ありがとう列車&同じ病の者を助ける&八甲田
2022年 2月4日(金)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「希望を持ち続ける幸い。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で噴火1回、噴煙の高さ1400メートル】
●十島村諏訪之瀬島の御岳で2日、午後11時まで
に噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1400メートル。
大きな噴石が東に300メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
【トンガ王国支援、埼玉県深谷市の高校と大学が募金活動】
●海底火山の大規模噴火で津波の被害に見舞われたトンガ王国を支援するため、
トンガ出身の多くの留学生が卒業している深谷市の高校と大学が、
3日夕方、深谷駅で募金活動を行った。
3日集まった募金は、トンガ出身のラグビー元日本代表で、埼玉工業大学ラグビー部
ノフォムリ・タウモエフォラウコーチを通じて、トンガ王国に寄付される。
また、深谷市では、今月28日まで、市役所などに募金箱を設置している。
(埼玉テレビ様)
【熱海土石流7か月、被災者は生活再建のめどが立たず不安】
●静岡・熱海市で大規模な土石流が発生してから3日で7か月、被災地では
3日は静岡県警が約80人態勢で、ドローンを使ったり、水難救助隊が海中に
潜ったりして行方不明者太田さんの捜索を行った。
(写真:静岡第一テレビ様)
3日、被災地にある寺院には地元の人たちが集まり、土石流が起きた時間に合わせ
犠牲者を悼む法要が行われた。
(写真:静岡第一テレビ様)
熱海市によると、被災者の男性が避難生活を送る中で体調を崩し、
亡くなっていたことがわかった。
市はこの男性について災害関連死に認定するかどうか、近く審査委員会を開き判断。
(写真:静岡第一テレビ様)
土石流の発生から7か月、避難生活を続けている被災者は
「早く戻りたい」という気持ちが募る中で「復興の現状がわからない」
と不満をもらした。
(写真:静岡第一テレビ様)
熱海市は2月中にも被災地の復興計画に関する検討委員会を設置し、
基本構想を今年度中にまとめることを目指している。
(写真:静岡第一テレビ様)
現在、「みなし仮設住宅」などで暮らす約125世帯にアンケート調査を行い、
復興計画に反映させる考え。
(写真:静岡第一テレビ様)
一方で、具体的なまちづくり計画を示せる時期の見通しは立っておらず、
被災者が生活再建に向けた計画が立てられない状態が続いている。
【人吉球磨ひなまつり開幕、豪雨被災地に彩りを】
●人吉球磨に春を告げる「ひなまつり」が3日から始まった。3月6日まで。
2022年で24回目を迎えるひなまつり。
(写真:熊本県民テレビ様)
オープニングイベントの会場となったのは、2年前の熊本豪雨で被災し、
2021年に再開した人吉市の旅館「あゆの里」。
今回は熊本豪雨や新型コロナで苦境に立つ観光地を盛り上げようという
思いが込められている。
(写真:熊本県民テレビ様)
実行委員会・有村政代会長 は
「人吉が元気だというのを皆さんに見ていただきたいのが一番」
(写真:熊本県民テレビ様)
期間中は人吉・球磨地域の10市町村の旅館などでひな飾りやひな人形の展示や、
おひな御膳ランチなどの特別メニューが販売される。
【熊本豪雨を語り継ぐ、語り部の学習会】
●熊本豪雨の記憶を語り継ごうと、球磨村で「語り部」の学習会が開かれた。
2020年の熊本豪雨で25人が亡くなり、3割以上の世帯が
全半壊の被害を受けた球磨村。
(写真:熊本県民テレビ様)
災害を風化させないよう教訓を語り継ぐ「語り部」活動の学習会が3日初めて開催。
(写真:熊本県民テレビ様)
オンラインで参加したのは南阿蘇村で熊本地震の語り部活動を続ける住民たち。
球磨村でどんな活動をすべきか意見を交換した。
(写真:熊本県民テレビ様)
球磨村は今年度さらに2回学習会を開き、活動内容や実施の時期を決めていくという。
【移住・定住促進へ、特設ホームぺージ、福島県川俣町】
●福島県川俣町は町内への移住・定住を促進しようと特設ホームページ
「かわまた暮らし」を開設した。
先輩移住者や農業従事者らの声をはじめ、生活に役立つ支援策などをまとめている。
町の気候や代表的産業、移住者のインタビュー記事などを掲載。
移住・定住をPRするホームページ
(写真:福島民報)
東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示が解除された山木屋地区の就農者の
取り組みも紹介。
支援策のページは移住、二地域居住、就農希望、起業希望など、
目的に応じて分類し見やすくした。
子育て支援制度の説明などもあり、総合的な情報サイトとなっている。
町は移住・定住の相談を昨年9月に設置した町支援センターで応じている。
平日午前8時30分から午後5時15分まで開庁し、時間外でも要望があれば対応。
【クラウドファインディングで只見高を応援】
●福島県只見町は第94回選抜高校野球大会(センバツ)に初出場する
只見高野球部を支援するため、ふるさと納税制度を活用して自治体が寄付を募る
ガバメントクラウドファンディング(GCF)を4日から開始する。
プロジェクト名は「『小さな学校の大きな可能性への挑戦』
甲子園出場を決めた只見高校を応援したい!」。
トラストバンク(本社・東京都目黒区)が運営するふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の中で寄付を受け付ける。
同プロジェクトには返礼品はつかない。 募集期間は3月31日まで。
町によると、集まった寄付金は遠征費や交通費などに使われる予定。
(福島民報様)
【女川原発の広域避難計画、自治体の悩み】
●東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の重大事故時の広域避難計画は、
30キロ圏の約20万人が宮城県内31市町村に移動する大掛かりなプランだ。
今月開催予定の原子力総合防災訓練に臨む県内の自治体からは地震、津波などの
複合災害への対応、新たに浮上した新型コロナウイルス対策にも取り組みながら
スムーズに避難できるのか、懸念の声が上がる。
避難車両の放射線量を測定する
「避難退域時検査場所」の事前演習
1月17日、宮城県涌谷町
(写真:河北新報様)
避難訓練への住民参加は少なく、多くの受け入れ自治体は県との通信訓練のみ。
白石市は「県からの情報を早い段階で確認できるかどうかに重点を置きたい」と。
原発事故は自然災害と併発する恐れもあり、自治体は二重三重の対応を迫られる。
涌谷町は「並行して対応するには時間も人も足りない」と明かす。
「市内で相応の被害があれば十分な受け入れ態勢を築けるかどうか」(角田市)
「複合災害なら市民の避難所受け入れを優先せざるを得ない」(仙台市)
といった本音も漏れる。
「観光客避難との両立」(松島町)に加え、
渋滞やマンパワー不足を不安視する意見もある。
【熱海で被災した猫たちの里親に】
●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。
土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の
NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、
同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。
保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が
飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。
静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に
東京で保護猫の譲渡会
(写真:OVO様)
くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム
公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、
2/6(日曜)、2/20(日曜)、12時~16時に、
東京都中央区立産業会館で開催される。
予約・申し込み不要で参加できる。
「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と
里親をつないでいる。
くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。
また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための
フードを確保し、必要に応じて医療を提供。
猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや
SNSで定期的に発信していくという。
問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡弁護士会様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【トンガへ救援基金】
●駐日トンガ王国大使館が1月28日、義援金の受付口座を公表した。
受付口座は 金融機関:三菱UFJ銀行 新橋支店
預金種別:普通預金
口座番号:3514915 口座名義:トンガ王国大使館 特命全権大使
テヴィタ・スカ・マンギシ (カナ)トンガオウコクタイシカン
トクメイゼンケンタイシ テヴィタ・スカ・マンギシ
支援物資は今はお控え下さいとの事。
【2月3日は、全国で9万6845人、東京2万679人感染】
●2月3日は全国で9万6845人の感染。
また、大阪府で13人、愛知県で11人、兵庫県で10人、千葉県で6人、福岡県で6人、
東京都で4人、熊本県で4人、神奈川県で4人、三重県で3人、広島県で3人、
北海道で2人、宮崎県で2人、愛媛県で2人、栃木県で2人、滋賀県で2人、
石川県で2人、群馬県で2人、長野県で2人、京都府で1人、佐賀県で1人、
和歌山県で1人、大分県で1人、奈良県で1人、山口県で1人、山形県で1人、
静岡県で1人、香川県で1人、高知県で1人の合わせて90人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
東京では、3日、新たに2万679人が感染していることが確認された。
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●2月3日16時分頃 震度2 茨城県南部
●2月3日12時02分頃 震度2 茨城県南部
●2月3日12時02分頃 震度2 茨城県南部
●2月3日12時02分頃 震度2 茨城県南部
●2月3日12時02分頃 震度2 茨城県南部
2月3日は、詐欺ポップ&富山駅&髪の毛寄付&シロクマで支援を。
自分にできる支援を!
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
岡山県倉敷市中心部と水島地区を結ぶ水島臨海鉄道で、沿線にある倉敷中央高の
生徒たちのメッセージを飾り付けた「ありがとう列車」が運行されている。
バレンタインデー(14日)に合わせ、周りの人へ感謝の気持ちを伝えようと企画。
季節やイベントごとに両者が行っているコラボレーション企画の一環。
生徒有志が、在校生や教諭にハートや星形のカードにメッセージを書いてもらった
約150枚を中づりに貼り、1月末、旅客車両1両に飾り付けた。
「お弁当を作ってくれてありがとう」「いつも話を聞いてくれてありがとう」と
家族や先輩、友人へ向けた言葉のほか、
通学で利用する水島臨海鉄道に感謝の気持ちを伝えるメッセージなどが並ぶ。
(写真:山陽新聞様)
花束のフェルト飾りも揺れ、車内を温かな雰囲気に包んでいる。
車両前部には、ともに2年の生徒がデザインした華やかなヘッドマークも掲げた。
企画に参加した2年女子生徒は
「読んだ人が、普段はなかなか言えない
『ありがとう』を伝えるきっかけになれば」
メッセージの一部は別の車両にも並べている。
運行は14日までで、時刻は水島臨海鉄道ホームページで確認できる。
普段、当たり前と思う事の中に、沢山の「ありがとう」がある。
ありがとうを沢山見つけ、伝えられる人は幸いだ!
★★★★★★★★★★
『WalesOnline』の報道から。
英国ウェールズのエブブ・ベールに住む19歳のリース・ラングフォードさんは
2020年10月、骨にできる悪性腫瘍のひとつである骨肉腫と診断された。
リースさんはイスラエルで生まれた格闘術「クラブマガ」の黒帯を16歳で取得、
何度も山登りに挑戦するなど非常に活発だったが、友人らと短距離競走中に
バランスを崩して転び、脚を引きずるようになった。
当時、水の供給事業会社で働いていたリースさんの脚は2か月経ってもよくならず、
そのうち仕事用のトラックから降りることさえ困難になった。
その後、バーミンガムにある王立整形外科病院で検査を受けたところ、
リースさんの右臀部には約18センチの腫瘍があることが判明、家族は医師から
「骨肉腫で、生存率は50/50」と告げられた。
母キャサリンさんは
「骨肉腫と聞いて、息子がこの病気で重度の障害を持つだろうということは
予測できました。
でも心の底ではいつも『あの子ならきっと克服するだろう』と信じていたのです」
父ポールさんも
「がんという言葉を聞くと通常は取り乱してしまうでしょう。
でもリースは当初、『父さん、僕はただのがん。なんてことないよ』
と言っていました」と気丈にふるまっていたことを明かした。
しかし骨髄腫は思った以上に手強く、リースさんはその後何度も輸血を繰り返し、
10週間の集中的な化学療法で免疫系が疲労し始めた。
また薬の副作用で髪の毛が抜けて食事が全くできなくなり、
76キロあった体重が52.6キロにまで減った。
身体が思うように動かなくなったリースさんは、両親に
「僕が人生の中で一体どんな悪いことをしたっていうんだ!
このままではもう2度とボールを蹴ることもできないし、
車の運転だってできないだろうね!」と言って苛立ちをぶつけた。
そしてつらい化学療法が終わると今度は3週間入院し、
右の膝小僧から臀部までの全ての骨を切除する「患肢温存手術」を受け、
手術後は再び20週間の化学療法に耐えた。
ポールさんは、
「たとえ松葉杖が必要になろうとも、息子の命が助かってくれればそれでいい。
ただそれだけを願っていました」
「息子にはやりたいことがたくさんあって、『なんで友達が車で出かけたり、
サッカーをしている最中に、自分は病院のベッドでコンピューターゲームを
しているんだろう』とか
『男友達と一緒に休暇を楽しむことなんて一度もなかったし、ビーチを
駆けまわることもできなかった』と悔しい思いをしていたと思うのです。」
「だから私たちは常に息子を元気づけ、励ましの言葉をかけ続けました。
『君はまだここにいるじゃないか。まだ死んではいない。
君には君の人生があるんだよ』とね。」
そうして昨年8月、リースさんは全ての治療が終わったと信じ
「がんに打ち勝った」と友達を呼んでパーティを開いた。
しかしその2か月後に右脚が腫れ始め、11月になると通常の
3倍の太さにまで膨れ上がった。
リースさんは敗血症と血栓症を起こしており、約5週間を病院で過ごすと
検査で右太腿に大きな腫瘍があることが判明した。
恐れていた再発で先月4日、医師はリースさんにこう告げた。
「率直に言いますが、骨肉腫が再発し両肺、右脚、股間、背中、臀部、
リンパ系などに転移しています。
もうこれ以上、私たちにできることはありません。」
19歳のリースさんにとっては非情すぎる言葉だった。
「熱心にケアしてくれた医師らを責めるつもりはありません」
「親ならばたとえ1%の望みであっても、チャンスがあるのなら
しがみついていると思います。
でも彼らは『もう何もできない。ただ化学療法を再開すれば、
生きる時間を少しだけ延ばすことは可能だ』
と言ってきたのです。」
「リースは『医師は僕を助けてくれるって言ったのに、嘘つきだ』と怒り狂い、
『化学療法なんて二度とやるもんか』と私たちに伝えてきました。
ベッドから起き上がることもできず、衣装戸棚に怒りをぶつけていました」
「そんなリースを救ったのはホスピスで働く聖職者と聖書の言葉で、
リースは1月半ば頃、自宅で洗礼を受けました。」
こうして心に少しだけ平静が戻ってきたリースさんは、オンラインニュースで
同じ町に住む6歳のジェイコブ・ジョーンズ君の存在を知ったという。
ジェイコブ君は2017年、2歳の誕生日直前に神経の組織にできる悪性腫瘍である
「神経芽腫」と診断されたが、化学療法や手術、臨床試験などで
2019年に寛解していた。
さらに寛解後はアメリカでがんの再発を予防する特別な治療を受けてきたが、
今年に入り肝臓に病変が見つかり、両親は適用外の治療代を補うために
SNSを通して寄付を呼びかけていた。
リースさんはジェイコブ君の記事を読むと、キャサリンさんを2階の寝室に呼び、
泣きながら
「この子のことを救いたい。この子に僕のお金を寄付したい」
と懇願、自分の貯金のほとんどの約155000円(1000ポンド)を寄付した。
そして父に依頼して、ジェイコブ君のためにクラウドファンディングサイト
『GoFundMe』を立ち上げた。
『The Mirror 2022年1月25日付
「Terminally-ill teen donates his life
savings to help six-year-old beat cancer」
(Image: Triangle News)』
(TechinsightJapan)
リースさんはその中で、
「僕はもう長くはない! ジェイコブ君のがんが再発したと知って、
とても悲しくなったんだ。」
「医師はもう僕を助けることはできないけど、それなら僕はジェイコブ君を
助けて病気と闘う力になりたい。これは僕の最期の望みの一つだよ。」
「僕はがんの治療や薬がどんなにつらいか知っている。それは地獄だよ。
ジェイコブ君は6歳だけど、生涯のほとんどをこの病気と闘っている。
そんなことはあってはいけないんだ。どうかジェイコブ君を助けてあげて!」
なお1月16日に約310万円(20000ポンド)を目標にスタートした
『GoFundMe』には、日本時間2月1日時点で約898万円(58000ポンド)を
超える寄付が集まっており、人々は次のようなメッセージを残している。
「きっと私たちの想像を超えるような苦しみの中にいるに違いないのに、
リースさんの芯の強さ、思いやり、勇気に心打たれた。
君はインスピレーションだ。」
「治療のしようがないなんて。本当はリースさんにも諦めて欲しくはない。」
「リースさんのためにもジェイコブ君をサポートするよ。」
「このニュースを見て正直つらくて腹が立った。
運命を変えることができるなら変えてあげたい。
ジェイコブ君、リースさんの分まで頑張れよ。」
「2人とも強くあれ!」
「言葉がない。神様、どうかリースさんを救ってあげて!
私は1994年に白血病で15歳の子を亡くしているんだ。
君のために毎日祈りを捧げるよ。」
ちなみにリースさんが住んでいる地域のコミュニティの人々は1月末、
2人のための募金活動を開始している。
病気との苦しい闘いの中で、苛立ち、両親にあたっていたリースさんだが、
聖職者と聖書の言葉は、リースさんを変えた。
苦しみと向き合うからこそ理解できる事を深く思い、6歳の小児がんの
ジェイコブ君に、自分の分まで生きて病気と闘ってほしいと願った!
貯金のほとんどを捧げ、本気で応援している。
リースさんに地上で残された時間は分からないが、素晴らしい生き方を選ばれた!
もし、天に帰ることになったとしても、天では
「よくやった!わが子よ!」と、神様が迎えて下さる。
★★★★★★★★★
「どんな事柄の中からも
感謝を見つけ出す
感謝は傷ついた心を
癒す力を持ち
大きな感謝を呼び込む
by happy-ok3」
★★★★★★★★
どんな時も希望を見失わないように…。
雪に覆われた八甲田は、この時期の晴れ渡った朝、日の出とともに
ピンク色に染まるという。
「日の出ちょっと前からピンク色に染まり始め、日が出るかでないかの時が
一番濃くなる。時間はせいぜい3分ぐらい。
太陽の機嫌次第で、行くたびに色の度合いが違う」
朝日に照らされほんのりと
ピンク色に染まる北八甲田。中央が高田大岳
1月19日午前7時ごろ(澤内正志さん提供)
(東奥日報社)
青森県十和田市の元消防署員、澤内正志さん(70)はその美しさに魅入られて、
見晴らしのいい同市深持地区の高森山(馬事公苑)に足を運んでは、
真冬ならではの八甲田の彩りを楽しんでいる。
冬の寒さの中、毎朝、希望が顔を出す。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【希望を持つ続ける】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 2月4日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
毎日、行っている事については、晴ちゃんも誉くんも
自分がどう動いたらいいのか、分かっていて動きます。
ただ、目が悪く、ビビリのたつき君だけは、直ぐに動きません。
それは、私も承知していますので、たつき君が、安心できるように
私が動きます。
そう言う事を、晴ちゃんも誉くんもよく見ています。(#^.^#)
オミクロンの感染がすごい事になっています…。
寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。
ごめんなさい。
またあとで読ませてもらってコメントもかかせてもらいます。
よろしくおねがいします(#^.^#)。
おからだに気をつけて下さいね。
いい一日になりますように! (#^.^#)。
おはようございます。スフレさま。いつも感謝します。
努力しているのですが、少し、最近は遅くなっています。
でも、いつも励まし、感謝します。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
素敵な1日になりますように。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
遅くなってもぜんぜんだいじょうぶです! (#^.^#)。
happyさんがいっしょうけんめいにかかれているのは
よーくわかっているからです(#^.^#)。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいにかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【人吉球磨ひなまつり開幕、豪雨被災地に彩りを】
良いですね! (#^.^#)。
おひなまつりはきもちを明るくしてくれます。
おひなさまたちのおかおをみていると、おだやかなやさしいきもちに
なれます。
たくさんのみなさんが訪れてくださいますように! (#^.^#)。
>【移住・定住促進へ、特設ホームぺージ、福島県川俣町】
福島県に、ゆかりが無かった人たちも移住しやすくなっていいですね(#^.^#)。
そして、あんしんして、たくさんのみなさんにすんでもらえますね。
>【クラウドファインディングで只見高を応援】
遠征費用ってほんとうにたいへんだとおもいます。
みなさんの寄付があると、がんばろうって、ますます力がわきますね! (#^.^#)。
たくさん、寄付があつまりますように!
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
>岡山県倉敷市中心部と水島地区を結ぶ水島臨海鉄道で、沿線にある倉敷中央高の
生徒たちのメッセージを飾り付けた「ありがとう列車」が運行されている。
このおはなしもすごーくすてきです! (#^.^#)。
かざりもとってもあかるくって、ほんとうにすてきです! (#^.^#)。
これをごらんになったみなさんは、みーんなえがおになりますね!
わたしもいっしょに描いてみたかったです(#^.^#)。
リース・ラングフォードさんのおはなしに
むねがいっぱいになりました。
聖職者と聖書の言葉がリースさんの辛い気持ちを救ってくださったのですね。
きっと、ジェイコブ・ジョーンズさんへのきもちも、リースさんを
よりおだやかにしてくれているのだとおもいました。
じょうずに言えないのですが、
このおはなしで、いろんなたいせつなことを学ばせてもらいました。
ありがとうございます。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
happyさんちの鳥さんたちはみーんな賢いです! (#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、こんばんは。いつも感謝します。
ありがとうございます。
>「おひなまつりはきもちを明るくしてくれます。
おひなさまたちのおかおをみていると、おだやかなやさしいきもちに
なれます。
たくさんのみなさんが訪れてくださいますように! (#^.^#)。」
去年も、このひなまつりのこと、書いたと思います。
お雛様のお顔は、優しいですね。
仰るように、沢山の方が訪れてくださいますように!
>「福島県に、ゆかりが無かった人たちも移住しやすくなっていいですね(#^.^#)。
そして、あんしんして、たくさんのみなさんにすんでもらえますね。」
町として、一生懸命、移住を促しています。
ホームぺージをみて、沢山の方に知ってもらえますように!
>「遠征費用ってほんとうにたいへんだとおもいます。
みなさんの寄付があると、がんばろうって、ますます力がわきますね! (#^.^#)。」
勝つほどに、滞在費やお金がかかります。
移動にもお金がかかります。
必要が満たされますように。>「>「このおはなしもすごーくすてきです! (#^.^#)。
かざりもとってもあかるくって、ほんとうにすてきです! (#^.^#)。
これをごらんになったみなさんは、みーんなえがおになりますね!」
今、まさに、走っています。
乗ってみたいです。
>「わたしもいっしょに描いてみたかったです(#^.^#)。」
スフレ様、一緒に描きにいきたいですね。
>「聖職者と聖書の言葉がリースさんの辛い気持ちを救ってくださったのですね。
きっと、ジェイコブ・ジョーンズさんへのきもちも、リースさんを
よりおだやかにしてくれているのだとおもいました。
じょうずに言えないのですが、
このおはなしで、いろんなたいせつなことを学ばせてもらいました。」
私も、聖職者の方と、聖書の言葉が支えになったと知って、嬉しかったです。
最期のケアに、ホスピスなどでは、聖職者の方が励ましに行かれますが…。
命のバトンを渡されたのですね。
素晴らしいです・・。
>「happyさんちの鳥さんたちはみーんな賢いです! (#^.^#)。」
伝えておきますね。
いつも、お言葉、伝えると喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます。私のブログにもメッセージありがとうございます。
「東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の重大事故時の広域避難計画は、30キロ圏の約20万人が宮城県内31市町村に移動する大掛かりなプランだ。」
「避難訓練への住民参加は少なく、多くの受け入れ自治体は県との通信訓練のみ。」
受け入れ先が31市町村に及び、各市町村によって取り組み方が異なりそうなので、大変ですね。
避難時に大人数が移動することを考えると、非現実的なプランになりそうで怖いです。
住人だけでなく、東北電力、受け入れ先、宮城県も当事者意識を持たないとうまくいかない気がします。
クラウドファンディングで、全く知らない人や遠くの人を支援できる仕組みがあるのが素晴らしいですよね。
主人や私も、FoFundMeでアメリカの友人、東南アジアにいる牧師さんを支援したことがあります。
インターネットの偉大さを感じます。
byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「受け入れ先が31市町村に及び、各市町村によって取り組み方が異なりそうなので、大変ですね。
避難時に大人数が移動することを考えると、非現実的なプランになりそうで怖いです。
住人だけでなく、東北電力、受け入れ先、宮城県も当事者意識を持たないとうまくいかない気がします。」
仰る通りです。
都会のように、道が整備され、マンションなどではない事が多いですし、
高齢者も、お身体が弱っている方もいます。
もっと、色んな方法を考え、何度か、避難訓練をしないと、難しいでしょうね・・・。
>「主人や私も、FoFundMeでアメリカの友人、東南アジアにいる牧師さんを支援したことがあります。」
素晴らしいです。
大きな力になっておられるでしょうね!
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます
happy-ok3さま
ぷ~たんです
ありがとうの感謝の気持ち。
自然に伝えられたらいいのですが、なかなか照れたりして直接言えないから、このような形で伝えるのはいいですね。
そして感謝の気持ちと謝罪の気持ち同じだと思います。
両方自分が思ったら伝えることが素直にできたらいいですね。
リースさん
病気に立ち向かう中でジェイコブ君だけでも助けてあげてと思う気持ちが涙がこみあげてきますね。人間はここまで優しく強くなれるのかと。リースさんのお人柄もあると思います。
離れた地からも想いがエネルギーやパワーとなって奇跡が起こることを願いたいと思います。
本日もたくさんの情報ありがとうございます。
まだまだ寒いですからくれぐれもご自愛ください。
今日も1日笑顔で頑張ります♪
ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ありがとうの感謝の気持ち。
自然に伝えられたらいいのですが、なかなか照れたりして直接言えないから、このような形で伝えるのはいいですね。」
仰る通りです。
>「そして感謝の気持ちと謝罪の気持ち同じだと思います。」
全く、そうだと思います。
>「リースさん
病気に立ち向かう中でジェイコブ君だけでも助けてあげてと思う気持ちが涙がこみあげてきますね。人間はここまで優しく強くなれるのかと。リースさんのお人柄もあると思います。」
素晴らしいですね。
周囲にあたっていた、リースさんの心が変えられたことも、影響があるでしょうね。
>「離れた地からも想いがエネルギーやパワーとなって奇跡が起こることを願いたいと思います。」
きっと、素敵なエネルギ―が、届きますね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、おはようございます。
>【熱海土石流7か月、被災者は生活再建のめどが立たず不安】
●静岡・熱海市で大規模な土石流が発生してから3日で7か月、
被災地では3日は静岡県警が約80人態勢で、ドローンを使ったり、
水難救助隊が海中に潜ったりして行方不明者太田さんの捜索を行った。
~熱海市によると、被災者の男性が避難生活を送る中で体調を崩し、
亡くなっていたことがわかった。
市はこの男性について災害関連死に認定するかどうか、
近く審査委員会を開き判断。
土石流の発生から7か月、避難生活を続けている被災者は
「早く戻りたい」という気持ちが募る中で「復興の現状がわからない」
と不満をもらした。
熱海市は2月中にも被災地の復興計画に関する検討委員会を設置
し、基本構想を今年度中にまとめることを目指している。
現在、「みなし仮設住宅」などで暮らす約125世帯にアンケート調 査を行い、
復興計画に反映させる考
え。一方で、具体的なまちづくり計画を示せる時期の見通しは立っておらず、
被災者が生活再建に向け た計画が立てられない状態が続いている。
⇒市も、盛り土の審査の不手際などを挽回するためにも、今度こそ、きちんと、
かつスピード感を持って対応して欲しいです。
また、新旧の土地の所有者も裁判の行方にかかわらず、私財をなげうっても、
協力する気概が欲しいですね。
責任を逃れることを考えるのではなく、素直に反省し、責務を果たして
ほしいと思います。
因果関係を証明することは難しいかもしれませんが、大量に運び込んだ土砂が
原因になったこと(影響したこと)は確かです。
こうなるとは思わなかった、知らないということで、逃がさないよう
きちんとした行政や警察、司法の対応が待ち望まれると共に、
これ以上体調を崩して亡くなる方が出ないよう、スピート感を持って
対応を お願いしたいです。
>【熊本豪雨を語り継ぐ、語り部の学習会】
●熊本豪雨の記憶を語り継ごうと、球磨村で「語り部」の学習会が開かれた。
2020年の熊本豪雨で25人が亡くなり、3割以上の世帯が
全半壊の被害を受けた球磨村。
災害を風化させないよう教訓を語り継ぐ「語り部」活動の学習会が
3日初めて開催。
⇒これからも、温暖化の影響で豪雨災害が増えることが予想されます。
地域のコミュニティを活性化させ、対策や経験を共有し、今後に備え
ることはとても大切だと思います。
>避難訓練への住民参加は少なく、多くの受け入れ自治体は県との通信
訓練のみ。
白石市は「県からの情報を早い段階で確認できるかどうかに重点を置
きたい」と。
原発事故は自然災害と併発する恐れもあり、自治体は二重三重の対応
を迫られる。
涌谷町は「並行して対応するには時間も人も足りない」と明かす。
「市内で相応の被害があれば十分な受け入れ態勢を築けるかどうか」(角田市)
「複合災害なら市民の避難所受け入れを優先せざるを得ない」(仙台市)
といった本音も漏れる。
⇒すべてを一気に解決することはできないと思います。
退職した市や町のOBなどを災害時臨時職員として登録してお手伝い
いただくとか、災害をシミュレーションしたモデルプランを考えて
公表して、専門家をはじめ多くの方に意見をいただくとか、優先順位
を付けて行っていくしかないと思います。
国の関与も必要だと思います。これ以上、災害で多くの方が苦しむ
ことがないよう、少しずつでも出来る
ことを積み上げていくしかないと思います。
>「お弁当を作ってくれてありがとう」「いつも話を聞いてくれてありがとう」
と家族や先輩、友人へ向けた言葉のほか、
通学で利用する水島臨海鉄道に感謝の気持ちを伝えるメッセージな
どが並ぶ。
企画に参加した2年女子生徒は
「読んだ人が、普段はなかなか言えない
『ありがとう』を伝えるきっかけになれば」
メッセージの一部は別の車両にも並べている。
運行は14日までで、時刻は水島臨海鉄道ホームページで確認
できる。
普段、当たり前と思う事の中に、沢山の「ありがとう」がある。
ありがとうを沢山見つけ、伝えられる人は幸いだ!
⇒とてもすばらしいことですね。普段当たり前だと思ていることが、多
くの方の努力で成り立っているのだと思うと、このような活動になる
のだと思います。素敵な取り組みですね。
>苦しみと向き合うからこそ理解できる事を深く思い、6歳の小児がん
のジェイコブ君に、自分の分まで生きて病気と闘ってほしいと願
った!
貯金のほとんどを捧げ、本気で応援している。
リースさんに地上で残された時間は分からないが、素晴らしい生き方
を選ばれた!
⇒清らかな尊い話ですね。ほんとにガンなどで困っている人の気持ち寄
り添うことができるのは、リーズさんのような立場のひとなのだと思
います。
恨んだり、怒ったりすることは出来ても、このように気持ちを整理で
きる事は大変なことだと思います。
乗り越えるべき壁が大きすぎて、私ならくじけてしまうと思います。
今日もとても大切なニュースありがとうございました。
こことに響くものがたくさんありました。
私も現在の体調を大切に維持・改善し、与えらえられた時間を少しで
も楽しく、有意義にすごせるよう頑張りたいと思います。
happyさん、お体を大切になさってください。
それでは失礼いたします。
uribouさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「市も、盛り土の審査の不手際などを挽回するためにも、今度こそ、きちんと、
かつスピード感を持って対応して欲しいです。
また、新旧の土地の所有者も裁判の行方にかかわらず、私財をなげうっても、
協力する気概が欲しいですね。
責任を逃れることを考えるのではなく、素直に反省し、責務を果たして
ほしいと思います。」
仰る通りです。
7か月経つと、報道も、少なくなりましたが、行方不明者もまだ、見つかっていません。
そして、被災者の方々は、まだ、再建のめどがたっていないです。
>「すべてを一気に解決することはできないと思います。
退職した市や町のOBなどを災害時臨時職員として登録してお手伝い
いただくとか、災害をシミュレーションしたモデルプランを考えて
公表して、専門家をはじめ多くの方に意見をいただくとか、優先順位
を付けて行っていくしかないと思います。」
その通りですね。
高齢者も多いので、足の弱っている方のことも、真剣にかんがえないといけないと思います。
そして、面倒でも、何回か、避難訓練をされて、ベストな部分を探すことも必要では?と思ってしまいました。
命がかかってくるので。
>「とてもすばらしいことですね。普段当たり前だと思ていることが、多
くの方の努力で成り立っているのだと思うと、このような活動になる
のだと思います。素敵な取り組みですね。」
高校生が、この取り組みに参加されていることも素敵ですね!
(#^.^#)
>「清らかな尊い話ですね。ほんとにガンなどで困っている人の気持ち寄
り添うことができるのは、リーズさんのような立場のひとなのだと思
います。
恨んだり、怒ったりすることは出来ても、このように気持ちを整理で
きる事は大変なことだと思います。」
中々、出来る事ではないと思います。
でも、きっと、希望を天に置いて、残された命の時間を大事に使おうとされているのだと思いました。
お忙しい中、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
ありがとう列車、普段なかなかありがとうと言えなかったりするので
こういう機会があるといいですね
リースさんとジェイコブくん…どちらも若いのに
リースさんの熱い気持ちが伝わってきました
コミュニティの人たちも優しいですね
ピンクに染まる八甲田、とても美しいです
実際に目にしたら絵に描きたくなりそうです
今日も鳥さん達可愛いですね
最近は寒くて散歩してないので野生の鳥さんに会えなくて
春が待ち遠しいです
今日もありがとうございます(^^)
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ありがとう列車、普段なかなかありがとうと言えなかったりするので
こういう機会があるといいですね」
列車、地域、高校生の協力があっての、取り組みですが、素晴らしいです!
この地域に有難うが増えますね!(#^.^#)
>「リースさんとジェイコブくん…どちらも若いのに
リースさんの熱い気持ちが伝わってきました
コミュニティの人たちも優しいですね」
闘う中での最大限の支援ですね。心を注ぎだした素晴らしい支援です。
素晴らしいです。
>「ピンクに染まる八甲田、とても美しいです
実際に目にしたら絵に描きたくなりそうです」
綺麗ですね。今の時期ならではで、でも、中々、ここまでの風景は観られないようです。
今日は立春です。
まだ寒いですが、少しずつ春が訪れていますね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
お子さんの難病は特にお気の毒ですね。右の膝小僧から臀部までの全ての骨を切除する「患肢温存手術」これだけでも恐ろしいです。
小鳥さんたち、小さな頭でよく考えてますね。
いつもありがとうございます。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「右の膝小僧から臀部までの全ての骨を切除する「患肢温存手術」これだけでも恐ろしいです。」
大変だったと思います・・・。
でも、素晴らしいです。
>「小鳥さんたち、小さな頭でよく考えてますね。」
よく観察しています。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
原発事故は様々な面で大きな傷を残し、完全に復活するには
何十年もの歳月がかかると云われております。
それに、自然の生態系も変ってしまうのでしょうね。
未来ある子供の癌の治療は本当に過酷だと思いました。
以前、結核は死の病と恐れられていましたが、
今は治療すれば完治する病気になりました。
同じように、癌も治療で完治する時代が早く到来することを
心から願っています。
miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「原発事故は様々な面で大きな傷を残し、完全に復活するには
何十年もの歳月がかかると云われております。
それに、自然の生態系も変ってしまうのでしょうね。」
廃炉にも、40年以上かかります。
その間、災害が起きたら…と思うと怖い気がします。
>「未来ある子供の癌の治療は本当に過酷だと思いました。
以前、結核は死の病と恐れられていましたが、
今は治療すれば完治する病気になりました。」
癌の治療も進んではいますが、転移するのが、やっかいだと思います。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-okさん、いつもすごいボリュームの記事、本当にすごいです。
私はブログ更新ムラがあってお恥ずかしいです。。。
新型コロナもどうなるんだろうか、とギスギスした感じで疲れてしまますが、
happy-okさんのブログの心温まるエピソードの箇所を読むとほっとします。
いろんなことに追われた感じの日々ですが、トンガ、熱海の被災者の方々への思いやりや気配りの心は忘れないでいないと、と思いました。
熊本も寒いでしょうか。どうぞお体ご自愛くださいね!!
QUATRE さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「新型コロナもどうなるんだろうか、とギスギスした感じで疲れてしまますが、」
コロナ・・・疲れますね・・・。
>「いろんなことに追われた感じの日々ですが、トンガ、熱海の被災者の方々への思いやりや気配りの心は忘れないでいないと、と思いました。」
トンガ、大変です。
復興には時間がかかりますね・・・。
>「熊本も寒いでしょうか。」
熊本も寒いようですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。