被災地の報告~行動が伴う校長先生の姿


2019年 3月28日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「謙遜で正しい行動こそ教育の姿。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●豪雨災害の避難所でも問題になった、災害時における食物アレルギーをもつ
子供などへの対応。

 

卵や牛乳、小麦など様々な食物に対する食物アレルギーは近年、急増していて、

0歳から3歳の子供のうち10人に1人が発症するといわれる。

 

重症の場合はショック症状を起こして、命にかかわるケースも。

 

実際に、東広島市は、アレルギー対応のアルファ米を全体の半分程度、備蓄して

いたが、職員間の共通認識がなくて、対応した職員がないと答えたようだ。

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

東広島市は、アレルギー対応の食品を買い増ししたほか、各地の拠点施設に分散

して備蓄することを検討している。

 

去年の豪雨災害当時、三次市、北広島町、神石高原町の3市町でアレルギー

対応食の備蓄がなく、三次市はその後備蓄、2つの町はこれから備蓄する予定。

 

ただ、備蓄はあっても災害の混乱の中でアレルギー対応食が避難所に届かなかったり、

対応が不十分だった自治体が多かったのが現状。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

全国的には茨城県龍ケ崎市のように今年度からすべての備蓄食料を

アレルギー対応食に変えた先進的な例もある。

 

患者、家族の会や支援者などが行ったアレルギー対応の勉強会では、

アレルギーがあっても食べられる炊き出しの講習も行われている。

 

 

●愛媛県大洲市が県農業試験場蚕業支場跡地を購入し、西日本豪雨で被災した

事業所に移転先などとして分譲する計画案で、市と大洲商工会議所は26日夜、

同市徳森の平公民館で第3回住民説明会を開いた。

 

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

分譲を予定していた1事業所が撤退したと報告し、代わりに市内2事業所に分譲

するほか、自力再建が困難な被災者対象の災害公営住宅を整備する方針を示した。

 

 

●西日本豪雨の被災地復旧を支援しようと、NPO法人「国際ボランティア学生協会

(東京都)に所属する大学生らが26日、愛媛県宇和島市吉田町玉津地区の樹園地で

土砂撤去や収穫補助のボランティア活動に励んだ。

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

参加者は地元農家と交流を深めながら、汗を流した。活動は28日まで続く。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

3月14日から、ボランティアは完全予約制に変更。

希望日の4日前までにセンターホームページなどから登録する。

当日は倉敷市真備健康福祉館の市災害ボランティアセンター(086―697―0111)

 

 

【北海道地震】

 

●子どもに自らのわいせつな写真や動画を撮影、送信させる「自画撮り」被害の

増加を受け、道は青少年健全育成条例を改正し、脅すなどして自画撮りを要求する

行為に罰則を科す方針を決めた。

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

現行の法律だと要求するだけでは罪に問われず、条例で規制し、被害を未然に防ぐ。

年内にも改正案をまとめ、2020年度の施行を目指す。

 

道警や警察庁によると、道内で被害に遭った18歳未満の子どもは過去5年で1.4 倍に

増え、昨年は27人。ツイッターなど会員制交流サイト(SNS)で知り合った相手に

だまされたり、脅されたりする事例が多く27人中20人はSNSの利用がきっかけ。

 

子どもとネットを巡る問題に詳しい兵庫県立大の竹内和雄准教授は

 

「子どもは脅迫や見返りがなくても応じてしまうことがあり、悪質な行為に限った

規制の効果は限定的。性的な要求だと認識できない低年齢の子どもには、単純に

求めただけで罰則を科すなど、より実効性を高める必要がある」と訴える。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●東日本大震災で被災した宮城県南三陸町に、長崎県南島原市から派遣された職員の
佐藤守謹(もりちか)さんが3月末で任期を終える。
町の総合計画策定や広報誌作りに関わり、復興に向け歩む被災地を後押しした。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

佐藤さんは、小学5年の1990年、地元の長崎県で雲仙普賢岳の噴火が発生。

翌年には火砕流で43人が犠牲になる惨事になった。

 

子どもの頃に身近に災害を目の当たりにし、被災地の惨状をニュースで見るたび

「困っている人の力になりたい」との思いが募った。

 

南島原市に家族を残して2015年4月に赴任。同市から4人目の派遣職員として、

企画課で4年にわたり任務に当たる。

 

「町でのお手伝いは終わるが、今後は長崎から町の復興を見守りたい」と。

 

 

●亀山紘石巻市長から辞令を受け取ったのは、全国52の自治体から石巻市に

派遣されていた87人の職員。

 

職員らは、被災した人たちの住宅の再建や、復興道路の整備事業などを担ってきた。

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

石巻市では、職員不足が続いていて、新年度も、全国63の自治体から148人の

職員の応援を受け、復興事業を進めることに。

 

一方、被災した沿岸部の自治体で、2019年度土木関係の職員を中心にあわせて

64人の職員が不足する見込。

 

西日本豪雨や北海道胆振東部地震など県外で起きた災害により、県外からの

派遣職員の確保が難しくなっている。

 

不足するのは、仙台市と利府町を除く津波で被災した13の自治体。

県は引き続き、内陸の自治体からの職員の派遣や任期付き職員の採用を支援の方針。

 

 

●福島県道相馬亘理線の原釜尾浜工区(相馬市、約0.7キロ)と

新地工区(新地町、約1.5キロ)は29 日に供用を開始する。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

同線は東日本大震災の津波被害を受け「ふくしま道づくりプラン(復興計画対応版)

おける『津波被災地域における復興まちづくりを支援する道路』」として、

2012年から改良工事を進めてきた。

 

 

●宮城県気仙沼市の大島と本土を結ぶ「気仙沼大島大橋」(全長356メートル)

4月7日に開通する。

 

架橋を求める動きが始まったのは1950年代。67年には県の計画に盛り込まれたが、

「自然が荒らされる」などと反対する住民も少なくなく、長年停滞してきた。

 

(写真:毎日新聞様)

 

 

 

県は震災後、大橋を「復興のシンボル」と位置づけて事業を推進してきた。

利便性の向上に加え、災害時の輸送路としても期待される一方、

開通と同時に定期船などは廃止される。

 

島内の小中学校は統廃合が計画され、宿泊者の減少も懸念されるなど、

すでに2500人を割り込んだ島の暮らしに与える影響は未知数だ。

 

「島民同士のつながりや文化を大切にしつつ、本土との新しい絆を受け入れて

島として成長していかなくてはいけない」と。島は間もなく大きな転機を迎える。

 

 

●大熊町の一部地域の避難指示解除日が4月10日になった26日、

第一次復興拠点として新たな地域づくりが進む大川原地区では、住民らによる

花の植栽活動が繰り広げられた。「きれいな花で古里に帰る人をもてなしたい」。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

県内外の避難先から集まった町民ら約六十人の作業に熱がこもった。

 

 

●東京電力福島第1原発事故により、福島県から愛媛県に避難した10世帯25人が

東電と国に計1億3750万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、松山地裁は26日、

東電と国双方の責任を認め、うち23人に計2743万円を支払うよう命じた。

 

26日の松山地裁判決は国や東電の責任は認めたものの、認定された慰謝料額は、

自主避難した原告では30万~80万円と低額だ。

 

「国の賠償責任が認められたことは今後につながるが、

この額で原告の生活再建は図れない」。(毎日新聞様)

 

 

●宮城県栗原市の栗原中央病院内に新しく結核医療施設が完成。

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

これまで県内の結核の入院治療を行っていた「県立循環器・呼吸器病センター」は

慢性的な医師不足などで経営環境が悪化し、従来の医療体制の維持が困難な

状況となり3月末閉院。

 

新たな結核医療専用病棟の運用は4月1日から始まる。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本市東区新南部の西原小が、全日本学校関係緑化コンクールの

「学校環境緑化の部」で、特選の文部科学大臣賞・日本放送協会会長賞を受賞。

 

 

 

 

 

(写真:熊本日日新聞様)住民たちと児童たち。

 

西方校長によると、同小は熊本地震後、東日本大震災で被災した青森県の小学校から

ベゴニアの花を贈られ、勇気づけられたという。

 

その種から花を咲かせる「命のリレー」を通じ、西日本豪雨や北海道の地震被災地

などに種を贈る活動も続けている。

 

 

●熊本地震で被災した西原村の小森仮設団地の入居者が26日、菊池市を訪れ、

伝統の落雁[らくがん]「桜の曙」づくりを体験した。

 

 

 

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

入居者同士の交流を深めるため、村地域支え合いセンターが企画し14人が参加。

「年に数回外出する機会を設けている。住民の方の気分転換になればうれしい」と。

 

 

●3月27日15時38分頃、宮崎県で震度4の地震が発生。

地震による津波の心配はない。

 

朝9時11分頃にもほぼ同じ震源で、M5.4の地震が発生したばかり。

日向灘を震源とするM5以上の地震は前回が2017年、その前が2015年と

最近は1~2年に1度の頻度で発生。

 

 

(写真:Yahoo.天気・災害様)

 

 

 

政府の地震調査推進本部は日向灘のプレート間地震の30年以内に発生する確率を

10%程度、規模はM7.6前後と見積もる。

 

日向灘単独ではなく、南海トラフの活動と連動するおそれもあり、要警戒エリア。

 

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●3月27日18時11分頃 震度1 日向灘

 ●3月27日15時54分頃 震度1 日向灘

 ●3月27日15時38分頃 震度4 日向灘

 ●3月27日10時06分頃 震度1 岩手県沖

 ●3月27日09時40分頃 震度1 日向灘

 ●3月27日09時11分頃 震度3 日向灘

 ●3月27日09時10分頃 震度3 大分県南部

 ●3月27日08時52分頃 震度1 根室半島南東沖

 ●3月27日06時51分頃 震度2 紀伊水道

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

3月27日は 被災地の報告~困った!中学生が大麻 で心身を守る選択。

 

 

 

 

 

明日の笑顔のために、良い選択を!

 

子ども達は、大人達を良く見ている。

兵庫県にある、宝塚第一中学校の西村松代校長(60歳)は、3月末で退職される。

 

西村校長は、3年前に宝塚第一中学校の校長になられた。

専門は、体育科。

 

この西村校長は【善い行動の人】だった。

 

毎朝、自らごみ拾いをしながら校門前で生徒達にあいさつを続け、

放課後になると、生徒の上靴を、げた箱でそろえていた。

 

また、生徒達に寄り添う目的で、授業や部活に頻繁に顔を出し、見守ってこられた。

 

学校の行事や部活の大会では、カメラ係になって、校内には、西村校長が撮った

数百枚の生徒達の写真がはられていると。

 

生徒達の心には、西村校長の愛情や温かさが、確実に届いていたようだ!

 

        そこで

 

生徒会の生徒達が、退職される西村校長にサプライスで【卒業式】を行おう!と計画。

 

3月25日(月)には、体育館で1年・2年生の修了式が行われた。

 

体育館には、1年・2年生の生徒約330人と、教員が集まっていた。

修了式が終わると、司会の生徒が

「ここで西村校長のサプライズ卒業式を行います」とアナウンス。

 

西村校長はびっくり!

 

2年生の生徒会長が、西村校長の卒業への「送辞」を。

「校長先生は、母親のような温かい存在で、多くの愛情を与えてくれました。

 一人一人の顔を見てあいさつしてくれました。

 

 宝塚第一中学校の生徒が誰にでも、きちんとあいさつできるのは

 西村校長先生のおかげです!感謝しています。

 

 これからも応援しています。私たちを忘れないでください。」と。

 

そして、西村校長の似顔絵が描かれた手作りの卒業証書を渡した。

 

 

 

(写真:神戸新聞様)

 

 

全校生徒からの寄せ書きと花束も受け取った西村校長は、涙を拭いながら頷いた。

 

嬉しさに声を震わせながら、答辞を述べた。

「すてきな機会をもらえて幸せ者の校長です。みんなに出会えて良かったです。」

 

生徒たちも涙を流し「旅立ちの日に」をみんなで合唱

作った造花のアーチで花道を作って恩師を送り出したという。

 

 

また、西村校長が着任したのは、3年前なので、当時と現在の2年生は2年間、

当時の3年生と現在の1年生は1年間、校長のこの姿を見ているのだ。

 

今年、卒業した3年生は、その時1年生だったので、3年間、

西村校長の【善い行動】を見て、感じている。

 

「ゴミのポイ捨ては止めましょう」と言うだけではなく、毎朝ゴミ拾いを続けられた。

校長先生が・・・。

 

この【謙遜な姿】は、生徒達だけでなく、父兄にも、学校の近隣の方々にも

無言のうちに、善い教えを届けていただろう。

 

単に良いことを言うより、普段の【行動】こそが、教育につながると思う。

 

 

「善い行動は

 謙遜な心で

 継続され

 素晴らしい結果につながる

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倫理学者のハーバート・スペンサー(1820年~1903年)は

「教育の最大の目標は、知識ではなくて行動である。」と言った。

 

私は、善い行動は、謙遜な心で継続され、結果につながると、確信する。

行動の輝く3Kと、私は呼びたい!

 

教育とは、学校の先生だけが行うものではない。

 

私たちひとりひとりの、今日の純粋で嘘のない姿、真直ぐに人に尽くす姿、

これらが、伝染していくのだと。

 

昨日も、同じマンションで4歳くらいの子どもが、私を見つけ

「こんばんは~!!!」と手を振ってくれた。

もちろん、私も笑顔と声であいさつはするが、純粋な気持ちを差し出す!

 

西村校長は、毎朝、生徒達に素晴らしい心の挨拶をしていたのだと思う。

 

教育は、私たちの心が伝わる。

 

今日の私たちの姿が、愛情を映し出せたら幸せ! 

 

今日も【善い行動が伴う】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 3月28日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

 

誉くんは、甘え下手ですが、最近は、よく私の肩に乗っては

嬉しそうに、鳴きます。

私も嬉しいです。

 

えがお~。

 

 

 

 

にこにこ~。

 

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~行動が伴う校長先生の姿” に対して16件のコメントがあります。

  1. 石畳のん♪ より:

    西村先生は、女性の校長先生だったのですね!ピンクのスーツが素敵♪
    サプライズ卒業式、本当にナイスな思い付きの何よりの贈物で、きっと
    先生も生徒も一生忘れることが出来ない素晴らしい宝物になりますね~。

    あと先になってしまいましたが、アレルギー対応食にも興味を持ちました。
    外食産業等でも注意書きを結構見るようになりましたが、主食に関しては
    特に誰が食べても大丈夫!というものが選ばれると安心ですね。(・。・)h

    1. happy-ok3 より:

      石畳のん様、いつも感謝します!

      女性の校長先生は、少ないでしょうね。

      でも立派ですね!

      こういう先生がおられた、という事が、生徒や近隣の方々、ご父兄の方々には宝物ですよね!

      お互いの一生の素晴らしい思い出ですね!

      アレルギー食は、西日本豪雨の時、あったのに、職員の方が知らなかったという、残念な事が起きました。
      「茨城県龍ケ崎市のように今年度からすべての備蓄食料を
      アレルギー対応食に変えた先進的な例もある。」
      こうできれば、安心なのでしょうが・・・。

      子どもさんの場合は、大変な事になりますから、普段から、気をつけ、準備も必要なのでしょうね・・・。
      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    西村松代校長先生のおはなし、よかったです(#^.^#)。

    >一人一人の顔を見てあいさつしてくれました。

    こんな先生がたくさんいてくれたらいいのになぁって
    おもいました。
    こどもさんたちのやさしさもすてきです(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    肩にのってくる誉くん、かわいいですね(#^.^#)。
    わたしんちのメイも肩にのってうれしそうにしています。
    しあわせなひとときです(#^.^#)。
    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。

      生徒たち皆さんの顔を見て、こうして、毎日ゴミ拾いを続けながらの
      挨拶。

      中々、出来る事ではないですね。

      皆さんの気持ちとしては、もっとずっと、西村校長に、いてもらいたいでしょうね。

      誉くんが乗ってくるのは、最近です。今までは遠慮か?何なのか・・・・

      他の仔たちはみんなのってきますが。
      素直に甘える姿は、嬉しいです。

      男の仔ばかりですが。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  3. カメキチ より:

    おはようございます。西村校長、すばらしい方ですね。私は「反面教師」とするような先生にあたったことが多かったもんですから、こんな先生にあいたかったです。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。いつも感謝します。

      本当に西村校長、素晴らしいです。

      教師の不祥事がよく聞かれる、悲しい世になったのに、
      こんな素敵な、それも、校長先生がいらっしゃったとは。

      カメキチ様が、あたった先生は、反面教師の方が多かったのですね?

      でも、反面教師にされているカメキチ様は、優しいです!

      今日も、カメキチ様のあたたかい優しさに心から感謝します!

      いつも本当に有難うございます。

  4. MT6538 より:

    happy-ok3様、おはようございます!

    校長先生自らこうしたいい行いを率先してなさるような学校、生徒にもいい影響を与えると思います。やっぱり地位が高くなるとなかなか気安くゴミ拾いとか掃除とかする方は珍しいですが、生徒や学校をよくしていこうと強い気持ちを持って実践された西村校長、本当の教育者だなと感じました。
    生徒にも心が通じていたことがよくわかります。
    この校長がおられた学校は先生も生徒も楽しかったことだろうと思います。

    今日もありがとうございましたまたよろしくお願いします!^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538様、こんにちは!いつも感謝します。

      関西に、こんな素敵な先生がいらっしゃった事は、嬉しい限りです!

      >「地位が高くなるとなかなか気安くゴミ拾いとか掃除とかする方は珍しいですが、生徒や学校をよくしていこうと強い気持ちを持って実践された西村校長、本当の教育者」

      仰る通りですね。
      人にとって、大事な事は、もちろん学生は勉強は大事ですが、一生を見る時、
      謙遜に、そして世の中に貢献できることが、出来る事が、大事ではないかと思います。

      大人がポイ捨てをするから、子どもも真似るので。

      >「この校長がおられた学校は先生も生徒も楽しかったことだろうと思います。」

      素晴らしい先生がおられる、存在は大きいですね!
      みんなの喜びが、広がって行きますね!(伝染(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  5. とるて より:

    happyさん、こんにちは^^
    今日も被災地のご報告、ありがとうございます。

    いつも考えさせられる素敵な記事に感謝ですが、校長先生素晴らしいですね!私の記憶にある校長先生像というのは、全校集会の時に長い話をするだけの存在でした。これはまさに、行動が生徒を動かした、感情を揺さぶったという良い典型例ですね。

    人はついつい見返りを求めてしまいがちですが、このような謙虚で真心のある行動が、周りに伝染していくんでしょうね。心がほっこりするエピソードでした*^-^*

    1. happy-ok3 より:

      とるて さま、こんにちは!いつも感謝します。

      この校長先生、素晴らしいです!

      >「私の記憶にある校長先生像というのは、全校集会の時に長い話をするだけの存在でした」

      そうなのですか?
      色んな方がいらっしゃいますね。

      素晴らしい校長先生に出会うと、人生の中で、生徒達が、先生の謙遜さや、素晴らしい行動を思い出して、
      辛い時に立ち止まるでしょうね。
      中学と言う大事な時期に、素晴らしい先生に出会えると言うのは、幸せですね。
      いつも本当に有難うございます。

  6. miyotya より:

    こんばんは。
    素晴らしい校長先生ですね。
    自ら率先して生徒たちにお手本を示し行動している姿に
    只々、頭がさがります。
    こういう教育者に育てられた生徒さんは幸せですね。
    だから、生徒さんたちが校長先生の素晴らしい卒業式を
    行ったのですね。感動しました。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya 様、こんにちは!いつも感謝します。

      >「だから、生徒さんたちが校長先生の素晴らしい卒業式を
      行ったのですね。」

      仰る通りですね。
      でも、そこまで、生徒達の心を動かしたのですね。

      1年、2年生の約330人もの生徒達の・・・。
      卒業生も、陰できっと応援していた事でしょうね!

      いつも本当に有難うございます。

  7. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    たいがい、校長先生というのは象徴的な存在で、教頭先生がマメに動かれるのですけどね。
    (だから教頭先生はスリッパを履かずに、小走りできるシューズを履いている、と聞きますよね)
    娘が小学生の時に役員を2回させて頂きましたが、1回校長先生が変りましたけど
    西村先生程ではないですが、マメな校長先生もみえたり、どーんとかまえてみえる校長先生もみえました。懐かしいです。
    ちなみに娘が通っていた幼稚園は、園長先生の奥様が園児全員の名前を覚えておられました。卒園した子が遊びに来ても「あ、〇〇くん!」と名前を言える奥様でしたね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんにちは!いつも感謝します!

      >「校長先生というのは象徴的な存在で、教頭先生がマメに動かれるのですけどね。」

      私も、そう思います。(#^.^#)

      >「マメな校長先生もみえたり、どーんとかまえてみえる校長先生もみえました。」

      そのお人によるのですね。

      西村校長のような、先生の想い出は、嬉しいですね!
      いつも本当に有難うございます。

  8. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    素敵な校長先生のお話ありがとうございました。
    一緒に過ごされた生徒さんも幸せでしたね。
    私の先輩の奥さんが教員の方ですが定年延長になっています。校長先生はないのですかね?
    あるいはお体の調子が思わしくなかったのでしょうか?
    こういった熱心な先生が増えてくれると良いですがね(*‘∀‘)
    誉くん、happyさんの肩に乗って嬉しそうに鳴いてくれるのですね。
    happyさんの笑顔がこちらにも見えてきそうです。
    今日もありがとうございました。明日も良い一日にしたいですね!

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんにちは!いつも感謝します。

      定年延長もあるのですね。

      多くの学校で、校長先生の方は、60歳の定年で去る方が多いようです。

      >「こういった熱心な先生が増えてくれると良いですがね」
      仰る通りですね!(#^.^#)

      シャイな誉くんが、乗ってくれると嬉しいです。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)