ウクライナ人の優しさ&優しいゴリラ&支援物資

2022年 3月7日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「優しさは、温かい

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【7日、長野県、関東北部で大雪の恐れ

 

●気象庁によると、強い冬型の気圧配置が続き、上空に強い寒気が流れ込む影響で、

7日明け方にかけて長野県や関東北部では大雪となる所がある見込み。

 

また7日朝にかけて、北海道の太平洋側東部や、東北の日本海側で猛吹雪や暴風、

高波のおそれがあり、同庁は警戒を呼び掛けている。

 

7日午後6時までに予想される24時間降雪量は、

いずれも多い所で関東北部40㎝、長野県30㎝。

 

また、7日にかけて予想される最大瞬間風速は、北海道の太平洋側海上で35m、

同陸上で30m、東北の日本海側海上・陸上で30mで、

船舶や建物などの被害に警戒を呼び掛けている。

(読売新聞様)

 

 

【諏訪之瀬島で噴火6回、噴煙の高さ1800メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で5日、午後11時までに噴煙量が

中量以上の噴火が6回、爆発が1回あった。噴火のうち1回は連続噴火だった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1800メートル。

大きな噴石が南東と東に300メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

伊豆山港復旧のCF、目標額450万円超える

 

●静岡・熱海市の伊豆山地区で発生した土石流災害で、流れ着いたがれきや

土砂にまみれた伊豆山港復旧のためのクラウドファンディングが開始から

2週間となった6日、目標額としていた450万円を超えた。

 

同港の漁師6軒のリーダーとしてクラファンを企画した「喜久丸」の松本早人さんは

「こんなに早く達成できるとは思わなかった。本当にありがたいです」と感謝。

期限は4月15日で、残りは40日となった。

 

現在も災害の現場は造成工事が継続、元に戻るまでにはまだまだ時間がかかりそうだ。

 

土石流災害前のきれいだったころの熱海伊豆山港

(提供・松本早人さん)

(日刊スポーツ様)

 

 

 

今後について松本さんは

「事故から時間が経過して、世間から忘れられている感触もあります。

達成額に届いたから終わりではなく、この企画をインターネットの中に残すことで

災害ことを思い出してもらえると思う」と。

 

集まった資金を元手にして、同港のシャワー室、トイレ、休憩施設の整備や

関連した器具や、いまだに濁りの残る港内の底面の清掃などに使っていく予定だ。

 

寄付金をよせてくれた支援者は6日午後10時時点で305人。

 

「みなさんをお迎えできるようにきれいな港に戻したい」と。

「返礼品に関しても心を込めて漁をします。熱海の海のおいしいサザエと

イセエビを味わっていただきたいと思っています」とかみしめるように話した。

 

 

【久留米市で浸水対策事業の起工式

 

●6日、午前10時、その地下に貯水池が作られる予定の久留米市梅満町・

大隈公園グラウンドで行われた福岡県「金丸川・池町川浸水対策重点地域緊急事業」

 

起工式には、久留米市や筑後川河川事務所も参加し、工事の安全などを祈念して

鍬入れが行われた。

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

 

 

金丸川・池町川の周辺地域では、4年前の豪雨をはじめ、毎年、大規模な

床上・床下の浸水被害が発生。

 

 

 

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

雨水を筑後川に排水できない「内水はん濫」現象が原因と。

 

 

 

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

福岡県の緊急事業では、放水路や地下調整池の整備、護岸のかさ上げなどを行い、

国や久留米市の取り組みと合わせ、地域の安全性の向上を図るとしている。

 

 

【震災の記憶を呼び起こして、埼玉県坂戸で初の企画展】

 

●2011年3月11日の東日本大震災から、11年。

 

発生後間もない時期に被災地で撮影された写真などを通して記憶を

呼び起こしてもらおうと、埼玉県坂戸市けやき台の城西大学水田美術館で11日まで、

「震災後10年のいま、これから」が開かれている。

 

大震災をテーマとした企画展が同美術館で開かれるのは初めて。

 

作品を前に企画展の狙いを語る土屋正臣准教授

2月26日、坂戸市けやき台の城西大学水田美術館

(写真:埼玉新聞)

 

 

 

今回の展示は、現代政策学部の土屋正臣准教授が企画した。

 

土屋准教授は「写真や収集物を見た人が、『あの時はこうだった』と記憶を

呼び起こす切っ掛けになる」と言う。

 

教訓の風化が懸念されるが「埼玉に住んでいる人も何らかの形で大震災を経験した。

もう一度、防災について関心を持つことにつながれば」と願っている。  

午前9時半から午後4時半まで。日曜と3月7日休館。入場無料(要予約)。

 

 

【福島原発周辺8町村、1514人が震災関連死、3回以上移転】

 

●2011年3月の東京電力福島第1原発事故で避難指示が出され、ほぼ全住民が

県内外に避難した福島県双葉郡の8町村で、1514人が震災関連死に認定され、

少なくとも1025人は3回以上にわたって避難先を移転していたことが判明した。

 

東京電力福島第1原発。中央が2号機で左は3号機、

右は1号機=2月9日、本社ヘリから

(写真:毎日新聞)

 

 

 

この1年の間にも新たに11人が認定された。

1514人のうち136人は16年以降に死亡しており、長期化する避難生活が

被災者を追い込んでいることがうかがえる。

 

 

【仙台市の津波被災地で、慰霊式典、周辺は工業用地に】

 

●東日本大震災の発生からまもなく11年。

 

多くの住民が津波の犠牲となった仙台市宮城野区蒲生地区で3月6日、

慰霊式典が開かれた。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

仙台市宮城野区のかつて中野小学校があった地区では、東日本大震災で157人が犠牲。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

義理の妹などを亡くした我妻美知子さんは「私たちは生き残ったのだから、

亡くなった人のことを思って祈り、これからも生きていきたいと思う」と。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

震災で母親、兄、祖母を亡くした鈴木美記さんは、

「みんな元気だよって伝えたかった」と涙ながらに話し、震災後に生まれた

10歳の長女は「これからも元気で生きていきますという気持ちで花を手向けました」

 

 

(写真:仙台放送様)

 

 

 

旧中野小学校の周辺は区画整理事業によって住宅地から工業用地に生まれ変わった。

 

 

【仙台、蒲生北部地区、区画整理事業の完工式

 

●東日本大震災の津波でほとんどの建物が流された仙台市宮城野区の

蒲生北部地区で6日、区画整理事業の完工式が行われた。

立地を生かして産業拠点として活用される。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

仙台市の郡市長は「蒲生の新たな復興のスタートです」と挨拶。  

 

かつて、蒲生北部地区には、住宅と工場が混在し約3000人が暮らしていたが、

津波で建物の約8割が流され、その後に災害危険区域になったことから、

ほとんどの住民は集団移転した。  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

仙台市は港や高速道路に近い立地を生かして産業拠点として活用しようと

2014年から区画整理を進めてきた。  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

工業用地の8割は物流倉庫や運輸業者の事務所などに利用されることが決定。

 

 

【三陸鉄道の震災伝承を応援、CF型ふるさと納税】

 

●岩手県は11日、第三セクター三陸鉄道(宮古市)を支援する

クラウドファンディング(CF)型のふるさと納税を始める。

 

目標額は1420万円で、東日本大震災に関する学習用動画の制作やモニターの

設置費用に充てる。  

 

動画は年内をめどに制作し、震災の記憶や復興の様子を伝える「震災学習列車」の

車内で放映する予定。

「映像での説明があると分かりやすい」という利用者の意見を踏まえた。  

 

県によると、震災学習列車は2012年にスタートし、これまで約7万6000人に利用。  

 

 

三陸鉄道(写真:河北新報様)

 

 

 

寄付は2000円から受け付ける。

5万円以上の支援で2日間乗り放題の切符引換券を入手でき、つり革広告に

メッセージを掲載できる。

 

30万円以上は1両を貸し切り、オリジナルヘッドマークも制作できる。  

 

達増知事は「三鉄は復興のシンボル的存在だ。より効果的な震災伝承活動と

なるように応援してほしい」と話す。  

6月30日まで。連絡先は県地域振興室019(629)5184

 

 

【気仙沼湾横断橋、開通1年、復興へ多岐に効果

 

●東日本大震災の復興道路として国が整備した三陸沿岸道で、宮城県気仙沼市の

「気仙沼湾横断橋」(全長1344メートル)が開通して6日で1年となった。

 

横断橋を含む気仙沼港-唐桑半島インターチェンジ(IC)がつながり、

県内の三陸道は全線が開通。

高速網充実の効果が表れる一方、十分な活用を図る上でなお課題を指摘する声もある。

 

唐桑や大島方面から市南部への通勤・通学、救急車や消防車の利用も見られる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三陸沿岸道の整備とともに開通した気仙沼湾横断橋。

物流や市民生活の利便性向上に役立っている=2月、気仙沼市(写真:河北新報)

 

気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部の飯味克彦消防次長は

「旧市街地を避けられ迅速な出動につながっている」と語る。

石巻市の病院への搬送や、国道が走行不能時の代替路線としても役立つという。

 

半面、仙台圏が近くなって日帰り客も増えたのが悩み。

 

三陸道の構造上の課題として、北か南方面の一方にしか乗り降りできない

※「ハーフ方式」と呼ばれるICの多さも挙がる。

 

菅原茂市長は1日「この1年はコロナの影響もあった。今後の交通量から

各ICのフル化の必要性を見極め要望を検討したい」と。

 

※「ハーフ方式」ICは、進行方向に制限があるため、迷いやすい。

 

 

図:中日本高速道路株式会社様

 

 

 

 

 

 

 

【震災遺構の維持は公的支援が必要、阪神】

 

●東日本大震災で被災した宮城県南三陸町で5日、当時の状況を振り返り

遺構による災害伝承の重要性を共有する集いがあった。

 

南三陸ホテル観洋などでつくる市民団体「高野会館遺構保存プロジェクト」が企画し、

阪神大震災の遺構保存を主導した団体メンバーを含む約20人が思いを新たにした。  

 

ホテル観洋を運営する阿部長商店(気仙沼市)が遺構として保存する同町志津川の

高野会館は津波で4階屋上まで浸水したが、

327人が屋上で水に漬かりながら助かった。  

 

当時避難した2人が集いに参加し、身を寄せ合って暖を取り、

翌日午後まで過ごしたと説明。

 

高野会館の屋上で、

避難した町民の話に耳を傾ける参加者

5日午後2時15分ごろ、南三陸町志津川

(写真:河北新報様)

 

 

参加者が遺構保存について語る場もあった。

高野会館遺構保存プロジェクト共同代表の阿部隆二郎ホテル観洋副社長(61)は

「全国で予想される災害に備えるため、遺構で防災意識を広めたい」と。  

 

阪神大震災の遺構保存に尽力した北淡震災記念公園(兵庫県淡路市)前総支配人の

宮本肇さん(66)は

「(兵庫)県の力添えで保存できた。維持管理には公の支援が必要だ」と強調した。 

 

 

【シンポで最新知見を発信、放射能、子への遺伝を否定

 

●福島医大放射線医学県民健康管理センターは5日、

福島市で国際シンポジウムを開いた。

 

国内外の研究者が広島、長崎の原爆被爆者の子どもやチェルノブイリ原発事故で

被ばくした人の子どもに放射線の遺伝的影響が確認されていないことなど

放射線の健康影響を巡る最新の知見を発表した。

 

放射線影響研究所の丹羽太貫(おおつら)理事長は、原爆被爆者の放射線の影響が

子ども(2世)の病気の増加につながっているかどうかについて

「影響は見られていない」とし、子への遺伝的影響を否定した。

 

 

 

 

 

 

放射線の健康影響を巡る最新の知見が発表された国際シンポジウム(写真:福島民友新聞社)

 

チェルノブイリ原発の事故現場で作業に当たった人たちの子どもを対象にした

調査でも、親の被ばくによる突然変異の増加は確認されなかったことを説明した。  

 

放射線医学県民健康管理センターの神谷研二センター長は、福島原発事故の影響で

遺伝的影響が生じるかどうか県民健康調査で尋ねると、2019年度調査で3割が

「可能性は高い」と答えたことを紹介。

 

原爆やチェルノブイリ原発事故で確認されていない遺伝的影響が

福島で起こり得るという認識が存在していることについて

 

「東京都民を対象とした調査でも同様の結果が出ている。

科学的事実を伝えることがいかに難しいかを示している」と語り、

 

放射線を巡る誤った理解や偏見の払拭(ふっしょく)に力を入れていく考えを示した。  

 

国連放射線影響科学委員会のギリアン・ハース氏の講演がビデオ放映された。

 

福島原発事故に関する最新の報告書を解説し「小児期に被ばくした集団であっても、

将来的にがん発生率が目に見えるほど上昇する可能性は低い」と語った。

 

甲状腺検査については「甲状腺がんと診断されたケースの多くは

超高感度甲状腺スクリーニングに起因し、被ばくによるものではない」と述べた。

 

 

【百年後の子どもたちへ、区長が赤宇木地区を記録に残す

 

●浪江町の帰還困難区域、赤宇木地区。

戦後は満州からの引揚者も多く入植し、千年以上の歴史がある。

震災前はおよそ230人が住んでいた。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

原発事故ですべての住民が避難し、いまも帰還の見通しは立っていない。

浪江町 赤宇木地区 区長 今野義人さん。

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

赤宇木地区を含む浪江町の旧津島村は、1.5平方キロメートルが

特定復興再生拠点に指定され、帰還に向けて除染などが進むが、

これは全体のわずか1.6%に過ぎず、残る98%は手付かずの状態が続く。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

住民は地区全体を除染するよう求め続けているが、今も見通しは立っていない。

 

失われつつある故郷の姿を残すため、今野さんは地域の記録誌を制作。

タイトルは「百年後の子孫(子ども)たちへ」。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

8年かけて聞き取りなどを進め、赤宇木の全てを収録した700ページにわたる大著。

 

帰還の見通しが立たない中、せめて記録誌を通じて地域の

歴史と人々の思いをつなぎたいと考えている。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

「100年後の子どもたちに何らかの形で残しておきたいなと思って思いついたのが、

この地区の歴史をまとめて、現在いる人たちのいまの思いを記録誌に

載せた方がいいのかなと始めた。この本を作ってよかったと思う」

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

復興が進む地域がある一方で、残した活字に未来を託さざるを得ない地域が

いまも残り続けている。

 

 

【小松市の那谷寺に大漁旗、震災忘れまい

 

●小松市の那谷寺は5日、東日本大震災から11年となるのを前に、本尊を安置する

金堂華王殿(こんどうけおうでん)に、津波で被災した漁船の大漁旗を掲げた。

震災の風化を防ぐ取り組みで、11日当日は発生時刻に合わせて追悼法要を営む。  

 

掲げられた大漁旗は宮城県気仙沼市、岩手県大船渡市の漁船で使われていた。

震災後、がれきに埋もれていたのが見つかった。

 

被災した漁師を元気づけようと全国各地で大漁旗を掲揚するプロジェクトの縁で、

那谷寺が預かり保管している。

 

金堂華王殿に掲げられた大漁旗=小松市の那谷寺(写真:北國新聞様)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金堂の欄干に4枚、本尊近くの壁面に2枚を取り付けた。3月末まで飾る予定で、

 

木崎馨雄(けいゆう)副住職は「記憶が薄れてしまわないよう、

参拝者に大漁旗を見て思い出してもらいたい」と話した。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

3/20(日)、4/10(日)、4/24(日)12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

【ウクライナへ支援】

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。

 

 

 【3月6日は、全国で5万3969人、東京9289人感染】

 

●3月6日は全国で5万3969人の感染。

 

また、大阪府で29人、東京都で12人、千葉県で10人、福岡県で10人、

京都府で8人、愛知県で8人、北海道で7人、兵庫県で6人、茨城県で4人、

岡山県で3人、広島県で3人、熊本県で3人、青森県で3人、奈良県で2人、

岐阜県で2人、滋賀県で2人、石川県で2人、神奈川県で2人、秋田県で2人、

群馬県で2人、香川県で2人、三重県で1人、埼玉県で1人、宮城県で1人、

山口県で1人、山形県で1人、徳島県で1人、愛媛県で1人、長崎県で1人、

静岡県で1人、鹿児島県で1人の合わせて132人の死亡の発表。

 

 

 (写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京では、6日、新たに9289人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●3月6日19時03分頃  震度1  宮城県沖

●3月6日13時56分頃  震度1  宮城県沖

●3月6日10時51分頃  震度1  茨城県北部

●3月6日10時13分頃  震度3  奄美大島近海

●3月6日02時53分頃  震度1  沖縄本島近海

 

3月6日は、車椅子修理&福島に永久出向&ドライバー&啓蟄で使命を。

 

 

 

 

 

使命は、やりがいを伴う!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

ウクライナに攻め込んだものの、極寒のなかで道に迷ってしまった若いロシア兵たち。

どうしようもなくなり「降伏」を示したところ、

 

 

 

Photo: Twitter of @Volodymyr_Zelen

(COURRiER Japon)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo: Twitter of @Volodymyr_Zelen

(COURRiER Japon)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo: Twitter of @Volodymyr_Zelen

(COURRiER Japon)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウクライナに来たものの、道に迷ってしまったロシア兵。

攻撃に来たが、道がわからないため、降伏したところ、

温かい飲み物と、食べ物を、ウクライナの人達から与えられた。

 

この苦しい状況下にあって、人としての優しさを行動に移す

ウクライナの一般の方々!

立派だ!

無意味な戦争は、終わらせてほしい。

    ★★★★★★★★★★

 

『People.com』の報道から。

 

米国テキサス州のダラス動物園で飼育員として働く

メアリー・ケイト・フィンドレーさんは先月下旬、生後2か月のオリビアちゃんを

20歳のオスのゴリラ『ジューバ』に初めて紹介した。

 

ジューバは背中が銀色のシルバーバックで、人間で言うとちょうど30歳くらい。

2児の父であり、3頭のオスと一緒に飼育舎で暮らしている。

 

オスのゴリラは大きいもので体重が200キロに達すると言われるが、

ジューバもかなりの大きさで、メアリーさんを見つけると

遠くから近寄ってきたという。

 

最初、ジューバはガラス越しに背を向けて座っており、その後ゆっくりと

体の向きを変えるとメアリーさんやオリビアちゃんをじっと見つめている。

 

『MaiteKate 2022年2月25日付TikTok

「The sweetest boy meeting my sweet

baby for the first time」

 

 

 

 

 

ガラスのリフレクションでジューバの表情をはっきりと見ることはできないが、

小さな赤ちゃんに興味津々なのはよく分かり、マスクを取った

メアリーさんのことをしっかり認識できているようだ。

 

なおこの動画は動物園のSNSなどでも紹介され、

 

「リフレクションで、ジューバがまるで

 赤ちゃんを抱っこしているかのように見えるわ」

 

「赤ちゃんは右手を上げて手を振っているかのようだ」

 

「まるでおじいちゃんが初めて赤ちゃんに対面したような、温かさで満ちている」

 

「きっと飼育員のメアリーさんだって分かっているよね」

「『よくやった!』と言っているんだよ」といった温かいコメントが多数。

 

ゴリラは、感情をだしてくれる。

赤ちゃんを可愛いと思い、歓迎している。

 

動物が、優しい、愛情をしめしているのだ。

 

    ★★★★★★★★★★

 

子ども食堂に、3月の支援物資を送付させていただいた。

ここは、NPOではない。

 

★カードとソフトケーキのセット

これは8セットだが、

★合計200セット

大きな箱、いっぱいになった。

 

 

日本の中で、支援を必要としている所は沢山ある。

NPOでないため、お金も、働きもボランティアの方々の純粋な善意である。

 

先日、NPOではなく、教会が長年、ホームレスの方達を支援されている所にも

カードとソフトケーキを準備させてもらった。

 

スィーツは、どうしても後回しになるが、ケーキのようなものがあれば、

気持ちもほっとするのでは?と思う。

 

しかし、私も含め、有り余る中からしている人は、まずいないと思う。

ましてや、今は、物価があれこれ、上がっているのだ…。

 

カードは、子供用である。

クリスマスではないから、宗教的な事は、書いていない。

 

子ども達も、色んな悩みを抱えている。

その中で、今日の「感謝」を探してほしいと願う!

支援物資の先にある「心の支援」のお手伝いをさせて頂けたら、幸いだ。

 

       ★★★★★★★★★★

 

薄紅色の花を付けた無数の枝が幅およそ12メートルに渡って

垂れ下がる幻想的な梅の木。

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

この「しだれ梅」は、南あわじ市八木馬回にある村上正尚さんの

自宅の庭に咲く梅で、樹齢はおよそ70年。

 

「八木のしだれ梅」とも呼ばれていて、淡路島の花の名所「あわじ花へんろ」の

ひとつに指定されている。

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年ぶりの公開となったことしは

多くの見物客が訪れている。

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

この「しだれ梅」は、3月中ごろまで楽しめるという。

 

見事なしだれ梅だ。

しだれ梅は珍しい!

個人のお庭であるが、美しいしだれ梅を見ていってくださいと、

今の時期、お庭に入ってもらっている。

素晴らしいものを、ともに!と。

 

 

 ★★★★★★★★★

 

「思いやりは純粋な気持ち

   謙遜な気持ちから生まれる

 自己利欲のない 

 本物の思いやりは

 愛情に満ちている

     by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

上記に記したが、東日本大震災から11年が経とうとしている。

被その中で、多くの人が「風化させてはいけない」という思いを抱き

 

東日本大震災を覚えてもらう「企画」「取り組み」をされている。

不思議な事だが、これらは申し合わせてやっているのではない。

復興は、まだまだ、半ばまでも到達していない地域があるのだ…。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【優しさを示す】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 3月7がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

晴ちゃんを、一生懸命励ましています。

皆様からの、励まし、ありがとうございます。

少し体重も戻ってきたようです。

もうひといきです。

みんなが、元気に笑顔で過ごせることが、一番‼です。

 

お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ウクライナ人の優しさ&優しいゴリラ&支援物資” に対して16件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    晴さん、もうすこしで体重がもどるのですね!
    晴さんえらいです! (#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。

      今日は、被災地の報告が多く、遅くなりました。

      いつも本当にありがとうございます。

      お身体大事になさってくださいね。

      素敵な1日になりますように。

      1. すふれ より:

        こんにちは、happyさん。
        すふれです。

        happyさんの被災地の記事をひとつももらさず載せたいという
        おもいがひしひしとつたわってきます。
        復興もまだまだこれからやっていかないといけないことがいっぱいあるのですね。
        風化させてしまってはいけない、このことの意味の深さをかんじました。
        よませてもらってほんとうにありがとうございます。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        ロシアの兵隊さんのおはなしにむねが詰まります。
        だれも人を殺めたくはないのです。
        もしかしたら、ロシアの兵隊さんたちは
        戦意など、はじめからなかったのかもしれない、とおもいました。
        それに、そんなこと、表には出せないですから。

        >米国テキサス州のダラス動物園で飼育員として働く
        メアリー・ケイト・フィンドレーさんは先月下旬、生後2か月のオリビアちゃんを
        20歳のオスのゴリラ『ジューバ』に初めて紹介した。

        このおはなし、とってもすてきですね! (#^.^#)。
        ジューバさん、赤ちゃんをだっこしたかったのかなぁ (#^.^#)。
        ジューバさん、やさしげな表情ですね(#^.^#)。

        happyさんの手間隙もこころもたくさんかけて200袋もつくられたのですね!
        ほんとうにたいへんだったとおもいます。
        happyさんのあったかいきもちはまっすぐにつたわりますね! (#^.^#)。

        >この「しだれ梅」は、南あわじ市八木馬回にある村上正尚さんの
        自宅の庭に咲く梅で、樹齢はおよそ70年。

        すばらしいしだれ梅さんですね! 
        きっとお手入れもていねいにされていたのだとおもいます(#^.^#)。
        たくさんのみなさんをげんきにしてくれますね! (#^.^#)。
        happyさん、みせてくださってありがとうございます!

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        みんながえがお、ほんとうにこれがいちばんですね! (#^.^#)/。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後をおすごしくださいね(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

          >「happyさんの被災地の記事をひとつももらさず載せたいという
          おもいがひしひしとつたわってきます。」

          もう、本日はこれで記事は出来たかな?とおもうと、色んな報告がでてきます。
          それを読み込んで、まとめていくので、時間がかかってすみません。

          次の日になれば、また、新しい報告が出てきますので、大切な報告は・・・と思うのです。

          >「風化させてしまってはいけない、このことの意味の深さをかんじました。」

          忘れない!この事が大事ですね。

          >「ロシアの兵隊さんのおはなしにむねが詰まります。
          だれも人を殺めたくはないのです。
          もしかしたら、ロシアの兵隊さんたちは
          戦意など、はじめからなかったのかもしれない、とおもいました。」

          仰る通りです。

          ウクライナの方々、たったひとりでいる、ロシア兵を攻撃する事もできたでしょう。
          でも、攻撃されませんでした。

          素晴らしいです。
          この素晴らしいウクライナの方々のためにも、戦争をやめてほしいですね。

          >「ジューバさん、赤ちゃんをだっこしたかったのかなぁ (#^.^#)。
          ジューバさん、やさしげな表情ですね(#^.^#)。」

          こういうこと、ほっこりしますね!!!

          >「200袋もつくられたのですね!」

          何とか、頑張りました。(#^.^#)

          >「すばらしいしだれ梅さんですね! 
          きっとお手入れもていねいにされていたのだとおもいます(#^.^#)。
          たくさんのみなさんをげんきにしてくれますね! (#^.^#)。」

          素晴らしい、しだれ梅ですね。

          私も、拝見できて、嬉しいです。

          今日も鳥たちのこと感謝します。

          みんな喜んでいます。

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    uribouです。
    happyさんおはようございます!
    今日は電車の中なのでコメントをあまりコメントが書けないですいません。

    土砂にまみれた伊豆山港復旧のためのクラウドファンディングが開始か2週間となった6日、目標額としていた450万円を超えた。
    →良かったですね。心配していました。

    ロシア兵に対するウクライナの人々の対応、立派ですね。戦場に向かっているロシア若者。ウクライナの人たち。戦争のおろかさは、過去の教訓が全くいかされないとろにあります。
    アメリカも必要以上にロシアを追い込まず、和解のみちを探って欲しいです。

    この他気になったニュースたくさんあります。
    今日はバタバタしてこれで失礼いたします。
    今日も大切なニュースありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「良かったですね。心配していました。」

      行政にいっても、中々、上手くいかなかったので、多くの方の善意が、復興に力を発揮されますね。
      よかったです!

      元気がでますよね。
      その元気が、頑張る力になりますね!

      >「ロシア兵に対するウクライナの人々の対応、立派ですね。戦場に向かっているロシア若者。ウクライナの人たち。戦争のおろかさは、過去の教訓が全くいかされないとろにあります。」

      素晴らしいですね。
      戦争はよくないです!

      お忙しいなか、ありがとうございます。

      今日も、素敵な1日でありますように。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    熱海市の漁師さんたちのクラウドファンディング
    達成できてよかったですね
    まだまだ前途多難でしょうけど、頑張って欲しいです
    3.11から11年、各地で震災関連の活動があるのですね
    浪江町の今野さんのご本、大変な労作ですね
    復興が進んでいない地域があること、もっと知られるといいです
    ウクライナでの戦争は、ロシアの兵士にとっても悲劇ですね
    戦争に行かされるのはこういう普通の若者たちなのですよね
    彼らの為にもはやく終結するよう願います
    ゴリラのジューバさん素敵です
    人間の赤ちゃんが可愛いのでしょうね
    こういうニュースばかりだといいのにと思います
    カードとスイーツ、happyさんの優しさを感じます
    枝垂れ梅のピンクがとても美しいですね
    コロナもはやく終息してほしいですね
    晴ちゃんの体重が戻ってきてよかったです
    今日もありがとうございます
    お身体には気を付けてくださいね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「熱海市の漁師さんたちのクラウドファンディング
      達成できてよかったですね」

      良かったです。復興へのスタートができますね。

      >「浪江町の今野さんのご本、大変な労作ですね
      復興が進んでいない地域があること、もっと知られるといいです」

      具体的なことが、もっと知られていくといいですね・・・。

      >「ウクライナでの戦争は、ロシアの兵士にとっても悲劇ですね
      戦争に行かされるのはこういう普通の若者たちなのですよね」

      仰るとおりです。

      >「ゴリラのジューバさん素敵です
      人間の赤ちゃんが可愛いのでしょうね」

      ゴリラちゃん、ほっこりしますね。

      >「枝垂れ梅のピンクがとても美しいですね
      コロナもはやく終息してほしいですね」

      戦争もコロナも終息してほしいです。

      晴ちゃんのこと、ありがとうございます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. A0153 より:

    津波・原発被災地の事取り上げてくださってありがとうございます。
    赤宇木は、原発事故直後から取り上げられました。線量の高さにびっくりしたものです。この仕事は、原発事故以前の、生きていた地区の姿を永遠に残すことになるでしょう。
    また飯館村の村民の森は、何べんも行ったところでした。再開はうれしいことです。飯館・浪江は原発の北西に当たり避難指示が出たところです。
    昨日、原発関係の3つの訴訟の最高裁判決が出まして、最高裁は、3高裁の「国の補償基準では低すぎる」との判断を支持しました。国の責任については弁論を開いてこれから判断という事でした。国の責任も認めてほしいと思います。
    汚染水海洋放出についてですが、私は条件付きやむなしと思っています。まずは、地上保管の努力がまだ不足していると思っています。廃炉の決まった福島第二原発敷地やその周辺への保管は出来るはずです。現在の流出量を減らすという技術もあると聞きました。いろんな手立てを尽くしたうえでの海洋放出はやむなしと考えています。その場合でも、「原発は出来るだけ近い将来全廃」という国の決意が示されなければなりません。これは絶対条件と思ってます。これだけの被害を与え続けている原発の出した汚染水を簡単に放出するなんて、地球に対する冒とくです。みんなごめん、どうしても流すほかなくなったから、原発やめるから、流させて、というのが本当です。条件付きやむなし(賛成)という選択項目があるなら、アンケート結果も違ってたでしょう。アンケート結果は、放流賛成と放流反対が30%前後(賛成が多かった)、分からないが40%くらいだったかな、但し偶然見たもので、どこのアンケートだか、良く分かりません。乱暴なアンケートと思いました。

    1. happy-ok3 より:

      A0153さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「赤宇木は、原発事故直後から取り上げられました。」

      そうなのですね。

      >「また飯館村の村民の森は、何べんも行ったところでした。再開はうれしいことです。飯館・浪江は原発の北西に当たり避難指示が出たところです。」

      前向きに進む姿、うれしいですね。

      >「現在の流出量を減らすという技術もあると聞きました。」

      そんな技術があるのですね。

      >「これだけの被害を与え続けている原発の出した汚染水を簡単に放出するなんて、地球に対する冒とくです。」

      かなしいですね。

      色々詳しくありがとうございます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. A0153 より:

    ごめんごめん、間違った情報を書いてしまいました。処理水(汚染水)海洋放出のアンケート結果ですが、
    確認しますと全国調査で、反対35%、賛成32%、分からない32%、でした。ごめん。
    ついでにウクライナ女性たちとロシア兵のことですが、庶民どうしは憎みあったりしないんですよね。政権や国家というものが対立や憎悪をもたらすものと思っています。いやと思っても、喧嘩はしません。

    32%でした

    1. happy-ok3 より:

      A0153さま

      >「確認しますと全国調査で、反対35%、賛成32%、分からない32%、でした。」

      そうですか。ありがとうございます。

      >「庶民どうしは憎みあったりしないんですよね。政権や国家というものが対立や憎悪をもたらすものと思っています。」

      仰るとおりです。

      一般のかたは、かんけいないですね・・・、

      早く終息してほしいです。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ぷ~たん より:

    こんばんは

    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    戦争で両国の兵士や民間人。みな同じ地球に住まわせていただいている生き物ですから
    個人レベルでは戦争は無いですよね。
    地球は自分の物ではないから助け合って平和に生きていくのがいいと思います。
    地球は地球の物だと思います。

    人間は愚かだ。
    自分の私利私欲で同じ過ちを繰り返す。

    人間は皆そうではないですが
    戦争をする権利はだれも持ってはいけないと思います。

    そして
    しだれ梅
    綺麗ですよね

    happyさん支援や援助でお忙しいと思いますが
    くれぐれもご自愛ください

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま。こんばんは。いつも感謝します。

      >「戦争で両国の兵士や民間人。みな同じ地球に住まわせていただいている生き物ですから
      個人レベルでは戦争は無いですよね。」

      仰るとおりですね。

      >「戦争をする権利はだれも持ってはいけないと思います。」

      悲惨な戦争の権利は、誰も持っていないですね。

      しだれ梅、見事ですね。
      ほっこりします。(#^.^#)

      お忙しい中、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    ロシア兵の記事、考えさせられました。
    道に迷ってウクライナ人に助けられたなんて!
    兵隊達のご家族はさぞかし心配していると思います。
    こういうお話を聞くと、一刻も早く戦争が終わって欲しいですよね。

    梅の季節でもあり、早咲き桜の季節でもありますね。
    見事ですね。

    晴ちゃん、体重が徐々に戻って来て良かったですね。
    困った事に、うちのふ~ちゃん、急に体重計に乗ってくれなくなりました・・・。
    頑固で困ってしまいます。体重は健康のバロメーター。そのうちブログにアップして
    どうしたら体重計に乗ってくれるのか?皆さんからの情報を集めようと思っています。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ロシア兵の記事、考えさせられました。
      道に迷ってウクライナ人に助けられたなんて!
      兵隊達のご家族はさぞかし心配していると思います。
      こういうお話を聞くと、一刻も早く戦争が終わって欲しいですよね。」

      戦争は、早く終息してほしいです。

      「梅の季節でもあり、早咲き桜の季節でもありますね。
      見事ですね。」

      見事なしだれ梅ですね!!!

      >「晴ちゃん、体重が徐々に戻って来て良かったですね。」

      うちも、晴ちゃんに体重をはかってもらうのに、ひと苦労です。

      ふ~ちゃんも、乗ってくれますように。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)