コロンビアの犬&アーミッシュの助け&タクシーが救う&命へ謙遜
2024年3月2日(土)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
石川県で大きな地震。
心からお見舞い申し上げます。
「生かされている命の尊さ。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【3月中に水道復旧の予定】
●奥能登など7市町1万8380戸で続く上水道の断水が、
おおむね3月中に復旧する見込みとなった。
穴水町、志賀町では当初、解消時期を3月末までとしていたが、
今月上旬に早まる見込みで、4月以降を予定していた七尾市の一部も
3月末までに復旧できる見通しとなった。
水道管の漏水箇所を調べる作業員
2月22日午前10時45分、
七尾市石崎町香島1丁目(北國新聞)
日本水道協会、全国の自治体から3万人以上の協力があり、
2月は比較的降雪が少なく作業が進んだ。
下水道も順次復旧が進む見通し。
水道が復旧すれば、自宅に戻る被災者は多いとみられ、介護施設や
飲食店の再開など、復興に向けた活動が加速する期待がある。
【下水の復旧には、まずマンホールの復旧】
●津波で大きな被害を受けた珠洲市の鵜飼地区。
「地盤の硬さなどを考慮すると、鵜飼地区ではマンホールの周りだけでなく、
地区周辺の地盤ごと液状化した可能性があります」
マンホールが飛び出してしまうと、つながっている下水管も引っ張られて
破損してしまう。
道から飛び出たマンホール
(withnews)
マンホールを埋め直すだけではなく、下水管も取り換えるといった
大がかりな工事が必要になる。
「水の復旧には、水道管だけではなく、こういった飛び出したマンホールや
下水管の復旧も不可欠です。
といっても、マンホールが飛び出していると工事車両も入れません。
過去の震災の知見はありますが、まだ復旧には時間がかかりそうです」と。
【被災者の住みたい場所、85.2%が被災前と同じ市町】
●北國新聞社は、能登半島地震発生から2カ月を迎えるのに合わせ、
被災者にアンケートを行った。
365人が回答し、「今後住みたい場所はどこか」との質問に242人が
「自宅または自宅があった場所」69人が「自宅ではないが震災前と同じ市町」
を選び、合わせて85・2%が同じ市町へ戻りたいと答えた。
(北國新聞)
最も多かった理由が「住み慣れているから」となり、
避難先の慣れない生活が、故郷への愛着を深めている様子が浮かび上がった。
【石川の人口、自然減、過去最多】
●石川県が1日発表した県内の人口と世帯の推計結果(2月1日時点)で、
人口は前月比1570人減の110万6278人となった。
能登半島地震が影響し、出生者から死亡者を引いた自然増減は1030人減で、
1971(昭和46)年度の調査開始以降、過去最多だった。
(北國新聞)
転出者も増加しており、過疎化が著しい能登を中心に
人口流出に拍車が掛かっている。
【地震から2カ月、富山県の被害と石川県への支援】
●能登半島地震は3月1日で発生から2カ月を迎える。
富山県がまとめた被害の集計によると、住宅被害は
26日午後1時時点で1万2185件となっている。
全壊住宅は177件で、そのうち氷見市が155件で全体の87%を占める。
ほかは射水市と小矢部市がそれぞれ10件、富山市が2件。
半壊は氷見市336件、高岡市123件など5市で計542件、
一部破損は全15市町村で1万1031件となっている。
農林水産関係では2501件の被害が確認されている。
亀裂が入った歩道(左)と、
復旧工事が進む市道
29日午後4時、富山市新総曲輪
(北國新聞)
富山県内ではインフラ設備の復旧が進められており、29日、
富山市新総曲輪では地震で損壊した市道の修復工事が行われた。
石川県への支援について、同県が設置したコールセンターを経由して
364人をホテル・旅館などで受け入れている。
公営住宅には15世帯28人が身を寄せている。
【金沢弁護士会が無料相談】
●金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。
2月15日までに343件の相談があった。
被災者からの電話相談に無料で対応する
金沢弁護士会の弁護士
(16日、金沢市で)(読売新聞)
罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」
「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。
同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して
無料相談会を開いている。
金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
【石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始】
●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている
犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。
長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。
預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、
午前10時から午後4時まで受け付けていて、
ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に
振り分けるという。
費用については30日間は無料。
また、石川県獣医師会では、石川県と協力して1月中にペット専用の
避難場所の設置を目指す。場所は未定。
(テレビ金沢)
【被災児童・生徒の心のケアへ、電話窓口開設】
●能登半島地震で被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は15日から電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は15日から3月31日までの
平日午後1時から6時30分「0120-48-0874」で受け付けている。
(テレビ金沢)
【石川県の緊急トップページ】
【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設】
●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、
1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。
日本司法書士会連合会、
能登半島地震被害で
「災害無料電話相談窓口」を開設
(株式会社BCN)
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながり、
「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」
「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」
「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」
「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。
実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。
【石川県が一括しボランティア参加希望者の事前登録を行う】
●石川県は6日、能登半島地震に伴う災害ボランティア情報を一元的に
発信する 特設サイトを開設した。
被災した市町には県内外からボランティアの問い合わせが相次いでおり、
業務の負担になり、県が一括して情報発信や参加希望者の事前登録を行う。
今後、各市町の受け入れ態勢が整い次第、事前登録者にはメールで案内する。
(北陸新聞)
【地震情報】(日本気象協会)
●3月1日22時41分頃 震度2 千葉県南部
●3月1日21時45分頃 震度2 青森県東方沖
●3月1日21時19分頃 震度2 日高地方東部
●3月1日16時04分頃 震度1 千葉県東方沖
●3月1日14時53分頃 震度1 千葉県東方沖
●3月1日13時14分頃 震度2 石川県能登地方
●3月1日05時43分頃 震度4 千葉県東方沖
●3月1日05時38分頃 震度1 千葉県南部
●3月1日05時35分頃 震度2 千葉県東方沖
●3月1日01時02分頃 震度2 茨城県南部
●3月1日00時37分頃 震度1 石川県能登地方
(日本気象協会)
【能登地震の義援金について】
●石川県
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
北國銀行 県庁支店
普通預金28593
口座名義のカナは
「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」
銀行名のカナは
「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行及び郵便局
00100-8-452361
●日本赤十字
日本赤十字社石川県支部専用口座
金融機関:北國銀行 県庁支店
口座番号:普通預金 28580
口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)
ゆうちょ銀行・郵便局
金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号:00150-7-325411
口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金
都市銀行
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105493
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620669
口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
●富山県
令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)
受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部
口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗
北陸銀行本店営業部
普通6162894
富山銀行富山支店
普通3044104
富山第一銀行ニューセンター支店
普通022823
令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)
受け付け機関は、富山県共同募金会
口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金
北陸銀行県庁内支店
普通4179363
●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで
口座名義=新潟県災害対策本部
第四北越銀行県庁支店
普通5021841
大光銀行新潟支店
普通3570321
口座名義=日本赤十字社新潟県支部
第四北越銀行白山支店
普通5050125
口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会
第四北越銀行白山支店
普通1590791
大光銀行新潟支店
普通3043002
口座名義=新潟県災害対策本部
ゆうちょ銀行
00190-7-588900
口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00150-7-325411
口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00130-0-515716
義援金を名乗る詐欺もあるようなので、注意してください。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
南米のコロンビアで、バス停のそばを通りかかった人が、
地面にあふれたゴミ山の上に何かがあるのに気が付いた。
大きなゴミ箱のそばに紙やプラスチックなどのゴミが散乱していて、
そこに明らかにゴミではないものがあった。
それは…2匹の子犬。
ガリガリに痩せた子犬たちが力尽きたように横たわっていた。
親切なその人はすぐに動物保護団体『イスラ・アニマル』に連絡し、
スタッフの女性たちが現場に駆けつけた。
(イスラ・アニマルのSNS)
(grape)
子犬たちは生きていたが、見るからに健康状態が悪かった。
子犬は2匹ともオスで、ベトくんとエンリケくんと名付けられた。
2匹は栄養失調であるだけでなく、お腹に寄生虫がいて、
皮膚病にもかかっていた。
そのまま放っておいたら、幼い2匹の命の火が消えてしまうのは
時間の問題だったかもしれない。
(イスラ・アニマルのSNS)
(grape)
周りには母犬も、ほかの子犬たちもいなかったことから、
2匹はこの場所に捨てられたと思われる。
『イスラ・アニマル』はSNSで
「ベトとエンリケは、この国で亡くなっていく何百万匹もの動物たちと
同じ運命にありました。
彼らは幸運にも天使に出会い、救われたのです」と2匹のことを紹介。
すると、コロンビアの動物たちの過酷な現状に、悲しみの声が上がった。
「ひどい人間のせいで、こんな世界で生きなくてはならない動物たちを
思うと、心が痛む。」
「コロンビアの悲しい現実だ。この子犬たちを助けてくれてありがとう。」
投稿によると、2匹が見つかったコロンビアのカルタヘナという都市では、
このようなことが毎日のように起きているとのこと。
野犬が多すぎてすべてを保護することは難しいため、
ベトくんとエンリケくんは幸運だったという。
また、保護されてもコロンビアでは
いい里親を見つけるのも非常に困難なのだとか。
それでも『イスラ・アニマル』のスタッフたちは
1匹でも多くの犬を救うために活動し続けている。
ゴミのように捨てられたベトくんとエンリケくんが元気になって、
愛情深い家族が見つかるように。
コロンビアのカルタヘナという都市では、動物を棄てる事が、
毎日のように行われているとは・・・。
それは「教育」にも良い影響を与えない。
ベトくんとエンリケくんは、幸いにも保護されたが、
命を大切にする「都市」になってほしいと願う。
★★★★★★★★★★
テネシー州の広い範囲が大雪に見舞われた、1月15日の早朝。
米フォックス・ニュースによると当時、北へ1時間ほど車を走らせた
州都・ナッシュビルでは、この日付の24時間積雪量としては
観測史上最大となる7.6インチ(約19.3センチ)が観測された。
特異な気象条件のなか、エスリッジの町を走行中だった
白のSUVが、不運に見舞われる。
雪に覆われた道にハンドルを取られ、道路脇の深さ1mほどの溝に
前方から突っ込んでしまった。
脱出しようにも、溝にはまった前輪は雪でスリップし、空転するばかりだ。
SUVの大きな重量も足かせになり、寒さのなかドライバー男性は途方に暮れた。
そこへ、騒ぎを聞きつけたアーミッシュの男性が救出に向かう。
アーミッシュはテクノロジーと距離を置き、極めて伝統的生活な生活を
重んじる人々の集団だ。通常、車を所有することはない。
アーミッシュの男性と2頭の馬たちが現場に到着。
車体から少し離れた位置に、車に対して尻を向ける形で馬たちを並べた。
車体後部にワイヤーを結びつけると、もう一方を馬たちから後ろへ延びる
牽引用の綱(胴引き)と結び、救助を開始する。
アーミッシュ男性の号令のもと、馬たちは数度いななき、たくましく車を牽引。
声にあわせ、たるんでいたワイヤーがピンと宙に張られる。
だが、さすがの馬とはいえ、SUVの牽引は大仕事だ。
2頭は車を引きながら前へ進もうとするも、重い重量に阻まれずるずると後退。
馬と力を合わせた脱出作戦は続き、救助に駆けつけた数人も
フロントを押し続けるが、それでも状況は変わらない。
しかし次の瞬間、突如として事態は好転した。
(Pen Online)
馬による懸命な牽引が功を奏し、数度強く引かれたことで車体のバランスが変化。
4輪が接地した瞬間を逃さず、運転手が激しくタイヤを回すと、
車は完全に雪の大地を掴んだ。
集まった人々の歓声とともに、車はそのまま慎重に平地へと脱出。
運転手も無事で車体にも目立った損傷はなく、救助作戦は見事成功を収めた。
動画に添えられた短い映像によると、馬たちは通常、雪道でソリを引き、
アーミッシュの人々ないしは観光客らの足となっているようだ。
アーミッシュの男性は、馬と共に帰って行った。
(Pen Online)
雪慣れした地元の馬たちがSUVの窮地を救った、めずらしい一件となった。
アーミッシュの男性の行動は、多くの人々から賞賛されている。
テクノロジー全盛の現代にあって、少しの親切心と昔ながらの
馬の力強さを物語る事例となった。
全米紙のUSAトゥデイは、
「特にこの天候では、善行ほど瞬く間に心を温めるものはない」と述べ、
極寒のなか援助を惜しまなかった人々の善意を強調。
米大手自動車メディアのジャロプニクは、
「このような仕事をする馬たちに感動しないわけがない」
「馬とバギーは、100年前にほとんどの国から見放されたかもしれないが、
特定の状況において、今でも車やトラックと並ぶ能力を発揮することができる」
と述べ、馬の健闘を称えている。
アーミッシュの男性は、馬にソリを引いてもらって駆けつけた。
昔は、馬が、人の足になっていた。
極寒の雪の中、助けようと、駆けつけた優しさ、
そして、馬の力に感謝!
★★★★★★★★★★
白浜第一交通田辺営業所の55歳の加藤晶彦さんが女性を乗せたのは2月3日。
特急「くろしお」の最終列車がJR紀伊田辺駅に到着してまもなくの
午前0時過ぎだった。
20~30代にみえた女性は「白浜方面にいってほしい」と言ってきた。
白浜町内に入って1・5キロほど走ったところで女性は今度は
「アドベンチャーワールドに行ってください」と言った。
さらに30秒もたたないうちに目的地を三段壁に変更したという。
時間が遅いこともあり違和感を持った加藤さんは三段壁の手前で
「アレしに来たんか」と聞くと、女性は「うん」と答えたという。
そこで加藤さんは「気晴らしにアレいこか」とごまかしながら、
「どこへいくんですか」と言う女性との会話を続け白浜署に向かった。
そして、「この子を頼みます」と署員に託した。
また、白浜第一交通本社営業所の68歳の植本敏一さんは、
2月9日午後5時40分ごろ、JR白浜駅で
「三段壁まで向かってください」という20歳くらいの女性を乗せた。
持ち物は小さなバッグ一つだったという。
周囲は薄暗くなっていることもあって「おかしいな」と思いながらも、
女性が「大丈夫」などと話すことから向かった。
三段壁の近くになって「友だちと待ち合わせか」と聞いたが女性は無言だった。
思い詰めた表情だったため、「どこにいくのか」と問いかけると泣き出した。
植本さんは110番通報して、その場で待った。
そのとき、女性がスマートフォンを差し出してきた。
代わると、女性が住む地域の警察からだった。家族から捜索願が出ていた。
この2人の女性はともに県外から来ていた。それぞれ家族の元に戻ったという。
白浜署で2月27日、加藤さんと植本さんは、
原口憲司署長から感謝状を受け取った。
白浜署から感謝状を受け取った加藤さん(右)と植本さん
2024年2月27日午後1時59分、和歌山県白浜町、勝部真一撮影(朝日新聞)
加藤さんは
「自ら命を絶とうと思う人がいなくなるような世の中になってほしい」と。
植本さんは「白浜は楽しい場所なので観光できてほしい」と話した。
加藤さんと植本さんの運転手さんが、命を絶とうとした2人の女性を救った。
加藤さんも植本さんは、白浜第一交通の方だった。
こういうタクシー会社があると、心強い!
★★★★★★★★★★
現代は、小学生までもが、命を絶つ残念な事が起きている。
勉強もスポーツも大事だが、
命を大事にする事、助ける事、敬う事を「本当に知る」事はもっと大事では?
私たちの「今日」は、自分の力で生きているというより
「生かされている」のだ。
生かされている事を、謙遜に受け留められたら、幸せだ!
★★★★★★★★★★
「あなたの大切な命を
守りぬこう
感謝・喜び・楽しみの心は
岩を花にかえていく
大きな力を持つ
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
カードは、命を大事に思いつつ制作させていただいている。
日野原重明は、
(医学者、クリスチャン 1911~2017)
【命はなぜ目に見えないか。
それは命とは君たちが持っている時間だからなんだよ。
死んでしまったら自分で使える時間もなくなってしまう。
どうか一度しかない自分の時間、
命をどのように使うかしっかり考えながら
生きていってほしい。
さらに言えば、
その命を今度は自分以外の何かのために使うことを
学んでほしい。】
生きるという事は、生かされている命を大事に使う事では?
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月2日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
昨日は、誉くんは、病院へ。
実は、一昨日の夜、左の鼻の穴が詰まっていたのです。
調子がよくないと、鼻に出ます。
誉くんは、障がいもあり、雛くらいの大きさしかありません。
その中で鼻が詰まると大変です。特に誉くんの鼻の穴は小さいのに。
病院に行くと、丁度、1年前の3月2日、鼻の具合が悪くなって
通院した履歴がありました。
その時は、2週間ほど、薬を飲んだのですが、
あまり良くならず、薬を変えてくれました。
その薬が効くようですが、先生が
「ちょっと苦いけど、どうする? 」
私は、その薬が誉くんには合っているようなので、お願いしますと。
ところが、誉くんは(たつき君もですが)、朝、入れたお水が、
夕方には、殻が入っていたりで、ばばっちっくなっているのです。
だから、新しいお水に替えます。
そのため、薬を2倍の量、出して頂きました。
朝と夕に、綺麗なお水に、また薬を入れますので。
昨日の朝は、また、4つの湯たんぽを作り、忙しいです。(#^.^#)
早期発見、早期治療です。
でも2日続けての病院でした。(#^.^#)
今日も、寒いようです。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
えがお~。
病院にいったよ。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにおつかれがでませんように。
>南米のコロンビアで、バス停のそばを通りかかった人が、
地面にあふれたゴミ山の上に何かがあるのに気が付いた。
二匹のこいぬさんたち、優しい人に見つけてもらって本当に良かったです!
このせかいのすべての生き物さんたちがしあわせでありますように。
>テネシー州の広い範囲が大雪に見舞われた、1月15日の早朝。
ほんとうに良いおはなしですね! (#^.^#)。
馬さんたちの能力のすごさを再認識できてほんとうにうれしいです。
かけつけてくださったアーミッシュのかたたちもやさしくてほんとうにすばらしいです!
馬さんたちに感謝です! (#^.^#)。
>白浜第一交通田辺営業所の55歳の加藤晶彦さんが女性を乗せたのは2月3日。
特急「くろしお」の最終列車がJR紀伊田辺駅に到着してまもなくの
午前0時過ぎだった。
ふたりのタクシー運転手さん、ありがとうございます。
乗せた二人の女の方がなんとなくおかしいのを感じてくださってほんとうによかったです。
生きていればいろんなことがありますが、生きていればかならず良いことがあります。
つよく生きて行ってほしいです。
>勉強もスポーツも大事だが、
命を大事にする事、助ける事、敬う事を「本当に知る」事はもっと大事では?
ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、カードの製作と支援の準備、
くれぐれもお体に気をつけてがんばってくださいね。
日野原重明さんのことばもすてきですね。
誉さんがはやくよくなりますように!
happyさんのきめ細やかなお世話で
とりさんたちみんなしあわせですね! (#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさんが
げんきでいてくれたらうれしいです。
いつもかわいい笑顔をほんとうにありがとう!!
happyさん、いつもほんとうにありがとうございます。
けさは寒いです。
お体に気をつけてくださいね。
良い一日になりますように!
すふれ様。こんにちは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「二匹のこいぬさんたち、優しい人に見つけてもらって本当に良かったです!
このせかいのすべての生き物さんたちがしあわせでありますように。」
見つけてもらって、保護団体にb知らせて、保護されて良かったです。
コロンビアは、こういうことが多いようですね。
悲しいですね。
2匹の犬は、たとえ。里親が見つからなくても、この団体で生きていく事が出来ます。
命を繋いで頂き、感謝です。
>「馬さんたちの能力のすごさを再認識できてほんとうにうれしいです。
かけつけてくださったアーミッシュのかたたちもやさしくてほんとうにすばらしいです!
馬さんたちに感謝です! (#^.^#)。」
すごいですね。
車はこういう厳しい自然の中では限界がありますね。
でも馬たちは、厳しい自然の中でも、昔から素晴らしい働きをしています。
寒い中、わざわざ駆けつけてくれた(山の中かから)アーミッシュの男性の優しさ、素晴らしいです。
>「ふたりのタクシー運転手さん、ありがとうございます。
乗せた二人の女の方がなんとなくおかしいのを感じてくださってほんとうによかったです。
生きていればいろんなことがありますが、生きていればかならず良いことがあります。
つよく生きて行ってほしいです。」
どちらの女性も、若い方のようです。
タクシー運転手さんの機転に感謝です。
こうして助けられた命。大事に、生きてほしいです。
勉強や何かができる事もいいですが、命を大事にする事、手を差し伸べる事は、もっと人として大事だと思います・・・。
>「happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、カードの製作と支援の準備、
くれぐれもお体に気をつけてがんばってくださいね。
日野原重明さんのことばもすてきですね。」
ありがとうございます。
鳥たちの病院は、忙しいです。(#^.^#)
でも元気に過ごしてほしいです。
日野原先生は、信仰者でもありますが(クリスチャン)多くの方を助け、癒し、そして高齢になっても前向きに生きられた方です。
病気とも闘われたことが、いかされておられます。
誉くん、早く回復してほしいです。ありがとうございます。
今日も鳥たちの事、感謝します。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
能登半島地震の爪痕が大きく積雪などもあって
復旧作業が大変なようです。
上下水道が早く復旧すれば、色々な面で進展が
見られると思うのですが、復旧作業に従事されている
方々のご苦労はいかばかりか?
コロンビアのゴミの山の中に捨て犬が・・・
それを見つけた方々の力で救われて良かったです。
こちらでも過去に、段ボールに生れたばかりの子猫や子犬を
入れて人目のつかない道端などに捨てられていたことがありました。
最近は見かけなくなりましたが。
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「能登半島地震の爪痕が大きく積雪などもあって
復旧作業が大変なようです。」
山あいで、雪が積もると大変です・・・。
>「上下水道が早く復旧すれば、色々な面で進展が
見られると思うのですが、復旧作業に従事されている
方々のご苦労はいかばかりか?」
仰る通りです。
ただ、水道の復旧は、出ている数字と現実には差が有るようです。
マンホールが浮き上がっている地域などは、水道管を修復しないと下水が流れません。
また、自宅までの水道管が、公的なものでない方々は、そこは自費になるので、水道が復旧したと発表されても、水は通らないようです。
そのため、地域を離れる人も増えているようです。
>「コロンビアのゴミの山の中に捨て犬が・・・
それを見つけた方々の力で救われて良かったです。
こちらでも過去に、段ボールに生れたばかりの子猫や子犬を
入れて人目のつかない道端などに捨てられていたことがありました。」
コロンビアは、こういうことが多いようです・・・。
犬や猫も命であり、心も感情もあります。
飼う場合は、避妊などの手術も大事ですね。
また保護団体に相談することも・・・。
今日もい寒いです。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
コロンビアで助けられたベトさんとエンリケさん
元気になって素敵な里親さんと巡り合えますように
コロンビアは治安もよくないような感じですね
動物たちが犠牲になることがないよう願ってます
SUVを助け出したアーミッシュの方と馬さんたちすごいですね
極寒だったのに駆けつけてくれて
お馬さんたちが頑張ってくれてよかったですね
タクシー運転手の加藤さんと植本さん
よく気が付く優しい方たちです
乗客の方が助けられて無事に帰れてよかったです
悲しいことが少しでも減りますように
誉ちゃんの体調がはやく良くなるよう願ってます
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてくださいね(^^)
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「コロンビアで助けられたベトさんとエンリケさん
元気になって素敵な里親さんと巡り合えますように
コロンビアは治安もよくないような感じですね」
見つけた方が動物を程する団体に連絡した事が良かったですね。
コロンビアは、こういうことが多いのでしょうか?
動物も命です。
里親さんが、見つかるといいですね。
>「SUVを助け出したアーミッシュの方と馬さんたちすごいですね
極寒だったのに駆けつけてくれて
お馬さんたちが頑張ってくれてよかったですね」
すごいですね。
アーミッシュの方々は、文明の利器を使わず、山の方で生活されています。
寒い中、駆けつけてくれて、馬たちの力で助けてもらって良かったですね。
アナログというか、自然のパワーはすごいですね。
>「タクシー運転手の加藤さんと植本さん
よく気が付く優しい方たちです
乗客の方が助けられて無事に帰れてよかったです」
同じ系列のタクシーなのですね。
若い方が思い詰めて・・・。
でもこうして助けてもらったのですから、生きてほしいですね。
悲しい事はあるでしょうが、命は生かされているものなので。
>「誉ちゃんの体調がはやく良くなるよう願ってます」
ありがとうございます。
もう誉くんはお休みしていますので、明日、伝えますね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3さま、おはようございます。
はてなの方でも、マンホールが飛び出たというおはなしを伺ってたのですが、
こちらで写真を見て、びっくり!!
こんなに飛び出してたんですね!
そりゃ、下水管もとんでもないことになっていますね。
想像以上すぎて、めちゃめちゃ驚きました。
日本でも、ペットがごみ捨て場に置かれているという話を聞きます。
信じられません。
知らないだけどたくさんあるのでしょうが、
こういう事件を見るたびにどうしようもなく、悲しくなります。
そうですよね・・・
ここ数年、自殺者の数が増えていると聞いたことがあります。
若い子供たちが、世の中に絶望して命を絶つなど、そんなことがあっていいのか??
と本当に思います。
今回の方も20歳なのに!
本来なら、これからまだまだ楽しめる年ごろなのに!
タクシードライバーさんに救ってもらえた命、大切にしてほしいです。
誉くん、この日から苦いお薬がんばっているのですね!
毎日、がんばってえらいです。
うちも、お薬に殻とかうん〇とか入ってる場合があって、どうしたものかと思ってたのですが、
お薬を余分にもらえばよかったのですね。
なんで、そんな簡単なことに気がつかなかったのだろうか・・・?
ありがとうございます。
それでは、今日もよい一日になりますように。
まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「こんなに飛び出してたんですね!
そりゃ、下水管もとんでもないことになっていますね。
想像以上すぎて、めちゃめちゃ驚きました。」
すごいです。
早く、復旧してほしいですね。
下水が整わないと、生活ができないです。
>「今回の方も20歳なのに!
本来なら、これからまだまだ楽しめる年ごろなのに!
タクシードライバーさんに救ってもらえた命、大切にしてほしいです」
本当に、命を大事にして頂きたいです。
>「誉くん、この日から苦いお薬がんばっているのですね!
毎日、がんばってえらいです。」
ありがとうございます。
>「うちも、お薬に殻とかうん〇とか入ってる場合があって、どうしたものかと思ってたのですが、
お薬を余分にもらえばよかったのですね。」
うんPが入っているのを見ると・・・。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。