被災地の報告~感謝と愛のサンタ号が走る

 

2019年 12月27日(金)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「感謝と愛が、笑顔を届ける行動に。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●宮城県は25日、台風19号に伴う土砂崩れで通行止めが続いていた国道113号の

約21キロ区間を、27日午後1時に開通させると発表した。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

 

県道路課によると、台風による通行止めが継続しているのは国道286号の1カ所と

 県道5カ所の計6カ所。

 

 

●郡山市は25日、台風19号の避難者向けに開設した全避難所を閉鎖した。

避難者が自宅に戻ったり、移転先が決まるなどして全員が退所。

 

このうち同市の芳賀地域公民館では、市東部婦人会が最後の炊き出しを行い、

避難者ら約20人が明るい笑顔で避難所生活を締めくくった。(福島民友様)

 

 

●台風19号で被災した長野市の長沼小学校が、3学期から元の校舎で授業を

再開することになり、教室を借りていた柳原小学校でお別れの会が開かれた。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

長沼小学校の全校児童92人が2か月近くにわたって、同じ校舎で学んできた

柳原小学校の児童に、感謝の気持ちを伝えた。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

長沼小学校では来月8日の始業式で、およそ3か月ぶりに全校児童が

元の校舎に戻り、授業を再開。

 

 

【支援】

 

●沖縄タイムス社は24日、10月の台風19号で被害の大きかった栃木県の復旧・

復興を支援するため、地元紙の下野新聞社に義援金150万円を寄託した。

 

 

町田明久支社長(左)に目録を手渡す

中山優支社長=24日、下野新聞東京支社

(写真:沖縄タイムス様)

 

 

 

今後、同じく被害の大きかった福島、宮城、千葉、長野、茨城の5県の地元紙などを

通じて150万円ずつ寄託する予定で、義援金の合計は6県で900万円になる。

 

義援金は、沖縄タイムス社が10月16日~12月6日に受け付けた。

 

 

●台風19号で被災した上田電鉄の別所線を応援する活動に取り組む地元・

長野大学の学生有志が、メッセージ入りの中づり広告を列車に取り付けた。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

26日は、上田市下之郷にある上田電鉄の本社を長野大学の学生たちが訪れ、街頭で

集めたメッセージ入りの中づり広告と募金を贈呈した。

 

別所線に中づり広告を出す費用として1人1100円の寄付と応援メッセージを募集。

集まった78のメッセージに鉄道同好会が撮影した写真などを組み合わせ広告に。

 

 

●台風19号で被害を受けた被災地域の観光業を支援しようと、神奈川県が新たに

導入した「ふっこう割」の取り組みが26日、スタートした。

 

1人当たり1泊最大5千円値引きとなる“格安価格”で宿泊できる制度。

 

日本旅行や楽天トラベルなど指定の旅行会社・サイトから申し込む。

問い合わせは、県ふっこう割事業事務局電話03(5763)5902。

(神奈川新聞様)

 

 

【ボランティア】

 

●長野市の中学生が被災地の現状を学ぼうと、初めて市立長野中学校の生徒会の

役員4人が 市内の有志団体「穂保被災者支援チーム」の活動に

炊き出しボランティアとして参加。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

チームは連日、被災地を回りお昼の炊き出しを行っていて、26日は千曲川の

決壊現場に近い長野市の津野公会堂で活動。

 

冬休みを利用して参加した生徒たちは、配膳や物資の提供を任され、

被災した人たちと話しながら現状や必要な支援を学んだ。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

学校では来年2月に、中高合同で炊き出しなどの支援イベントを行う予定。

 

 

【交通】

 

●台風19号で甚大な被害を受けた箱根登山鉄道の復旧を後押ししようと、神奈川県

箱根町は25日「ふるさと納税」制度を活用した支援に乗り出す方針を明らかにした。

 

土砂崩れの影響で線路などが流失した現場

11月6日撮影

 

(写真:神奈川新聞様)

 

 

全国屈指の観光地「箱根」の知名度を生かし、鉄道ファンを中心に支援の輪を広げる。

町への寄付の一部を支援に充てる形で、2020年1月6日から半年ほど受け付ける予定。

 

同鉄道は約20カ所で土砂崩れや倒木などの被害を受け、小涌谷駅近くでは蛇骨陸橋の

橋脚や線路が流失。箱根湯本─強羅間は運休が続き、全線再開は来年秋ごろの見通し。

 

 

●台風19号で被災し、およそ6割の区間で運休が続く三陸鉄道では、28日の

田老-田野畑間の運行再開に向け、保守・点検用の車両による安全確認が行われた。

 

28日に運行再開が予定されている田老駅と田野畑駅の間の22.9キロの区間。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

田老-田野畑間の運行再開で、三陸鉄道はようやくおよそ5割の区間が復旧。

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

【台風15号 2019・9】

 

●鋸南町岩井袋にはことし9月1日時点で119世帯が住んでいた。

 

12月1日時点では転出者が2世帯確認されているだけで公的な数字では大きな

変動は見られないが、相次ぐ災害の影響か、福祉施設に移るひとり暮らしの高齢者や

親戚や知り合いの家で避難を続けるなどして実質町を去る住民が後を絶たない。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

また、自宅の再建をと、外装業者に依頼した人の屋根や壁の穴の補修は来年に

持ち越されるという。

 

先の見通しがなかなかつかないまま、被災者は苦しい選択を迫られている。

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 (佐賀)2019・8】

 

●8月の記録的な豪雨被害への対応に関する佐賀県の復旧・復興推進本部会議が25日、

県庁で開かれ、小規模事業者向けの県の補助事業の受付期間を

来年1月31日まで延長することなどが報告された。

 

小規模事業者への補助事業の受付期間を

延長したことなどが報告された

佐賀県復旧・復興推進本部会議=県庁

(写真:佐賀新聞様)

 

 

佐賀県は8月末の豪雨被害と、7月に鳥栖地区を中心に発生した豪雨被害で被災した

小規模事業者を対象に、再建に必要な設備購入費用を補助している。

 

12月23日現在の受け付け件数は212件で、交付決定は151件、

支払い済みは37件となっている。

 

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●2018年7月の西日本豪雨を受けて、高梁川流域にある4市の市長が26日、

河川やダムの管理について意見を交換。

 

 

(写真:瀬戸内海放送様)

 

 

 

倉敷、総社、新見、高梁の4市の市長と中国地方整備局の担当職員らが出席。
 

この中で西日本豪雨で被害を受けた河川の復旧工事の進み具合が報告。

 

また市長らは高梁川上流のダムで事前放流を行う場合、精度を高めてほしいと要望。

 

 

 

 

 

(写真:瀬戸内海放送様)

参加者は、ダムの事前放流の判断基準を一部見直し、今後も柔軟に対応する事で合意。

 

 

●西日本豪雨の被災地、愛媛県宇和島市吉田町の仮設住宅で26日、復興への願いを

込め餅つきが行われた。

 

 

(写真:あいテレビ様)

 

 

 

もち米およそ15キロが蒸しあげられ、参加者が杵と臼を使ってリズムよく餅を

ついていった。宇和島市吉田町の仮設住宅には11世帯24人が入居。

 

住宅再建の見通しが立たない人が多いことから、今月、国は仮設住宅に入居できる

期間を1年延長することを決めた。つき上げられた餅は、仮設住宅の住民に配られる。

 

 

坂町平成ヶ浜の仮設住宅には、現在も50世帯90人が入居し、生活。

 

ことしも残りわずかとなる中、広島県生協連合会から、県内産のミカンや餅、

来年のカレンダーが入居者に届けられた。

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

カレンダーは平和公園の折り鶴を再利用したもの。

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

27日は、呉市と三原市にあるあわせて3か所の仮設住宅に、

新年を迎えるための商品が届けられる予定。

 

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

【北海道胆振東部地震 2018・9】

 

●昨年9月に起きた胆振東部地震で甚大な被害を受けた厚真、むかわ、安平の

3つの町へ、スクールバスが贈られた。

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

 

 

恐竜や蒸気機関車に、ハスカップ。胆振東部地震で被災した、3つの町の名物や

特産品が描かれた真新しいスクールバス。

 

このスクールバスは、民間の飲料メーカーが費用の一部を助成して、3つの町に

贈ったもので、厚真町で贈呈式が開かれた。

 

 

 

 

 

(写真:STVニュース北海道様)

スクールバスは主に、園児や小中学生、高校生の送り迎えに使われる。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●仙台市は25日、震災遺構「荒浜小」(若林区)を館内の修繕工事のため、

東日本大震災で被災した荒浜小は2017年4月30日に一般公開が始まり、

長期休館は初めて。

 

荒浜小学校

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

本年度の来館者は今月22日現在で8万1000人を超え、

既に昨年度の7万9705人を上回った。

 

 

●大槌町では先月末の時点で、71世帯90人が仮設住宅で暮らす。

 

26日に開かれた大槌町議会の全員協議会では、町から町内の仮設住宅で暮らす

被災者は、全員が今年度内に自力再建や災害公営住宅への入居を予定している。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

内訳は自力再建が33世帯、災害公営住宅への入居が35世帯、親類の家などに

住むが3世帯。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

町は今年度中に町内に残っている9つの応急仮設住宅の供用を終了する見込み。

 

11月末現在、県内では応急仮設住宅やみなし仮設住宅、計496戸に1092人が暮らす。

 

 

●東京電力福島第1原発にたまる放射性物質トリチウムを含む処理水を巡り、

政府の小委員会で示された処分方法の取りまとめ案について、原子力規制委員会の

更田豊志委員長は25日の定例記者会見で「時間や費用、廃炉作業全体に

与える影響を考えると、大気放出はより難しい選択肢」と述べ、

海洋放出の方が現実的との見解を明らかにした。

 

 

福島第1原発

(写真:河北新報様)

 

 

 

地元では、海洋放出による風評被害の懸念が根強い。更田氏は「苦渋の決断だが、

判断は早いほどいい。(2022年夏ごろに満杯となる)タンクの空き容量から考え、

決断が迫られる時期に差し掛かっている」と指摘。

 

 

●東京電力は26日、7月に廃炉が正式決定した福島第2原発(福島県楢葉町、富岡町)

巡り、重要施設新設の際に地元の了解を得ることや、トラブル発生時の迅速な

通報を定めた廃炉に関する「安全確保協定」を地元2町と県の4者間で締結した。

 

福島県楢葉町と富岡町にまたがる

東京電力福島第2原発=2018年

(写真:共同通信様)

 

 

 

楢葉、富岡両町との協定には、廃炉決定が福島第1原発事故に伴う特殊なもので

あることを踏まえ、地域振興に配慮すると記載された。

 

第2原発全4基の廃炉には40年超の期間がかかる見通し。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●12月26日21時26分頃 震度1 熊本県熊本地方

 ●12月26日19時59分頃 震度2 鹿児島県薩摩地方

 ●12月26日19時54分頃 震度3 鹿児島県薩摩地方

 ●12月26日17時19分頃 震度3 宮城県沖

 ●12月26日17時19分頃 震度1 岩手県沖

 ●12月26日09時08分頃 震度1 秋田県内陸北部

 ●12月26日03時38分頃 震度1 網走地方

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

12月26日は、被災地の報告~定年後の白いヒゲのサンタ で本物のヒゲのサンタを。

 

 

 

 

 

定年後、笑顔を届けるボランティアは素晴らしい。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

一昨日25日で、クリスマスは過ぎたが、クリスマスの真摯なボランティアには

必ず「陰の労・犠牲・日々の汗・努力がある」

 

青森県八戸市にある洋菓子店アルパジョンと、同じく八戸市で浄化槽の清掃や

維持管理などを手掛ける伊藤商事は、12月25日までの期間、サンタクロースを乗せた

クリスマス仕様のアドトラック「アルパジョンサンタ号」を青森県内で運行した。

 

八戸市は、青森県の東部にあるが、期間中は保育園や介護老人福祉施設などに出動し、

青森県南部地方の道路も走らせ、クリスマスムードをかもしだしていた。

 

アルパジョンサンタ号は八戸市内のほかに、

三沢、十和田両市やおいらせ町なども回った。

 

12月20日には、八戸市卸センター2丁目の企業主導型保育所「HOCこどもの森保育園」

を訪れて、1、2歳の園児7人と、サンタが触れ合ったという。

 

園の理事長は「小さい子どもたちにとってはサンタさんに会えるすてきな企画。

また来年も来園してほしい」と感謝。

 

園児達は、サンタ号の前で記念写真を撮影し、プレゼントの人形を受け取ったりして

サンタとの交流を楽しんだ。

 

 

(写真:デーリー東北様)

 

 

 

 

今年は11月30日から12月3日までの4日間は、東日本大震災や今年の台風19号で

大きな被害を受けた宮城県や福島県なども慰問したという。

 

アルパジョンサンタ号は、アルパジョンの松坂和治社長と伊藤商事の伊藤智之社長が

「子どもたちに夢を与え、街を明るくしたい」との思いが形となり、2017年から運行。

 

 

テレビでも、お2人の社長が、取材を受けておられたが、どちらも

 

「感謝を形にして伝えたい。」

「心を癒してもらえれば。」と仰っていた。

 

松坂社長は「2社だけの運行では限界がある。(活動を充実させるために)賛同して

くれる企業が出てくれればありがたい」とも。

 

 

私は、アルパジョンサンタ号の美しさ楽しさだけでなく、陰の苦労が少しわかる…。

バスの仕様にも、多額のお金がかかっているし、約1ヶ月弱の期間、走るのである。

 

その間のガソリン代、人件費だけでなく、次の年までの大きな車庫での保管、

車の保険、車の点検や車検、掃除や洗車と年間の維持費もかかってくる。

 

それを、2017年から2社で、3年、頑張っておられる…。

 

賛同企業が増えて、維持などが支えられるようにと、祈る。

私に、お金があれば・・・お金を、こういう場に、お届けしたい・・・。

 

真剣に、ご自分を献げるボランテァの方は、ご自分たちの財を捧げている。

 

財だけでなく、時間も、労力も汗も、多くの見えない部分での尊いものを…。

個人であっても、企業や団体であっても。

 

陰の労、大変さは、見えないが、それがあるからこそのサンタ号だと思う。

 


「感謝をもち

 自分を献げた奉仕は

 愛が動機で愛に動かされる

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝を捧げ、感謝を形にしてあらわす・・・。

 

アルパジョンサンタ号、中々出来る事ではないし、多くの方々に笑顔を届けている。

今後も、続けて欲しいと願うが、周囲からの「支援が」寄せられていきますように!

 

アルパジョンの松坂和治社長と伊藤商事の伊藤智之社長は、愛を沢山持っておられる。

 

感謝を持って、実際に捧げて動く事が出来る力は、愛が動かしている力だと思う!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

愛は、与え、人を励ます

 

愛の陰には、労がある

 

今日も【愛を形にできるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 12月27日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

寒くなりました、被災地の皆様が、守られ支えられますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~感謝と愛のサンタ号が走る” に対して15件のコメントがあります。

  1. こんばんは!
    >橋脚や線路が流失。箱根湯本─強羅間は運休が続き、全線再開は来年秋ごろの見通し。
    そうですよ、19号で箱根は1日で1000mmの雨が降って、観測史上最大だったのですよね
    思い出しました
    来年秋ですか、、、やはりそれ位はかかってしまう、当然か、、、
    全国レベルで被災状況がピックアップされると、知っていること、知らなかったこと、
    さまざまな状況がこちらのサイトで分かります
    今日もありがとう御座いました
    感謝と賛美です

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「19号で箱根は1日で1000mmの雨が降って、観測史上最大だったのですよね」
      はい、すごかったです・・・。
      観光にも影響が出ているようですが・・・。

      鉄道の場合は、復旧に時間もお金もかかりますね。

      約1年・・・。かかるのですね。

      >「全国レベルで被災状況がピックアップされると、」

      そう仰っていただくと、有難いです。

      全国の復興の様子を、少しでも‥と思います。

      いつも本当に有難うございます。

      賛美と感謝です。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >●昨年9月に起きた胆振東部地震で甚大な被害を受けた厚真、むかわ、安平の
     3つの町へ、スクールバスが贈られた。

    あかるくってかわいいもようのバスですね(#^.^#)。
    ちゃんと、むかわりゅうさんもかいてもらっていますね(#^.^#)。
    こどもさんたち、うれしいだろうなぁっておもいました。

    きょうの「アルパジョンサンタ号」さんのおはななしも
    とってもすてきですね(#^.^#)。
    あったかいもようの「アルパジョンサンタ号」さんが
    はしっているのをみているだけでえがおになります(#^.^#)。
    「アルパジョンサンタ号」さんをつくってくれた
    アルパジョンの松坂和治さんと伊藤商事の伊藤智之さんは
    ほんとうにやさしいかたですね(#^.^#)。

    先に書いたスクールバスさんもそうですが
    じっさいに「アルパジョンサンタ号」さんのもようを
    かかれた人たちもやさしい方たちだとおもいました(#^.^#)。

    >愛の陰には、労がある。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!  (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    けさは風がつよいです。
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      むかわ、安平の3つの町へ、贈られたスクールバス、素敵ですね。

      可愛く、絵が描かれて、子どもさん達は、嬉しいし、乗って、保育園や学校に行くのが楽しくなりますね。

      >「アルパジョンサンタ号」さんをつくってくれたアルパジョンの松坂和治さんと伊藤商事の伊藤智之さんは ほんとうにやさしいかたですね」

      仰る通りですね。

      来年も、走って欲しいですね。
      賛同される企業が増えてくれるといいですね。

      >「じっさいに「アルパジョンサンタ号」さんのもようを かかれた人たちもやさしい方たちだとおもいました」
      私も、そう思います!(#^.^#)

      今日も寒いです。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. riboni より:

    土砂崩れの影響で線路などが流失した現場写真、怖いですね。これが正常に戻るまではご苦労も大変、いつもありがとうございます。
    学校が危険な場所なら絶対行かないでほしいです。
    朝4時からのラジオで中島信子さんのお話聞きました、現代の貧困な子供の「8月の光」の作者です、
    彼女が親から受けた仕打ちに胸が潰れました。よく育ってくださった、本を書く使命が待っていたのですね。
    子供は4才で親を許す!殺された子供達の写真も思い浮かべます。ずいぶん年上の夫と手をつないだとき、彼がお母さんだと泣いたそうです。

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「土砂崩れの影響で線路などが流失した現場写真、怖いですね。これが正常に戻るまではご苦労も大変、」

      本当に仰るとおりですね。鉄道の復旧は時間とお金がかかりますね。

      また、色んな事があっても、使命が待っているのですよね!

      いつも本当に有難うございます。

  4. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    千葉県 鋸南町岩袋井のブルーシートの屋根や壁の穴が 早く改修されますように。
    東日本大震災の時に、近所の瓦屋さんが 半年以上被災地から帰ってこれないほど忙しかったと おっしゃっていたことを思い出します。
    修理業者が足りないのですね。ただ 普段の仕事が減ってきていて、外での重労働でもあり、廃業されるところが多いと その方もおっしゃっています。必要な仕事ですけれど。
    高梁川上流のダムの 災害の時に行う事前放流の精度を高めてほしいとの意見は、お気持ちがわかります。
    ダムが溢れたら困りますが、放水が多すぎると、川下の堤防が耐えられなくなりますので、大雨の時の放水の無線放送があると、昨今の雨の量に川下では耐えられるのか 毎回不安になります。
    八戸市のサンタ号、小さなお子さんが喜びますね。洋菓子屋さんや浄化槽のメンテナンス会社の方々のボランティアのお気持ちに支えられているのですね。続けられていることに頭が下がります。
    happyさん いつもありがとうございます。寒い日でしたね。
    お体大切にお過ごしください。

    1. happy-ok3 より:

      snow36さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「東日本大震災の時に、近所の瓦屋さんが 半年以上被災地から帰ってこれないほど忙しかったと おっしゃっていたことを思い出します。」
      そんな事があったのですね。

      千葉県 鋸南町は、今、県外に出て生活している人が多くて、残っている方は、寂しいと仰っていました。
      修理が、出来ないと、住み続ける事も、難しいですね。

      >「高梁川上流のダムの 災害の時に行う事前放流の精度を高めてほしいとの意見は、お気持ちがわかります。」
      大切な事ですよね。

      ダムの事前放流の判断基準を一部見直されるようですが、こうして、各市長さんが集まり、建設的な意見を交換し合い、今後の市の安全、安心を作ろうとされているお姿、素晴らしいですね。

      >「洋菓子屋さんや浄化槽のメンテナンス会社の方々のボランティアのお気持ちに支えられているのですね。続けられていることに頭が下がります。」

      すごいと思います。お金も労も、大変だと思いますが、賛同企業さんが、出てくると嬉しいですね。

      明日も寒いようです。
      snow36さまも、お身体、大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    「郡山市は25日、台風19号の避難者向けに開設した全避難所を閉鎖した。避難者が自宅に戻ったり、移転先が決まるなどして全員が退所。」
    避難生活はいろいろと不便だと聞きますが、全員が自宅に戻ったり、新居に住むことになり、ひとまず安心ですね。

    今年は災害が多い年でした。もう年末ですが、大きな災害や事故がなく、皆さんが穏やかに新年を迎えられると良いなぁと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「避難生活はいろいろと不便だと聞きますが、全員が自宅に戻ったり、新居に住むことになり、ひとまず安心ですね。」

      仰る通りです。
      避難所だと、ゆっくり眠れないという声を聴きます。

      ゆっくり、お布団で眠れると言うのは、ほっとされる時間だと思います。

      >「今年は災害が多い年でした。もう年末ですが、大きな災害や事故がなく、皆さんが穏やかに新年を迎えられると良いなぁと思います。」

      仰る通りです!
      穏やかな年末、年始であってほしいですし、来年は、災害がないこと祈ります。
      いつも本当に有難うございます。

  6. miyotya より:

    こんばんは。
    北海道の厚真・むかわ・安平町へ素敵なスクールバスが送られて
    子供たちの目が希望に輝いた事と思います。
    子供は国の宝、未来を担う希望の星ですから。
    被害を受けた多くの地域でまだ復興途中の所が多く心が痛みます。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「北海道の厚真・むかわ・安平町へ素敵なスクールバスが送られて
      子供たちの目が希望に輝いた事と思います。」

      嬉しいと思います。

      バスで、保育園や学校に行くのが楽しくなりますね。

      どの被災地でも、復興は半ばです。

      子どもたちの心のケアが、なされていきますように。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. MT2151 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    アルバジョンサンタ号、素敵ですね。
    こうした支援を形にできる経営者の方、志が高いと思いました。
    子どもたちが大喜びする様子が目に浮かぶようです。
    きっとこのような会社は発展することでしょう。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします😊

    1. happy-ok3 より:

      MT2151 さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「こうした支援を形にできる経営者の方、志が高いと思いました。」
      仰るとおりですね!

      感謝を、お返しする気持ちで、していると仰っていました。

      維持費など、大変だと思いますが、賛同企業さんの協力があるといいですね。

      来年も、子どもたちも、楽しみにされているでしょうし、東日本大震災や台風19号の被災地にもいかれたようなので、多くの方が、励まされたでしょうね。

      いつも本当にありがとうございます。
      寒くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

MENU