命を感じる&ランドセル12年&娘が私立へ&掘りごたつに配慮
2024年4月17日(水)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から3カ月超です。
関心を持っていきたいです。
「命に誠実な人は、自分にも誠実。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【台湾地震、青森市職員有志が義援金】
●救援金は青森市の職員と市議会議員の有志から寄せられたもので
西市長が県日華親善協会の山﨑会長におよそ27万円分の目録を手渡した。
(青森放送)
青森市が台湾北西部の新竹県と友好都市の提携を結んでいることから
市の職員たちが支援を呼びかけたもので、山﨑会長は駐日大使館にあたる
台北駐日経済文化代表処を訪ねた上で救援金を届けるという。
(青森放送)
青森市ではこのほか日本赤十字社の救援金の募金箱を本庁舎と駅前庁舎、
浪岡庁舎に設けるなどして台湾の被災地支援を呼びかけている。
【北海道議会から台湾地震に100万円寄付】
●台湾が4月3日の大地震で甚大な被害が発生したことを受けて、
9日朝、北海道議会の冨原議長らが札幌市にある台湾が外交の拠点とする
北海道議会の冨原議長らが札幌市にある台湾が外交の拠点とする
事務所を訪ね、見舞金100万円を贈った。
(北海道放送)
台北駐日経済文化代表処 粘信士札幌分処処長 「防災は共通。地震帯に
面している両国は似たり寄ったりの状況だから、防災を通じて切磋琢磨し、
交流にも役立つと思う」
(北海道放送)
2000年の有珠山噴火の際、台湾から北海道に
300万円の見舞金が送られている。
【北海道旅館業界が、台湾地震を支援・300万】
●義援金を届けたのは道内の旅館事業者でつくる団体・日本旅館協会
北海道支部連合会。
大地震による被害を受けた台湾を支援しようと、300万円の義援金を
台湾の領事館にあたる機関に手渡した。
(STVニュース北海道)
唐神昌子 会長「北海道の旅館は多くの台湾の皆さまに応援いただいたり
宿泊いただいて、日本旅館協会としてもいち早く形にして
お見舞い申し上げたいしたいという気持ちでお持ちした」
(STVニュース北海道)
受け取った台湾側の代表者は「必ず本国に伝えます」と謝意を表明した。
【地震や津波で壊れた網、災害ゴミに認められず】
●石川県珠洲市にある港の一角に山積みにされた網やロープ。
通常、地震や津波で壊された物は自治体によって、災害ごみとして
認められれば、無料で廃棄することができる。
しかし、漁師たちは自分たちで費用を支払って、網やロープを産業廃棄物の
業者に処分を依頼しなければならないという。
地震や津波で壊れた漁網 「災害ごみ」認められず…なぜ?
処理費用“100万円以上”(テレビ朝日)
珠洲市はこう説明 「漁に使う網などは津波による被害の物か、
以前から放置されていた物か判別できないこともあり、
災害ごみの対象になりません。
産業廃棄物扱いになるため、漁協での処理を求めています」
珠洲市は、網などの回収に見合った賃金を支払うと申し出、廃棄処分の
費用にあててもらうことを漁師ら関係者に提案。
ただ、東日本大震災の時には、特別法により岩手県と宮城県で
5万トン以上の網が災害ごみとして処理されている。
石川県漁協は「このままでは、漁業の復旧・復興の足かせになる。
国には、東日本大震災の時と同様の対応を求めていきたい」と。
【石川県、1次避難3千人切る、断水5240戸】
●石川県が16日発表した能登半島地震の被害状況は、各市町に開設された
「1次避難所」に滞在する避難者数が2895人となり、3千人を切った。
このほか、1・5次避難所は76人、旅館やホテルなどの2次避難所は2232人、
広域避難所は246人が利用している。
避難所となっている珠洲市宝立小中(北國新聞)
重傷者は内灘町で新たに1人が確認され、計315人。
災害関連死を含む死者数は245人、安否不明者は1人で変わっていない。
断水は100戸で解消し、輪島、珠洲、能登、内灘の5240戸で続いている。
【奥能登~金沢、バス増便、22日から日帰り通院可能】
●能登半島地震の被災地である珠洲市、能登町の住民が、
県立中央病院(金沢市)や金沢医科大病院(内灘町)に日帰りで
通院できるように、北陸鉄道(金沢市)は22日からバスを増便する。
16日に県庁で開かれた県災害対策本部員会議で報告された。
(北國新聞)
【金沢弁護士会が無料相談】
●金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。
2月15日までに343件の相談があった。
被災者からの電話相談に無料で対応する
金沢弁護士会の弁護士
(16日、金沢市で)(読売新聞)
罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」
「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。
同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して
無料相談会を開いている。
金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
【石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始】
●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている
犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。
長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。
預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、
午前10時から午後4時まで受け付けていて、
ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に
振り分けるという。
費用については30日間は無料。
(テレビ金沢)
【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設】
●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、
1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。
日本司法書士会連合会、
能登半島地震被害で
「災害無料電話相談窓口」を開設
(株式会社BCN)
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながり、
「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」
「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」
「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」
「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。
実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。
【地震情報】(日本気象協会)
●4月16日08時59分頃 震度1 能登半島沖
●4月16日07時39分頃 震度2 種子島南東沖
●4月16日05時40分頃 震度1 長野県南部
●4月16日02時26分頃 震度1 トカラ列島近海
(日本気象協会)
【能登地震の義援金について】
●石川県
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
北國銀行 県庁支店
普通預金28593
口座名義のカナは
「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」
銀行名のカナは
「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行及び郵便局
00100-8-452361
●日本赤十字
日本赤十字社石川県支部専用口座
金融機関:北國銀行 県庁支店
口座番号:普通預金 28580
口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)
ゆうちょ銀行・郵便局
金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号:00150-7-325411
口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金
都市銀行
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105493
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620669
口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
●富山県
令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)
受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部
口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗
北陸銀行本店営業部
普通6162894
富山銀行富山支店
普通3044104
富山第一銀行ニューセンター支店
普通022823
令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)
受け付け機関は、富山県共同募金会
口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金
北陸銀行県庁内支店
普通4179363
●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで
口座名義=新潟県災害対策本部
第四北越銀行県庁支店
普通5021841
大光銀行新潟支店
普通3570321
口座名義=日本赤十字社新潟県支部
第四北越銀行白山支店
普通5050125
口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会
第四北越銀行白山支店
普通1590791
大光銀行新潟支店
普通3043002
口座名義=新潟県災害対策本部
ゆうちょ銀行
00190-7-588900
口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00150-7-325411
口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00130-0-515716
【台湾地震の義援金】
●日本赤十字
ゆうちょ銀行・郵便局
口座番号 00110-2-5606
口座名義 日本赤十字社
※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。
※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。
銀行振込
①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0623595
※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
昨日、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
多くの病気とも闘われた、日野原重明氏は、105歳のとき
104歳の時に出した詩画集を紹介された。
「いのちは目にはみえないけれど
めいめいが感じとれるもの
君も感じられるはず。
自分がいのちを持っていることを、
いのちは自分がもっている時間だだよ
そう私は十歳になる君に話したね
いのちを大切にするとは
いのちを上手に使うこと
つまり君のもつ時間を
君だけでなく誰かのために使うこと」
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
沖縄県金武町金武の12歳の仲間伍朗さん。
7歳上の19歳の兄功星さんのお下がりのランドセルを6年間使い続け、
ことし3月に金武小学校を卒業した。
縁の皮が多少はがれてはいるが、
計12年使ったものには見えないほど状態がいい。
伍朗さんは5人兄弟の末っ子で、7歳上の功星さんは三男。
「お兄ちゃんが大事に使ってくれた。乱暴に扱わないようにした」と。
小学校入学の時、ランドセルに「一緒に頑張ろう」と誓った伍朗さん。
友だちの真新しいランドセルを見ても、うらやましいと思わなかった。
「すぐ上の4男お兄ちゃん(球児朗さん)も、
長男の功太兄ちゃんのものを引き継いで使い続けた。
だから、当たり前だった」と言う。
12年愛用したランドセルを手にする仲間伍朗さん(中央)と、父親の功さん(左)
母親の夏枝さん=2日、金武町・仲間さん自宅(沖縄タイムス)
伍朗さんは入学から6年間で、身長が約50センチ伸び、現在165センチ。
ランドセルを背負うのが難しくなるほど成長した。
母親の夏枝さん(48)は
「物を大切にすると、感謝の心が育つと思う。
子どもたちには口酸っぱく『大事にしなさい』と言い続けている」と。
鉛筆や洋服、靴なども、できるだけ長く使い、
捨てる時は「ありがとう」の気持ちを添える。
そんな仲間家の伝統は、父親の功さん(49)が作った。
小学生から社会人まで続けた野球から学んだことが基本になった。
「スポーツは道具がなければ、成立しない。
スパイク、バットを大切に扱うと、自然といいプレーにつながる」と。
自身もその考えを守り、大学時代のグローブなどを
30年以上たった今も手元に置いている。
両親は、少年野球チーム、金武少年イーグルス主将で
投手だった伍朗さんに卒業祝いでグローブをプレゼントする。
伍朗さんは、プロ野球・楽天の田中将大投手に憧れている。
「中学では直球140キロ台を目指す。
将来は、プロ野球の楽天の選手になる」と、目標を掲げた。
物を大事に使うことは、大切な事だ。
今は、使い捨ても多くなっているが、物を大事にする事は、
人生を大事にしていくことにもつながるのでは?
素晴らしい家庭教育だ!
★★★★★★★★★★
お母さんのtannoさん(@tanno70588300)。
現在、社会人の娘さんが小6の時のこと。
突然私立中に行きたいと言い出し、中学受験を始めたという。
「娘、中学は私立を選んだ。
我が家はど田舎 街中の私立中は片道2時間弱。
そんな立地で中学受験など考えてもいなかった小6の6月、
小学校で配られた私立中のパンフレットを持ち『ここ行くわ』と
言ってきた。 距離と経済的な問題を説明するも一歩も引かない」
自ら中学受験を選び、私立中に進学した
娘さんのエピソードがXで話題に
(photoACより「sorara」さん撮影、
イメージ画像)
(まいどなニュース)
「奨学金給付の特進コースに受かれば進学OKと条件を出すと
自分で参考書を買って勉強を始め まさかの合格をいただいてしまった。
受かるとは思ってなかった母はパニック。
一緒に通学経路を行き 朝早く起き、大変な通学。
なんでそこまでして行きたいの? と、娘に気持ちを再確認したあr
『うーん、義務感?』」
「ここに行かなきゃいけないという気持ちがわき出てくるらしい 。
スーパーでも迷子になる娘を12歳で遠距離通学させるのは
胸が張り裂けそうだった。
そんな母の苦悩に旦那は言った
『それは心配じゃなくて親の不安じゃない?
親の不安を押付けて娘の希望を潰しかけてない?』」
娘さんは強い思いを持ち続けた結果、奨学金給付の特進コースに見事合格。
とはいえ、片道2時間弱の通学がとても心配で私立中に通わせることに
悩んだというtannoさんだったが…
旦那さんの「親の不安を押付けて娘の希望を潰しかけてない?」
との言葉に後押しされ、娘さんを私立中に進学させることを決意した。
「その言葉にハッとなり母も腹を決め通わせる事に。
夜明け前に起き、お弁当を持たせ駅まで送迎。大変な毎日だった。
あんな遠くにまで通わせて!と
事情を知らない人には鬼教育ママのようにも言われた。
社会人になった娘は人生で1番楽しい学校は中学だったといい
あの頃の苦労が報われた気がする」
親の言い分ではなく、子どもの気持ちを大事にされた!
私は、以前、京都まで行った帰り、夕方なのに、
新快速電車に小学生が4人掛けのちょうど、私の正面と隣に座っていた。
2年生だった。
その近くにも、小学生がいたが、みんな、某私立の制服を着た小学生だった。
色んな事を、私とお喋りしたが、みんな朝は、
遅くても5時には起きて、朝ご飯を食べ、バスと電車を乗り継いで、
学校に行くと話していた。
彼らは、家に着くと夕方の5時~5時半くらい。
そこから、宿題をしたり、予習復習をする。
でも、辛そうではなく、みんな生き生きしていた。
厳しいかもしれないが、自分で選んだ学校、道に誇りを持っていた。
それに協力される親御さんも、素晴らしいと思った。
★★★★★★★★★★
【aiさんの体験談】(兵庫県・30代女性)
10年以上前のことですが、1歳の息子を連れて温泉旅行へ行ったときです。
旅館に着き、お部屋に入るとそこには「掘りごたつ」がありました。
「掘りごたつかぁ、チビちゃん落ちちゃうと危ないね」
と夫にコソッと言いました。気を付けなきゃ! と思ったからです。
その後、温泉に入り、食事の部屋に行くとその部屋も掘りごたつ。
でも、その中には大きなクッションがビッシリと敷き詰められているのです!
私が「え?」という顔をしていたのでしょう。
部屋の掘りごたつも
(画像はイメージ)
(Jタウンネット)
担当のスタッフの方が言いました
「こうすればお子様も安心! バッチリです!」
私たちはクスッと吹き出して、ニコニコになりました。
何度も感謝して客室に戻ると、
そちらの堀後たちもクッションで埋めてありました。
本当に素敵な方だと思いました。
こういう心配りができる旅館は優しい!
子どもも安全に過ごせるし、素敵な思い出になる。
★★★★★★★★★★
「優しい心遣いは
命への思いやり
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
キング牧師は、
(マーティン・ルーサー・キング・ジュニアは牧師。1929~1968)
【人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない。】
キング牧師は、アフリカ系アメリカ人公民権運動の穏健派指導者として
非暴力差別抵抗活動を行った。
キング牧師の影響は、今も根付く。
日野原重明氏の生き方の影響も多くの人の中に生きている。
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 4月17日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
気温は高くなってきましたが、晴ちゃんは、
ペットヒーターのW数を落とすと、寒がります。
みんな、シニアなので、うんPの様子や、
カゴの中にいる位置を見て判断します。
生きものを飼う場合は、先に飼育本で勉強しておくことは大事だと思います。
でも、私の所の仔たちは、それぞれ違う弱さを
「生まれつき」抱えていますので、観察して、ない知恵を絞って
考え、行動してあげることが必要になります。
ハイ!私は、鳥たちに鍛えられております。(#^.^#)
春めいてきましたが、寒暖の差があります。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにおつかれがでませんように。
きょうは時間がなくてコメントをかくことができないです。
ほんとうにごめんなさい。
いろいろ大変だとおもいますが、支援の準備、カードの作成、
お体に気をつけてがんばってくださいね。
happyさんのきめ細やかなお世話はだれにもできないです。
happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね(#^.^#)。
誉さんがはやく元気になりますように!
晴さん、たつきさん、誉さん
いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
みんながげんきでいますように!!
happyさん、いつも本当にありがとうございます。
くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
良い一日になりますように!
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「いろいろ大変だとおもいますが、支援の準備、カードの作成、
お体に気をつけてがんばってくださいね。」
ありがとうございます。
みんなが、快適に暮らせるよう、足らずはありますが、頑張ります。
>「誉さんがはやく元気になりますように!」
ありがとうございます。
今日も鳥たちの事、ありがとうございます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
お兄様のランドセルを大切に使われた伍朗さん
人や物に優しいとっても素敵なご家族です
ありがとうの気持ち、きっと周囲にも伝わりますね
伍朗さん、きっとマー君みたいな選手になれますよ
tannoさんの娘さんには確たる目標があったのですね
きっと生き生きと学校に通われたのだと思います
お母さんの葛藤もとても伝わってきますが
最後には娘さんの意志を尊重されたのですね
aiさんの体験談、旅館のスタッフの方が粋です
ちゃんとお客さんの心配を汲み取って
また来たくなるような旅館ですね
生き物に教えられることってたくさんありますね
鳥さんたちはhappyさんのもとで幸せですよ
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください(^^)
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「お兄様のランドセルを大切に使われた伍朗さん
人や物に優しいとっても素敵なご家族です
ありがとうの気持ち、きっと周囲にも伝わりますね」
素晴らしい家庭教育ですね。
>「伍朗さん、きっとマー君みたいな選手になれますよ」
道具を大事にする素晴らしい選手になりますね。
>「tannoさんの娘さんには確たる目標があったのですね
きっと生き生きと学校に通われたのだと思います」
自分で決めたと言うのがすごいです。
そしてお母さんも大変だったでしょうが、旦那様の言葉、素晴らしいですね。
子どもであっても、子どもの大事な意志を尊ぶって大事ですね。
>「aiさんの体験談、旅館のスタッフの方が粋です
ちゃんとお客さんの心配を汲み取って
また来たくなるような旅館ですね」
配慮のゆきとどいた旅館ですね。
また、いきたい旅館になりますね。
>「生き物に教えられることってたくさんありますね」
沢山の事をおしうぇられます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3 さま、こんばんは。
ご病気のブログのお友達が更新されたということで、一安心でしたね。
私も不安に思っていたので、嬉しいです。
お元気であるということがわかって、良かったですね!
下の子が上の子のランドセルのお古を使うということは、ほとんど聞いたことがないので、驚いています。
もちろん、6歳以上年が離れていないといけないので、そういう兄弟があまりいないということもありますけどね。
そうなんですよね。
今って、物がありふれているから、すぐに新しいのを買えばいいや!ってなるんですよね。
happy-ok3 さまがおっしゃるとおり、物を大事にする=人生も大事にする と思います。
暖かくなってきたようで、まだまだ冷えますよね。
晴ちゃんも辛いですね。
どの飼育本もあたりさわりのない一般的なことしか書いていませんものね。
もちろん、最初はその、一般的なことさえ知らないんですが・・・
レールから少しでも外れてしまうと、不安になってしまいます。
そう考えると、何事も経験が大事なんでしょうね。
誉くん、たつきくんもいかがお過ごしでしょうか。
今日も一日お疲れさまでした。
明日もみなさまが元気に過ごせますように。
ありがとうございました。
まっぴょさま。こんばんは。いつも感謝します。
>「ご病気のブログのお友達が更新されたということで、一安心でしたね。
私も不安に思っていたので、嬉しいです。」
嬉しいです。
また更新していくとありましたので・・・。
>「下の子が上の子のランドセルのお古を使うということは、ほとんど聞いたことがないので、驚いています。
もちろん、6歳以上年が離れていないといけないので、そういう兄弟があまりいないということもありますけどね。」
それを快く使うというのも素晴らしいです。
>「happy-ok3 さまがおっしゃるとおり、物を大事にする=人生も大事にする と思います。」
素敵な家庭教育だと思います。
>「暖かくなってきたようで、まだまだ冷えますよね。
晴ちゃんも辛いですね。」
晴ちゃん、寒がりです。
飼う前に、飼育本で、学ぶ事は大事だと思います。
でも私の所のように、弱さを抱えた仔ばかりだと、自分で考え、工夫が求められます。
それは有難いことでもあります。
>「誉くん、たつきくんもいかがお過ごしでしょうか。」
誉くんは、お薬を頑張っています。
たつき君は、いつものように、甘えたさんです。(#^.^#)
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。