警察の車&1歳半の警察犬&怪我から&見守り犬
2022年10月13日(木)
あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。
↓
青い文字をクリックしてください。
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「命を助ける行為は、勇気と優しさ」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で11日爆発5回、噴煙の高さ1400メートル】
●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で11日、爆発が5回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1400メートル。
大きな噴石が最大で南東に400メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
噴火警戒レベルは3(入山規制)。
【復旧へ手をさしのべられていない、山間部の清沢地区】
●台風15号で記録的な豪雨災害が起きて2週間以上が経ったが、いまだに
復旧に向けた手を差し伸べられていない地域も。
静岡市葵区の山間部、清沢地区。
(写真:静岡放送様)
濁流の力で国道が50mに渡って崩れ、沢に沿った場所では土砂や流木が家の中に
入り込み、車を潰してしまう被害が。
静岡市によると、土砂の流入などで住宅や敷地に被害が及んだ場合、復旧作業は
所有者が自力ですることになる。
(写真:静岡放送様)
市では、復旧の手助けをするチームを立ち上げているが、相談は増え続け、
被害の全容は明らかになっていに。
また、行政の支援も手が行き届いておらず、清沢地区ではボランティアの力が頼り。
(写真:静岡放送様)
お年寄りが多い山間部では、自力での復旧に限界があり、
とにかく人手が欲しいと多くの住民が求めている。
【佐久市、護岸改良復旧工事続く、コミュニティー維持が課題】
●台風19号災害で2人が犠牲となった佐久市。
市役所では12日正午、1分間の黙とうが捧げられた。
(写真:長野放送様)
災害から3年。護岸の改良復旧工事は上流側から進んでいる。
県は来年度中の完成を目指し川幅を2~3メートルほど広げ、左岸側に
新しい道路を通す計画。
(写真:長野放送様)
これに伴い、住宅の移転が必要で、住民と交渉などを行ってきたため、
まだ手付かずの場所も残っている。
すでに全世帯が移転を終えたという。
(写真:長野放送様)
一方、住民が減りコミュニティーの維持が懸念。
谷川にかかる橋。内に市や住民が設置した橋が21本あり、住民が
行き来しながら交流していたが、流されたり工事のために外されたりして今後、
8本まで減る予定。
(写真:長野放送様)
災害から3年。復興が進む一方でコミュニティーの維持が課題。
【神奈川、台風19号から3年、市長が献花】
●神奈川県内に甚大な被害をもたらした2019年の台風19号から10月12日で3年。
土砂崩れなどで8人が犠牲となった相模原市緑区では本村市長が献花を行った。
(写真:テレビ神奈川様)
相模原市緑区青根の神之川キャンプ場は、2019年10月、台風19号の豪雨で被災し、
経営者の関戸基法さん当時82歳が氾濫した河川に流され、死亡。
(写真:テレビ神奈川様)
12日、本村市長はこのキャンプ場を訪れ、遺族らと川岸に花を手向けて静かに
手を合わせていた。
(写真:テレビ神奈川様)
相模原市・本村市長 「市道や林道の対応を進めているところで、まだ復興が
追い付いていないところもあるので、今後市民と十分な対話をしながら、
寄り添った対応をしていきたい」
【2017年の豪雨によって氾濫した雄物川の治水対策が終盤】
●秋田県では2017年の豪雨によって氾濫した雄物川の治水対策が終盤を迎えていて
12日工事現場が報道関係者に公開。
2017年の7月と8月に秋田県内を襲った豪雨では雄物川が氾濫し大仙市や
秋田市を中心に床上・床下浸水が合わせて705戸に及ぶなど大きな被害が出た。
(写真:秋田朝日放送様)
国交省東北地方整備局では、大きな被害が発生した雄物川の中下流で堤防を
整備したり川底を削ったりする工事を集中的に行ってきた。
(写真:秋田朝日放送様)
激甚災害の指定を受け緊急事業となり5年をめどに対策工事が進められ作業は終盤。
国の直轄事業となった河川整備の事業費は約280億円に上る。
【岩手・山田町、仮設住宅は解消、砂防堰堤の工事続く】
●船越湾に面した山田町田の浜地区。 震災の津波で被災したこの地区は3年前の
台風19号でも水害に遭った。
田の浜地区では豪雨により一帯がダムのような状態となり、住宅など118棟が浸水。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
水をせき止める形となったのは津波対策として整備された堤防。
堤防の開口部には津波の際に閉められるよう電動のゲートも設置。
周辺の住宅ではようやく元の暮らしを取り戻してきている。
台風19号で県内では75世帯に仮設住宅が供給されたが、2021年末までに全て退去。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
岩手県まとめ: 一方、田の浜地区では現在(10月12日)も河川の排水機能を
高めるための工事や土砂の流出を食い止める砂防堰堤の工事が続いていて、
すべて完了するのは2023年度となる予定。
【阿武隈川流域の遊水地対策、150戸が移転対象に】
●3年前、台風19号による記録的豪雨で阿武隈川とその支流の堤防合わせて
31か所が決壊し、県内の広い範囲に大きな被害をもたらした。
被害を受け、国が2020年から進めているのが「阿武隈川緊急治水対策プロジェクト」
(写真:テレビユー福島様)
計画では、阿武隈川が流れる鏡石町、矢吹町、玉川村の流域に、増水した
川の水を一時的に溜める遊水地を整備。
遊水地の面積は、合わせて350ヘクタールに上り、豪雨災害があった際、
洪水被害を最小限に食い止めれると期待。
(写真:テレビユー福島様)
一方で、遊水地の予定地となっているおよそ150戸が移転の対象となっていて、
地権者は630人ほどにのぼる。
住民「確かに水害から身を守るためには遊水地は必要だと思いますが、住民の声を
聞いていただいて国の方針を進めていただきたいというのが本音だと思う」
(写真:テレビユー福島様)
国は、用地取得に向け11月から個別交渉を行い、
2023年度から本格的な工事に着手する計画する予定。
【2023年までに、被災者の住宅再建を、丸森町】
● 2019年の台風19号で被害を受けた宮城県丸森町では、被災者向けの
町営住宅や災害公営住宅、合計160戸を2021年度中に建設する計画。
しかし、新型コロナや資材不足のため計画は遅れ、12日までに完成したのは
20戸にとどまる。
(写真:東日本放送様)
丸森町では、これまでに建設計画を2回見直し、現在の計画では残りの140戸を
2023年夏までに順次、完成させる方針。
(写真:東日本放送様)
また、台風19号の豪雨被害で丸森町では道路や河川、農地など約2900カ所が被災。
このうち、町が担う工事の完了率は道路や橋は38%、河川で40%、農地では14%。
【東日本台風から3年、人口流出が課題】
●福島県に甚大な被害をもたらした東日本台風(台風19号)が上陸してから
12日で3年となる。
復旧工事や防災対策が進んだ一方で、被災地では災害後の
人口流出が課題として残されたままだ。
いわき市平下平窪地区は、ことし4月で1595世帯に減少。
人口も4883人から3547人と1300人以上減った。
東日本台風後に住宅が撤去され草が生い茂る空き地。
小林区長は「人が戻るのはまだ5年ほどかかると思う」
と話す
(写真:福島民友新聞様)
治水機能を向上するための土砂採掘工事が来年度まで予定されており、
重機の音が鳴り響く光景は変わらない。
小林区長は「工事車両がなくならなければ安全とは認識されない。
元に戻るのに5年ほどかかると思う」と。
【福島・猪苗代ハーブ園で、コキアが色づく】
●福島県猪苗代町の猪苗代ハーブ園で、コキア約2500株が赤紫色に染まり、見頃。
今月末まで楽しめるという。
来訪者を楽しませている猪苗代ハーブ園のコキア
(写真:福島民報)
コキアはこんもりとした形が特徴で、夏場に緑色だったのが秋の深まりとともに
紅葉する植物。園内ではコスモスやジニア(百日草)も咲いている。
開園時間は午前10時から午後4時(土日祝日は午後5時)。
入園料は大人350円、小学生250円。問い合わせは同園へ。
【福井県、義援金】
●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。
(写真:福井テレビ様)
振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」
名義は「福井県災害対策本部」
受け付け=10月31日まで。
【義援金、村上市、松戸市】
●村上市、義援金
◆第四北越銀行 村上支店
口座番号=普通5053899
◆大光銀行 村上支店
口座番号=普通3521551
◆村上信用金庫 本店
口座番号=普通0408854
◆新潟県労働金庫
口座番号=普通5728196
◆にいがた岩船農業協同組合
口座番号=普通0010969
上記口座名義
村上市災害義援金 村上市会計管理者
(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ)
受け付け=2023年5月31日まで。
●松戸市、義援金
◆三井住友銀行東京公務部支店
口座番号=普通0162529
口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口
◆りそな銀行東京公務部支店
口座番号=普通0126781
口座名義=(福)中央共同募金会
受け付け=2023年3月31日まで。
【義援金、石川県、小松市】
●石川県、義援金
◆北國銀行 県庁支店
口座番号=普通024206
口座名義=石川県8月大雨災害義援金
●小松市、義援金
◆北國銀行 小松支店
口座番号=普通62986
口座名義=小松市災害義援金
●台風15号静岡義援金
◆静岡銀行 本店営業部
口座番号=普通182706
口座名義=令和4年台風第15号災害 静岡県義援金
受け付け=12月28日まで。
【10月12日は、全国で4万5505人、東京4790人感染】
●10月12日は全国で4万5505人の感染。
東京は、10月12日は、4790人。
(写真:NHKニュース様)
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura 様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●10月12日13時45分頃 震度1 茨城県南部
●10月12日03時57分頃 震度1 釧路地方中南部
(日本気象協会様)
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
ことし8月、村上市などを襲った記録的な豪雨。
警察は被災地の映像を首相官邸などに送ろうとしていたが土砂崩れで車を
進めることができず立ち往生をしていた。
(写真:テレビ新潟様)
そこへ通りかかったのが道路の復旧のため、被災地に向かっていた
東亜道路工業北陸支店の山﨑さんだった。
山﨑さんは道路をふさいでいた土砂や流木を重機で取り除き、警察の車を先導した。
(写真:テレビ新潟様)
「通常の車両では行けない場所の映像をいち早く伝送することができた」として
警察は山﨑さんの行動をたたえ感謝状が贈られた。
(写真:テレビ新潟様)
山﨑健一さん
「困っている人がいたので…ですね。意気込みですか…早く(土砂を)撤去して
すぐ通れるようにはしたいです」
「当然のことをしただけ」
(写真:テレビ新潟様)
少し照れ屋の山﨑さん。控え目で優しい心が、被災地で光った。
山崎さんは、土砂崩れなどの道の復旧のため、一刻も早く!と、向かっていた。
8月の豪雨では、地元の方々が支援をされた事が多いと聞く。
人への思いやりが、行動になっていて素晴らしい。
★★★★★★★★★★
10月3日午後9時、淮安市公安局は、中国東部江蘇省淮安市で2歳の男児が
野外で誤って迷子になったとの通報を受けた。
この日夜は気温が急降下して激しい雨と風を伴い、子どもは半袖姿だったため、
捜索活動は一刻の猶予も許されなかった。
地元警察と村民が懸命に捜索しても何も見つからず、非常に危険な状況となっていた。
一刻も早く子どもを見つけるため、警察側は捜索に協力するよう警察犬の出動を要請。
4日午前1時50分、警察犬の「ライダー」が現場に到着し、子どもの衣服を嗅いだ後、
すぐに田んぼの方へ走り出し、警察官がそれに続いた。
「早く!ここだ、見つけた!」
1歳半の警察犬「ライダー」
(2022年10月12日提供)
(c)CGTN Japanese
ライダーに誘導された警察官はトウモロコシ畑で排水溝に丸まっている子どもを
発見したが、この時、子どもは凍えて意識不明になっていた。
警察官が震えている子どもを抱き上げ、着ていた服を脱いでくるんであげると、
子どもはわあわあと声を上げて泣いた。
ライダーはわずか1歳半。
追跡犬の品種で、生後3カ月から訓練を開始し、今回初めて捜索・救助任務に就いた。
1歳半の小さな警察犬が初の任務遂行で大きな手柄を立てたことに、
称賛の声が多数寄せられた。
生後3カ月から、訓練をされてきたとは、すごい!
人間界では、残念な事件が多いのに、
人の命を救うために、幼い犬が頑張っている。
★★★★★★★★★★
高校生の女子のお話し。高校生新聞から。
私は運動部に所属していました(今はもう引退)。
高2のとき、練習中に着地をミスって膝から「ぐき」って音がしました。
ものすごい痛みで立ち上がれず……診断は、左膝の靭帯損傷。
しばらくは松葉づえで生活しなくてはなりませんでした。
生まれて初めてこのような大けがをして、
「まさかこんなことになるなんて」と、とてもびっくり。
痛かったけれど、その時は驚きの方が勝っていました。
初めは「松葉づえ楽しー!」とさえ思うことも。
ですが、普通に歩けている人を見て、
「うらやましい。早く普通に歩きたい」と願うようになりました。
私はこのけがから「歩ける」ことは素晴らしいと痛感しました。
本やTVなどで言っている「大切なものは失って初めて気づく」とはこのことかと。
私が一番つらかったのは部活動ができないことです。けがをしてから、部活には
マネージャーとして参加していました。
「私もみんなと一緒にやりたいけど、できない」「もどかしい。苦しい」
「なんであの時けがしちゃったんだろう」
「もしけがしなければ、今頃みんなと同じように……」と何回も何回も考えました。
ですが、「たられば」を考えている時間は「すごい無駄!」。
これが私の一番伝えたいことです。
「もしあの時」なんて思う時間は生産性が全くありません。
過去に起こったことを受け止め、「今」これからどうするべきかを考えたほうが
ずっと良いと思います。だから前向きに考えようと努力しました。
もちろん、けがをしなければ…と「たられば」で考えてしまうことは
1年以上たつ今でもあります。
でも、それ以上にこの先のことについて目標を持っています。
けがしてからはとにかくリハビリを頑張りました。今も頑張っています。
靭帯は一度損傷すると自然治癒することはありません。切れたら切れたままです。
治すには手術をする必要があります。
私は、この靭帯再建の手術を受けました。
手術とリハビリのおかげで歩くことも走ることもできます。
ただ正座はできないので、今は正座できるようにリハビリを行っています。
残念ながら競技復帰はできず、高校の部活はけがで終わってしまいました。
悔しいけど仕方がないことだと割り切りました。
今の目標は、このままリハビリを続けて高校を卒業した後、大学に進学し、
そこで競技を再開することです。
大切なのは気持ちの持ちよう、考え方だと思います。
もし、けがで苦しんでいる人がいたら
「次につなげる」ということを意識してほしいです。
けがや病気で、苦しい思いをする事はある。
その中で、当たり前と思っていたことが、実は当たり前でなかった事に気がつく。
感謝を探し、感謝を見つけて、前に進む事が大事。
★★★★★★★★★★
兵庫県警加古川署は、地域交通安全活動推進委員・79歳の井口彰さんの飼い犬で
交通安全啓発犬「ラビ」の任期を更新する委嘱式を行った。
子どもたちに親しまれるラビは、今後も毎日交差点で交通安全を見守る。
ラビは6歳で、チワワとダックスフントのミックス。
毎朝約30分、「相棒」の井口さんが交通整理する横で、高さ20センチほどの
特製の台に座り、天満東小学校の児童や稲美中学校の生徒の通学を見送っている。
児童の集団登校を見守る交通安全啓発犬「ラビ」=稲美町
(写真:神戸新聞様)
2016年に兵庫県内で初めて「交通安全啓発犬」に1期3年で委嘱された。
今回の更新で3期目に突入する。
いつも活動する交差点で9月12日、同署の佐子昭子交通官からラビに委嘱状が渡された。
井口さんは
「この辺は道が狭く危ないので、今後もラビと道に立つことで、
子どもたちの安全を守っていきたい」と話した。
井口さんがラビちゃんと立つ事で、
子ども達自身も安全を気をつけるようになると思う。
毎朝、井口さんとラビちゃんが、頑張ってくれているお陰で、
多くの子ども達が守られている!
★★★★★★★★★★
「関心を持ち
愛を注いだ支援は
新しい創造を生む
人を支え
笑顔を増やす
by happy-ok3」
★★★★★★★★★★
台風19号の災害から昨日で、3年。
まだまだ、復興は半ばだ。
災害などには、誰も遭いたくない。
しかし、遭ったがゆえに、気をつけること、防災に関心を持つ事がある。
4年前の西日本豪雨と、その後の台風21号。
台風21号の時は、強い雨風で、窓が割れるのではと思う位すごかった。
実際、近所のビルやマンションでは、飛んできた「物」により
破損している所も多かった。
また、27年前の阪神・淡路大震災では、被災したが、今思い出しても辛い。
だからこそ、被災地の事に、関心を持って応援をと、被災地の報告を載せている。
又、微力ながら、支援物資を送付させて頂くのも、顔も知らない方々だが
その方々の命を愛するから。
@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。
被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【優しい行動の】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月13日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
★2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
小さな鳥たちにも、感情があります。
心も魂もあります。
話しかけますが、心をこめて、話しかけます。
その言葉を、鳥たちは、理解してくれています。(#^.^#)
寒くなったり、暑くなったり、寒暖の差が大きいです。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにおつかれがでませんように。
>【福島・猪苗代ハーブ園で、コキアが色づく】
コキアさんたち、うつくしく紅葉してくれましたね! (#^.^#)。
たくさんのみなさんがおとずれてくださいますように。
東亜道路工業北陸支店の山﨑さん、ほんとうにやさしいかたですね。
表彰されたときのおことばもほんとうに控えめで、
誠実なお人柄そのものですね(#^.^#)。
警察犬のライダーさん、ほんとうにえらいですね!
おとこのこがみつかってほんとうによかったです(#^.^#)。
子犬のころから訓練をうけていたのですね。えらいなぁ!
まわりのみなさんもとてもやさしい方だったのだとおもいます。
ライダーさんはこれからもたくさん活躍してくれますね。
>ですが、「たられば」を考えている時間は「すごい無駄!」。
これが私の一番伝えたいことです。
「もしあの時」なんて思う時間は生産性が全くありません。
過去に起こったことを受け止め、「今」これからどうするべきかを考えたほうが
ずっと良いと思います。だから前向きに考えようと努力しました。
ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
悩んでいるひまがあったら行動するほうがぜったに良いです。
女子高生のかた、ほんとうにすばらしいかたですね。
ラビさんがそこにいるから通学のたのしくなりますね! (#^.^#)。
ラビさんも飼い主さんもおからだにきをつけて
これからも見守ってください!
ラビさんかわいいですね(#^.^#)。
happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。
みんなげんきでいてくださいね。
happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
いい一日になりますように(#^.^#)。
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
昨日は、台風19号から3年です。
まだまだ、ご苦労が多く、復興住宅もこれからです。
>「コキアさんたち、うつくしく紅葉してくれましたね! (#^.^#)。
たくさんのみなさんがおとずれてくださいますように。」
復興のあと押しになりますように。
>「東亜道路工業北陸支店の山﨑さん、ほんとうにやさしいかたですね。」
優しくて力持ちですね。
>「誠実なお人柄そのものですね」
誠実な方だからこそ、助けられたのですね。
>「子犬のころから訓練をうけていたのですね。えらいなぁ!
まわりのみなさんもとてもやさしい方だったのだとおもいます。
ライダーさんはこれからもたくさん活躍してくれますね。」
生後3カ月から訓練! すごいです。
これからの活躍が期待されますね。
>「ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
悩んでいるひまがあったら行動するほうがぜったに良いです。」
怪我や病気は、仕方がないことです。
怪我をしようと思う人はいません。病気になりたいと思う人もいません。
治療を受け、今の状態を受け入れて、前に進むことですね。
>「ラビさんがそこにいるから通学のたのしくなりますね!」
そして、井口彰さん、79歳です。
井口さんも高齢なのに、見守り、素晴らしいですね。
今日も鳥たちのことありがとうございます。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
東亜道路工業の山﨑さん優しい方ですね
>困っている人がいたので…当然のことをしただけ
優しい方たちはみんなそう言いますね
迷子の子を発見したライダーさん、小さい時から訓練を
初めての任務で大手柄、良かったですね
これからの活躍も楽しみですね
わんこの貢献素晴らしいです
靭帯損傷の女子高生、手術がうまくいってよかったです
>過去に起こったことを受け止め、
>「今」これからどうするべきかを考えたほうがずっと良い
前向きですね。競技に復帰できますように
こういう気持ちがあればどんなことでも乗り越えられそう
ラビちゃん、可愛い交通安全啓発犬ですね
きっと子供たちの人気者ですね
ここでもわんこの力が認められて嬉しいです
井口さんもいるし子供たちは安心ですね
動物たちは賢いですよね~びっくりすることがあります
今日もありがとうございます
お身体には気をつけてくださいね
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「東亜道路工業の山﨑さん優しい方ですね」
山崎さんが通ったのは、必然ですね。
>「迷子の子を発見したライダーさん、小さい時から訓練を
初めての任務で大手柄、良かったですね」
優秀といっても、小さな頃からの毎日の訓練があるからですね。
素晴らしいです。
>「わんこの貢献素晴らしいです」(#^.^#)
犬達、素晴らしいです。
>「前向きですね。競技に復帰できますように
こういう気持ちがあればどんなことでも乗り越えられそう」
自暴自棄にならず、前向きと言うのが素晴らしいです。
>「ラビちゃん、可愛い交通安全啓発犬ですね
きっと子供たちの人気者ですね
ここでもわんこの力が認められて嬉しいです」
そして井口さんも高齢なのに、貢献され、素晴らしいです!!!
>「動物たちは賢いですよね~びっくりすることがあります」
そして愛情に応えてくれますね!
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
警察犬ライダー、若いのにすごいですね!(@_@;) ペットヒーターのこと、参考になりました!(*^^*)
budousanさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「警察犬ライダー、若いのにすごいですね!(@_@;)」
すごいです。
これからも、沢山、活躍してくれるでしょうね。
>「ペットヒーターのこと、参考になりました!」
何か、お役に立てていたら、ありがたいです。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。