杉良太郎と被災者&どんぐりの活用&雨で転倒&コヨーテ救助

2024年2月9日(金)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

石川県でぼ大きな地震。

心からお見舞い申し上げます。

 

「命を大切に、助け守る行為は尊い。」

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【住宅被害5万8866件、断水約3万5290戸】

 

●石川県の8日午後2時までの集計によると、能登半島地震による県内の

住宅被害は前日比1747戸増の5万8866戸となった。

 

県内の死者は241人で前日から変更はなかった。

負傷者は計1182人。安否不明者は輪島市9人、珠洲市2人の計11人。

 

水道管の復旧作業を急ぐ作業員

2日午後2時40分、輪島市河井町

(北國新聞)

 

 

 

断水は前日から2210戸減り、約3万5290戸。

 

七尾市では中島、能登島の通水エリアが拡大し、1200戸減の1万3300戸。

 

1次避難所に身を寄せている人は12市町の7254人、

1・5次避難所に240人、2次避難所に5135人となった。

 

【珠洲市で初めて仮設住宅40戸完成

 

●石川県珠洲市の正院小学校に完成したのは、40戸の仮設住宅。

 

珠洲市では7852棟の住宅が全壊や半壊などの被害を受けていて、

いまも45カ所の避難所に1375人が避難している。

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

 

珠洲市はこの仮設住宅に102人の受け入れるとしていて、9日から入居できる。

 

 

(石川テレビ)

 

 

 

珠洲市によると、仮設住宅は2月6日までに1478件の申し込みがあり、

今のところ456戸の仮設住宅を設置する方針。

 

【被災した猫の1.5次避難所開設、民間で

 

●珠洲市に到着したネコの模様を付けたバスは、岐阜県の一般社団法人が、

被災したネコを対象に開設した1.5次避難所。

 

 

 

 

 

(北陸放送)

能登半島地震ではペットを避難所に連れて行くことができずに自宅に

とどまる人や車中泊をする人など避難を躊躇する人も課題になっている。

 

また、2次避難所に移動する場合も、ペットを預ける場所が限られていて、

預け入れなどのタイミングなど調整が難しいことからサービスを始めたという。

 

バスには暖房や換気が備えられ、入口はネコが逃げないよう二重の扉に。

 

ネコリパブリック 河瀬麻花代表理事

「行政ができないところを民間が機動力をもってサポートできるようになれば

苦しんでいる人も少なくなるだろうと思うので、沢山の人に知ってもらいたい」

 

 

 

 

 

(北陸放送)

この避難所では最大1週間、ネコを無償で預かり、それ以上については

岐阜県などの団体の拠点で受け入れるという。

 

【富山城址公園の堀の擁壁崩落、藩政期の石垣亀裂】

 

●能登半島地震で、富山市の富山城址公園の堀の擁壁が崩落し、

藩政期に築造された石垣の上部に亀裂が生じたことが7日、

富山市などへの取材で分かった。

 

能登半島地震で被害があった富山城址公園。

左側の擁壁が崩れた。

奧の石垣の上部では亀裂が見つかった

富山市本丸(北國新聞)

 

芝生広場や通路の一部では地割れが生じ、観光バスが利用する

駐車場出入り口では路面が損傷した。

 

城址公園は各種催しの会場としても利用されてきたが、

市は現状では安全な利用が困難と判断し、4月5~7日に開催する

「全日本チンドンコンクール」の練り歩き会場を変更した。

 

【富山市内3農協が、地震被害で市長に支援要望

 

●富山市内の富山市農協、なのはな農協、あおば農協の組合長が8日、

能登半島地震で被災した農業施設の復旧などについて藤井市長に要望した。

 

能登半島地震で農業倉庫などが被災し、主力となるコメ作りに影響が

出かねないとして緊急支援を求めた。

 

 

 

 

 

(富山テレビ)

とりわけ、農業用水路や水田の地割れなどは通水しなければ被害の全容を

掴むことができないとして多くの農家が不安を抱えていることが伝えられると、

 

藤井市長は、「被害が確認された場合は、春の田植えに間に合うよう用水を

仮設するなどして対応したい」と答え、県とも連携して事業をすすめると。

 

 

 

 

 

(富山テレビ)

市内の農業施設は去年7月の豪雨でも被災し、今回の地震の被害とあわせると

復旧には2年から3年かかる見通し。

 

石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始

 

●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている

犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。

 

長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。

 

預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、

午前10時から午後4時まで受け付けていて、

 

ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に

振り分けるという。

 

費用については30日間は無料。

 

また、石川県獣医師会では、石川県と協力して1月中にペット専用の

避難場所の設置を目指す。場所は未定。

(テレビ金沢)

 

【被災児童・生徒の心のケアへ、電話窓口開設

 

●能登半島地震で被災し、精神的なショックを受け避難所などで

厳しい生活を強いられている児童や生徒、

 

その保護者に向けて、県教育委員会は15日から電話相談窓口を開設。

被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。

 

臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は15日から3月31日までの

平日午後1時から6時30分「0120-48-0874」で受け付けている。

(テレビ金沢)

 

【石川県の緊急トップページ

 

石川県緊急時トップページ(簡易版)

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

石川県が一括しボランティア参加希望者の事前登録を行う

 

●石川県は6日、能登半島地震に伴う災害ボランティア情報を一元的に

発信する 特設サイトを開設した  

 

被災した市町には県内外からボランティアの問い合わせが相次いでおり、

業務の負担になり、県が一括して情報発信や参加希望者の事前登録を行う。  

 

今後、各市町の受け入れ態勢が整い次第、事前登録者にはメールで案内する。

(北陸新聞)

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●2月8日21時49分頃  震度2   石川県能登地方

⇅ この間震度1~2が 4回

●2月8日00時55分頃  震度1  石川県能登地方

 

●2月8日06時38分頃  震度1   能登半島沖

 

●2月8日20時59分頃  震度1  天草灘

●2月8日17時09分頃  震度2  福島県沖

●2月8日16時25分頃  震度1  釧路沖

(日本気象協会)

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

義援金を名乗る詐欺もあるようなので、注意してください。

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

「文藝春秋」編集部より。

 

歌手・俳優の杉良太郎は、1月19日金沢市内の

「いしかわ総合スポーツセンター」に向かった。

 

この施設は、二次避難までの間、一時的に受け入れる1・5次避難所として開設、

約300人の被災者が暮らしている。

 

「本当は地震発生直後、すぐにでも能登にかけつけたかった。

 ヘリコプターを飛ばせば孤立集落でも炊き出しができる、

 そのまま安全な地域への避難の呼びかけや移動のお手伝いもできる――

 色々検討はしたけれど、現状では迷惑になる。  

 

 周囲からは金沢に向かうのも『時期尚早ではないか』と心配されたけど、

 批判を恐れていては何も始まらないでしょう。

 行政と連絡を取り合い、ベストなタイミングや必要な物資の量を模索した」  

 

支援物資の他にキッチンカー3台とスタッフ約30人を手配した杉は、

避難所で包丁を持って調理場に立ち、味付けの確認も自ら行った。

 

「メニューは3日間、毎食違うもの。

 肉うどんや炊き込みご飯、粕汁といった体が温まるようなものを考えた。

 

 避難所はショックや不安で胃が弱っている人やお年寄りも多いから、

 胃がもたれないように食材や味付けにもこだわってね。

 

 スポーツセンターに入りきらない約60人が近くの石川県産業展示館二号館に

 いると現地で聞いて、急遽、そこでも炊き出しをすることにした」

 

能登半島地震の被災者を支援するため

避難所へ向かった杉良太郎(本人提供)

(文春オンライン)

 

 

 

 

金沢の避難所では、駆け付けた杉の手を握りながら泣き出す人が大勢いたという。

 

「避難所は暖房が効いて暖かかったけれど、重い空気に包まれていた。

 それでも炊き出しを始めてしばらくするとたくさんの人が声をかけてくれて、

 泣きながら『生きているうちに会えると思わなかった』

 手を握りしめてくれる人もいた。

 

 印象的だったのは、女性だけでなく男性も涙を流しながら

 僕の手を掴んで離さなかったこと。

 ある男性は、声もほとんど聞き取れないくらい泣きじゃくっていた」  

 

被災者たちは堰を切ったように身の上を語った。

 

その様子に、周りにいた医療チームも

「これまでほとんど喋らなかったのに」と驚いていたという。

 

「今までの被災地でも感じたことだけど、被災者の人たちは

 どんなに笑顔でも目の奥には暗いものがあるんだよ。

 長年住んできた家を突然失ったんだから当然だ。  

 

 実は亡くなった僕の母親も阪神・淡路大震災で被災して家を失って、

 精神的に沈んでしまった。それで寿命を縮めてしまったのではないかと思う。

 

 だから金沢の避難所の人には元気を出してほしくて、

 帰り際、見送りに来てくれたおじいちゃんに、

 『辛いけど、まだまだ生きていかないとだめだよ』と声をかけた。

 

泣き出すおじいちゃん

(本人提供)

 

 

 

 

 

 おじいちゃんは『またテレビドラマに出てください』と言ってくれた。

 最近僕はオファーをほとんど断っていてテレビには出ていないから、

 寂しいと言ってくれてね。  

 

 今回僕が行ったことで不安や苦痛を吐き出すことができたなら、

 それは温かいごはん以上の生きる喜びにつながったのではないかな」

 

65年以上、国内外で福祉活動を続けてきた杉だが、東日本大震災の

復興支援の現場では、テレビリポーターに「売名ですか」と聞かれた。

 

「自分以外の誰かのために、お金や時間を使った経験が乏しい から、

 そんな質問が出てくるのだろう。

 

 ハッキリ口にせずとも、心の底で『売名行為』とか『偽善者』なんて

 思っている人は山ほどいるだろうが、

 そんな声を相手にする暇など僕にはないんだ」

 

杉良太郎さんが、炊き出しに行った事は以前紹介したが、

被災者の方々が、心の不安や苦痛を打ち明ける事が出来た。

 

それは、大きな癒しでもある。

 

本気で、労を取りお金をかけて、ボランティアを行い、続けている人たちを、

誹謗中傷する等、すごく残念!

 

   ★★★★★★★★★★

 

毎年秋以降、公園などに落ちている「どんぐり」

小さい子どもが楽しそうに拾い集める。

 

しかし拾った後の処理に困るのも、子育て世代が思う「どんぐりあるある」

自宅に持ち帰って放っておくと、なかから虫が出てきたり、

腐ってしまったりすることも(しかし勝手に捨てると怒られる)。

 

そんなどんぐりを有効活用する取り組みをおこなっているのが、

「京都市動物園」(京都市左京区)だ。

 

同園では2023年12月17日までどんぐりを回収する

「どんぐりポスト」を入り口近くに設けていた。

 

(Lmaga.jp)

 

 

 

 

 

「京都市動物園」に設置されていたどんぐりポスト(写真提供:京都市動物園)

 

家に持ち帰ると、ちょっと困った存在になりがちなどんぐりが、

親子ともに納得してさよならでき、さらには動物たちのためになると、

三方よしの取り組み に多くの人が感心。

 

広報担当者に話を訊いた。

Qこの取り組みはいつから始めたのでしょうか?

 

「どんぐりを好む動物がおり、園内にもどんぐりがなる木がありますが、

 担当者だけでは拾いきれないので、来園者にも協力してもらうために、

 2019年10月に設置したのが始まりです。

 

 2020年~2022年はコロナ禍のため休止していましたが、

 2023年10月に再開して12月17日まで設置していました。」

 

Q集まったどんぐりは、どのような動物が食べるのでしょうか?

 

「ゴリラ、ニホンツキノワグマ、ヤマアラシ、フサオマキザル、リス、

 オシドリなど。

 また、ドングリ虫は、ホロホロチョウ、ニホンキジ、ウズラなど、

 さまざまな動物の餌になります。

 

 2023年は77kgものどんぐりが集まりました。」

 

(Lmaga.jp)

 

 

 

 

 

集まったどんぐりを食べるヤマアラシ(写真提供:京都市動物園)

 

Qどんぐりを集めて、ポストに入れた方たちからは、

どのような声が届いていますか?

 

「お子さまから

 『どんぐりを拾って動物のごはんになるのを楽しみにしています』

 というご意見がありました。

 

Qなんだか、こちらもほっこり温かい気持ちになりますね!

ほかにもこういった取り組みはされているのでしょうか?

 

「はい。現在は3月31日まで「ゴリラのお庭を森にしようプロジェクト」

 をおこなっています。

 これは、ゴリラのグラウンドを野生のゴリラが住む森に

 少しでも近づけるよう、植樹する木を募集するものです。」

 

樹木の持ち込み方法などは公式サイトにて。

京都市動物園の営業時間は朝9時~夕方4時半(3月~11月は夕方5時まで)

 

どんぐりが、動物達の役に立つ事が、わかれば、子供たちも嬉しい。

こういう取り組みが、動物の命を大事にしていく事につながると思う。

どんぐり虫も、人間には必要なくとも、動物達には、ご馳走なのだ!

 

     ★★★★★★★★★★

 

雨中で転倒、男性3人に感謝

(熊本市、無職・男性82歳)

 

今朝(5日)自宅から2キロほど離れた眼科医院に歩いて向かっていたら、

体がふらついて頭を道路脇の塀にぶつけて転倒してしまいました。

 

雨の中で動けなくなっていたら、通りかかった車から若い男性3人が降りてきて、

私を起こして医院まで付き添ってくれたんです。

 

道々、私がパーキンソン病のため、

時折こうしたふらつきが起きることなどを親身に聞いてくれました。

 

 

(写真:熊本日日新聞)

 

 

 

 

 

幸いにして少しばかりの打撲ですみましたが、動転していて、

お礼を言う間もなく3人は立ち去っていました。

 

とにかく感謝の気持ちを伝えたくて電話しました。

 

優しい3人の男性たちだ。

雨の中で動けなくなると、命にかかわる。

命を大事にする人たちは、素晴らしい!

 

   ★★★★★★★★★★

 

 サンディエゴ動物愛護協会(SDHS)は1月下旬、同地区にある浸水した

ティファナ川渓谷で、犬と思われる動物が頭にバケツが被さったまま

瓦礫の中にいるという通報を受けた。

 

動物愛護協会のスタッフがすぐに駆けつけると、その動物は犬ではなく

オスのコヨーテであることが判明。

 

コヨーテの頭には壊れた白いバケツを被さっており、

抜けなくなっている様子で衰弱していたという。

 

すぐに市内のライフガードに協力を仰ぎ、ボートでの救出作業が行われた。

 

二人がかりで長い棒を使ってコヨーテを沼地のような場所から引っ張り出し、

最終的に毛布に包まれている。

 

(sdhumanesociety)

(Pen Online)

 

 

 

PEOPLE誌によると、無事に現場から救出されたコヨーテはその後、

治療のため地元のバーデ野生動物センターに送られた。

 

獣医チームは慎重にコヨーテの頭からバケツを取り外し、

輸液とレントゲン撮影をするなど手厚いケアが行われたという。

 

(sdhumanesociety)

(Pen Online)

 

 

 

 

 

 

 

 

動物愛護協会はPEOPLE誌の取材に対し当時の治療について

「発見当初、コヨーテは軽い低体温症で、

 毛皮にサボテンの棘が刺さっており、傷の手当てが必要でした」と。

 

(sdhumanesociety)

(Pen Online)

 

 

 

 

 

 

 

 

また、動物愛護協会のインスタグラムによると、保護された翌日にコヨーテは

リハビリのため動物愛護協会のラモナ・ワイルドライフ・センターに移され、

現在は再び野生へ戻されたという。

 

バケツも取ってもらい、サボテンが刺さっていた傷も弱った身体も治療され、

野生に戻された。

嬉しいだろう!

命を大事にする行為は、素晴らしい!

  ★★★★★★★★★

 

「命を助け、支える働きは尊い

 幸いな人は

 尊い事を実行される     

         by happy-ok3」

 

  

   

 

 

       

 

 

 

 

       ★★★★★★★★★

 

今、3月度の支援物資の準備をさせて頂いている。

細かな作業になるので、時間がかかる。

 

それとは別に、困っている人達の為に、毎日、時間を使わせて頂いている。

 

エイブラハム・リンカーンは、

(アメリカの政治家 1809~1865 )

【今日出来ることを、明日に残すな

 

優しさは、優しさを生み、幸せを運ぶ。

 

       ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 2月9日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

晴ちゃんも、誉くんも、たつき君も、

良く私の所に来てくれたと感謝しています。

 

鳥たちと一緒にいると、鳥ファーストにはなります。

でも、その事で、私が、幸せを沢山いただいていると思います。

 

みんな弱さを抱えていますので、サプリは必要です。

今は、みんなシニアですので、1日1日が、お互いに大事です。

 

今日も、朝は、気温が低いようです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

杉良太郎と被災者&どんぐりの活用&雨で転倒&コヨーテ救助” に対して6件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >「文藝春秋」編集部より。

    杉良太郎さん、写真のお顔、とってもいいお顔をされています。
    どんな思いで、支援されているのかがよくつたわってきます。
    みなさん、ほんとうにうれしく、心強かったとおもいます。

    >毎年秋以降、公園などに落ちている「どんぐり」
    小さい子どもが楽しそうに拾い集める。

    すごくすてきなことですね! (#^.^#)。
    どんぐりさんたちもいろんな動物さんたちのいのちになって
    うれしいとおもいます。
    どんぐり拾いもますますたのしくなりますね。

    >雨中で転倒、男性3人に感謝

    パーキンソン病に罹られているかたなのですね。
    やさしい男の方たちに見つけてもらって本当に良かったです(#^.^#)。
    雨の中です。ほんとうに助かりましたね!

    >動物愛護協会のスタッフがすぐに駆けつけると、その動物は犬ではなく
    オスのコヨーテであることが判明。

    コヨーテさん、助けてもらって本当に良かったですね! (#^.^#)。
    ぶじに元気になってまた自然に戻れてほんとうに
    どんな生き物さんたちのいのちもおんなじくらい大切です。

    happyさん、いろいろ大変だと思いますが、お体に気をつけて支援の準備、
    がんばってくださいね。
    エイブラハム・リンカーンさんのことばもすてきですね。

    happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    かわいいえがおをほんとうにありがとうございます。
    みんなのえがおでしあわせな気持ちになります。
    いつまでもで元気でいてくださいね。

    きょうも晴れそうですね。
    happyさんくれぐれもお体に気をつけて下さいね
    きょうも良い一日になりますように! (#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「杉良太郎さん、写真のお顔、とってもいいお顔をされています。
      どんな思いで、支援されているのかがよくつたわってきます。
      みなさん、ほんとうにうれしく、心強かったとおもいます。」

      震災の時は、支援されています。

      私生活でも沢山の養子を迎えて、素晴らしい働きをされています。

      普段が大事ですね。

      >「すごくすてきなことですね! (#^.^#)。
      どんぐりさんたちもいろんな動物さんたちのいのちになって
      うれしいとおもいます。」

      素晴らしい取り組みです。

      子供たちも、命について考えますね。

      >「パーキンソン病に罹られているかたなのですね。
      やさしい男の方たちに見つけてもらって本当に良かったです(#^.^#)。
      雨の中です。ほんとうに助かりましたね!」

      雨の中、あのままだと、命が危ないです。
      親切な方々に助けられて良かったですね。

      >「コヨーテさん、助けてもらって本当に良かったですね! (#^.^#)。
      ぶじに元気になってまた自然に戻れてほんとうに
      どんな生き物さんたちのいのちもおんなじくらい大切です。」

      コヨーテさん、あのままだと命は危なかったですね。

      助けてもらい、治療もしてもらって、野生に戻されて嬉しいですね。
      命をこうして尊ぶ方々、素晴らしいです。

      >「happyさん、いろいろ大変だと思いますが、お体に気をつけて支援の準備、
      がんばってくださいね。」

      ありがとうございます。

      >「エイブラハム・リンカーンさんのことばもすてきですね。」

      素晴らしいです。

      今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。

      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    杉良太郎さんの炊き出し、
    被災地の方々が癒されている様子伝わってきました
    こういう著名な方が気遣ってくださるというだけでも
    とても励みになるのだとわかります
    杉さんこれからも続けていかれるのでしょうね
    京都市動物園のどんぐりポスト
    とてもかわいいし気が利いていると思いました
    動物たちの餌になって子供たち嬉しいでしょうね
    どんぐりを集めるのがもっと楽しくなっちゃいますね(^^)
    転倒した男性を助けてくれた3人の方優しいですね
    雨の中でも厭わずに手を貸してくれて
    打撲だけで済んでよかったです
    コヨーテさんが助かって本当に良かったですね
    バケツが抜けなくて苦しかったでしょうね
    助けてくれた愛護協会や動物センターの方に感謝です
    無事野生へ戻れてうれしかっただろうな
    支援物資の準備お疲れ様です
    鳥さんたちの存在がどれだけ助けになっているかわかります
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「杉良太郎さんの炊き出し、
      被災地の方々が癒されている様子伝わってきました
      こういう著名な方が気遣ってくださるというだけでも
      とても励みになるのだとわかります。」

      杉さんは、いつも支援されています。
      多くの方が、胸の内を吐き出されて、それだけでも癒しです。

      医療支援の方々には言えなかった事を言えた!
      杉さんの存在が素晴らしいです。

      >「京都市動物園のどんぐりポスト
      とてもかわいいし気が利いていると思いました
      動物たちの餌になって子供たち嬉しいでしょうね
      どんぐりを集めるのがもっと楽しくなっちゃいますね(^^」

      親子で協力出来ますね。
      動物達の命についても家庭で語ることも出来て、素敵な家庭教育にもなりますね。

      >「転倒した男性を助けてくれた3人の方優しいですね
      雨の中でも厭わずに手を貸してくれて
      打撲だけで済んでよかったです」

      よかったですね。

      あのままだと命が危なかったです。

      >「コヨーテさんが助かって本当に良かったですね
      バケツが抜けなくて苦しかったでしょうね
      助けてくれた愛護協会や動物センターの方に感謝です
      無事野生へ戻れてうれしかっただろうな」

      よかったですね。

      野生に戻れた事は嬉しかったでしょうね。

      優しい方々の命の救助、素晴らしいです。

      >「支援物資の準備お疲れ様です」

      ありがとうございます。

      >「鳥さんたちの存在がどれだけ助けになっているかわかります」

      そうです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. りくぼー より:

    こんばんは。

    城の石垣の件は熊本城の件を彷彿とさせましたね。
    あの熊本城も凄かったですけど、あそこまで復旧させてるのは人間のパワーを感じますよね。まだまだ道半ばではありますが。
    石川でもあのような光景が見られるのを楽しみにしてます。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼーさま、
      いつも感謝します。

      お返事が遅くなってごめんなさい。

      >「城の石垣の件は熊本城の件を彷彿とさせましたね。
      あの熊本城も凄かったですけど、あそこまで復旧させてるのは人間のパワーを感じますよね。まだまだ道半ばではありますが。」

      そうですね。

      まだまだ、かかるようですが、頑張っておられます。

      石川でも復興を期待します。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)