ガチョウの車イス&亀を守る御前崎市&生徒の五輪

2021年 5月24日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「命を支え守る行動を。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【豪雨被災の人吉市、被災市街地復興推進地域の説明

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

 

【田んぼダム、実証実験へ、せき板設置

 

●熊本県が球磨川流域の治水対策の一つとする「田んぼダム」の実証実験が

始まることになり22日人吉市でせき板の設置式があった。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

大雨の際に一時的に水田に雨水をためる「田んぼダム」について熊本県は6月から

人吉球磨7市町村のおよそ270ヘクタールの水田で実証実験を始める。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

22日は田んぼからの排水量を調整するため水田の排水ますに取り付ける

せき板の設置式が行われ地元の小学生など約100人が参加。

 

実証実験は来年度末まで行われ田んぼダムの治水効果や農作物への影響などを検証。

 

 

【中間貯蔵施設について、日本中の問題

 

●お笑いタレントのカンニング竹山が23日、都内で開かれた、「いっしょに考える

『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」に出席した。 

 

「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』

対話フォーラム」(左から)小泉進次郎環境相、

カンニング竹山=都内

(写真:デイリースポーツ様)

 

 

除染作業をする中で発生した東京ドーム約11杯分にもなる除去土壌を管理するため

福島県大熊町、同双葉町に設置されている中間貯蔵施設について議論が及ぶと

 

竹山は「日本の中に、こういう土地があるのは不公平だと思うんですよ」

2045年までに福島県外で処分することが法律で決定していることから

「福島県だけの問題ではなく、日本中の問題」続けて

 

「専門家の方たちのさまざまな意見があるのは分かります。専門家の方が

言い争いをしていると、この問題に興味が無い人は参加したくなくなる。

それによって一番大事な風評を減らすための行動が広がっていかないんです

 

「両方の意見を聞いて、ゆっくりでもいいから話し合いを進めていかないと」

「まず、福島県を見てください。福島のことをちょっとでも知ってもらいたい。

興味を持つというところから始めてもらえたら」と熱く呼びかけた。

 

 

【帰宅困難区域の葛尾村野行地区、原発事故後初の田植え

 

●東京電力福島第一原発事故で帰還困難区域となっている葛尾村野行地区に

設けられた特定復興再生拠点区域で22日、コメの試験栽培が始まった。  

 

野行地区集落営農組合の金谷喜一組合長が田植え機を使って水田5.8アールに

県オリジナル品種「里山のつぶ」の苗を植えた。

 

水田に苗を植える金谷組合長

(写真:福島民報様)

 

 

 

今後は、野行農業生産組合の半沢富二雄組合長とともに水田の管理などを行う。

コメの収穫は10月ごろの予定。放射性物質の濃度を確認する。  

 

同地区では9月ごろからブロッコリーやキャベツなどの野菜の試験栽培も始まる。  

 

「農産物の安全性を確認し、帰還した住民の安全と安心につなげたい」

「住民の帰還に向けた第一歩として、農地を管理していく」と。

 

 

【帰宅困難者受け入れた三条目町内会、証言集再刊

 

●東日本大震災の際、新幹線が動かなくなって八戸駅から近くの小学校に

避難してきた人々を支援した青森県八戸市の三条目町内会(小関勉会長)が今月、

5年前に発行した証言記録集に新たな内容を加えて再刊した。

 

タイトルは「帰宅困難者200人が三条小学校にやって来た!」。

 

大震災から10年を機に、地域住民の思いやりの心と行動、震災の教訓を伝えたいと。

 

再刊した証言記録集を持ち、

助け合いの大切さを強調する小関会長

(写真:東奥日報社様)

 

 

 

 

 

今回は再刊に当たり、震災時に三条小児童だった人や避難していた他県の人たちに、

あらためて当時を振り返り今思うことを書いてもらい追録した。

 

三条目町内会は区画整理で新たに移り住んだ世帯が増え、震災時の地域住民の活動を

知らない人も多くなっている。

 

小関会長は「当時の記憶を伝え、地域の力をつないでいくことは使命だと思っている。

遠方の土地で自分たちが避難者になる可能性もある。記録集が防災や共助、災害時の

行動などを考えるきっかけになればいい」と。  

 

記録集は希望者に印刷代500円で提供。問い合わせは小関会長(電話0178-27-2897)

 

 

【突風被害、義援金を募集

 

●牧之原市では今回の災害で義援金を募集し、5月10日から7月30日まで

銀行振り込みと市役所への持ち込みで受け付ける。

 

牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日

金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290

口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)

 

 

【接種完了で、インド型に高い効果、英国】

 

●イギリスの保健当局によるとファイザーのワクチンを2回接種し

2週間が経過した場合、インドで最初に確認された変異ウイルスの発症を

抑える効果が88%だったという。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

一方、アストラゼネカのワクチンは60%とやや下がるが、保健当局はファイザーに

比べて接種開始の時期が遅く、分析期間が短かったことなどが影響していて、

時間がたてばより高い効果が見込めるとする見方を示している。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

ただ、いずれのワクチンも1回の接種だけではインド型への効果が33%にとどまる。

イギリスはインド型の拡大をうけ、2回目の接種を前倒しする。

 

 

【東京五輪変異種の危険性に警鐘を鳴らした】

 

海外メディアが〝東京五輪変異種〟の危険性に警鐘を鳴らした。  

 

オーストラリア紙「キャンベラウィークリー」は、新型コロナ禍の深刻化にも

かかわらず〝マネーファースト〟で開催へ突き進む国際オリンピック委員会(IOC)

や日本政府、大会組織委員会に対して批判を展開した。

 

世界中から数万人規模が集まる東京五輪の危険性を強調。

 

東京五輪には新たなコロナ変異株の恐怖が…

(写真:東京スポーツ様)

 

 

 

「世界中から多くのアスリートがやってきて、新しい未知のウイルスの変異種を

運ぶ可能性がある。誰もが最善の行動を取ったとしても、

大会には大きなリスクが伴う」と東京五輪発の〝超危険種〟が

発生して世界中に危機をもたらす、と警鐘を鳴らした。

 

 

【コロナ収束願い、山里の棚田にたいまつ】

 

 ●熊本県水俣市久木野の寒川地区で22日夜、水を張った棚田のあぜ道に

たいまつを並べる催し「棚田のあかり」があった。

 

500本のたいまつの炎が水田を照らした「棚田のあかり」

22日午後7時40分、熊本県水俣市

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

新型コロナウイルス収束の願いも込めた炎が、

「日本の棚田百選」に選ばれた山里を幻想的に彩った。

 

【コロナ詐欺に注意】

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●5月23日20時29分頃 震度1   千葉県北東部

●5月23日18時16分頃 震度2   福島県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

5月23日は、92歳の竹柵&落第~最優秀の犬に&ペンテコステで努力を。

 

 

 

 

 

努力は新しい力を見せる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

        ★★★★★★★★

 

神戸市灘区にある「神戸市立王子動物園」の「ふれあい広場」に、スタッフお手製の

車イスに乗り、仲間と一緒に懸命のリハビリを続ける一羽のガチョウがいる。

 

一羽と人間たちの試行錯誤の日々と思いを、まいどなニュース・茶良野 くま子さんが

担当の鹿間春香さんに取材された。

 

シナガチョウのオス「こうちゃん」、王子動物園生まれの20歳。

(ちなみに、ガチョウの平均寿命は25歳)で、2年前までは4羽いる広場の

ガチョウのリーダーとして、皆をまとめてきた。

 

異変が起きたのは、1年前のこと。

 

ガチョウやアヒルに多い脚の裏にタコができる趾瘤症(しりゅうしょう)という

病気がきっかけで、こうちゃんは元々この病気にかかりやすかったため、

これまでも小さなうちに治療したり、脚を保護するなど予防をしたりしてきたが、

昨年5月に感染症にかかってしまう。

 

療養するうちに体力が落ち、脚力が弱って、立てなくなってしまったという。

 

足の裏にコブのようなタコができる

趾瘤症(しりゅうしょう)。

こうちゃんはとりわけ出来やすい体質だそう

2021年5月12日

 

 

「立とう、歩こうとした時、脚力が戻らず転倒を繰り返してしまう。

 それでも毎日、何度も何度も立ち上がろうとするんです」と鹿間さん。

 

「その姿を見て『もう一度歩けるように』

『こうちゃんの力になりたい』と思いました」

 

こうして獣医師の指導のもとスタッフ6人によるリハビリ計画が始まる。

 

マッサージをしたり、脚力を付けるためプールでバランスを取る練習をしたり。

 

スタッフが身体を支えながら歩く練習もしたが、転んで胸を何度も打って傷ができ、

傷ががなかなか治らず患部は悪化する一方。

 

そこで、患部を保護する胸当てを作ることに。

 

歩く時に邪魔にならない構造で、できるだけ軽く、ずれにくいものをと

色々な素材で試した。

 

スタッフ手作りのけが防止用胸当てを

着けてもらうこうちゃん。

改良を重ね、着けやすく、体への負担も少なく

なりました=2021年4月12日

(写真はいずれも神戸市立王子動物園提供)

 

その甲斐あってか傷も少しずつ良くなり、調子が良い日はスタスタ歩けるほどに。

 

ガチョウは群れで行動するため仲間といっしょに

行動することも良いリバビリに。

1羽のときよりも動きがスムーズになり効果大。

一生懸命ついて行きます=2021年4月18日

 

 

しかし、今年3月ごろから、少し歩くとまた転倒するようになった。

調べると春先からの発情による「精巣肥大」が原因。

 

「鳥類は精巣が体内にあるため、ほかの臓器を圧迫して脚の神経などに影響が

 出ることがあります。

 脚に力が入らないので翼を広げて前に進もうとすれば脚力を使わなくなり

 さらに弱ってしまったり、体力も消耗します」

 

でも、放置するとまたすぐに脚力が弱り自力歩行ができなくなる。

 

そこで考えたのが「車イス」

 

多くの鳥獣を飼育する王子動物園ですら、鳥用の車イスを作るのは初めて。

 

犬用の車イスを参考に手作りした塩ビ製の車イス。

こうちゃんが歩きやすい乗り心地になるまで

試行錯誤。高さや角度など調整を重ねました。

 

 

 

 

試行錯誤の上、車椅子にこうちゃんを乗せてみると、乗り心地の良さは抜群なよう。

スタッフに補助されることもあれば、自分の脚を動かして歩けるまでになった。

 

また、こうちゃんにも『変化』が。

 

以前は警戒心がとても強く、人に甘えるどころかスタッフさえ威嚇するほどだったが、

リーダーの重圧が無くなったからか

「性格は少しだけ丸くなったかも?」と。

 

ただ、それでも人に媚びない凜としたたたずまいは昔のままだとか。

 

スタッフに補助してもらいながら車イスで

少しずつ脚を動かし進むこうちゃん。

また立てる、また歩ける。諦めません

2021年5月15日

 

 

 

他の3羽も個性豊かで、鳥が苦手で人間が大好きなオスの「がっちゃん」、

お散歩好きで寂しがり屋のメスの「つゆ」、

来園30年で今はバックヤード暮らしのメス「おばあちゃん」(来園時高齢だったため)

 

4月にメスの「さつき」が急死してしまい、

広場のガチョウは現在4羽。

左から「つゆ」、車イスの「こうちゃん」、

抱っこされている「おばあちゃん」、

鳥が苦手な「がっちゃん」=2021年5月15日

 

「ガチョウはとても賢くて、よく会いに来てくださるお客さんを

 一人ひとりよく覚えていて、ただ構ってもらえる方に懐くのではなく、

 お客さんによって反応が違うんですよ」

 

「同じ種類でも動物たちはみんな性格も顔も全然違います。

 わたしたちスタッフは動物たちと接する時、こちらのやり方を強要するのではなく、

 動物たちの気持ちを考えながら、飼育方法や接し方を工夫し、

 少しでも安心して過ごしてもらえるよう努めています」と。

 

王子動物園では、動物たちのそれぞれの個性を身近に感じてもらい、

思いやりを持って接してもらいたいと、全ての動物に手書きの個体紹介看板を掲示し、

 

「動物とコミュニケーションを取りながら、動物たちにも『気持ち』があることを

 感じてもらえたらうれしいです」と。

 

現在、緊急事態宣言発令に伴って閉園中の園内では、車イスに乗ったこうちゃんが

「自分の脚」で皆と一緒に進む姿がある。

 

群れで行動するガチョウにとっては、仲間と一緒の方がスムーズに歩けるといい、

リハビリに取り入れているのだそう。

 

一羽のガチョウの必死のリハビリに次々困難が襲いかかるが、

飼育スタッフは策を練り、仲間たちの力も借りながら、支え、見守っている。

 

一時は立つ事も困難だった、こうちゃん。

しかし、あきらめない姿に、スタッフの方々が、励まされ、奮起し、

ガチョウ用の車イスを完成させた。

 

担当の鹿間春香さんは、動物たちにも気持ちがあると仰るが、

私は、動物たちには、心も魂もあると確信している。

 

私は、一緒にいる小型鳥から、教えられている。

緊急事態宣言が解除されて、王子動物園で、こうちゃんの姿を見るとき、

前向きに、さらに頑張ろうという気持になると思う。

 

あきらめず、前に進み、生きる姿!

 

そして、スタッフや仲間の愛情が支えになっている!

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

住職さんが来られて、子ガメの供養祭をして、活動に臨んでおられる姿は

アカウミガメを、心底大事にしている姿勢が伝わってくる。

 

また、御前崎中学では、20年以上前から「亀バックホーム大作戦」の清掃を続け

この清掃活動は、素晴らしい命の教育であり、体験は、一生残ると思う。

 

そして、みんなで行う事によって、命の大切さの話題も、広がっていく。

 

一緒に何を話題にし、一緒に何を考えていくのか?

善い仲間たちと、一緒にいる事で、言動が、善い方向に向かうのでは?(#^.^#)

 

 

   ★★★★★★★★★

 

「命を生かし支え合う

 命を大切に出来る行動

 本物の英知は

 命への愛の中で輝く

          by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

 

 

         

        ★★★★★★★★

 

高齢者の方の中には、携帯もパソコンも持たないので、10円玉を沢山用意して、

公衆電話から何百回とかけたがつながらず、接種の予約をあきらめたと言う方も…。

 

そんな高齢者のために、八王子にある某お寺では住職さんが

貼り紙をし、ワクチンの予約を取るお手伝いをされていた。

 

大学生はアルバイトがなくなり、特に一人暮らしの方は、困窮している…。

神戸市の須磨区では、区役所で大学生が、同じく高齢者の予約をとるお手伝いをし、

須磨区がコロナ禍でアルバイトがなくなった大学生のためにも!と、

時給1080円で実施され、高齢者も大学生も助かっている。

 

緊急事態宣言のため、お店などに卸していた、野菜やお花の納品が少なくなった。

長野県の岡谷市では、コロナの影響で、販路が縮小されてしまった野菜やお花の

生産者を応援しようと、青空市を始めた。

11月まで、月に1度開催し、生産者も、住民も喜んでいる。

 

私は、これらは、希望を与え、命を大切にする事でもあると思う。

 

動物の命を支え、保護活動も、動物たちの命を支える。

コロナ禍の中、立場を用いて応援することは、命に喜びを与える。

 

五輪は今の所、国民の反対をスルーされ?開催?で進めているのかもしれないが、

 

AERA dot.によると、

「学校の引率により、児童・生徒らも観戦予定だ。都教育委員会によると、

 “コロナ前”に策定された東京都内の公立小・中・高校などの生徒ら

 約81万人が観戦する計画」で、保護者達は不安になっていると言う。

 

現在、多くの小・中・高校で、クラスターが起きている事実があり、

そこから家庭内感染が起き、亡くなる家族もでている。

 

命を本気で大事にしていく計画を!と祈らずには、いられない。

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

今日の1日、命に希望を届ける行動を!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を守るhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 5月24がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は、たつき君、朝は、温度計の上に、沢山、う〇〇を落としていました。

温度計は、カゴの一番手前に置いて、私が見やすい位置にしています。

たつき君は、この温度計をおもちゃのように、ブンブン、振り回すのです。

ですから、朝には、カゴの奥の方に…。

毎朝、お休みシートをあけて、元気な顔をみる時が、いつも楽しみです。

 

皆様からの、前日に頂いた、お言葉は、ちゃんと伝えています。

喜んでいます。ありがとうございます。

 

コロナのインド型の変異種の勢いがすごいです。クラスターも起きて…。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ガチョウの車イス&亀を守る御前崎市&生徒の五輪” に対して7件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【田んぼダム、実証実験へ、せき板設置】

    せき板にくまモンさんとザリガニさんの絵が描いてありますね(#^.^#)。
    なるべく自然に添った、田んぼダムです。
    実証実験の結果が良い結果でありますように。

    >【帰宅困難区域の葛尾村野行地区、原発事故後初の田植え】

    きっと、安全でおいしいお米ができるとおもいます(#^.^#)。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >ナガチョウのオス「こうちゃん」、王子動物園生まれの20歳。

    こうちゃん、すごーいがんばりやさんなのですね! (#^.^#)。
    どんなになっても威厳があってかっこいいですね(#^.^#)。
    周りの人たちにげんきをくれている こうちゃん なのですね。
    泡李の人たちもほんとうにやさしいです(#^.^#)。
    おうじ動物園に行ってこうちゃんにあいたいです(#^.^#)。

    >私は、動物たちには、心も魂もあると確信している。

    ほんと、わたしもそうおもいます(#^.^#)。

    >毎年5月中旬から産卵期を迎えるが、御前崎市ではアカウミガメの産卵指定地域と
    なっている御前崎海岸で、今年もカメを守る活動が始まる。

    子ガメさんも供養もされて、どんなにアカウミガメさんたちを
    たいせつにされているのかがよくわかります。
    バックホーム大作戦 と書いてある横断幕もとってもすてきです (#^.^#)。
    海岸のお掃除もしてくださって、うれしいです(#^.^#)。
    みなさんありがとうございます! (#^.^#)。

    >緊急事態宣言のため、お店などに卸していた、野菜やお花の納品が少なくなった。
    長野県の岡谷市では、コロナの影響で、販路が縮小されてしまった野菜やお花の
    生産者を応援しようと、青空市を始めた。
    11月まで、月に1度開催し、生産者も、住民も喜んでいる。

    これいいですね! (#^.^#)。
    わたしの近所にも鳥取の大仙の乳製品やお野菜なのどを月に一回
    販売されている牛乳屋さんがあります。
    毎月たのしみにしているのです(#^.^#)。

    きょうもコメントを書くのがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    たつきさん、おもしろくって、かわいいです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

     

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「せき板にくまモンさんとザリガニさんの絵が描いてありますね(#^.^#)。
      なるべく自然に添った、田んぼダムです。
      実証実験の結果が良い結果でありますように。」

      いい実証実験の結果がでると嬉しいですね。

      実験のため、協力して下さった農家のかたのためにも。

      >「きっと、安全でおいしいお米ができるとおもいます(#^.^#)。」

      葛尾村野行地区は、原発事故後初の田植えですから、田植えが出来る事が嬉しいでしょうね!

      安全なお米が出来て、さらに復興が進みますように!

      >「周りの人たちにげんきをくれている こうちゃん なのですね。」

      媚びないこうちゃん?(#^.^#)ですが、頑張る姿、素敵ですね。
      そして、スタッフのみなさんの愛情が伝わってきて、心が温かくなります。

      >「ほんと、わたしもそうおもいます」

      動物たちは、言葉を出しませんが、敏感です。
      そして、心も魂もありますようね!

      >「子ガメさんも供養もされて、どんなにアカウミガメさんたちを
      たいせつにされているのかがよくわかります。
      バックホーム大作戦 と書いてある横断幕もとってもすてきです」

      仰る通りです。

      住職さんが供養されています。
      みなさんが、子亀の命を尊ぶ、その気持ちが、素晴らしいですね。
      横断幕は、先輩たちから、受け継がれてきたものかもしれませんね。

      >「わたしの近所にも鳥取の大仙の乳製品やお野菜なのどを月に一回
      販売されている牛乳屋さんがあります。」

      そううことっていいですね。

      支援、協力し合う姿は、嬉しいです。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。
      いつも伝えています。
      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

      1. スフレ より:

        happyさん、一部、間違って書いていました。

        鳥取の大仙 では なくて
        鳥取の大山 です。

        ごめんなさい。

        1. happy-ok3 より:

          スフレさま、こんばんは。

          わざわざ、ありがとうございます。

          私など、間違えること多いので、お気になさらずに。

          ありがとうございます。

  2. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。

    ガチョウのこうちゃんの記事すごいなぁと思いました。
    諦めないこうちゃんとスタッフのみなさんの知恵と努力に感激しました。
    お近くなら本当に応援に行きたいくらいです。

    ウミガメさんのための海岸清掃も素晴らしいですね。
    御前崎中学校のみなさまお疲れ様でした。

    私の母も昨日ようやく一回目のワクチン接種が出来ました。
    副作用もなかったとの事でほっとしましたがまだ受けれない方々早く接種
    出来ればいいなぁと思います。

    お店に卸す事ができないお野菜やお花などこちらでも販売があれば協力してあげたいと
    思いました。

    今日もたくさんの記事ありがとうございました。
    happyさんもお身体に気をつけてくださいね。

    いつも本当にありがとうございます(^_^)/

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマン。さま。こんばんは!いつも感謝します。

      >「諦めないこうちゃんとスタッフのみなさんの知恵と努力に感激しました。
      お近くなら本当に応援に行きたいくらいです。」

      こうちゃん、強い!ですね。

      そして、ガチョウの車イスは、初めてではないでしょうか?

      >「ウミガメさんのための海岸清掃も素晴らしいですね。」
      20年も続いていると言うのが、素晴らしいですね。

      >「私の母も昨日ようやく一回目のワクチン接種が出来ました。
      副作用もなかったとの事でほっとしましたがまだ受けれない方々早く接種
      出来ればいいなぁと思います。」

      お母さま、よかったですね。
      2回目のワクチンをうつとさらに安心ですね。
      副反応もなく、よかったです。

      >「お店に卸す事ができないお野菜やお花などこちらでも販売があれば協力してあげたいと
      思いました。」

      困窮事態宣言で、多くの飲食店が休業や時短になっているので、
      食材が卸せないところが多いと思います。

      何かで協力されると、励みになりますね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)