コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

happy-ok3の日記

2009年8月

  1. HOME
  2. 2009年8月
2009年8月16日 / 最終更新日時 : 2009年8月16日 happy-ok3 未分類

エトルリア国ポルセンナ王のHAPPY その1公平さ

8月16日(日)曇り『まず、自分の内側に勇気を育てる。それが知恵と勇気を引き出す秘訣。』実祝プランニング語録ローマとの和解に傾いたポルセンナであるが、問題となるのが、ポルセンナの盟友でもあった「傲慢王・タルクィニウス」で […]

2009年8月15日 / 最終更新日時 : 2009年8月15日 happy-ok3 未分類

左手の英雄、ガイウス・ムキウスのHAPPY その3

8月15日(土)曇り『1対1で向き合える人達の勇気は、見えない力が働き善き結果へ導かれる。』実祝プランニング語録剣は戦いの道具である。敵の息の根を止めてしまう戦闘道具であり、ムキウスが左手で受け取った自分の剣はポルセンナ […]

2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2009年8月14日 happy-ok3 未分類

左手の英雄・ガイウス・ムキウスのHAPPY その2

8月14日(金)晴れ『本物の人間としての懐を持っている者達は、互いの素晴らしさに敬意を称え合える。』実祝プランニング語録自分から松明をつかみ、右手に押し当てたというムキウス。ところが、全く痛みを表情に出さず、松明の炎が右 […]

2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2009年8月13日 happy-ok3 未分類

左手の英雄・ガイウス・ムキウスのHAPPY その1

8月13日(木)晴れ『敵から傷を受ける時でさえ、真っ直ぐな勇気をもって向き合う。』実祝プランニング語録ここで「左手の英雄・ガイウス・ムキウス」が登場してくる。ホラティウスによって、ローマは救われたものの、戦いは終わってい […]

2009年8月12日 / 最終更新日時 : 2009年8月12日 happy-ok3 未分類

独眼の英雄、ホラティウスのHAPPY その4

8月12日(水)晴れ『自分の仕事に正義と勇気という武具を着けるHAPPY。』実祝プランニング語録責任とは都合が悪いと、別の人のせいにしたり、いいわけし、逃げることではない。責任者は前向きさと心意気は強く大きくていいのだが […]

2009年8月11日 / 最終更新日時 : 2009年8月11日 happy-ok3 未分類

独眼の英雄、ホラティウスのHAPPY その3

8月11日(火)曇り『本物の栄誉は自分を捧げ、人の命を尊んだ先に姿を表す。』実祝プランニング語録さて、ポルセンナとの戦いで片目を失ったホラティウスだが、ローマの人人は心からホラティウスに感謝を捧げた。そして片目を失った事 […]

2009年8月10日 / 最終更新日時 : 2009年8月10日 happy-ok3 未分類

独眼の英雄、ホラティウスのHAPPY その2

8月10日(月)雨『命をかけた行動は多くの人を救い、いつの時代にも言葉を越えた感動を呼び覚ます。』実祝プランニング語録ティベリス川の上ではローマの兵士達が、橋の柱や橋桁を斧で懸命に切り刻んだ。ようやく橋が揺れだした。ロー […]

2009年8月9日 / 最終更新日時 : 2009年8月9日 happy-ok3 未分類

独眼の英雄、ホラティウスのHAPPY その1

8月9日(日)雨『根が張った勇気は、絶対絶命と見える状況にも背を向けない。』実祝プランニング語録傲慢王、タルクィニウスはエトルリアで復位を企んでローマと戦った。その時2人の息子を失ってしまった。しかし、懲りない傲慢王なの […]

2009年8月8日 / 最終更新日時 : 2009年8月8日 happy-ok3 未分類

ルキウス・ユニウス・ブルートゥスのHAPPY その2

8月8日(土)晴れ『正しい統治には、人も自分をも欺かない信念が必要。』実祝プランニング語録傲慢王タルクィニウス追放後は王を置かず、王の諮問機関であった元老院に政務を担わせた。そして、亡きルクレーアルの夫であった、ルキウス […]

2009年8月7日 / 最終更新日時 : 2009年8月7日 happy-ok3 未分類

ルキウス・ユニウス・ブルートゥスのHAPPY その1

8月7日(金)晴れ後曇り『傲慢は悪を呼び、正義は公正と手をつなぐ。』実祝プランニング語録王政ローマ時代の最後の王にタルクィニウスという王がいた。このタルクィニウスは、先代の王セルウィウス・トゥッリウスの娘と結婚した。とこ […]

2009年8月6日 / 最終更新日時 : 2009年8月6日 happy-ok3 未分類

マルクス・アティリウス・レグルスの忠誠のHAPPY その4

8月6日(木)晴れ『本当の勝利は、結果ではなく正直な戦いかたに現れる。』実祝プランニング語録ローマの元老院達はじめ、妻や息子達も涙ながらに、「行かないでほしい。代わりの者を送る。」と懇願しても、レグルスは首を横に振った。 […]

2009年8月5日 / 最終更新日時 : 2009年8月5日 happy-ok3 未分類

マルクス・アティリウス・レグルスの忠誠のHAPPY その3

8月5日(水)晴れ『正しい道を守る者は約束を果たす。』実祝プランニング語録レグルスは、カルタゴからの和平の条件を携えて、ローマに戻った。ローマに戻ると、この勇士の帰還を誰もが喜び歓迎した。特に妻と子供達はもう、別れたくな […]

2009年8月4日 / 最終更新日時 : 2009年8月4日 happy-ok3 未分類

マルクス・アティリウス・レグルスの忠誠のHAPPY その2

8月4日(火)晴れ『出来事は計算しつくすことが出来ても、人の誠意は計算の上に存在しない。』実祝プランニング語録戦争は失うもののほうが多い。そのなかにおいて、人間としての大事なモノを身につけている人は、それが言葉だけでなく […]

2009年8月3日 / 最終更新日時 : 2009年8月3日 happy-ok3 未分類

マルクス・アティリウス・レグルスの忠誠のHAPPY その1

8月3日(月)晴れ『最後まで正々堂々と約束を守り通せる人は正義と誠実を追い求める。』実祝プランニング語録アルキメデスとマルクス・クラウディウ・マルケルスの出会いは第2次ポエニ戦争の時である。ポエニというのはカルタゴのラテ […]

2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2009年8月2日 happy-ok3 未分類

アルキメデスが見つけたHAPPY その9

8月2日(日)曇り『戦いの中で、友としての忠誠が見える。』実祝プランニング語録さて、アルキメデスの墓を建てたマルケルスだが、その墓はキケロによって発見された。マルクス・トゥッリウス・キケロ(BC.106年~BC.43年) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カレンダー

2009年8月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿

今&感動のサプライズ&小学生の贈り物&筆で被災地支える

2025年7月2日

支え&車椅子を手助け&ミーアキャットと警察&浮いて待て

2025年7月1日

愛&電車内で女性のメモ&暑熱順化で汗を&古紙回収の金具

2025年6月30日

命&雪下キャベツ活用&岡山空襲と数字&エンジンルームの猫

2025年6月29日

命&とっさの判断&脱ハラスメント&薬は水かぬるま湯で

2025年6月28日

命&命こそ宝だ沖縄&憧れの恩師&日本の美しい姿&支援物資

2025年6月27日

愛&馬の診断に爆笑&おじさん先生&午前だけ授業&支援物資

2025年6月26日

愛&一斉に皆が財布を確認&母の病と介護の生活&支援物資

2025年6月25日

命&おばあちゃんの歌&懸命に生きた17年&生徒と赤ちゃん

2025年6月24日

愛&愛犬の仏間での絆&薬は多めの水で飲む&歯科医の選び方

2025年6月23日

カテゴリー

  • ありがとう
  • イジメから避難
  • イジメと向き合う行動・闘い
  • クリスマス
  • しつけと教育
  • スマホ・パソコン
  • ハロゥイン
  • プレゼント
  • ボランティア
  • ミステリー・優しさ
  • ラッキーを探す
  • 仕事
  • 使命と汗
  • 信頼
  • 分かち合う
  • 努力
  • 勇気と挑戦
  • 友情
  • 命
  • 命を慈しむ行為
  • 善い出会い
  • 大切なもの
  • 学びと目的
  • 希望
  • 平和をつくる
  • 平和を作る
  • 幸せなお金の使い方
  • 建設的・前向きな言動
  • 復興
  • 思いやり
  • 思い出
  • 悲しみを乗り越える力
  • 愛の行為
  • 感謝
  • 慰め、癒し、励ましを運ぶ
  • 才能
  • 才能を生かす
  • 支えと応援
  • 教育
  • 敬う
  • 未分類
  • 正しい情報・理解・行動
  • 正直に生きる
  • 母の日、父の日
  • 災害への注意と備え
  • 環境
  • 環境を護る取り組み
  • 盲導犬
  • 祈り
  • 福を招く出会い
  • 笑顔を届ける
  • 言葉を大切に用いる
  • 試練に負けない選択
  • 誕生日
  • 誠実・真心
  • 謙遜・謙虚
  • 責任
  • 贈り物
  • 身体と脳と心
  • 鎮魂と追悼
  • 震災・災害から立ち上がる
  • 食材・食事
  • 高い志
  • 魂

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

Copyright © happy-ok3の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU