高校生が市議&親切なサービス&熱海支援物資
2021年 7月28日(水)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「今、必要な事を実践する。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【台風8号、局地的には150ミリ前後の大雨】
●台風8号の接近に伴い、非常に湿った空気が東から吹き込むため、
特に山の東側斜面では雨雲が発達しやすく、岩手県の沿岸部などでは
総雨量が150mm前後に達するおそれがある。
(写真:ウェザーニュース様)
これらの地域は西日本などの多雨地域と比べると、川の許容流量や地盤の
強化状況などが違うため、相対的には少ない雨量でも、洪水や浸水、
土砂災害などの被害が発生するおそれがある。
(写真:ウェザーニュース様)
増水した川や水路等に近づくと危険、様子を見に行ったりしないように。
また、荒天の最中はむやみな外出はやめるようにと。。
【台風、伊豆大島で1時間に120ミリの大雨】
●台風8号は福島県沖を北上して関東からは離れつつあるが、28日未明、
東京湾付近や伊豆諸島北部では局地的に活発な雨雲が発生している。
(写真:ウェザーニュース様)
気象庁は、東京都大島町(伊豆大島)付近で0時10分までの1時間に約120mmの
猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表。
低地の浸水や土砂災害等に警戒。
【熱海、27日、死者22人、行方不明者6人】
●27日、6日ぶりの雨となった伊豆山地区の被災現場。
捜索活動は500人態勢で続けられ、新たに1人が見つかり、死亡が確認された。
現在、警察が身元を確認。これで死者は22人となり、いまだ6人が行方不明のまま。
(写真:静岡放送様)
雨による二次災害を警戒し、熱海市は26日から現場付近の
270棟を対象に避難指示を出した。
地元の住民は避難所の開設はありがたいとしながらも、帰りたいという思いが強く、
雨が弱まると自宅へと戻っていった。
(写真:静岡放送様)
今回、熱海市は4つの施設を避難所に指定し、26日夜は合わせて77人が避難した。
【熱海、罹災証明の受付始まる】
●熱海市の土石流災害で被害にあった住宅について、支援を受けるために必要な
罹災証明書の受付が7月26日から始まった。
臨時で設けられた窓口には、今回の土石流で自宅が被害にあった住民が訪れ、
罹災証明書の申請手続きをしていた。
(写真:静岡放送様)
罹災証明をとると、税金の控除や様々な公的な支援が受けられ、
生活を立て直す第一歩となる。
被災者は「再建に向けて第一歩を踏んだ。前向きに頑張ろうかな」
(写真:静岡放送様)
また、別のブースでは生活再建に関する相談窓口も開かれている。
特設窓口の開設は8月10日まで。
【熱海、公営住宅申し込み、30日から受け付け】
●静岡県熱海市の大規模土石流で県は27日、被災住民を対象にした
公営住宅などへの入居申し込みを、30日から受け付けると明らかにした。
県は、熱海市などで計169戸を確保した。入居期間は最長で2年間。
自宅再建が難しい住民向けに、最大80戸の災害公営住宅も建設するとしている。
(共同通信様)
【土石流、流れた土の多くは別の場所からの可能性大】
●熱海市の土石流の起点とされている盛り土について、静岡県の調査で流れた
土砂の多くが別の場所から持ち込まれた盛り土の可能性が高いことが分かった。
静岡県 難波喬司副知事:「サンプリング調査なので明確には言えないが、
少なくとも80%以上は外から持ってきたものだということが分かります」
(写真:静岡朝日放送様)
調査は土石流の起点とされる盛り土が崩れた上流部分と、住宅があった中流部と
下流部あわせて8カ所の土を採取し行われた。
中流部と下流部の土は上流部の地山の土に比べてカルシウムを多く含んでいて、
流れた土の多くは外部から持ち込まれた土とみられている。
(写真:静岡朝日放送様)
県は今後、調査の地点を増やし流れた土のうち盛り土が占める割合を算出する方針。
(写真:静岡朝日放送様)
今回の調査結果は県のホームページで公表し、土の特徴から盛り土がどの場所から
運ばれて来たかについて、地質学者などから意見を集めるという。
【岐阜県下呂市の国道41号線復旧、工事関係者に感謝状】
●下呂市小坂町門坂の国道41号線は、2020年の7月豪雨で約500mに渡って崩壊。
地元建設業者の奮闘で約1か月後に片側通行ができるようになり、
その後、完全復旧を急いできた。
(写真:ぎふチャンDIGITAL)
式典で山内登下呂市長は「国道41号は命の道」、
國島芳明高山市長も「復旧に携わった人の思いを大事にする」と
それぞれ感謝を述べ、工事関係者に感謝状を贈った。
(写真:ぎふチャンDIGITAL)
また地元フォークグループGoo連帯は、地域住民と工事関係者との感謝の
やりとりを題材にした歌を披露した。
(写真:ぎふチャンDIGITAL)
国道41号線は、本日28日午前7時に完全開通。
【球磨川くだり、再開は来年春に】
●球磨川くだりは今年夏の運航再開を目指して被災した舟を修復し、
航路を整備するなど準備をしてきた。
(写真:熊本朝日放送様)
しかし、今年5月の大雨で確保していた航路が土砂などで埋まり、
今月25日に整備作業を行ったが、場所によっては危険な所もあって
安全な運航が難しいことを確認。再開を来年春に延期することを決めた。
(写真:熊本朝日放送様)
球磨川くだりには、すでに再開の問い合わせや修学旅行の申し込みなどが
相次いでいることから、代替策として今月29日から球磨川くだりではなく
発船場と人吉城址の間を舟で遊覧するコースを新設して対応する。
【震災遺構、大川小学校をライブ配信】
●宮城県石巻市の大川小学校が7月18日、震災遺構として公開され、
これまでにおよそ3700人が見学に訪れている。
震災遺構となった大川小は今後、防災教育や震災を語り継ぐ場に活用されるが、
長引くコロナの影響で、現地に来られない人も少なくない。
(写真:仙台放送様)
そこで7月25日、児童の遺族が大川小をオンラインで案内するライブ配信を行った。
今回のライブ配信には全国からおよそ50人が参加。
(写真:仙台放送様)
場所を選ばない手軽さが互いのメリットになったと言う。
企画した「スマートサプライビジョン」では、今後も定期的に取り組みたいと。
【熱海市、支援物資再開、下記を厳守】
●受け入れ方法
支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、
物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。
下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。
事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。
なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、
物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。
受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)
お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター
電話番号 0120-713-213
受付時間 月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分
支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1
佐川急便株式会社 三島営業所止め
※品名と併せて「災害支援物資」と記入する。
●必要物資
〇飲料 お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)
〇食料品 パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等
〇衛生用品 生理用品・おむつ・おしりふき・歯磨き用品等
〇生活用品 トイレ用品・洗濯用品・台所用品(各ペーパー類を含む)
〇衣服類 下着類・部屋着など(新品に限ります)
●受け取れない物資
〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの
●支援物資に送付などに関する問い合わせ先
担当 熱海市役所長寿介護課 電話 0557-86-6280
【義援金を募集】
●牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日
金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290
口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)
●熱海土石流の義援金
熱海土石流の義援金の振込先は三島信用金庫熱海支店
名義は「熱海市災害義援金」。口座番号は普通預金「1198255」。
【東京都の新規感染、過去最高】
●東京の新規感染者は、過去最多となった。
28日、新たに2,848人の感染者が確認された東京都。
これまでで最も多かった1月7日の2,520人を300人以上上回り、過去最多となった。
(写真:FNN様)
また、重症者の数は、27日から4人増えて、82人。 そして、新たに2人の死亡が確認。
埼玉では、これまでで最多の593人のほか、神奈川で758人、千葉で405人の
新たな感染が確認されており、首都圏を中心に感染拡大の勢いが止まらない。
【五輪、27日、選手含む7人が感染、累計155人】
●組織委員会は27日、海外から来日した選手2人が新型コロナの検査で
陽性反応を示したと発表。
また、東京 中央区晴海の選手村に滞在する海外からの大会関係者2人のほか、
選手村以外の場所で滞在している大会関係者や組織委員会の職員など、
27日は合わせて7人の感染が明らかに。
7月1日から27日までの感染者の累計は155人となった。
(NHKニュース様)
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●7月27日17時31分頃 震度1 岐阜県飛騨地方
●7月27日14時38分頃 震度1 三重県南部
●7月27日13時39分頃 震度1 茨城県沖
●7月27日10時03分頃 震度1 奄美大島近海
●7月27日05時19分頃 震度4 福島県沖
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
7月27日は、自分を倒す稽古&たいせつに生きる事が恩返しで正攻法を。
勇気は正攻法と優しさから。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
7月23日に、高校生たちが五島の現状や将来について考える高校生議会が
五島市で開かれた。
この日、一日議員を務めたのは、五島市内の5つの高校から集まった18人の生徒たち。
(写真:テレビ長崎様)
選挙権が2016年に18歳以上に引き下げられ、政治がより身近なものになった
高校生たちに、市議会の役割や政治への関心と理解を深めてもらおうと開かれた。
高校生たちは市の幹部職員を前に少し緊張した様子だったが、島の外への
交通アクセスを改善することや、福江アーケードの空き店舗の利活用、
漂着ゴミやゼロカーボンシティの取り組みなどについて考えや要望を投げかけた。
(写真:テレビ長崎様)
五島南高校の生徒は
「五島市でも、たくさんの対策が取られているのが分かった。
漂着物の調査について、もっと理解を深めるのと
自主的に活動することが大事かなと思う」
(写真:テレビ長崎様)
五島高校の生徒は
「本当の市議会というものを体験できて自分にとって
いい経験ができたと感じている。
五島市の豊かな自然を残しつつ、他の都市部と変わらないような施設などを
作ってもっと五島を活性化させていけたらいいなと思った」
(写真:テレビ長崎様)
高校生たちにとって、自分たちが住む地域の現状や、将来について考える
貴重な時間となったようだという。
高校生達は、島の未来を自分たちの「大切な時間」と捉えた。
今、何を考え、何をすべきかを、具体的に考えた。
考えを、行動に移す。
愛し住んでいる地域というのは、一部の人たちだけの事情や意見で
動かされるのではなく、今!自分たちに出来る善い事を実践していく中で
将来の地域の発展、希望が見えてくる。
★★★★★★★★★★
米国のあるレストラン(場所や名前などは不明)でウエートレスとして働く
メーガン・キングさんは7月18日、ひとりで入店した高齢女性の給仕をした。
女性は静かに食事をしていたが、途中でペースが遅くなり
時々、メーガンさんのほうを見た。
「食事に何か問題があるのかも」
そう思ったメーガンさんは、女性に話しかけた。
食事に問題はなく、2人は日常の出来事と友好的な会話を交わした。
メーガンさんは女性がもうすぐ70歳であること、そのレストランは
昔のお気に入りの店で、久しぶりに立ち寄ったことなどを知った。
女性が店を出た後、テーブルの片づけの際、メーガンさんはチップとメモを見つけた。
女性は11ドル(約1206円)の食事に3ドル(329円)のチップを払い、
メモには次のように書かれていた。
「親切なサービス、本当にありがとう。夫が亡くなってから初めての外食でした。
ちゃんとひとりで食べられますようにと願っていたんです」
メーガンさんは胸が痛くなって涙ぐみ、女子トイレに駆け込んだ。
2日後の7月20日(日本時間21日)、メーガンさんは
「(心が)痛む」
という短いツイートと、その時に自撮りした写真とメモの写真をツイッターに投稿。
(日刊ゲンダイ様)
メモと涙を流しながらほほ笑むメーガンさんの写真は人々の心の琴線に触れ、
急拡散。米誌ニューズウィークも報じた。
ある人が次のようにコメントしていた。
「すごく悲しいけど、同時にスイートだよね。このメモを書いた人をハグしたい」
大切な家族、大切な者を喪った悲しみは、消える事が無い。
そんな中、メーガンさんは、事情は知らなかったものの、高齢女性に
美味しく食べて頂こうと、気を配った。
女性は、親切なサービスによって、ご主人亡きあとの、
初めての外食をちゃんと食べる事が出来た。
願わくば、この女性が、今日の感謝と共に過ごせるよう、
私はお祈りさせて頂く。
★★★★★★★★★★
さて、上記に、熱海の支援物資を載せているが、手続きをして、
支援物資を送付させて頂いた。
コールセンターに電話を入れ
「衣服の支援をさせて頂きたいのですが」
「どんな物をどの位の数ですか?」
「詳細を伺ってから、購入に行こうと思っていたので、衣服はまだ必要ですね?」
「はい、ありがとうございます。助かります。」
「では、これから購入に行きます。
今までも、色んな被災地に、衣類は送付させて頂いてきました。
すごく大量には出来かねますが、大切に選ばせて頂きます。」
「じゃあ、happy-ok3さんは、支援物資をご理解されているでしょうから、
お任せします。よろしくお願いいたします。」
この日の夕方、何軒かのお店を見て回り、購入させて頂いた。
私は、衣服によって、気持が明るくなると思っている。
昨年、球磨村に衣服を送付させて頂いた時も、笑顔になったと伺っている。
普段着でも、少しだけおしゃれ心がある服は、私なら頂いた時に嬉しい。
★紳士 グレーシャツ LLサイズ
★紳士 紺×白のボーダーシャツ Lサイズ
★紳士 ピンク×ブルー×白シャツ Lサイズ
★婦人 フレンチデザインシャツ 赤 Lサイズ
★婦人 花柄7分袖シャツ ベージュ×白 LLサイズ
★婦人 オーガニックコットンシャツ
ベージュ長袖LLサイズ
★婦人 レースノースリーブ グレーピンク LLサイズ
★婦人 フレンチ袖ロングTシャツ
★婦人 刺繍チュニックブルー・
スカーフ付き Mサイズ
★婦人 ワイドパンツ ベージュ×白フリーサイズ
★婦人 ワイドパンツ グレー×白 フリーサイズ
★婦人 刺繍スカート フリーサイズ
★婦人 花柄スカート フリーサイズ
洗濯機で洗えて、着たときに明るい気持になれるものを選ばせて頂いた。
送付する際は、1枚ずつ袋に入れて、サイズとどんな服なのかを書いて、はりつけ
たたんでいても、誰が見ても中身がすぐ分かるようにしている。
けれど、有り余る中からの支援ではなく、節約してである。
衣服は、他の支援物資に比べると、購入にも時間がかかり、
梱包するのも手間がかかるが、
今!必要とされているのだ。
そして、渡辺和子氏が仰ったように
【面倒だからしよう】
この拙い、支援物資から、笑顔が出て、
お気持ちが支えられる事を切に祈りつつ!
★★★★★★★★★
「今!心を注ぐ事柄から
笑顔があふれるよう祈り
今日という日を尊ぶ!
by happy-ok3」
★★★★★★★★
五輪で、メダルを獲得される日本の選手たちがおられ、素晴らしいと思う。
しかし
今の現状にも、私たちは、しっかりと目を向けるべきでは?
コロナの感染拡大が懸念されているのに、路上飲み、その他、注意を払わない行動。
医療機関は、受け入れが出来なくなるかもと、言っておられる。
大切な手術でさえ、延期などになっている。
また、熱海の災害も含め、今年になってからも多くの災害…
(東北の地震・霜被害・雹被害・竜巻・豪雨)が日本を襲い
その復旧、復興も、まだ…なのだ。
コロナ禍により、大学生たちが、食べる事にも困っている…。
私は、今、微力であっても、何をお手伝いさせて頂けるだろうか?
その事を考えて、毎日、お祈りしている。
今日、私に出来るお手伝いをと、心から願う!
今、今日を、謙遜な気持ちと共に、大切にさせて頂きたい!
医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。
私は、医療従事者の方々のために祈ります!
今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【今を大切に生きる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 7月28日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
晴ちゃんは、ケージに入れられる=病院というイメージをもっています。
けれど、最近は、ケージを見せても、私が
「晴ちゃん、たいじゅ~う~!」というと、すぐ、ケージに入ってくれます。
体重測定だと、安心しているようです。
晴ちゃんは、体重が減らないように、毎日、気を遣っています。(#^.^#)
暑くなりました。
皆様、お身体大事になさって下さいね。
今日が素敵な1日になりますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>式典で山内登下呂市長は「国道41号は命の道」、
國島芳明高山市長も「復旧に携わった人の思いを大事にする」と
それぞれ感謝を述べ、工事関係者に感謝状を贈った。
こつこつと工事をされているみなさんをみると、
いつもほんとうにえらいなぁっておもいます。
(わたし、なぜか工事をしているところをみるのがすきなのです(#^.^#))
みなさん、ほんとうにありがとうございます!
>【球磨川くだり、再開は来年春に】
良い環境のもとでの再開のほうが良いですものね。
来春がたのしみですね(#^.^#)。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
>五島高校の生徒は
「本当の市議会というものを体験できて自分にとって
いい経験ができたと感じている。
五島市の豊かな自然を残しつつ、他の都市部と変わらないような施設などを
作ってもっと五島を活性化させていけたらいいなと思った」
高校生のみなさん、ほんとうにえらいなぁ! とすなおにおもいます。
高校生のみなさんの素直なきもちが活かされることを願います。
>米国のあるレストラン(場所や名前などは不明)でウエートレスとして働く
メーガン・キングさんは7月18日、ひとりで入店した高齢女性の給仕をした。
このおはなしもとっても良かったです! (#^.^#)。
やさしいメーガンさんですね(#^.^#)。
気にはなっていても、行動するのは勇気がいります。
ほんとうにすごいなぁっておもいました(#^.^#)。
ご高齢の女の方、すごーくうれしかったのですね! (#^.^#)。
メモをかいたご高齢の女の方も勇気があるとおもいます。
happyさんの選ばれた支援の衣服さんたち、
どれもいっしょうけんめいにえらばれたのがわかります。
ほんと、自宅でお洗濯できるものはうれしいですよね! (#^.^#)。
それに、いろんなかたが喜ばれるようにと
気を配ってえらばれているのもよくわかりました。
みなさん、すごーくよろこばれますね! (#^.^#)。
>そして、渡辺和子氏が仰ったように
【面倒だからしよう】
きょうも大切なことをありがとうございます。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
晴さん、かしこいですね(#^.^#)。
happyさんのことばがわかってるのですね(#^.^#)。
ほんと、体重は健康のバロメーターですものね。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日なりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「こつこつと工事をされているみなさんをみると、
いつもほんとうにえらいなぁっておもいます。」
本当に、工事の関係者の方々が、頑張って下さったからですね。
もうすぐ、開通です!今日の7時ですから。
道路が開通するって、復興の大きな力ですね。
>「良い環境のもとでの再開のほうが良いですものね。
来春がたのしみですね」
事故が起きてもいけないので、時間がかかっても、安全と安心があるほうがお互いにいいですね。
>「高校生のみなさん、ほんとうにえらいなぁ! とすなおにおもいます。
高校生のみなさんの素直なきもちが活かされることを願います。」
五島は環境のよいところです。
そんなに大きな島ではありませんが、高校生の方々が、五島の将来を考えてくださることは、島の力であり、希望だとおもいます。
>「やさしいメーガンさんですね(#^.^#)。
気にはなっていても、行動するのは勇気がいります。」
いつもお客様のことを気にかけているからこそ、出来るのだと思います。
素晴らしいです。
>「メモをかいたご高齢の女の方も勇気があるとおもいます。」
仰る通りですね。
>「どれもいっしょうけんめいにえらばれたのがわかります。」
ありがとうございます。一生懸命選びました。
>「ほんと、自宅でお洗濯できるものはうれしいですよね!
普段着ということなので、楽しく着ていただけ、汗をかいても、すぐ洗えるものが良いと思います。
面倒だからしよう、という渡辺さんの言葉、いつも心にあります。
>「ほんと、体重は健康のバロメーターですものね。」
仰る通りです。(#^.^#)
今日も鳥たちの事、感謝します。ちゃんと伝えていますが、みんな喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happyさんへ、
きのうのコメントも読んでくださいね(#^.^#)。
きのう、遅れて書いたのです。ごめんなさい。
お忙しいと思いますので、お返事はいいです(#^.^#)。
では、いい午後をお過ごしくださいね! (#^.^#)。
スフレさま、こんばんは。いつも感謝します。
昨日のコメント、ありがとうございます。
返信をさせて頂いたつもりだったのですが、ぬけていて,本当にごめんなさい。
返信は、書かせて頂きました。
いつも本当にありがとうございます。
いつも寄付コメントありがとうございます。
こんな時期に関東に台風が上陸するなんて天罰か❓
選手にも苦しい思いさせて酷暑のオリンピックなどはじめからやってはいけません,
原発事故も隠せると思うのか、あんまりです。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「こんな時期に関東に台風が上陸するなんて」
この時期に関東や東北に台風というのは、珍しいですね。
酷暑の五輪ですが、事故のないようにと祈ります。
暑さが続きます。お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
happy-ok3様の心を込めた支援は、とても自分にはできないといつも思います。
しかし、メーガンさんのしたような親切は、たぶん機会があれば誰でも、私でもできます。
そして多くの人がそうしたことを心がければ、個人も社会も絶対によくなっていくはずですね。
残念ながら、それを信じる人があまりにも少ないのかなあと・・・。
「自分さえよかったら」というのは一見良さそうに見えて、悪魔のささやきです。
今日もありがとうございました^^五輪、喜ばしい結果もよく目にします。終わるまでコロナが何とか抑えられていればと願っていましたが。どうぞただご無事で。それでは、また。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
もっと素晴らしい方々は、沢山いらっしゃいます。
でも、衣服を選び、送付させて頂く事が、感謝の時間にもなっています。
>「そして多くの人がそうしたことを心がければ、個人も社会も絶対によくなっていくはずですね。」
仰る通りですね。
思いやりをいつも大事にする、という事が、大切なのですね・・・。
>「自分さえよかったら」というのは一見良さそうに見えて、悪魔のささやきです。」
自分を大切にすることと、自分さえよかったらといことは、天と地ほど、開きがございますね。
五輪、盛り上がっていますが、仰るように、事故がないように祈ります。
お身体だいじになさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。