感謝&血管の働き&震災の句5&6人に新たな命&ありがとう
2025年2月10日(月)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年1ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「感謝は幸せを運ぶ。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【国頭村比地地区、支援金現在も受け付け】
◆2024年11月、沖縄本島北部をおそった大雨。
比地地区は、復興は道半ばで、現在も支援を受け付けている。
■金融機関名 沖縄県農業協同組合 国頭支店
口座種別 普通
口座番号 0429154
口座名義 比地区 区長
(琉球放送)
【福島県葛尾村、避難指示解除、風力発電稼働に向け】
◆東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域となった福島県葛尾村の
国有林で事業開始を目指す風力発電所に関し、篠木弘村長は9日、
用地の避難指示解除は3月末の予定だと明らかにした。
住民説明会で発言する
福島県葛尾村の篠木弘村長
(左から2人目)=9日午前、
葛尾村(共同通信)
放射線量の低減や非居住が条件の特例を用い、住民帰還は伴わない。
村などによると、運転開始は4月の見通し。
福島復興風力合同会社と葛尾風力の2社で計23基を国有林に造っており、
うち17基が野行地区の帰還困難区域にある。
【福島、災害救助法を天栄村・下郷町、新たに追加】
◆福島県は2月9日、大雪による災害救助法の適用について、
天栄村・下郷町の2町村を新たに追加したと公表した。
すでに適用されている16市町村と合わせて、県内では18町村となった。
(福島テレビ)
福島県によると、相当な雪が住家に降り積もったにもかかわらず
雪おろしができない状態にあるなど、建物が倒壊するような
おそれが迫る場合について、この災害救助法の適用により、
市町村が行う除雪の費用などを国や県が負担することになるという。
福島県によると大雪での災害救助法の適用は昭和38年2月以来62年ぶり。
【福島県会津若松市の商業施設、會津商人館】
◆福島県会津若松市の神明通りにある商業施設
「會津商人館(あきんどかん)」がシェア型複合施設にリニューアルした。
9日午前10時に「SHARE BASE AIZU(シェアベースあいづ)」
としてオープン。
9日のオープンをPR
(福島民報)
初日は会津ならではの食が楽しめる飲食店が出店するほか、
奥会津の魅力を体感できるワークショップや
商店街各店舗の逸品を取りそろえたギャラリーを催す。
【新潟県、新たに十日町市と魚沼市に災害救助法】
◆新潟県は9日、阿賀町と、長岡市山古志地域に加え、
新たに十日町市と魚沼市に災害救助法を適用することを発表。
資料 家屋倒壊の危険
災害救助法の適用拡大
(新潟テレビ21)
9日午後2時点の積雪は、魚沼市守門312cm、十日町市で234cm。
【石川県の積雪8日、平年の4倍に、大雪峠越す】
◆今季最強の寒波に見舞われている石川県内は8日、
前夜からの強い雪で積雪が増し、住民らが除雪に追われた。
8日午後6時現在の積雪は七尾42センチ、金沢32センチ、
輪島28センチとなり、いずれも平年の4・5倍超に。
(北國新聞)
金沢地方気象台によると大雪の峠は越えたものの、依然として
日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、
週明けにかけて雪の日が続くとみられる。
【写真展「能登 復興へ向けて」24日まで】
◆写真展「能登 復興へ向けて」は日本を代表する写真家の宮澤正明さんが
能登で活動する2人の写真家とともに開いたもので、
被災地の様子や震災や豪雨の前から大切に守られてきた伝統文化など
写真家の視点で写し出した作品およそ60点が展示されている。
(テレビ金沢)
この写真展は入場無料で24日までしいのき迎賓館で開催されている。
【諏訪之瀬島で爆発1回、噴煙の高さ600m以上】
◆鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で
8日、午後11時までに爆発が1回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは600メートル以上。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
(南日本新聞社)
大きな噴石は確認されていない。
噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
【地震情報】(日本気象協会)
●2月9日17時21分頃 震度1 熊本県天草・芦北地方
●2月9日15時55分頃 震度1 国後島近海
●2月9日10時59分頃 震度3 長野県南部
●2月9日08時54分頃 震度1 日向灘
●2月9日08時23分頃 M7.6 中米
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
枡野俊明 は、
「当たり前と思っていることが、
いかにありがたいか。
それを感謝する気持ちが持てるようになると、
同じことの繰り返しだと思っていた毎日が、
新鮮に思えてくる。」
今日の一日、当たり前は1つもない。
全てが有り難く、新しいもの!
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
昨日9日に、心臓は、1日中休まず働いて、
血液を全身に送り出していることを載せた。
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授を経て、
現在、統合医療SDMクリニック院長の 川嶋 朗氏によると
血液は、血管という身体の中の管を通して、身体中にゆきわたる。
血管は、役割や部位によって、
「動脈」「静脈」「毛細血管」の3つに分類される。
身体中のどこを切っても、血が出るのは、
身体の血管は、全身にすき間なく広がっているからだ。
では、身体の血管をぜ~~んぶつなぐと、どの位の長さになる?
成なんと! 成人の場合、約10万㎞に!
地球の円周が約4万㎞なので、
約10万㎞の長さは、地球を約2週半する長さ。
そして、10万㎞の95%を占めるのが「毛細血管」
大阪大学 微生物病研究所情報伝達分野 高倉 伸幸教授によると
「動脈」「静脈」は太い血管だが、
「毛細血管」は、動脈と静脈をつなぐ細い血管で、
太さは髪の毛の約20分の1。
酸素や栄養だけでなく、飲んだ薬の成分なども
毛細血管を介して細胞や組織へと運ばれてくという。
今日、私たちが生かされているのは、心臓の働きとともに、
身体中にある血管が、仕事をしてくれているから!
お薬の効果も、血管を通して働いているのだ。
だから、生かされている素晴らしい働きに感謝して、
今日の感謝を、沢山探していきたい!
★★★★★★★★★★
路地、道を1本隔てただけで、被災の度合いが違ってきた場所。
私のマンションから、目と鼻の先にあったマンションは、
3階部分が1階に落ちていました・・・。
★★★★★★★★★★
韓国臓器組織移植院が、6日発表したところによると
病院勤務を終えて帰宅途中に交通事故に遭い、脳死状態となった。
家族の同意のもと、昨年12月20日、勤務先である
原州大学校病院で心臓、肝臓(分割)、肺、両側の腎臓を提供した。
チョさんは全羅北道群山(クンサン)出身で、2男1女の次男として誕生。
一卵性双生児の兄弟を持ち、幼いころからアルバイトをしながら
自身の生活を支え、将来に備えて努力する誠実な青年だったという。
かつてはプロゲーマーを夢見ていたが、
競技タイトルの市場が縮小し、進路を変更。
チョ・ソクウォンさん
韓国臓器組織移植院提供
(c)news1(KOREA WAVE)
大学で放射線技術を学び、卒業後は
原州大学病院の放射線科で勤務していた。
働いていた原州大学病院で6人に臓器を提供したチョさんの
貢献を称え、命の分かち合いに感謝の意を表するため、
臓器提供者の追悼式を営んだ。
交通事故というのは、ご家族も悲しみが大きいと思う。
チョさんは、子どもの頃から努力をされてきた。
ご家族は、そのチョさんの姿から決心されたのだろう。
6人の命を救った‥‥。
★★★★★★★★★★
2月3日に、親切が慰め を載せた。
いつも購入するパン屋の店員さんが、晴ちゃんの事も私の悲しみも
全く知らない中、丁寧な親切な対応をしてくれたことは、
大きな慰めだった。
先日、そのパン屋に寄った時、その方と少しお話しが出来た。
昨年末と1月の下旬と1ヶ月の間に、
シニアという年齢からは仕方がないのだろけれど、
2羽、天に送った事は悲しかった。
その中での親切な対応は、慰められたため
「ありがとうございました。」と再度伝えた。
その方は、今は犬を飼っているそうだが、
昔、インコを飼っていた時、
ロストしてしまい、すごく悲しかったと。
その方には、以前、盲導犬カレンダーを贈ったりしていた。
「ありがとう」は、何度 伝えてもいいと思う!
「ありがとう」は、気持ちが明るくなり、笑顔が出る。
また、このパン屋は「イーストフード」を使わず「無添加」にこだわる。
しかし、すごく高い価格ではない。
(高い価格だと私のような小市民は購入できない(#^.^#)
「ありがとう」の感謝は、日常の何気ない場面から、
沢山見つかるし、嬉しいきもちになる!
★★★★★★★★★★
「今日の新しい一日は
新しい感謝と
新しい挑戦の始まり
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
今日の感謝がある。
今日の感謝が未来の感謝につながる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 2月10日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
沢山の障がいがあり、毛は縮れ、綺麗な色ではなく、
鳥獣の赤ちゃんのようだった誉くん。
先に、何羽も鳥がいたのですが、その中の1羽、
セキセイインコ・ルチノーのほうちゃん。
ほうちゃんは、愛情深いのですが、性格が慎重で気が強い。
最初は、誉くんを鳥とは認めていませんでした。
ある放鳥時、ほうちゃんは、誉くんのそばに寄って
クチバシで威嚇しだすと、誉くんは、ほうちゃんのクチバシを
自分のクチバシで、ピン!とはねのけました。
優しく賢い誉くんは、喧嘩はしません。
それ以来、ほうちゃんは、誉くんを、
鳥の仲間、そして家族と認めたのです。(#^.^#)
寒いです。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
こんにちは
10万キロの血管がつまっているのだから
人間の身体はすごいですね
心臓さんと血管さんにありがとうですね
あと血液さんにも(^^)
山猫様の句、様変わりしてしまった街の様子
お写真からも伝わってきます
韓国のチョさん31歳の若さで…
6人の方に命が繋がったのですね
チョさんが救ってくれた命大切にしてほしいです
優しいパン屋さんの店員さんとお話しできてよかったですね
無添加のパン美味しいんだろうな(^^)
誉ちゃんとほうちゃんがお互いに認め合う関係になって
良かったですね~どちらの鳥さんも立派です
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんにちは。
いつも感謝します。
>「10万キロの血管がつまっているのだから
人間の身体はすごいですね
心臓さんと血管さんにありがとうですね
あと血液さんにも(^^)」
こうして見えない所で、心臓も血管も血液も働いてくれていて有難いですね。
>「山猫様の句、様変わりしてしまった街の様子
お写真からも伝わってきます」
こうして、震災の句を書いて下さることが尊いです。
>「韓国のチョさん31歳の若さで…
6人の方に命が繋がったのですね
チョさんが救ってくれた命大切にしてほしいです」
6人もの方の命が救われて素晴らしいです。
チョさんの命は悲しい事になりましたが、命がいかされたこと、素晴らしいです・・・。
>「優しいパン屋さんの店員さんとお話しできてよかったですね
無添加のパン美味しいんだろうな(^^)」
こだわっておられます。(#^.^#)
>「誉ちゃんとほうちゃんがお互いに認め合う関係になって
良かったですね~どちらの鳥さんも立派です」
打ちは仲良し条例がありますから。(#^.^#)
でもどちらも理解してくれてよかったです。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3さま、こんにちは。
今日もお疲れ様です。
1人の人間の血管をつなぐと、10万kmもあるのですか?!
すごい長さですね・・・
知りませんでした。
その中には、とても細いものもあり、
私たちが元気に過ごすことができるのは、体の機能が正常に働くからですね。
そして、それは感謝すべきことで、普通ではないということですね。
毎日を感謝しながら過ごすというのはそういうことだったのですね・・・
もし、日本で脳死が死であると認められていたならば・・・
どうなのでしょうか?
韓国と日本では法律が違うので、比べることはできないのが残念です。
店員さんにはそのような過去があったのですね・・・
同じような環境にないと、痛みを共有することは難しいですものね。
happy-ok3さまのまわりに、happy-ok3さまの心の痛みを理解してくださる方がいて、よかったです。
誉くんとほうちゃん、そんなことがあったのですね。
ほうちゃんが、誉くんの賢さを認めるという結果になったのですね。
鳥さん社会も、すごいな・・・と感心してしまいました。
そちらでも水道管が凍るというお話しを聞きました。
どうかお身体大切になさってください。
ありがとうございました。
まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「1人の人間の血管をつなぐと、10万kmもあるのですか?!
すごい長さですね・・・
知りませんでした。
その中には、とても細いものもあり、
私たちが元気に過ごすことができるのは、体の機能が正常に働くからですね。」
すごいですね。お医者様はさすがに良くご存知ですね、
>「そして、それは感謝すべきことで、普通ではないということですね。
毎日を感謝しながら過ごすというのはそういうことだったのですね・・・」
身体の中の心臓や血管が、今日も働いてくれて、生かされているのですね。
>「もし、日本で脳死が死であると認められていたならば・・・
どうなのでしょうか?
韓国と日本では法律が違うので、比べることはできないのが残念です。」
これは、法律の違いですね。
韓国では、脳死から臓器提供があります。
>「店員さんにはそのような過去があったのですね・・・
同じような環境にないと、痛みを共有することは難しいですものね。
happy-ok3さまのまわりに、happy-ok3さまの心の痛みを理解してくださる方がいて、よかったです。」
あそこまで親切に対応して頂きました。
顔見知りで、挨拶はいつもしていたのですが。
有り難いです。
>「誉くんとほうちゃん、そんなことがあったのですね。
ほうちゃんが、誉くんの賢さを認めるという結果になったのですね。
鳥さん社会も、すごいな・・・と感心してしまいました。」
うちは、仲良し条例がありますから。
同じセキセイのさーちゃんは、最初から誉くんに寄り添っていましたが、
慎重派のほうちゃんは、鳥ではないのでは?と懸念したようです。(#^.^#)
でもこの事がきっかけで上手くいくようになりました。
>「そちらでも水道管が凍るというお話しを聞きました。
どうかお身体大切になさってください。」
ありがとうございます。
寒いですが、こちらは水道管は凍っていませんでした。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
毛細血管さんのおはなし、すごくよかったです!
体ってほんとうにふしぎです。体さんにありがとう! です(#^.^#)。
山猫さんの句と写真をみているだけで、胸が痛みます。
臓器提供されたおはなしを読むと、いろいろ考えさせられます。
6人の方の命となって蘇られたのですね。
>「ありがとう」の感謝は、日常の何気ない場面から、
沢山見つかるし、嬉しいきもちになる!
ほんとうにそうですね(#^.^#)。
ありがとう! というだけで気持ちが明るくなります。
誉さん、のほうちゃんへの行動、カッコいいですね! (#^.^#)。
誉さん、元気でもっともっと長生きして下さいね。
たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
寒いです。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「毛細血管さんのおはなし、すごくよかったです!
体ってほんとうにふしぎです。体さんにありがとう! です(#^.^#)。」
本当に身体の働きって素晴らしいですね。
感謝です。
>「山猫さんの句と写真をみているだけで、胸が痛みます。」
30年経っても、忘れてはいけないですね。
>「臓器提供されたおはなしを読むと、いろいろ考えさせられます。
6人の方の命となって蘇られたのですね。」
韓国では、臓器提供ができますが、皆さんがされるわけではないですね。
考えさせられると同時に、6人の命が救われて、命の重みを考えさせられます。
>「>「ありがとう」の感謝は、日常の何気ない場面から、
沢山見つかるし、嬉しいきもちになる!」
>「ほんとうにそうですね(#^.^#)。
ありがとう! というだけで気持ちが明るくなります。」
ありがとうは何度、言葉に出してもいいですね。
>「誉さん、のほうちゃんへの行動、カッコいいですね! (#^.^#)。
誉さん、元気でもっともっと長生きして下さいね。
たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
誉くんは自分から、攻撃したりはしません。
カッコイイです。
でも優しいです。
>「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。」
ありがとうございます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
人間の身体の血管の長さが10万kmとは驚きました。
しかもその大半が毛細血管とは。
転んだり刃物で指を切ったりしますが、すぐ血が止まるのは
毛細血管だからなんですね。これで納得しました。
チョ・ソクウオンさんの脳死判定で、臓器提供が6人の命を救った。
良く親御さんが決心されましたね。
中々出来る事ではないです。