を差し伸べてくれる。
素晴らしいお話ですね。
人間正直に生きていれば、幸せは回り回って来る。
そういうことでしょうか。
miyotya様、こんばんは!いつも感謝します!
>「人間正直に生きていれば、幸せは回り回って来る」
その通りだと思います。アンリ・ルソーは冗談をも信じてしまうような人でしたから。(#^.^#)正直に誠実に優しい生き方をされたのだと思います。5人もの子どもさんを亡くされた事は、辛かったと思います。
多くの実直な画家たちは、晩年か、亡くなってから認められていますよね。いつも本当に有難うございます。