マジックの由来
12月20日(金)
『希望はひとりひとりが笑顔を運ぶことから。』実祝プランニング語録
a magic carpet
魔法の絨毯という意味だが、この英語の言葉の意味するところは、
アラビアンナイトなどの魔法の絨毯。この上に座ると希望の場に運ばれる。
そのような意味合いもある。
昨日、私は笑顔は素敵なマジックと書いた。
マジックという意味は、現代では奇術とか、魔術、手品という風に訳され、捉えられている。
ところがマジックの由来は古代ペルシャまでさかのぼる。
祭司を意味する言葉であった。
平たく言えば、知識だけでなく、肩書きを持っているからではなく、人格的にも立派な聖職者、本当の聖職者。
何だか現代は、そのような聖職者が少ない気がすると聞く・・・。
古代の時代はアナログに輪をかけたアナログの時代である。
しかし、大いなる存在や自然の声を聴くこと感じること、畏れることに関しては現代よりはるかに勝っていた。
ラテン語では「magi=マギ」と言われ、人知を超えた知恵や力を持った存在を現す言葉であった。
それが英語のmagicの語源由来となった。
マギが行った奇跡などが、奇術のように不思議に見えたからである。
奇術・手品ならタネを明かせるが、本当の奇跡の力というものはタネあかしが無い。
日本でも、神道やその他、本気で「聖」と向き合った人達は、同じように奇跡を行ったり、悪いものを退治したりしていた。
magicは人の平和や幸いのために本来は存在し活用していく。
漫画や映画では、よくあるストーリーだが、その特異稀な力を、悪いことに用いようとすると、大変なことになる。
欲望・我欲が渦巻くからだ。
そうではなく、魔法の絨毯に、色んな人達の希望を乗せて運ぶことが大きな幸いになる。
魔法の絨毯に笑顔を乗せて運びたい。
Copyright2013実祝プランニング