ガン治療施設&80歳の奉仕&最善&瀕死の犬

2022年10月12日(水

 

あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。

       ↓

   青い文字をクリックしてください。

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「命を尊ぶ行動は温かい

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で10日爆発16回、噴煙の高さ1000メートル】

 

●鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で10日、爆発が16回、

噴煙量が中量以上の噴火が3回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル。

大きな噴石が最長で南東に400メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

噴火警戒レベルは3(入山規制)。

 

 

【熊本地震で被災した熊本城の宇土櫓、解体復旧へ

 

●熊本市熊本城総合事務所は、熊本地震で被災した熊本城の宇土櫓[やぐら]

(国指定重要文化財)の解体復旧工事に着手した。

 

復旧完了まで、10年かかる見通し。それに伴い、見学ルート北口の一部規制を開始。

平日と土曜は南口のみを開放し、日曜・祝日は北口も開けるという。

天守閣から工事の様子を見ることができる。

 

解体復旧工事に向け、櫓を覆う素屋根が

造られる宇土櫓=熊本市中央区

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

同事務所は「宇土櫓のような、重要な文化財を解体工事する機会はなかなかない。

これを機に文化財の復旧作業も楽しんでほしい」と。

 

 

【西日本豪雨、倉敷の二万仮設団地、撤去開始】

 

●岡山県は11日、2018年7月の西日本豪雨で被災した人が入居する

建設型仮設団地のうち、県内で唯一となっていた二万仮設団地

(倉敷市真備町上二万)の撤去作業を開始した。

 

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

県による撤去作業が始まった倉敷市真備町地区の二万仮設団地

 

工事は11月中に完了する見込みで、県内8カ所に上った建設型団地が

全て撤去されることとなる。

 

 

【熊本豪雨から2年、災害公営住宅の安全を祈願】

 

●2020年、熊本豪雨により人吉市では2300あまりの住宅が全半壊し、

現在も481世帯、963人が仮設住宅などで暮らしている。

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

 

 

住まいを失った被災者を支援しようと、人吉市では相良町と東校区に

災害公営住宅の建設を計画、10日は相良町の建設地で安全祈願祭が行われた。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

相良町の災害公営住宅は120戸が入居できる。

 

熊本豪雨と同じ規模の増水でも浸水しないよう、敷地は1メートルかさ上げ。

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

 

 

来年11月の完成を目指し、入居開始は再来年1月の予定という。

 

 

【残った盛り土、行政代執行、新たな不適切盛り土も】

 

●去年、静岡県熱海市で起きた土石流災害で静岡県は「行政代執行」により

崩れずに残った盛り土の撤去を始めた。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

14億円に上るとみられる費用は前の土地所有者幹線ビルディングに請求する。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

しかし、新幹線ビルディングは9月、静岡県を相手取り「措置命令」の取り消しを

求め提訴していて、代執行の費用を回収できるかは不透明だ。

 

盛り土が撤去された後、熱海市は来年夏の終わりまでに原則立ち入りが

禁止されている伊豆山地区の「警戒区域」を解除する方針だ。

 

こうした中、函南町の丹那地区でも不適切な盛り土が残されたままと

なっていることが分かった。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

盛り土は住宅地から約100メートルの場所にあるソーラーパネルの脇に

造成されていて、函南町は去年、業者に対し盛り土の撤去を求める

「措置命令」を出したが、業者は「土砂を持っていく場所がない」などと。

 

函南町は業者が撤去に応じない場合、刑事告発も検討する方針。

 

【静岡、改装間もない旅館に濁流、被災地では相談会も

 

●台風15号による記録的大雨で静岡市葵区の中山間地、油山(ゆやま)地区は

土砂災害で甚大な被害を受けた。

 

橋の欄干がはずれた油山地区の被災現場

2022年9月24日、静岡市葵区

(朝日新聞)

 

 

 

コロナ禍を機に改装したばかりだった旅館には濁流が流れ込み、

再開の見通しが立たない。

 

旅館の再開に向けて一歩を踏み出し、クラウドファンディング

(https://camp-fire.jp/projects/view/630834)で再建資金を集め始めた。

11月30日まで受付。

 

罹災(りさい)証明書の発行や土砂の撤去はどうすればいいのか。

悩みを抱える被災者に相談会も開かれた。

油山地区では3日夜、弁護士や災害ボランティアによる相談会があった。

 

台風15号の被災者向けの相談窓口が次々と開設されている。

 

県弁護士会の相談窓口では、平日の午前10時~正午か午後1~4時に

電話(054・204・1999)で申し込むと、弁護士から折り返しの連絡が来る。  

 

弁護士や司法書士、建築士などの県災害対策士業連絡会

(事務局は県弁護士会=054・252・0008)は31日まで、

 

静岡市内の3区役所で生活再建の相談を受け付けている。

 

時間は午前10時~午後4時。葵、駿河区役所は平日のみで、

清水区役所は毎日対応している。  

 

葵区災害ボランティアセンター(080・5071・9507又は080・5071・9520)は

午前10時~午後4時、ボランティア派遣の相談を受け付けている。

 

 

【台風15号被災者に車の無料サービス、車が足りない

 

●台風15号で被災した人を対象として、無料のレンタカーサービスが

10月11日から始まった。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

生活の足となる「車が足りない」。

 

実は被災者だけでなく、車を貸す側もこの問題に直面。

元の生活に戻るためには欠かせない車という存在。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

日本カーシェアリング協会では、借りたい人も車を寄付したいという人も、

まずは電話で連絡をくださいと呼びかける。

 

 

【住宅の災害ゴミ、14日から一斉収集へ】

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

 

 

 

【豪雨被害乗り越え村上のサケ、復活を

 

●村上市にある三面川鮭産漁業協同組合。

8月の豪雨の影響で水槽にいた11万匹のサクラマスを失った。

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

残ったのはわずか400匹。11日は生き残ったサクラマスの採卵が行われた。

三面川鮭産漁業協同組合 平田茂伸 副組合長 「ほんの数百匹ですけどやっと

採卵にこぎつけてくれた。死なないでこの日を迎えれて良かったという思いがある」

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

採卵が可能なメスのサクラマスはさらに少ない100匹程度。

そのうち75匹から採卵。

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

平田茂伸 副組合長 「でも0じゃなかったわけですからね。少しでも残って

くれたから、次につながっていく採卵ができている」

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

全国的にも貴重なサクラマスの孵化施設。被害額は4500万円にものぼる。

平田茂伸 副組合長 「厳しいですよね、国と県と市にお願いして、

一部山形から融通してもらってやっとという感じ」

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

「少ない数でしたけど終わってほっとしている。何とか命はつなげたのかなと

いう感じはしています」 やっと踏み出せた一歩。本格復活へ歩みは続く。

 

 

【大雨被害の鯵ヶ沢町の病院、2か月ぶりに再開

 

●8月の大雨で被災した鯵ヶ沢町の「あじがさわクリニック」が、

11日、2か月ぶりに診療を再開した。

 

 

 

 

 

(写真:青森放送様)

 

あじがさわクリニックは8月の大雨で泥水が流れ込み床上85センチまで

水につかった。  

 

川田院長は精神的なストレスで食事がのどを通らず体調を崩したため

病院の再開をあきらめかけていた。  

 

 

(写真:青森放送様)

 

 

 

そんな時心の支えになったのが病院のスタッフと患者さん。

 

あじがさわクリニック 川田雅昭 院長 「最初からうちのスタッフが

どんどん動いて (患者さんは)サザエ持ってきてくれたり 

りんご持ってきてくれたり どうせ食べものないでしょと

あれがいちばんうれしかった」

 

 

(写真:青森放送様)

 

 

 

院長 「機材も全部買い換えだから もう数千万円 全部パー 

まあいいんだけどね 生きていれば良いこともある」  

 

 

 

 

 

(写真:青森放送様)

 

川田院長はこれからも地域の患者のために尽くす覚悟。

 

 

福井県、義援金

 

●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。

 

 

(写真:福井テレビ様)

 

 

 

 

振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」 

名義は「福井県災害対策本部」

 

受け付け=10月31日まで。

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

受け付け=2023年5月31日まで。

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

 

受け付け=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

●台風15号静岡義援金

◆静岡銀行 本店営業部

口座番号=普通182706

口座名義=令和4年台風第15号災害 静岡県義援金

 

受け付け=12月28日まで。

 

【10月11日は、全国で1万3123人、東京1504人感染】

 

●10月11日は全国で1万3123人の感染。

 

東京は、10月11日は、1504人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●10月11日23時49分頃  震度1   宮城県沖

●10月11日22時26分頃  震度1   茨城県北部

●10月11日20時28分頃  震度3   福島県沖

●10月11日19時38分頃  震度1   島根県東部

●10月11日14時53分頃  震度1   北海道南西沖

●10月11日04時24分頃  震度2   台湾付近

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

          ★★★★★★★★★★

 

山形大医学部(山形市)のがん治療施設「東日本重粒子センター」は9月30日、

治療可能ながんの部位が大幅に増え、昨年のセンター稼働当初に想定した

全てのがんに対応できるようになったと発表した。  

 

重粒子線がん治療は放射線治療の一種。

 

胸腹部のがんにも対応できるようになった

東日本重粒子センターの回転ガントリー照射室=

30日

(河北新報)

 

 

腫瘍に対して重粒子線をピンポイントで照射し、がん細胞のデオキシリボ核酸

(DNA)を壊す。

 

X線に比べ周辺の正常な部位への影響が抑えられ、照射回数も少なく済む。

 

通院で治療でき、患者の負担を軽減できる。  

 

今回新たに対象となったのは、すい臓や肝臓、肺など胸腹部のがん12種。

 

患者の呼吸に伴って患部の位置が移動しても、呼吸の周期に合わせて

正確に照射できる仕組みが整った。

 

従来の連続的な照射による4種のがんに加えて全16種、範囲が一気に広がった。  

 

センターは東北・北海道で唯一の重粒子線がん治療の拠点として整備

「回転ガントリー」の運用が始まった今年春からは順次、頭頸部(けいぶ)の

がんや骨盤内に再発した大腸がんなどにも対応している。  

 

回転ガントリーの設置は国内で2カ所、世界でも3カ所しかない。

 

ただ県外での認知度に課題を残す。

センターは今後、患者と医療機関の双方へ周知を進め、広域の活用を促す方針。

 

重粒子線がん治療は、注目度が高い。

 

回転ガントリーの設置は国内で2カ所、世界でも3カ所。

という素晴らしい、がん治療施設「東日本重粒子センター」

多くの方に知って頂き、身体に負担が少ない、治療が受けられます様に!

           ★★★★★★★★★★

 

生き生きと暮らす高齢者を国が表彰する「エイジレス章」に、

地域の困りごとに取り組む、山梨県笛吹市の上野正明さん80歳が選ばれた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ山梨様)

 

エイジレス章は年齢にとらわれず自由で生き生きとした生活を送る高齢者を

内閣府が選定するもので今年は全国で55人が選ばれた。

 

上野さんは笛吹市御坂町の老人クラブの会長を8年前から務め、

認知症の講座やごみ拾い活動を企画・運営をしてきた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ山梨様)

 

また3年前には地元住民とボランティア団体を設立し、植木の剪定や草取り、

電球の交換など地域の高齢者の困りごとの解決に取り組んできたことが評価。

 

エイジレス章を受章した上野正明さんは

「何十人という仲間がいて、俺の心に対して動いてくれる。

 ここでその方たちにありがとうとお礼を言いたいと思う。 」

 

 

 

 

 

(写真:テレビ山梨様)

 

エイジレス章の受章は山梨県内では8年ぶり。

 

上野正明さんも、現在80歳であるが、植木の剪定もされている。

 

地域の高齢者の「助けになりたい」と、認知症の講座を開いたり、

地域の方々のために動かれている。

上野さんの姿を見て、多くの方が、協力されるのだと思う。

 

           ★★★★★★★★★★

 

トルコ中部のカッパドキア地方に太陽が昇ると、空には他の気球がいくつも浮かび、

眼下には煙突のような岩の形が見えた。

 

9歳のリオはまるで夢を見ているみたいだと、その光景を表現した。

 

Photo: Getty Images

(COURRiER Japon)

 

 

 

 

「あまりに幻想的な体験だったので、私たちみんなそう感じたんです」

とリオの母、ルメイは言う。

 

ルメイ(44)と夫のセバスチャン・ペルティエ(45)が、子供たちを連れて

モントリオールの自宅を後にしたのは半年前のことだった。

アジアとアフリカを横断する1年間の旅に出るためだ。

 

夫妻の4人の子供のうち3人の、ローラン(5)、コリン(7)、ミア(11)は、

網膜色素変性症という視力が徐々に低下していく珍しい目の病を患っている。

 

効果的な治療法が見つかっていない難病で、視力が完全に失われることもある。

夫妻は、子供たちの目が見えるうちに美しい世界を彼らの目に

焼きつけてあげたいとの思いから、この旅に出ることを決めた。

 

ルメイはまた、アジアやアフリカで家に電気がない、学校に本がないといった

貧しい国の状況を目の当たりにすることで、裕福な国で暮らす自分たちが

いかに恵まれているかを子供たちに感じてほしいと話す。

 

「子供たちが自分の人生を見つめ、そのなかで当たり前のように

 享受している幸せや美しさに目を向けてほしいと願っています。

 彼らが抱えている小さな目の問題ではなくて」

 

と、ルメイは9月に滞在中のインドネシアから電話インタビューで語った。

 

網膜色素変性症は遺伝性疾患であり、発症は3000~4000人に1人。

患者は通常、幼少期に視力を失い始め、症状は数十年かけて進行する。

 

フロリダ大学ゲインズビル校の分子遺伝学の名誉教授アルフレッド・ルインは、

この病気がかなり進行すると、ほとんどの人は視力が完全に失われるわけでは

ないが、法的には盲目とみなされるようになるまで見えなくなるという。

 

一方、いくつかの有望な治療法が現在臨床試験中であり、数年内に承認される

可能性もり、この疾患を持つ多くの子供の失明を回避できるかもしれないとも。

 

ルメイは、夫とともに画期的な治療法の出現を慎重に願いながらも、

ただそれをじっと待っていたくはなかったと語る。

 

「新しい治療法が開発されれば、それは素晴らしいことだし、

 私たちも大喜びするでしょう。

 でも私たちはその時を待っているつもりはありません。

 子供たちには、自分の現状を受け入れ、

 そのなかで最善を尽くす方法を学んでほしいのです」

 

今!と言う貴重な時間を大切にし、生きて行くことを教えられる。

そして、当たり前のように思う事が、実は素晴らしい「恵み」であると!

 

           ★★★★★★★★★★

 

『The Dodo』の報道から。

 

米国ミズーリ州セントルイスにある動物シェルター

「ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス」に今年7月下旬、

「自宅の裏庭に痩せこけた野良犬がいる。どうか保護してくれないか」との連絡が。

 

同シェルターで保護活動に尽力する主任のドナ・ロッホマンさんはすぐさま

現地に駆けつけ、その犬に『アニー・マックハンド』(以下アニー)と

名付けて車に乗せ、シェルターへと急いだ。

 

ドナさんは

「アニーは3歳未満のメスでかなり酷い状態だった」

 

「アニーは痩せ衰え、正直なところ『もしかしたら長くはもたないかもしれない』

 と思ったほどでした。

 体中に数百というノミが寄生し、皮膚が乾いた血で覆われて、まるで古くなった

 エンジンオイルを掛けられたかのように黒い被毛をしていました。

 それは経験ある私たちでさえも長い間目にしたことがないほどで、

 体を洗うと赤い血が流れ出すのが分かりました。」

 

「体がきれいになった後、私たちはアニーが自分で立つことができないほど

 衰弱していることに気付きました。

 その日はアニーができるだけ快適に過ごせるよう、柔らかいブランケットに包み

 シェルターの一室で休ませました。」

 

 

「獣医はその後、貧血が回復しないアニーを見かねて輸血を行うことに決めました。

 弱った肺を強くするため、アニーは力が付くまでのほとんどの時間を

 クリニックの酸素室で過ごしたのです。」

 

なおドナさんをはじめとするスタッフは、アニーが酸素室から出ると

できるだけ庭に連れ出し「新鮮な空気を吸って欲しい」

太陽の下でそばに寄り添ったそうだ。

 

 

一方のアニーも、そんなひと時をとても楽しんでいたそうで、力が付いて

立てるようになると、スタッフにピタリと寄り添いハグしてきたという。

 

 

『Stray Rescue of St. Louis 2022年8月21日付Facebook

「Annie McHound is finally starting to gain some

strength and energy.」』

(TechinsightJapan)

 

 

また、アニーはゆっくりだが少しずつ力を付け、酸素室に入らなくても

呼吸が上手くできるようになった。

 

そしてクリニックからシェルターに戻ると、やっと犬らしく振る舞うようになり、

施設の犬と一緒に遊ぶようになったという。

 

ドナさんは

「アニーがどのくらいの間、1匹だけで寂しい時を過ごしていたのかは

 分かりませんが、保護した後はノミや空腹から解放され、

 今ではずいぶん元気になりました。

 まだ100%回復したわけではありませんが、私たちは命が救われたことを

 心から喜んでいます」

 

「今後はアニーを引き取ってくれる里親を探す予定です」と笑顔。

 

瀕死の状態だった「アニー」

手厚い治療と心のこもるケアで、元気になった。

スタッフの方々の「愛情」が、アニーにとっては、一番の薬だったのだと思う。

  

       ★★★★★★★★★★

 

「愛は自分をささげる

 愛は事や存在を

 深く大きく慈しむ

      by happy-ok3」

       

      

              

 

        

        

 

    

         

        ★★★★★★★★★★

 

 

愛は、目に見えないが、命を支える。

そして、損得勘定が無い中で、自分をささげていく行動が、尊い。

 

先日、お友達が、ご自分で育てて収穫した、野菜を送ってくれた。

葉っぱのついた、ピーマンを初めて見た。

大事に一生懸命育て、収穫する喜びを、野菜から感じ、感謝した。

 

微力ながら、支援物資を送付させて頂くのも、顔も知らない方々だが

その方々の命を愛するから。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を尊ぶ】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 10月12日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君は、弱視でもあり、そのため、飛ぶ事が上手くありません。

だから放鳥時は、いつも注意して見ています。

誉くんは、その事を理解しているようなので、

遊ぶときも、たつき君のことを考えてくれています。

 

寒くなったり、暑くなったり、寒暖の差が大きいです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ガン治療施設&80歳の奉仕&最善&瀕死の犬” に対して12件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。
    ごめんなさい。
    おそくなりますが、あとでコメントをかかせてもらいますね!
    どうぞよろしくおねがいします(#^.^#)。

    happyさんちの鳥さんたちは
    みんなやさしくて賢いです(#^.^#)。

    happyさん、おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      いつも本当に感謝します。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        こんにちは、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめて書いてくださって
        ほんとうにありがとうございます。
        happyさんにおつかれがでませんように。

        >●8月の大雨で被災した鯵ヶ沢町の「あじがさわクリニック」が、

        11日、2か月ぶりに診療を再開した。

        院長先生がみなさんから信頼されていたのがよくわかります。
        みなさんのささえで再開したクリニックはこれまで以上に
        たくさんのみなさんの支えになるとおもいました(#^.^#)。

        重粒子線がん治療のことをはじめてしりました。
        たくさんの癌患者さんの治療に活躍できるといいですね。
        重粒子線がん治療は保険医療できるのでしょうか?
        そうだといいなとおもいました。

        エイジレス章というのもはじめてしりました。
        活躍されているご高齢のかたが増えるのはほんとうにいいことだとおもいます。
        ご高齢のかたが活躍できる場所もいっぱいあるとおもいます。
        上野さん、ほんとうにいききとされていてすてきですね!

        >「子供たちが自分の人生を見つめ、そのなかで当たり前のように

         享受している幸せや美しさに目を向けてほしいと願っています。

         彼らが抱えている小さな目の問題ではなくて」

        なんてすばらしいことばなのでしょう! (#^.^#)。
        ほんとうにそうおもいます。

        >「新しい治療法が開発されれば、それは素晴らしいことだし、

         私たちも大喜びするでしょう。

         でも私たちはその時を待っているつもりはありません。

         子供たちには、自分の現状を受け入れ、

         そのなかで最善を尽くす方法を学んでほしいのです」

        このことばもほんとうにすばらしいですね!
        すてきなご両親ですね。

        犬のアニーさん、やさしい人たちにめぐり合ってほんとうによかったです!
        まわりのみなさんの愛情でげんきになっていったのですね。
        やさしい里親さんともきっとめぐりあえますね(#^.^#)。

        おともだちからの葉っぱのついたピーマンさんのおくりもの
        ほんんとうにすてきなおくりものですね! (#^.^#)。
        すてきなおともだちさんです(#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん
        きょうも可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね。

        happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
        いい午後をおすごしください(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

          >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめて書いてくださって
          ほんとうにありがとうございます。」

          ありがとうございます。

          >「院長先生がみなさんから信頼されていたのがよくわかります。
          みなさんのささえで再開したクリニックはこれまで以上に
          たくさんのみなさんの支えになるとおもいました」

          先生のお人柄も素晴らしいのですね。
          なくてならない医院ですね。

          >「重粒子線がん治療は保険医療できるのでしょうか?
          そうだといいなとおもいました。」

          癌保険からは、何とかなるでしょうが、一般の保険は、どうでしょう?

          >「活躍されているご高齢のかたが増えるのはほんとうにいいことだとおもいます。
          ご高齢のかたが活躍できる場所もいっぱいあるとおもいます。」

          上野さんも80歳なのに、地域の高齢者のために尽くされるって、すごいですね。

          >「このことばもほんとうにすばらしいですね!
          すてきなご両親ですね。」

          病気を受け入れ、その中で、今出来る事に挑戦されています。
          素晴らしいです。

          >「犬のアニーさん、やさしい人たちにめぐり合ってほんとうによかったです!」

          きっと優しい里親さんが見つかりますね!

          鳥たちのおこと、ありがとうございます。
          みんな喜んでいます。

          お身体大事になさって下さいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    熊本城の宇土櫓の解体復旧工事、
    工事の様子を見られるのがいいですね
    重要文化財の復旧工事なかなか見れませんよ
    あじがさわクリニックの再開も良かったですね
    いろんな方が院長さんを支えているのですね
    患者さんの信望も厚いみたいで
    重粒子線がん治療というのを初めて聞きました
    >通院で治療でき、患者の負担を軽減できる
    これからどんどん知られるといいです
    エイジレス章の上野さん、活発な方ですね
    お仲間と一緒に生き生きと活動されているようで良いですね
    これからも頑張ってほしいです
    ルメイさんとセバスチャンさんの子供たち
    >子供たちには、自分の現状を受け入れ、そのなかで最善を尽くす方法を学んでほしい
    それでも治療法が見つかりますようにと願わずにはいられません
    アジアとアフリカで美しい景色をたくさん見るのですね
    アニーちゃんが保護されて回復して本当によかったです
    スタッフの方たちの尽力に感謝ですね
    アニーちゃんに素敵な家族が現れますように
    いっぱいいっぱい幸せになってほしいです
    たつきちゃんと誉ちゃんの友情は素晴らしいです
    仲良く並んでるお写真可愛らしいですね
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「熊本城の宇土櫓の解体復旧工事、
      工事の様子を見られるのがいいですね」

      中々みられないので、こういう企画?はいいですね。
      2016年の熊本地震、復旧は時間がかかりますね。

      以前、この病院を紹介させて頂きました。(被災したあと)

      陰で、こんなに多くの方々の励ましがあったのですね。

      >「重粒子線がん治療というのを初めて聞きました
      >通院で治療でき、患者の負担を軽減できる」

      日本でも、いくつか、重粒子線がん治療が出来る所がありますが、山形のここは、
      機器もすごいようですね。

      >「エイジレス章の上野さん、活発な方ですね
      お仲間と一緒に生き生きと活動されているようで良いですね」

      高齢者の困りごとを解決といっても、ご自身も高齢者なのに。(#^.^#)

      すごいです。

      >「それでも治療法が見つかりますようにと願わずにはいられません」

      仰る通りです。

      >「アニーちゃんに素敵な家族が現れますように
      いっぱいいっぱい幸せになってほしいです」

      スタッフの方々の愛に感謝です!

      素敵な家族が見つかりますように。

      >「たつきちゃんと誉ちゃんの友情は素晴らしいです
      仲良く並んでるお写真可愛らしいですね」

      仲よくしてくれて、有難いです。

      身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    8月の大雨で被害を受けた「あじがさわクリニック」の再開は
    地域住民の大きな希望だと思います。
    院長先生がすべてを投資して再開したクリニックに
    心から敬意を表したいと思います。
    まさに「医は仁術なり」ですね。

    東日本重粒子センターの重粒子線がん治療は
    最先端の治療のようですね。
    多くの癌患者が完治して普通に生活出来て、
    社会復帰できる日を期待したいです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「8月の大雨で被害を受けた「あじがさわクリニック」の再開は
      地域住民の大きな希望だと思います。」

      仰るとおりですね。

      院長先生も皆さんから励まされて、素晴らしいです。

      >「まさに「医は仁術なり」ですね。」

      こう言うお医者さんは尊いです。

      >「東日本重粒子センターの重粒子線がん治療は
      最先端の治療のようですね。」

      重粒子線がん治療は、日本でもいくつかされていますが、ここは、さらにすごいです。

      >「多くの癌患者が完治して普通に生活出来て、
      社会復帰できる日を期待したいです。」

      そうですよね。皆さん、それを希望されています・・・。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. unibaba721 より:

    happyさんこんばんは!
    今日も久しぶりにこちらに来ましたら素敵なお話ばかりでした。
    我が夫も癌で苦しみ亡くなりましたが重粒子線治療も頭をよぎりましたが
    夫の癌には使えなかったように思います。
    けれど今は山形大のセンターの研究ですべての癌に使えるようになったとか
    夫の運がなかったと悔やまれます。
    鯵ヶ沢クリニックの先生は素敵な方ですね。
    どうか順調に復興できます様にと祈らずにはおれません。
    本当に被災地の方達は今も苦しんでいらっしゃると思うと居たたまれませんね。
    今日も考えさせられるお話ばかりでした。
    素敵なお話をありがとうございました。
    それではまたお邪魔します。

    1. happy-ok3 より:

      unibaba721さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「夫の癌には使えなかったように思います。
      けれど今は山形大のセンターの研究ですべての癌に使えるようになったとか」

      旦那様は unibaba721さまを大事に、そして愛されておられ、素晴らしいです。

      まだ、お悲しみの中だと思いますが、旦那様の愛は、今も、注がれていると思います。

      >「鯵ヶ沢クリニックの先生は素敵な方ですね。
      どうか順調に復興できます様にと祈らずにはおれません。」

      私も、そう願います。

      被災地は、まだまだ、これから・・・です。

      覚えて応援させて頂きたいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      今日もありがとうございます。

  5. リボン より:

    ナイル川の中の島のホテルに泊まった時か、気球を観ました、乗る費用もありませんがドラマソロ活で日本でも乗れると知りました。
    国民が大きな災害で難儀してるのに政権の悪だくみで収入抑えられ重税化せられてるのは我慢できません。
    高額ながん治療、安い重曹、クエン酸、ビタミンCでがんが消えると、そういう医師は消されました。古来の食生活で免疫力を上げる、ワクチンは打たないほうがよいでしょう。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ナイル川の中の島のホテルに泊まった時か、気球を観ました」
      素敵ですね。

      >「古来の食生活で免疫力を上げる」

      仰る通りですね。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)