笑顔&新幹線の男性&高速道度の子猫&聖なるあきらめを実践

2024年6月1日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から5か月です。

関心を持っていきたいです。

 

「優しさは、優しさを繋ぐ

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【石川県の復興基金、総額540億円

 

●岸田文雄首相は31日、能登半島地震の復旧・復興支援本部会合で、

石川県が設置する「復興基金」の財源として特別交付税520億円を

手当てする方針を表明した。

 

基金のもう一つの財源である宝くじの収益金は20億円程度となる見込みで、

基金の総額は540億円規模となる。

 

県は6月、基金設置に向けた条例案を県議会に提出する。  

基金は使い道の自由度が高く、補助金の支給要件に該当しない事業や

複数年にまたぐ事業などに使える。

 

首相はこのほか「輪島朝市エリアなどでの面的な解体撤去を

目に見える形で抜本的に加速してほしい」と指示した。

 

梅雨や台風の時期を迎えることから、自治体と連携し、

降雨時の警戒態勢構築など万全の対策を取ることを求めた。

 

道路の復旧を後押しするため、国と自治体による連絡調整会議の設置も指示。

(北國新聞社)

 

【ピーク時約11万戸の断水、おおむね解消】

 

●石川県は31日、能登半島地震による県内の断水について、

「早期復旧困難地区」を除き、31日をもって解消されたと発表。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

土砂崩れや建物が倒壊しているなどの「早期復旧困難地区」は

輪島市で745戸珠洲市で1076戸。

 

県内での断水世帯は元日の地震直後、およそ11万戸に上ったが、

約5か月を経て、ようやく2000戸を切った。

 

ただ、断水が解消された地区でも家の配管が損傷していて

通水に至っていない世帯もあり、工事が急がれている。

 

【震災2日後から活躍、医療チーム「JMAT」支援終了

 

●日本医師会に所属する医師や看護師、薬剤師などによる医療チーム

「JMAT」は、能登半島地震の被災地には1月3日から派遣され、

31日までに全国から1097チーム、のべ3583人が活動にあたった。

 

現地では、医療機関の診療再開を支援したほか、2次避難所の旅館や

ホテルなど350か所を巡回。 

 

(北陸放送)

 

 

 

被災地では、今もなお3000人余りが避難生活を余儀なくされている。

被災地では今後、自治体の職員や保健師らが見守り活動にあたり、

県医師会は、医療体制が完全に戻るまで継続的な支援を行っていく。

 

【孤独死防止へ、仮設の入居を柔軟に対応

 

●5月20日にわかった仮設住宅での孤独死。

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

馳知事は、仮設住宅に入居を希望する家族の住民票の場所が違っていても

同居できるようにするなど柔軟な対応を市や町に求めたと言う。

 

 

(石川テレビ)

 

 

 

また何か異変があった際に対応出来るよう部屋の内側からかける

ドアバーなどを原則、設置しないことにする方針。

 

【政府、液状化対策への財政支援決定

 

 

 

 

 

 

 

(富山テレビ放送)

 

 

 

 

 

 

(富山テレビ放送)

 

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、シェルター設け、ペット預かり継続

 

●4月からは県獣医師会が能登地区に新設した

シェルター「ワンにゃんハウス」でペットを預かっている。

 

能登半島地震で被災し、

動物病院に預けられた猫

(sippo)

 

 

 

 

これまで動物病院で預かっていたペットは3月中旬から順次、

シェルターへ運んでおり、そこで6月末まで無料で預かる予定。

 

「ワンにゃんハウス」がどこにあるかは明かしていない。

 

預かるのはこれまで動物病院で預かっていたペットのみで、

能登半島地震とは関係のない飼い主のいない犬や猫を

持ってこられても引き受けられない。

 

今後、狂犬病の予防接種などにより動物病院が繁忙期を迎えることから

長期の預かりが難しいため、シェルターへ移送することになった。

 

日中は専門のスタッフが動物をケアしオーナーはシェルターへ

会いにいくことができる。

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●5月31日13時23分頃   震度1 根室半島北部

●5月31日04時46分頃   震度4 熊本県熊本地方

●5月31日01時58分頃   震度2 静岡県西部

●5月31日01時06分頃   震度1 長野県南部

●5月31日00時47分頃   震度2 高知県中部

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

【台湾地震の義援金】

 

●日本赤十字

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00110-2-5606

口座名義 日本赤十字社

 

※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。

※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。

 

銀行振込

①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行  クヌギ支店 普通  0623595

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。

 

【豊後水道地震の義援金について】

 

受け付け機関:令和6年4月24日(水)~6月28日(金)

 

四国銀行 宿毛支店

普通 5186409

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

ゆうちょ銀行

口座番号 00900-0-326679

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

この間、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ベンジャミン・フランクリン は

「一つの今日は二つの明日に勝(まさ)る。

 

今日の笑顔は、明日の笑顔を導きます。

 

どうぞ、今日の1日を、笑顔で始めて下さいね。

お祈りしています。

 

        ★★★★★★★★★★

【Iさんの体験談】(神奈川県・40代男性)

 

妻が愛媛県で里帰り出産した帰りの出来事です。

 

妻と新生児の息子と一緒に神奈川まで帰る際、気圧の変化が大きい

飛行機は避けて、電車を使う事にしました。

 

愛媛から神奈川まで約7時間。妻はスーツケースと子供の着替えなどが

入ったバッグを、私はベビーバスケット(子供を中で寝かせる籠)を

持って乗車しました。

 

里帰り出産を終えて

(画像はイメージ)

(Jタウンネット)

 

 

途中の岡山で新幹線に乗り換えたのですが、

揃って座ることができる席はありません。

 

諦めてデッキで立っていようかと思っていたら、

50~60代くらいのスーツを着た男性に声をかけられました。

 

新幹線が混んでいて

(画像はイメージ)

(Jタウンネット)

 

 

優しい眼差しで「よかったらどうぞ」と席を譲ってくださって、

私が「いいんですか?」と尋ねると、こう仰いました。

 

「子は宝だから!パパもママも大変でしょ!これから頑張って!」

そして、別の空席に移動されました。

 

男性が座っていた横の席は空席だったので、

夫婦で座れると思い譲ってくださったのだと思います。

 

長時間の電車移動の疲れだけでなく、育児をスタートしたばかりの

不安も重なっていたので、男性の優しさやご配慮が

本当に心に沁みたのを今でも覚えています。

 

少しでも感謝の気持ちを返したくて、

車内で買った神戸プリンをお渡ししました。

 

男性は神戸か新大阪(どちらか覚えていません…)で降りられる時、

ニコッと微笑みながら差し上げたプリンをスッと持ち上げて

挨拶してくださって、お互い手を振りながらサヨナラしました。

 

席を譲ってくれた紳士と

笑顔の別れ

(画像はイメージ)

(Jタウンネット)

 

名前も知らない人生の大先輩との一期一会に、人の優しさを学びました。

今でも妻と時々、当時の事を話すことがあります。

 

もし、お会い出来るなら改めて伝えたいです。

「あの時の息子は高校生になりました!

 そして、あの時はありがとうございました!」

 

優しい男性の計らいは、どんなに、Iさんの今徒未来を励ました事だろう!

 

優しさはまた、新しい優しさを繋いでいく。

 

       ★★★★★★★★★★

 

アメリカ・フロリダ州にあるアラチュア警察署。

 

パトロール中だったスタンフィールド巡査は、トラック運転手から

高速道路上に子猫がいると通報を受けると、すぐに現場に急行した。  

 

子猫は片側2車線の真ん中で怯えて動けなくなっており、

トラック運転手はそのすぐ脇に停車。

 

子猫がひかれないよう片側の車線をふさいだ。

 

(Hint-Pot編集部)

 

 

 

 

 

駆け付けた巡査は子猫を見つけると、

すぐにパトカーを降りて子猫の元へ向かう。  

 

その途中、すぐ脇を車が高速で駆け抜けていったが、

巡査はものともせず、子猫を慎重に抱き上げた。

 

(Hint-Pot編集部)

 

 

 

 

 

保護されたのを見て、トラックはゆっくりと前進。

 

後ろから来ていた車も徐行して、巡査と子猫が通るのを

待ってくれている様子が、巡査の身につけていたカメラの映像から。  

 

巡査はすぐに

「441号線の真ん中で子猫を見つけました」と無線で報告。

 

(Hint-Pot編集部)

 

 

 

 

 

そして、緊急事態だったため、ケージなどがなく、

巡査は片手で子猫を抱えたままパトカーで移動することに。

 

子猫も暴れることなく、静かにしている。

 

アラチュア警察署は、公式SNSで動画を公開。

 

投稿の最後には、隊員のひとりが引き取り、

「愛情に満ちた永遠の家を見つけたことを共有できて感激しています」と。  

 

コメント欄には、

「とても素晴らしい! アラチュア警察署のスタンフィールド巡査と

 ミ・アパ・ラテン・カフェ(トラック運転手が所属する会社)の皆さん、

 真のヒーローでいてくれてありがとう!」

 

「この幸運にも生きている子猫に、愛に満ちた永遠の家を

  与えてくれた隊員に感謝します!」

 

「本当にありがとう……この天使にお家が見つかって良かった.

  高速道路の真ん中になぜいたのかを考えると腹が立つ……

 でもハッピーエンドだ」など、感謝の声があふれている。

 

トラックの運転手の人優しい!

このトラックの運転手の通報のお陰で、警官に保護された。

そして、新しい家族まで、見つかった!

 

こういう幸せな結果は、みんなが嬉しい!

 

       ★★★★★★★★★★

 

1932年生まれ、聖心会のシスターの鈴木秀子氏。  

4月18日、4月19日、4月20日 に、鈴木氏の「聖なるあきらめ」を載せた。

 

あきらめる事は、逃げる事とは異なる。

 

「聖なるあきらめ」を自分の中に取り入れることが大事だと思う。

聖なるあきらめとは、ものごとを明かるくする事でもあると言う。

 

このブログをご覧の方は、私が「はてなブログ」で交流していた

70代の人から、私が「なりすまし」をされた事は、ご存知だろう。

 

私がそれを見つけると「逃げて音沙汰がなくなった」

 

Aさんは、犯罪を犯してもなお、「良かれと思ってやった。」と言い

「自分は真実一路だ。」と言い続けるため、暖簾に腕押しである。

 

「なりすまし」は「犯罪」なので、警察にも届け、法の専門家にも相談したが、

Aさんは頑固で謝罪もなく、難癖はかりつけてくるという。

 

この事で、何か月も悩まされ続けると、ボランティアの準備も辛くなるので、

法の専門家に、私から終了すると伝え仕事へのお金を振り込んで、終了した。

 

これは、私が「聖なるあきらめ」を実践したことでもあると思う。

 

「なりすまし」されただけでも「侵害」で、損失を被っているが、

終了する事で、損害も実際的にあるが,

 

「聖なるあきらめ」とは、前向きにあきらめる事だと言う。

 

Aさんの「逃げの卑怯さ」「狡猾さ」「謝罪もしない傲慢さ」

は、長引くほど、かたくなに強く、酷くなっていく・・・。

 

「聖なるあきらめ」とは、ものごとに「執着」しない「諦め」でもある。

 

Aさんは悪いと思っていない限り、謝罪すら無いだろう。

だから、謝罪も、諦めた…。

 

「聖なるあきらめ」とは、物事を明らかにする「明(あき)らめ」

 

Aさんの本当の姿が「明らかになった」

 

傲慢に、暖簾に腕押しを続ける人の事で、嫌な思いを続けることを

「天に委ね、天に向かって手放す」

 

それが、自分の心身が「平安」を保ち、笑顔で進める事にもなる。

 

そして、自分にとってのこの「聖なるあきらめ」「体験」が、

鈴木秀子氏によると「自分を成熟させる」ことになるという。

 

「人の道は主(神)の目の前にあり、

 主はその道筋のすべてに心を配っておられる(聖書)」

 

この体験を与えて下さり、支えて下さる神様に感謝!

 

        ★★★★★★★★★★

 

「今日の一日は

 私たちへの贈り物

 さまざまな事が起きても

 必ず明日への一歩への

 力と愛と感謝がひそんでいる

     (by happy-ok3)」

 

 

  

 

 

    

 

 

    

       ★★★★★★★★★

カール・ヒルティ は

(19世紀スイスの哲学者・法学。、1833~1909)

 

【明日は、試練に応じた新しい力をもたらすであろう。

 

今日の力は、明日の力に通じる。

今日、生かされている恵みに、神様に感謝!

 

     ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 6月1日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

夜の放鳥の後、みんな、それぞれのカゴに入ってお食事タイムです。

 

ところが、たつき君だけは、食べたか?と思うと、カゴの奥にいったり、

私が、カゴの前を少し、手で、鳴らすしぐさをすると、

前のエサ皿に来て食べます。

 

が、また、離れて。

たつき君のお食事タイムは、よく見てあげ、

食べる事を上手く促していきます。(#^.^#)

 

暑くなってきました、寒暖の差、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

笑顔&新幹線の男性&高速道度の子猫&聖なるあきらめを実践” に対して9件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    Iさんの体験談いいですね
    優しくて気遣いのできる男性に出会えて
    そのときちゃんとプリンでお返しできたのも良かったですね
    名も知らぬ人とのそういう接触は心に残りますね
    アラチュア警察の巡査さん
    通報してくれた運転手さんにも感謝ですね
    おかげで子猫が無事で家族も見つかって
    幸せいっぱいな猫生が待っていますね
    大変だと思いますが支援物資の準備頑張ってくださいね
    たつきちゃんのお食事は自由な感じ?
    happyさんが見守っているから大丈夫ですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「Iさんの体験談いいですね
      優しくて気遣いのできる男性に出会えて
      そのときちゃんとプリンでお返しできたのも良かったですね
      名も知らぬ人とのそういう接触は心に残りますね」

      これは一生、思い出になりますね。
      息子さんも、優しい人になって行かれますね。

      >「アラチュア警察の巡査さん
      通報してくれた運転手さんにも感謝ですね
      おかげで子猫が無事で家族も見つかって
      幸せいっぱいな猫生が待っていますね」

      トラックの運転手さんの通報からですね。

      優しい人です。

      そして、また来られた警官も優しい人でした。」

      優しさは優しさを繋ぎ、命を救いますね。

      >「大変だと思いますが支援物資の準備頑張ってくださいね」

      ありがとうございます。

      >「たつきちゃんのお食事は自由な感じ?」

      そのようです。(#^.^#)

      そして甘えています。
      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんにちは。
    今日から、6月ですね!
    昨日も、メッセージいただき、ありがとうございました。

    トラック運転手さんも、警察官の方も、小さな猫の命を大事にしてくれて嬉しいです。
    虐待をする人間もいれば、愛情を持って接することができる方もいるのですね。
    特に、運転手さんの行動がなければ、全く正反対の結果になっていたでしょう。
    よかったです。

    happy-ok3さま、ついに悟りをひらかれ、ご自身を成熟させられたのですね。
    また一歩、尊敬する方へ近づかれましたね。
    神様もさぞかし、お喜びのことでしょう。

    いつも人のために考えて過ごしてらっしゃるhappy-ok3さまと、
    自分の過ちさえ認められない、心が醜いAさん、
    正反対のほうへ向かって進んでいますね。

    汚い心を持つ人間のまわりには、同じような人間が集まってきます。
    そんな輩が集団になって、そのへんにいると思うだけで恐怖です
    なりすましは詐欺みたいなものですから、
    まさに詐欺グループみたいなもんなのでしょうかね。
    いろんな形の詐欺があるんですね・・・

    たつきくん、happy-ok3さまのおかげで、ちゃんとごはん食べられているのですね。
    食べていると思っていても、食べていないことってありますものね・・・
    たつきくん、今日も、happy-ok3さまに見守られて、幸せな一日を過ごせますね。
    もちろん、happy-ok3さまや晴ちゃん、誉くんにとっても幸せな一日になりますように。

    それでは、みなさまにとって、今日もよい一日になりますように。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「今日から、6月ですね!」

      早いですね。

      >「トラック運転手さんも、警察官の方も、小さな猫の命を大事にしてくれて嬉しいです。
      虐待をする人間もいれば、愛情を持って接することができる方もいるのですね。
      特に、運転手さんの行動がなければ、全く正反対の結果になっていたでしょう。
      よかったです。」

      よかったです。
      このトラックの運転手さんの通報が無ければ、また、子猫を守る事をしていなければ、
      おそらく、轢かれていたでしょうね。

      そして警察官も優しいです。
      里親さんも決まって、幸せな結果です!!

      >「happy-ok3さま、ついに悟りをひらかれ、ご自身を成熟させられたのですね。
      また一歩、尊敬する方へ近づかれましたね。
      神様もさぞかし、お喜びのことでしょう。」

      おそれおおいです。

      辛い中、神様の聖書のお言葉に励まされ、シスター・鈴木秀子さんの「聖なるあきらめ」に励まされました。

      机上の空論や受け売りではなく、自分が体験し、前に進んだ事です。

      今「なりすまし」をされて、苦しんでいる人、他にもいるのです。

      その方々に、少しでも、参考になればと。

      >「なりすましは詐欺みたいなものですから、」

      一番困る場所に「なりすまし」をされたので、大変です。

      でも、まだこれから、引っ越しなども視野に入れないといけません。

      >「たつきくん、happy-ok3さまのおかげで、ちゃんとごはん食べられているのですね。
      食べていると思っていても、食べていないことってありますものね・・・」

      目が悪いので、
      美味しいエサを、くちばしでさがすので。

      これは、諦めないで、頑張って食べてほしいです。

      今日は、お天気がこちらは良いです。

      まっぴょ様もぴよちゃんも、元気に過ごせますように。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    Iさんの体験談は感動しました。
    生後間もない赤ちゃんを連れて新幹線に乗り込んだご夫妻。
    座る場所が別々で戸惑う所に、男性が席を譲ってくれて
    本当に良かったですね。
    そのことを忘れずにいるご夫妻も偉いと思います。

    トラック運転手の優しい心遣いで、無地に子猫が警察官に
    保護されて新しい家族が見つかり本当に良かったです。
    動物も人間も幸せに生きる権利があります。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「Iさんの体験談は感動しました。
      生後間もない赤ちゃんを連れて新幹線に乗り込んだご夫妻。
      座る場所が別々で戸惑う所に、男性が席を譲ってくれて
      本当に良かったですね。」

      忘れられない出来事なのですね。

      息子さんも優しい人に育ってお荒れるでしょうね。

      >「トラック運転手の優しい心遣いで、無地に子猫が警察官に
      保護されて新しい家族が見つかり本当に良かったです。
      動物も人間も幸せに生きる権利があります。」

      優しい人は、命を救いますね。

      里親さんも見つかって良かったです。

      仰るよう、人も動物も幸せに生きる権利府がありますね。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    書いてくださってほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >【Iさんの体験談】(神奈川県・40代男性)
    妻が愛媛県で里帰り出産した帰りの出来事です。

    やさしい男の方ですね! (#^.^#)。
    気持ちのいいおはなしです。
    プリンをさしあげて、男の方もうれしかったとおもいます。

    >パトロール中だったスタンフィールド巡査は、トラック運転手から
    高速道路上に子猫がいると通報を受けると、すぐに現場に急行した。  

    トラックの運転手さんも警察官さんもほんとうにやさしいですね!
    子猫さん、怖くてじっとしていたから、かえってよかったです。
    さとおやさんも見つかってほんとうに良かったです! (#^.^#)。

    カール・ヒルティさんのことばもすてきですね。
    happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、くれぐれもお体に気をつけて
    支援の準備、カードの作成、がんばってくださいね。

    happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
    みんながげんきでいますように!!

    happyさん、いつも本当にありがとうございます。
    無理をなさらず、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      書いてくださってほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「やさしい男の方ですね! (#^.^#)。
      気持ちのいいおはなしです。
      プリンをさしあげて、男の方もうれしかったとおもいます。」

      嬉しい出来事ですね。

      >「トラックの運転手さんも警察官さんもほんとうにやさしいですね!
      子猫さん、怖くてじっとしていたから、かえってよかったです。
      さとおやさんも見つかってほんとうに良かったです! (#^.^#)。」

      トラックの運転手さんと警察の方の協力、素晴らしいです。

      優しい方々は命を会漬けますね。

      >「カール・ヒルティさんのことばもすてきですね。」

      いいですね。

      >「happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、くれぐれもお体に気をつけて
      支援の準備、カードの作成、がんばってくださいね。」

      ありがとうございます。

      今日も鳥たちの事、ありがとうございます。

      みんなよろこんでいます!

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)