ボランティア課題&バック戻る&ペンギンの友情&ペットのヒグマ

2024年2月19日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

石川県で大きな地震。

心からお見舞い申し上げます。

 

「助ける喜びは、幸せを運ぶ。」

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【浪江町請戸・津波流出の社殿を再建、伝統の踊りを奉納

 

●東日本大震災の津波と東京電力福島第一原発の事故で大きな被害を受けた

福島県浪江町請戸(うけど)地区の苕野(くさの)神社で18日、

約300年前から続く「安波祭(あんばまつり)」が開かれた。

 

再建された社殿(後方)の前で「田植踊」が

奉納された

2024年2月18日午後、福島県浪江町、

嶋田達也撮影(朝日新聞)

 

津波で流された社殿が今年再建され、多くの人が見守る中、

社殿の前で伝統芸能の「田植踊(たうえおどり)」が奉納され、

豊漁と海上での安全を祈った。  

 

原発事故で住民は避難を余儀なくされ、祭りは仮設住宅で継承されてきた。

2017年に浪江町の一部で避難指示が解除され、現地での祭りが復活した。

 

【富山県、災害ボランティア派遣、七尾市へ】

 

●能登半島地震を受け、富山県が募集した災害ボランティアの第1陣の出発式は

17日、県庁で行われ、七尾市に向かう19~66歳の30人が

被災地支援に尽くすことを誓った。

 

新田知事は「安全と健康に気を付けながら被災者のために活動してほしい」と

激励し、隣県からのサポートに期待を寄せた。  

 

新田知事(左)の激励を受けるボランティア

富山県庁(北國新聞)

 

 

 

第1陣には県内を中心に埼玉や長野など県外からの参加もあった。

七尾市で災害ごみの片付けや運搬などを担う。

 

【七尾市の能登島で愛媛から中高生がボランティア】

 

●能登半島地震で被災した、石川県七尾市の能登島で中学生や高校生らが

家具などを運び出すボランティア活動をしている。  

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

能登島の東に位置する野崎町で活動するのは、愛知ボランティアセンターが

募った中高生を含む43人。  

 

 

 

 

 

(テレビ朝日)

被害に遭った住宅で、家具や食器などの運び出しを行っている。

 

【孤立集落は今、見えぬ復旧と不安】

 

●能登半島地震で孤立集落となり、ヘリコプターで救出された

石川県輪島市大沢(おおざわ)町の住民4人が今月中旬、

山中を歩いて地区に戻った。

 

半島の北岸、集落に通じる海岸沿いの県道は崩落や土砂崩れで今も通れない。

 

集落に通じる県道の崩落現場を

確かめる大箱洋介区長(前列左)

石川県輪島市大沢町で、

2024年2月13日午後0時27分、

中尾卓英撮影(毎日新聞)

 

大箱区長は輪島市中心部に戻ると、市役所に向かった。

 

「大沢への道はいつ通れるようになりますか。

 大沢に仮設住宅を建てられませんか」

 

写真を見せながら職員に聞いたが、担当課を回っても

はっきりした答えは返ってこなかった。  

 

今、大沢町の人たちが滞在しているホテルの宿泊期限は3月中旬に迫る。

 

次の住まいを確保するよう、市や県の担当者から求められている。

賃貸アパートを探す住民も出始めた。

 

「明日の暮らしがどうなるか。故郷がなくなってしまうのではないか」

行く末にもハードルが山積する。

 

【七尾市石崎漁港、底引き再開困難も】

 

●「漁をやめる人が出てくるかもしれん。でも下を向いてても始まらん」

 

津波で打ち上げられた船が残る七尾市石崎漁港で、石川県漁協七尾支所の

竹内大生運営委員長(38)がつぶやいた。

 

岸壁が壊れ、船が打ち上がる

被害があった石崎漁港。

道路には今も海水があふれる

8日、七尾市石崎町(北國新聞)

 

大きな揺れは海底の形も変えてしまった。

 

網が傷む恐れがあり、七尾支所は今月、底引き網を休漁にした。

最盛期を迎えているナマコ漁はできず、高級食材トリガイ漁の解禁日も

決まっていない中、漁師たちは今できることを続けている。

 

【輪島の墓地、転がる墓石、お盆までには】

 

●石川県輪島市の浄明寺に隣接する墓地では、能登半島地震で墓石が

落下するなどの被害があった。

 

地震から「四十九日」にあたる18日、墓石を動かしたり、

シートを張ったりするなど、一時的に修復する人の姿があった。

 

2024年2月18日午後0時17分、

石川県輪島市輪島崎町、

長島一浩撮影(朝日新聞)

 

 

地震から1カ月以上が経ち「やっと生活や仕事以外のことも

考えられるようになってきた」と、お墓の様子が気になるようになった。

「お盆までに、しっかり直せれば」と。

 

【石川の神社208社被災、宗大谷派は寺457軒被災

 

●石川県神社庁のまとめでは、所属する1867社のうち、少なくとも208社の

拝殿や本殿などが被災した。奥能登地方では44社の被害が確認されており、

再建に時間を要する神社もある。

 

13日、石川県輪島市で

木田諒一朗撮影(読売新聞)

 

 

 

地震では仏閣も被害を受けた。

県内の仏教系宗教法人のおよそ6割を占める真宗大谷派では

全806軒のうち、少なくとも457軒の寺が被災した。

 

【輪島唯一の法律事務所閉鎖、金沢弁護士会が無料相談

 

●石川県輪島市では、市内唯一の法律事務所が能登半島地震の影響で閉鎖を

余儀なくされ、弁護士の「空白地域」となった。

 

輪島の事務所の閉鎖で珠洲市などを含めた奥能登4市町の法律事務所は、

穴水町の「おくのと法律事務所」のみになった。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始

 

●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている

犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。

 

長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。

 

預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、

午前10時から午後4時まで受け付けていて、

 

ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に

振り分けるという。

 

費用については30日間は無料。

 

また、石川県獣医師会では、石川県と協力して1月中にペット専用の

避難場所の設置を目指す。場所は未定。

(テレビ金沢)

 

【被災児童・生徒の心のケアへ、電話窓口開設

 

●能登半島地震で被災し、精神的なショックを受け避難所などで

厳しい生活を強いられている児童や生徒、

 

その保護者に向けて、県教育委員会は15日から電話相談窓口を開設。

被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。

 

臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は15日から3月31日までの

平日午後1時から6時30分「0120-48-0874」で受け付けている。

(テレビ金沢)

 

【石川県の緊急トップページ

 

石川県緊急時トップページ(簡易版)

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

石川県が一括しボランティア参加希望者の事前登録を行う

 

●石川県は6日、能登半島地震に伴う災害ボランティア情報を一元的に

発信する 特設サイトを開設した  

 

被災した市町には県内外からボランティアの問い合わせが相次いでおり、

業務の負担になり、県が一括して情報発信や参加希望者の事前登録を行う。  

 

今後、各市町の受け入れ態勢が整い次第、事前登録者にはメールで案内する。

(北陸新聞)

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●2月18日17時19分頃  震度1   石川県能登地方

⇅ この  間震度1~2が2回

●2月18日03時23分頃  震度1  石川県能登地方

 

●2月18日00時45分頃  震度1    能登半島沖

 

●2月18日21時26分頃  震度1    根室地方南部

●2月18日19時48分頃  震度1  福井県嶺北

●2月18日16時14分頃  震度2  千葉県南部

●2月18日10時16分頃  震度1  宮城県中部

●2月18日07時00分頃  震度1  熊本県阿蘇地方

●2月18日06時43分頃  震度1  西表島付近

(日本気象協会)

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

義援金を名乗る詐欺もあるようなので、注意してください。

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

石川県によると、現地で活動した一般募集のボランティアは2月16日時点で、

延べ2739人と、正直少ない。

この数は、公的な災害ボランティアセンターに登録し、活動した人数だ。

 

石川県は「個別に被災地に行くことはお控えください」と呼びかけている。  

 

一方、食料や宿泊場所を自ら確保し、得意分野で支援する

「専門ボランティア」は114団体が現地入り。

 

国と連携する「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」が

コーディネート役で、所属していない団体は活動していてもカウントされない。

 

足湯を提供する神戸大の

学生ボランティア(右)。

被災した住民に喜ばれた

1月、石川県七尾市

(撮影・笠原次郎)

(神戸新聞)

 

ボランティアの自粛ムードは東日本大震災や熊本地震などでもみられた。  

 

阪神・淡路大震災では当時全国から駆けつけたボランティアの活動に

「混乱」と「自由」の両側面が指摘されたが、

 

大阪大大学院教授の渥美公秀さん(62)は、今は

「行政側は『混乱』と捉え、全て管理したいという空気がその後、出てきた」

「市民活動を信じない風潮が根底にある」 と。

 

渥美さんによると、能登半島での活動を希望する学生もいるが、

「SNSでたたかれる」と萎縮し、被災地入りを諦めているという。

 

渥美さんが副理事長のNPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク」

(西宮市)は独自の拠点をつくり、ボランティアを受け入れるつもりだ。  

 

「被災地NGO恊働センター」(神戸市兵庫区)顧問の村井雅清さん(73)も

阪神・淡路で殺到したボランティアについて

「行政は混乱したが、被災地は助かった」と振り返る。  

 

当時は多くがボランティア初心者。

 

「失敗や間違いもあったが十人十色、みんな自分で考えて動いた」

 

聴覚障害者に気付いてもらえるよう「肩をたたいて」と書いた

プラカードをぶら下げて歩く人もいた。  

 

新たな市民社会の到来を感じさせた29年前を振り返り、村井さんは

「市民が自主的に動ける文化がなくなっていると感じる。

 あの時のボランティアたちに申し訳ない」と。

 

※兵庫県の記録によると、阪神・淡路大震災の発生から1カ月間で

活動したのは 約62万人。1年では約137万人 だった。

 

東日本大震災では、災害ボランティアセンターを通して活動した

(岩手、宮城、福島県)のは 発生50日で約23万人。

およそ1年で約102万人。いずれも延べ数。

 

難しい問題だと思う・・・。

兵庫県で、活動し実績のあるボランティア団体は、信頼してほしいなあ。

 

今回は、石川の道路事情が悪く、個人での活動は危険が伴うと判断された。

 

ただ、私はずっと、被災地の事を書いているが「おかしな輩」もいるから、

それも懸念されている要因では?

 

ボランティアとして行き、家の中にまで入り込んで写真を撮りまくったり、

被災者を傷つけ、悲しませる、過去にそんな人たちもいたからだ。

 

また、杉良太郎さんのように、信念を持って行動する強さも必要では?

 

現在、石川県は宿泊場もないため、石川県のボランティアに登録した人は、

日帰りの活動になり、活動時間も短いのが現状だ。

 

目的を正しく行う、善意の人たちが、活動しやすい世の中にと願う。

 

   ★★★★★★★★★★

 

バッグ届けてくれた男性に感謝! (熊本市、主婦、53歳)

 

2月8日夜、玉名市の草枕温泉てんすいに家族で行った時のことです。

 

大学生の息子が財布が入ったバッグを車のボンネットの上に載せたまま

発車してしまい、温泉の近くで落としてしまいました。

 

落としたことに気付いて、慌てて辺りを探しましたが見つからず、

ダメ元で受付に息子が尋ねると、

バッグを拾ってくれた人が、警察に届けてくれていました。

 

すぐに警察署で受け取りましたが、

免許証など中身もすべて無事でほっとしました。

 

(写真:熊本日日新聞)

 

 

 

 

 

 

届けてくれた人は男性で、名乗られなかったそうなので、

この場でお礼を伝えたいと思います。

 

財布の中身も無事で、ちゃんと正気に届けて下さった。

正直で誠実な方だ!

名乗りもせず、こういう親切な人がいると言う事、すばらしい!

 

   ★★★★★★★★★★

 

英国放送協会『BBC』の報道から。

 

英サリー州ファーナムにある鳥類園「BirdWorld」で飼育されている

ケープペンギン、3歳の“スクイッド”は、

生後6週の頃に白内障を患ったことで視力が悪くなってしまった。

 

エサの時間にはたくさんのペンギンが集まり、口ばしで突いて魚を食べるが、

スクイッドはその口ばしが自分に当たってしまうことを恐れて

エサの場所に近づけず、困惑していることも多かった。

 

そんなスクイッドを見て、手を差し伸べた仲間がいた。

それが“ペンギン”だ。

 

エサの時間になると、“ペンギン”は目が悪いスクイッドのそばに行き、

エサのある場所へガイドするようになった。

 

他にも飼育エリア内をガイドしながら移動し、2羽は一緒に過ごしているという。

 

同園のスタッフであるポリー・ブラムハムさんは、

「スクイッドと“ペンギン”の2羽は幼い頃から友情を築いており、

 エサの時間になると、

 スクイッドは“ペンギン”の後をついていくようになったんです。

 

 スクイッドと“ペンギン”の間に見られる本能的な行動は、

 驚くべきレベルの共感と理解を見せ、動物界で形成され得る

 深いつながりを示しています」と話す。

 

ペンギンのコミュニティでは、社会的な絆やお互いへの理解が重要だと言い、

 

「スクイッドは視力が悪かったが、自然な行動を取ることができれば

 乗り越えられる課題でした」と説明した。

 

“ペンギン”はこのことを分かっていたのか、スクイッドが仲間に溶け込むため、

自然な行動を取れるようにガイドしていたのだ。

 

『BBC 「Farnham penguin

finds ‘guide bird’ in one of her friends」』

(TechinsightJapan)

 

 

そんな思いやりのある行動を見せた“ペンギン”だが、実は苦労した過去があった。

 

生まれたばかりの“ペンギン”は病気がちで弱っており、

生き延びるのは難しいと思われたため、名前が付けられなかったという。

 

どうにか持ち返して“ペンギン”という名前をもらったが、

非常に憶病な性格で、幼少期のほとんどを飼育員のそばで過ごした。

 

一方でスクイッドは、エサの時間に尻込みしていたものの、

基本的には大胆な性格の持ち主だという。

 

生まれてすぐに視力が悪くなったが、他のヒナと同様に活発で、

仲間たちと一緒に成長していった。

 

巣立ってからも集団で過ごしてペンギンとしての本質を学び、

臆することなく過ごすようになったという。

 

このように自信を持って行動するスクイッドは、

臆病な“ペンギン”にとって頼れる存在になった。

 

臆病だが目の見える“ペンギン”と、自信はあるが目の悪いスクイッドは、

それぞれの短所を補い合う最高のコンビとなった。

 

なお、ペンギンの白内障は手術により改善させることも可能だという。

 

スクイッドは前かがみになって独自の方法で歩いたり、

他の仲間が死角になる部分から近づいてくると驚いたりすることもあるが、

現状では仲間として馴染んでいるために手術は考えていないそうだ。

 

ペンギンが、目の悪いスクイッドをガイドしてくれる。

スクイッドは、臆病なペンギンを守っている。

動物も、それぞれ、性格があるが、優しい関係は素晴らしい!

 

   ★★★★★★★★★★

ボートで釣りをしているのは、ヴェロニカさん。

生まれ故郷、ロシアのノボシビルスクにある湖で釣りをするのが好き。

 

なんと!一緒にボートに乗っていたのは巨大なヒグマ!!

 

(FUNDO)

 

 

 

 

 

 

 

「アーチー」という名のヒグマで、

ヴェロニカさんがペットとして飼っているのだ。

 

(FUNDO)

 

 

 

 

 

 

 

アーチーの肩をやさしく抱いているが、互いの絆の深さを感じる。

アーチーが身に着けているウェアは特注だろういか?

 

ヴェロニカさんは、アーチーがいたサファリパークが2年前に廃業した際、

行き場を無くしたアーチーを救出し、ペットとして迎え入れたとのこと。

 

(FUNDO)

 

 

 

 

 

 

 

 体も大きくて、世話をするのも大変だろうが、

ヴェロニカさんが愛情を注いでいるからこそ、アーチーも心を許している!

 

大きなヒグマを、それも2年前に迎え入れた。

これは、中々出来る事ではない。

でも種を超えて、仲良く信頼し合える仲はすばらしい!

 

      ★★★★★★★★★

 

「人を助けたいという

 『願望』『善意』『勇気』

 人間の優しさ思いやりは

 普段の心がけが

 とっさの行動に出る

   (by happy-ok3)」

  

   

       

 

 

 

       

 

        ★★★★★★★★★

 

今、3月度の支援物資の準備をさせて頂いている。

細かな作業になるので、すごく忙しい。

 

また、別件で、困っている人達の為に、毎日、時間を使わせて頂いている。

 

感謝をあらわせる人は、謙遜でもある。

 

アイリーン・キャディは、

(1917~2006)

【人生における本当の喜びと幸せは、あなたが与えて与えて、

 そして、さらに与え続けて、

 その代償を決して考えない時に見つかります。

 

支援物資が喜ばれ、活かされることが、私の願いだ。

 

       ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 2月19日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

私の所には、今3羽います。

 

仲が良いのは、お迎えする時に、約束をするからです。

「仲良し条例があるの。

 それを守れるなら、来てね。」と。

 

不思議な事に、それまで、ショップでなついていた鳥でも、

その言葉からの態度で分かります。

 

何羽か、飼っている方での所でも、仲がよくない事もあるようです。

そうなると、鳥同士でも、お互いしんどいです。

助け合い、支え合う鳥たちの姿は、有難いです。

 

まだ寒いです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

ボランティア課題&バック戻る&ペンギンの友情&ペットのヒグマ” に対して8件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >目的を正しく行う、善意の人たちが、活動しやすい世の中にと願う。

    ほんとうにそうですね。
    ボランティア活動の人数が多くなるといろいろなことも起こるとはおもうのですが、
    被災されたみなさんにとっていい方向になってゆきますように!

    >バッグ届けてくれた男性に感謝! (熊本市、主婦、53歳)

    やさしいひとに拾われてほんとうによかったです(#^.^#)。
    わたしも何度か紛失したことがありますが、みな無事にもどってきてくれました。
    やっぱり名乗らないみなさんでした。
    ありがとうございます!

    >英国放送協会『BBC』の報道から。

    なんてすてきなお話なのでしょう! (#^.^#)。
    おたがいに助け合っていきていっているのですね。
    いきものさんたちのやさしさをまたまた知ることができました。

    >ボートで釣りをしているのは、ヴェロニカさん。
    生まれ故郷、ロシアのノボシビルスクにある湖で釣りをするのが好き

    クマさん、優しい人にめぐりあってほんとうによかったですね!
    生き物さんたちは素直で敏感だから、ヴェロニカさんのやさしさが
    わかったのだとおもいます。
    すばらしいです! (#^.^#)。

    happyさん、いろいろ大変だと思いますが、くれぐれもお体に気をつけて
    支援の準備、がんばってくださいね。
    アイリーン・キャディさんのことばもすてきですね。

    happyさんちの鳥さんたちはみんな賢くて優しいです(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさんが
    げんきでいてくれたらうれしいです。
    いつもかわいい笑顔をほんとうにありがとう!!

    happyさん、いつもほんとうにありがとうございます。
    お体に気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      >「ボランティア活動の人数が多くなるといろいろなことも起こるとはおもうのですが、
      被災されたみなさんにとっていい方向になってゆきますように!」

      仰る通りですね。
      特に、兵庫県で活動しているボランティア団体は、強く感じているようです。

      >「やさしいひとに拾われてほんとうによかったです(#^.^#)。
      わたしも何度か紛失したことがありますが、みな無事にもどってきてくれました。
      やっぱり名乗らないみなさんでした。」

      財布を届けてくれた(バッグも)って嬉しいですね。

      親切な方の思いやりは素晴らしいです。

      >「なんてすてきなお話なのでしょう! (#^.^#)。
      おたがいに助け合っていきていっているのですね。
      いきものさんたちのやさしさをまたまた知ることができました。」

      すごいですね。
      白内障は見えにくくなります。
      うちの鳥のたつき君がそうなので。

      それでも支え合うってすごいです。

      >「クマさん、優しい人にめぐりあってほんとうによかったですね!
      生き物さんたちは素直で敏感だから、ヴェロニカさんのやさしさが
      わかったのだとおもいます。」

      ビックリです。
      ヒグマさんと、こんなになかよし!

      生きものは心がわかるのですね。

      >「happyさん、いろいろ大変だと思いますが、くれぐれもお体に気をつけて
      支援の準備、がんばってくださいね。」

      有難うございます。
      もう少しです。

      >「アイリーン・キャディさんのことばもすてきですね。」

      深いです。

      >「happyさんちの鳥さんたちはみんな賢くて優しいです(#^.^#)。」

      素敵なお言葉、感謝します。
      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさって下さいね。

      こちらは雨です。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. こんにちは。
    ボランティアの人たちが入って困るのは行政で、被災者は助かっているのであれば、行政はボランティアを動きやすく協力すべきと思います。

    1. happy-ok3 より:

      チャンスパパ様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ボランティアの人たちが入って困るのは行政で、被災者は助かっているのであれば、行政はボランティアを動きやすく協力すべきと思います。」

      色んな人がいるからでしょうが、固い枠組みでなく、被災された方々が喜ぶ仕組みを。

      能登には2000人超しか、ボランティアに入っていません。

      助けを必要としている方々、おおいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    ボランティアの方たちがもっと活動しやすくなるような
    そういう仕組みをつくってほしいです
    行政の方たちには真剣に考えて頂きたいですね
    バッグを届けてくれた方親切です
    大学生さんどんなにかほっとしたことでしょう
    私も先日コンビニで財布を落としてしまい
    優しい店員さんが見つけてくれました
    心の底からほっとしましたよ
    スクイッドさんとペンギンさんのお話
    お互いを補って支え合っているんですね
    すごい話ですね…学べることが沢山ありますね
    ヴェロニカさんとクマさん素敵です
    二人ともとっても幸せそうですね
    ヒグマさんと意気投合しているのですね
    支援物資の準備頑張ってください
    鳥さんたち仲良しでうれしいですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ボランティアの方たちがもっと活動しやすくなるような
      そういう仕組みをつくってほしいです
      行政の方たちには真剣に考えて頂きたいですね」

      災害が起きてから考えるのではなく、災害に備えた仕組みが大事だと思いました。

      >「バッグを届けてくれた方親切です
      大学生さんどんなにかほっとしたことでしょう
      私も先日コンビニで財布を落としてしまい
      優しい店員さんが見つけてくれました」

      財布やバッグを落とすと、どうしようと焦ります。

      大学生さんも、ちろさまもよかったですね。

      >「ヴェロニカさんとクマさん素敵です
      二人ともとっても幸せそうですね
      ヒグマさんと意気投合しているのですね」

      すごいですね。
      心が通じ合っているのですね。

      >「支援物資の準備頑張ってください」

      ありがとうございます。

      >「鳥さんたち仲良しでうれしいですね(^^)」
      有り難い事です。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. miyotya より:

    こんにちは。
    能登半島地震のボランティア活動は大変だと思いますが、
    現地に入って活動する方々に、時間が無駄にならないような
    段取りを行政などでして下さると良いですね。

    釣りをしているヴェロニカさんとヒグマのツーショット、
    普通では到底考えられない情景ですが、
    ヒグマが人間をすっかり信用しているのですね。
    人間と動物との関係がこんなにしっくりしていることは
    本当に珍しいのではないかと、ただ驚くばかりです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「現地に入って活動する方々に、時間が無駄にならないような
      段取りを行政などでして下さると良いですね。」

      まだ、道路も完全ではなく、迂回したりして、移動時間がすごく長いようです。
      宿泊が出来ると、もっと多くの方が参加できるのでしょうが、それが出来ないので、実質の稼働が短くなっています。

      多くの助けが必要だと思います。

      >「釣りをしているヴェロニカさんとヒグマのツーショット、
      普通では到底考えられない情景ですが、
      ヒグマが人間をすっかり信用しているのですね。」

      これはすごいですね。

      愛情を注ぎ、その愛情を感じて感謝しているからこそでしょうね。

      ほほ笑ましいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)