被災地の報告~高い志から作られた菓子

 

2019年 11月2日(土)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「志を高く持って進む。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

●台風19号などによる住宅被害罹災(りさい)証明書の交付を準備している

42市町村のうち、証明書を交付したのは957件で、

受付総件数2万2572件の4%にとどまっている。
 

福島県は発行業務を支援するため最大77人の職員を派遣したほか、他県からも

応援職員が派遣されているが、人手不足に加え、現場での状況確認や発行に関する

行政データとの照合などに時間がかかっているのが現状だ。(福島民友様)

 

 

●福島県郡山市水門町の県道65号沿いに、災害ごみが100メートル以上にわたって

積まれている。住民から早期の撤去を求める声が上がっている。

 

郡山市は2カ所あるごみ処理施設のうち「富久山クリーンセンター」が被災。

 

県道沿いにある民家前の歩道に積み上げられた

災害ごみ。処理のめどが立っていない

福島県郡山市水門町で2019年10月30日午前

(写真:毎日新聞 梅村直承様撮影)

 

 

市内の処理能力が半分に落ち込んでいるため、膨大な仮置き場の災害ごみだけでなく、

一般ごみの処理も追いつかない深刻な事態。

 

「2週間以上たち、臭いが出てきた。人の住むところじゃない」

市は処理能力に余裕のある近隣自治体の協力を得て、処理を急ぐ方針。

 

 

●宮城県丸森町内に開設された仮置き場は金山小学校を含め5ヵ所。

搬出作業が始まっているのは1ヵ所、3ヵ所については搬出業者すら決まっていない。

 

災害ごみの仮置き場で搬出作業が

始まっているのは1ヵ所のみ

(写真:仙台放送様)

 

 

丸森町の災害ごみの大半が運ばれていないにも関わらず、

仙南地域のごみ焼却場の仮置き場にはゴミがあふれている。

 

仙南クリーンセンター 角田市 10月30日

(写真:仙台放送様)

 

 


仙南地域2市7町のごみ処理施設、仙南クリーンセンターには丸森町以外からも

大量の災害ごみが運ばれ、施設で保管できる1000トンを超える1900トンのごみが

集まり、29に日午後、急遽、災害ごみの受け入れを中止。

 

 

●道路が崩落した宮古市重茂(おもえ)地区で31日、孤立状態が続いていた2集落と

市街地を結ぶ仮設道路が完成し、車両の通行が可能になった。

 

整備された仮道路を走行する車両

31日午前8時15分ごろ、岩手県宮古市重茂

(写真:河北新報様)

 

 

重茂地区の千鶏集落ではこの日、1世帯4人の孤立状態も解消。

これにより市内の孤立世帯は全て解消した。

 

 

●宮城県丸森町で31日、給水管が破損するなどした一部地域を除き、

ほぼ全世帯で水道の供給が再開した。

 

 

供給が再開した水道水で歩道の土を

洗い流す商店主たち

(写真:河北新報様)

 

 

町は同浄水場の対象世帯に「水質検査の結果が出るまで飲み水としての

使用は控えてほしい」と呼び掛けている。

 

 

●水道の仮復旧を受けて宮城県丸森町の給食センターは、まだ復旧していない。

 

町の小中学校では、今もパンと牛乳、ヨーグルトの3品のみの簡易的な給食。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

給食センターでは、水質の点検で問題がないと確認された際は、

11月6日から調理を再開する見通し。

 

 

●「仙台せり」ブランドで知られる宮城県名取市産のセリが台風19号被害を受け、

組合員38軒のうち約20軒が苗の植え直しを余儀なくされた。

 

「全体的に密度が薄くなっている」。

セリの生育を不安そうに見守る

31日、宮城県名取市増田

(写真:河北新報様)

 

年末年始向けに苗を植える時期と重なり、作業が例年より1週間程度遅れている。

生産者は「生育の遅れを挽回したい」と懸命だ。

 

 

●岩手県釜石市では、31日までの調査で家屋およそ200棟が被害。

1日から、り災証明書の発行が始まった。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

釜石市では31日までの調査で、合わせて196棟が全壊や半壊、一部損壊と認定。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

市では被災した世帯に対して、被害の程度に応じて3万円から5万円の災害見舞金を

交付、壊れた家屋の応急修理にかかる費用の一部を負担するなど、支援策を講じる。

 

被災者の相談窓口を設け、生活や福祉、住居に関わる相談を受け付ける。

 

 

●長野県須坂市の共選所「須高フルーツセンター」では11月1日、

19日ぶりにリンゴの受け入れを再開。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

共選所では選果する機械のモーターが泥水に浸かり、被害の総額は5000万円。

現在は仮復旧の段階で、完全復旧は来年の2月になる見通し。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

共選所の管内では千曲川の河川敷にあったリンゴ畑が全滅し、

およそ100トン分・3000万円余りの被害。

 

須坂市と小布施町をあわせた農業全体の被害額はおよそ1億7700万円。

11月1日は、浸水被害を免れたサンふじなど3品種・およそ20トンのリンゴが入荷。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

数年に比べると5パーセントほど減る見込みだが、リンゴは大きめで出来栄えは良好。

リンゴは首都圏を中心に全国へ出荷。

 

 

JR小海線が11月1日から全線で運行を再開。台風19号の大雨で小諸・野辺山間で

運休した後、流出した盛り土などの復旧を進め、小海・野辺山間が最後の不通区間に。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

これで、台風19号に伴う県内のJRの運休は全て解消。

 

 

(写真:長野放送様)

 

 

 

9日からは、小海線や大糸線を走る観光専用列車も再開。

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

 

【支援】

 

●大量の「災害ゴミ」について、山形県は、国を通じて宮城・福島・栃木の3県から

受け入れが可能か問い合わせがあり、現在、県が市町村に受け入れ可能か確認中。

 

 

 

 

 

(写真:さくらんぼテレビ様)

10月中旬に問い合わせがあった福島県郡山市の「家庭ゴミ」と「し尿」の処理には、

県内の5施設で処理が可能だと回答。現在、国と郡山市が処理の時期や量を調整。

 

 

●宮城県丸森町は1日、県や県内市町村などの保健師が合同で、被災生活を

自宅で送る住民を戸別訪問し、健康状態を確認する調査を開始した。

 

在宅の被災者に健康調査を実施する保健師ら

1日、丸森町

 

(写真:産経新聞 塔野岡剛様撮影)

 

調査は7日まで行われる。

 

 

●多くの住宅が浸水被害を受けた東松山市で、住宅のリフォームの

無料相談会を、開設。

被災した住民を支援しようと、県と東松山市それに住宅関連の民間企業が開いた。

 

窓口では、リフォーム業者7社が、「修繕部分の優先順位」や「修繕の見積もり」

それに「補助金制度」など、被災者の相談に無料で応じた。(埼玉テレビ様)

 

 

●宮城県大崎市には被災した住宅を今回新たにかさ上げ工事を対象に

上限100万円を補助する制度が設けられた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

浸水被害にあい半壊以上と判定された住宅が対象で、敷地のかさ上げの場合は

50センチ以上、住宅基礎の場合は地盤から80センチが条件。

 

 

●被災者に無料で提供するのは、棚やテーブルなど、粗大ごみとして出された家具。

 

補修や清掃をすれば使えるきれいなものも多く、普段は「リユース家具」として

300円から1000円で市民に提供。

 

 

 

 

 

(写真:神奈川テレビ様)

相模原市は、東日本大震災の時にも東北からの自主避難者らにリユース家具を

無料で提供、経験を生かして台風19号の被災者にも提供する。

 

 

(写真:神奈川テレビ様)

 

 

 

電話での申し込みが必要。 申し込み先 042-769-8334

 

 

●福島県は、台風19号で被災した中小企業を支援する「豪雨災害特別資金」を創設、

11月1日から県内の金融機関で取り扱いを始めた。

 

安倍晋三首相がグループ補助金制度の適用を検討する考えを示し、県経営金融課は

「国の支援メニュー活用も念頭に、県の制度利用を検討してほしい」と。
 

対象は、県内に事業所があり、災害救助法の適用区域で操業している中小企業。

直接被害か、被災後の1カ月間の売り上げが前年同月比で2割以上減少などが条件。

(福島民友様)

 

 

●福島県はスマートフォンの「LINE」を活用し、台風19号の被災者からの

問い合わせに人工知能(AI)が会話形式で自動的に応答するサービスを開始。

 

LINEを起動して「福島県災害2019」の公式アカウントを友だちに追加すると利用。

既に千葉、長野両県でも導入されている。(河北新報様)

 

 

●被災者支援のための「災害義援金」が長野県に寄せられ、10月31日の時点で

1億4700万円にのぼり、今後、被災者に分配される予定。

 

 

(写真:長野放送様)

 

 

 

10月31日は、サントリーホールディングスが、県に5000万円の義援金を贈った。

阿部知事は、「水害で家財道具を失った住民が多く、有効に活用したい」と感謝。

 

 

【住宅】

18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日1日も。

 

●山形県は台風19号で被災した人に県内外を問わず県営住宅と県職員公舎80戸を

無償提供すると発表。

 

 

 

(写真:さくらんぼテレビ様)

 

 

提供期間は来年3月末まで、すでに県内から1件、県外から1件の相談が入っている。

 

 

【ボランティア】

18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日1日も。

 

仙台圏の大学生が宮城県内の台風19号の被災地を訪れ、ボランティアとして

汗を流している。

 

被災地では泥かきや片付けを担う人手が依然不足。

 

東北福祉大は全学生にボランティアへの参加を呼び掛け、10月末までに約170人が

登録した。これまでに教職員も含め80人以上が角田市や宮城県大郷町などで活動。

 

10月30日には、硬式野球部の部員14人が宮城県丸森町飯泉で、

住宅街の道路にたまった泥を片付けた。

 

東北学院大は東日本大震災後に発足した災害ボランティアステーションが中心となり、

大崎市鹿島台、丸森町などに50人以上を派遣した。

 

泥かきのボランティアをする東北福祉大硬式野球部の

部員たち=10月30日、宮城県丸森町

(写真:河北新報様) 

 

 

 

全国140大学からなる「大学間連携災害ボランティアネットワーク」の幹事校として、

他大学と情報を共有。立命館大や神戸学院大などから活動希望が寄せられ、

全国の学生ボランティアの窓口になっている。

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●台風15号の災害トラブルに特化したあっせん手続きとして「災害ADR」

運用が始まった。裁判より迅速かつ柔軟で負担の少ない紛争解決手段として、

さまざまな問題を抱える被災者を手助けする。

 

災害ADRの申し込み、問い合わせは同会(電話)043(227)8431、

ファクス043(225)4860。

 

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●川崎町の魚楽園は室町時代の水墨画家、雪舟が築いたとされ、紅葉の名所。

 

去年7月の西日本豪雨で、池に泥が流れ込んだり石垣が崩れるなどの被害を受け、

開園できない状態が続いていた。

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

 

 

国や県、ボランティアなどの協力で工事を行い、11月1日、1年4ヶ月ぶりに開園。

本格的な紅葉が始まる15日からは夜間のライトアップも行われる。

 

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

【北海道胆振東部地震 2018】

 

●胆振東部地震で被災した人が応急の仮設住宅に入居できる期限が残り1年。

厚真町では住宅に大きな被害が出て、今も仮設住宅での生活を余儀なくされている。

 

 

 

 

 

(写真:北海道新聞様)

宮坂町長は「住宅の再建を支援することで、被災者全員が入居期限までに恒久的な

住宅への移転や被災した住宅の修繕ができるよう全力で取り組みたい」と。

 

土砂崩れで特に大きな被害を受けた吉野地区や富里地区などの北部地区の復興に

向けては被災者の要望に寄り添って重点的に支援していく考えを示した。

 

高齢や経済的な理由から半数近くが「住宅再建の見通しが立っていない」

厚真町は1日、初めてとなる復興計画を公表。

 

 

 

 

 

(写真:北海道新聞様)

▼住宅再建をきめ細かく支援しようと建築や金融の担当者を交えた町独自の

サポートチームを設置する

 

▼来年10月までに災害公営住宅を32戸完成。

安平町やむかわ町でも新たに公営住宅を整備する計画。

 

厚真町で社会福祉協議会の生活支援相談員として寄り添ってきた石黒さん。

 

 

 

 

 

(写真:北海道新聞様)

石黒さんは「仮設住宅の入居から1年がたちたいへんな状況を走ってきた人が

ふっと力が抜けてしまう局面になる可能性もあるし、これまで直視しなかったこと

にも否応なく向き合わざるを得ない人もいる思う」と。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本市は11月1日、熊本地震に伴って整備した建設型仮設住宅(9団地、計541戸)

のうち、東町仮設団地の撤去を始めた。同市での仮設団地撤去は初めて。

 

ほかの8団地は撤去の見通しが立っていない。

 

東町仮設団地のプレハブ住宅から畳を運び出す作業員

熊本市東区

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

市震災住宅支援課は「撤去開始は復興に向けた新たな一歩。どの仮設も入居者が

少なくなっているが、安全確保を第一に考えたい」と。

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●11月1日09時27分頃 震度1 熊本県熊本地方

 ●11月1日17時24分頃 震度2 奄美大島近海

 

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

11月1日は 被災地の報告~今日の応援は明日への力 で今日の応援を。

 

 

 

 

 

今日の応援は明日への力。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

清(しん)の時代(1644年~1911年)の出来事。

 

ムドウという大きな町に「串芯餅(ツウンシンビン)や「老爺餅(ローイエピン)という

お菓子を作っていた店があった。

 

美味しいと繁盛していたのだが、欲張りのオーナー店長が、お菓子を小さくしたり

砂糖の分量を、ケチり味がおかしくなり、店が潰れそうになった。

 

店長は修行していた時の兄弟子を呼んで、相談してみた。

 

「ツウンシンビンも、ローイエピンも、この味では、美味しいという

 信用を失ってしまったのだ。

 新しいお菓子を作り、美味しいお菓子で出直したほうがいい。」

 

店長は困った…が、兄弟子は、商売がうまい。

 

そこで、頭を下げて、兄弟子に、どんなお菓子がいいか尋ねた。

 

「今、ムドウの町では、芝麻餅(スマピン)が売れている。このスマピンを参考に

 ナツメをつぶして餡(あん)にし、豚の油、胡桃と松の実、

 ひまわりの種などを入れて、両面にゴマをかけて焼いたお菓子は?

 良い材料を使い、丁寧に作れば、上手くいくよ。」

 

店長がこのお菓子を作ると、美味しいと評判を呼び、てんてこまいの忙しさ。

 

そこで、お菓子作りの上手い、兄弟子に来てもらうことにした。

店は繁盛していったので、ズオニマピンの専門店にし、

名前も「乾生元(ガンションユエン)」とつけた。

 

繁盛したのはいいが、欲張り店長の欲がまた、でて材料をケチるようになった。

 

兄弟子は怒りを覚えたが、砂糖袋に残っている砂糖を、入れて味を保とうと努力した。

 

さて店長には息子がいたので、兄弟子のもとで、お菓子作りを学ばせる事にした。

 

店長とは逆で、この息子は、とても素直な性格で、兄弟子を慕い、

兄弟子も、息子を可愛がり、技術を一生懸命教えていった。

 

そんなある日、ガンションユエンの調理場から火が出て火事に!

店は焼け落ち、店長も亡くなってしまう。

 

兄弟子と、息子はたまたま、集金に出かけていたので、火事にあわずにすんだ。

 

人柄も、腕もいい兄弟子は、他の店から「店にきてほしい!」という依頼が沢山!

 

兄弟子は、1軒の店と契約した。

そして、息子を呼んでこう言った。

 

「火事は、店を焼いてしまったが、『人の志までは燃やせない』

 もう1度、ガンションユエンの看板をあげて、ズオニマピンを作りなさい。」

 

息子は、店もなくなったうえ、兄弟子もいなくなってしまう事がショックだった。

 

兄弟子は、焼け跡を片付けながら、大きな「カメ」をいくつか掘り出した。

カメの中には、砂糖が入っている。

 

店長が、砂糖をケチるので、ズオニマピンもすたれさせてはいけないと、

砂糖の袋に残った砂糖を、兄弟子がカメの中にためておいたのだ。

 

息子は兄弟子と一緒に、炉を修理して、再びズオニマピンを作りだした。

 

砂糖を地面の下に置いた事で、砂糖がさらに美味しくなって、その砂糖で作った

ズオニマピンは、以前よりも美味しいお菓子になった。

 

ここまでの、手伝いをしたあと、兄弟子は、息子の所を去る日がきた。

 

「わたしは、この店で働かせてもらったが、息子の君に大したことは

 教えてあげられなかった。

 

 だけど、この事は肝に命じておきなさい。

 『材料をケチらず、ていねいにお菓子を作ること。沢山作って少なく儲け、

  足るを知るという事を、楽しんでいく』

 

 これが、ズオニマピンを作る秘訣であり、人としての道理なのだ。」

 

素直な息子は、この教えを守って、ズオニマピンを一生懸命作った。

 

その結果、ガンションユエンの店は、再建し、繁盛するようになった。

 

この味は、出す事がむつかしいので、他のお菓子屋さんは、ガンションユエンから

息子が作るズオニマピンを注文して、自分の店で売るようになった。

 

こうして、ムドウのズオニマピンは、有名になり、中国に広く知られるようになった。

 

 

「志を純粋に高く持つ

 高い志は

 荒野に花を咲かせる

    (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお菓子を食べると、幸せな気持ちにもなる。

欲ばかりが優先し、お菓子で人々を幸せにしていくことを忘れては、悲しい。

 

東日本大震災、熊本地震、九州北部豪雨、西日本豪雨、北海道胆振東部地震も

復興は半ばの中、台風の大きな被害と、首里城が焼けたショック…。

 

しかし、兄弟子が言ったように「人の志までは、倒せない」

 

「志」とは、人の心が向かう・目指す所である。

そして、「志」には情熱が伴い、高く持つもの!

(志を低く持つとは言わない)

 

志を高く持ってお菓子作りをしている人は、志高く持って機械を作っている人とも

お互いに高め合い、応援する事ができる。

 

被災地の報告を書かせて頂く中で、多くの方々、企業が復興に向かって

鉄道の再開、断水の解消、その他、志を高く持たれ、前に向かっておられる!

 

悲しいこと、辛い事もあるかもしれないが、欲を捨てた純粋な志を高く持って

歩む事こそが「大きな前進」なのだと思う。

 

今日も被災地の方々のために、お祈りさせて頂く・・・。

大変な中、支えられ、守られますように。

 

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

高い志は前に進ませる力

 

志の高い者は、本当の応援が出来る

 

今日も【志を高く持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 11月2日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

晴ちゃん、昨日は定期治療でした。

晴ちゃんは、診察室でも鳴かないし、先生に挨拶はするし、

立派です。(#^.^#)

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~高い志から作られた菓子” に対して23件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうの中国のおはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
    ものづくりをするときのだいじなこころをおしえてもらいました。
    作ったものたちには作った人のこころがあらわれるのですね。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さんはいつもかしこくてやさしいです(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「作ったものたちには作った人のこころがあらわれるのですね。」

      仰るとおりですね。

      兄弟子が言ったように「足るを知るという事を、楽しんでいく」

      この事、日常の中でも大事にさせて頂きたいです。

      今日はこちらはお天気がいいです。

      スフレ様もお身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  2. リボン より:

    材料をケチったらすぐわかりますよね。
    もうけることだけ、庶民から搾取するだけばかり考えてる権力者、庶民は自分が悪いと思わされて。
    ケン・ローチと是枝監督のドキュメント観ました。私も是枝監督と同じくケン・ローチファンです。同様の事を考えています。いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「材料をケチったらすぐわかりますよね。」
      仰る通りですね。

      でも、消費税が8%に上がってから、食品でも、色んなものの「分量」が少なくなりました。
      今までは、例えば400グラムが~円だったものが、300グラムとかになって、同じ~円と言う具合に。

      パッケージは同じようなのですが、よくみるとその差が小さく書いてあったり。(#^.^#)

      消費税が10%になってからは、8%の食品でも、価格を上げての8%にしています。
      材料自体が、上がっているためでしょうね。

      小さくなっても、量がへっても、質は落とさないでほしいとねがいます。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    今日も良いお話に心が打たれました。
    どんなに進歩した社会でも、物作りは人の手によって生み出されます。
    ロボットの進化が目覚ましい昨今ですが、ロボットを作るのは人の手。
    高い志は幸せを招きますね。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ロボットの進化が目覚ましい昨今ですが、ロボットを作るのは人の手。」

      仰る通りです。
      だからこそ、人を大事にさせていただきたいですね。

      志しを低くとは、いわないので、

      >「高い志は幸せを招きますね。」
      仰るとおりです。

      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. こんにちは!
    えっ!小海線もやられていたのですか?!
    知りませんでした、、、
    それにしてもゴミは物凄い事になっています
    今日もありがとう御座います
    詳細な状況が分かります
    ハッピーさんに感謝と賛美と祝福と、を、、、

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「えっ!小海線もやられていたのですか?!」
      そのようですね・・・。

      通勤の方や学生さんは、ほっとしておられるようです。
      代替えバスは、時間がかかったうえ、到着が遅れたり、大変だったようです。

      ゴミは、被災された所は、量が多すぎて、追いつかないようです。

      西日本豪雨で出た災害ゴミも、まだ、完全には、消化されていません。
      yoshihide-sugiura さま、今日も賛美と感謝ですね。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  5. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    今日は 宮城県丸森町のお話をじっくり拝見させていただきました。丸森町の運び込まれていない災害ごみがたくさん残っているのに、仙南クリーンセンターには もう2000トン近くもの災害ごみが集まって受け入れられないこと。水道が仮復旧して 給食センターが6日から稼働する予定であること。
    学生ボランティアが入って泥の片付けをされていること。
    他の被災地の状況も詳しく伝えていらっしゃいますが、このように一つの場所をいろんな方向から 伝えてくださっていることで、どんな町なのだろうと思いました。
    丸森町の花は やまゆりで、鳥はうぐいす。本当に素敵なところなのですね。他の被災地も 間違いなくそうですね。
    どうぞ 一日も早く普段の生活を取り戻されますように。心から祈ります。
    「志は高く持つもの」沢山作って、少なく儲ける。中国のお菓子屋さんのように、地道に働き 毎日を感謝して過ごしていきたいです。
    happyさん いつもありがとうございます。
    晴ちゃん、いつも本当にいい子ですね😊

    1. happy-ok3 より:

      snow36 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      丁寧にお読み下さり、感謝します。

      宮城県丸森町は、被害が大きく、子ども達の給食も、あのように、パンとヨーグルト、飲み物だけです。
      それでも、頑張っています!

      復旧がされても、町の復興には、被害が大きいので時間を要するかもしれません。

      >「志は高く持つもの」沢山作って、少なく儲ける。中国のお菓子屋さんのように、地道に働き 毎日を感謝して過ごしていきたいです。」

      仰る通りです。
      コツコツ、地道にです。
      そういう方々の心が折られないよう祈ります。

      晴ちゃんは、良い仔です。
      snow36 さまからの、お言葉、晴ちゃんに伝えましたら、喜んでおりました。
      (#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  6. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    相変わらずまだ復興が遅れていて不自由な生活してみえる方が
    みえるようですね。
    だんだん冬が近づいて来ています。
    復興の為にもゆっくりと寒くなって欲しいものです。

    首里城には驚きました。昔、沖縄に行った時に首里城も訪れました。
    地元の方は本当にショックだと思います。
    再建も大変でしょうが、無事に元の首里城が戻って欲しいです。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      台風は15,19,21と続き、広域にわたっていますので、大変だと思います。

      災害ゴミの処理が追い付かないようです・・・。

      西日本豪雨の災害ゴミも未だ、完全には処理が出来ていません。

      寒くなってきて、また、雨も降るようです。
      守られるよう、祈っています。

      首里城、何が原因なのでしょうね・・・。
      心が痛む事が増えていますね・・・。

      朝、夜は寒いですが、お昼間は、暑いくらいです。
      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  7. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    令和に入ってから続けざまに苦しい災禍が続いていますが、このような時こそ志を持ち続けて日本の再建を目指すようにしなければと思います。
    危機感を覚えて頑張っている方も増えているのではないでしょうか。逆もあるかもしれませんが・・・。

    いろいろなお話をご存知ですね、いつも楽しみにしています。
    やはり商売でもお客を裏切るような行為をしては潰れてしまいますね。
    欲は行き過ぎると危ないです。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「このような時こそ志を持ち続けて日本の再建を目指すようにしなければと思います。」
      仰る通りですね。

      この3連休、ボランティアに行かれている方が多いです。
      テレビで、報道されていましたが、涙が出て・・・。

      そう言えば、渋谷のハロゥインは、今年は騒動は、殆どなかったようですね。

      あれだけの沢山の方が繰り出しますが、みなさんが、被災地に関心を持って下さると
      大きなパワーになるでしょうね!(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  8. ちろ より:

    お菓子作りの心得は、
    ほかのあらゆることにも通じますね。
    志は高く。私も肝に銘じます。
    晴ちゃんはお医者さんに行ったのですね。お疲れ様(^^)
    今日も可愛い姿を見て癒やされました。
    happyさんお身体お大事に(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「お菓子作りの心得は、ほかのあらゆることにも通じますね。」
      仰る通りですね。

      こういう苦労があって、ズオニマピンが広がっていったのですね。

      晴ちゃんは、定期治療が必要です。
      でも、良い仔で頑張ってくれています。(#^.^#)

      寒くなってきました。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  9. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    台風や洪水のため、たくさんの災害ゴミが溢れて捨てる所もなくなり深刻ですね。
    全国都道府県の自治体が協力してなんとかしなければならないですね。
    三陸鉄道など各地で被害にあった鉄道には私鉄総連から我が社にも寄付の要請があり
    及ばずながら協力させていただきました。私鉄の仲間として先ずはここから応援していきます。
    最後の小鳥の晴ちゃんのお話にほっこりしました。かたい子ちゃんですね(*’▽’)
    今日もありがとうございました。母の回復が早かったので先生も驚いていましたが良かったです。
    あとは再発しないように願うだけです。
    朝晩寒くなりましたね、happyさんもお身体に気を付けてくださいね
    いつも本当にありがとうございます(^^)/

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「たくさんの災害ゴミが溢れて捨てる所もなくなり深刻ですね。」
      広域にわたっているので、すごい量ですね。

      >「私鉄総連から我が社にも寄付の要請があり」
      私も、三陸鉄道、応援しています。

      >「母の回復が早かったので先生も驚いていましたが良かったです。」
      本当に良かったですね。再発されませんように。

      私も嬉しいです。

      晴ちゃんは、律儀な仔です。(#^.^#)

      本当に、朝、夜寒くなりました。
      ライダーマン様も、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  10. ururundo より:

    ururundoです。

    ズオニマピンの逸話は人間の生き方の基本ですね。
    でも人間の欲はその基本を忘れさせる。

    迫ってきている冬を目の前に、被災地、被災者の方々の心労はいかばかりかと思います。

    1. happy-ok3 より:

      ururundo さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ズオニマピンの逸話は人間の生き方の基本ですね。」

      仰る通りですね。

      欲って、気をつけたいです・・・。
      物だけでなく。

      >「迫ってきている冬を目の前に、被災地、被災者の方々の心労はいかばかりかと思います。」

      そうなのです。寒くなるので、私も心配しています。

      避難所生活が長引くと、心身にダメージがあるので、守られて欲しいです。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)