善きサマリヤ人とは?

2月14日(火)
『少しでも助けになることを自分から。』実祝プランニング語録

今は、本当に厳しい時代だ。

私の知人が店を閉めることになった。
昨日聞いて、ビックリした。

明るく振舞っているが、話の中で時折涙を堪えていたのを、私は見逃さなかった。

彼にはひとり息子がいる。奥様が何度かの流産の後、やっと授かった子供。

まだ中学生。

彼も今後の事は、考え行動はしている。

オセッカイかもしれないが、私は色々自分の仕事から提案できることを伝えてみた。

勿論、ボランティアである。

店を閉めるというのは、心に大きな大きな痛手であるだけでなく、お金がかかるのだ。大事な物も棄てないといけなくなる。

では、私は裕福なのか?というと、いやいや・・・ボランティアなどしないほうがいいのだ。

しかし、私も辛いところしんどいところは沢山通っている。
だから、彼の辛さが本当に解かる。

本当は「どうぞ」と手を差し伸べないといけない人達が、「自分、自分、自分」という姿を悲しいかな最近はよく見かけてしまう。

多分、人の辛さをを聞いても、生活は守られ、温室の中で机上の空論をしている人には理解はできないだろう。

善きサマリヤ人という喩えが聖書にある。

善きサマリヤ人は、仲の悪い国の人を助けるために『自腹』を喜んで切った。

本当は助けないといけない人達は、言い訳をして通り過ぎて行った。

私は大した事は出来ないが、それでも、出来うることを提供し、知人に頑張って欲しいと願う。

Copyright2012 実祝プランニング

バレンタイン・デーの由来は、
バレンタイン・デーのHAPPY 
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20100210

尼崎ベンチャービジネス研究会ホームページhttp://ama1975vb.com/

ホームページのトップページに、メンバーによる、励ましの小さなポスターをPDFで掲載。
1月にNO.15「初春」を掲載。
17年前被災した立場から、想いをこめて創られたようです。

また2月に「希望を重ねる如月」「St.Valentine’sDay」をも掲載どうか、用いて頂ければ、幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

未分類

前の記事

フォレスト・ガンプ
未分類

次の記事

命そして祈り