お掃除カヌー&高齢者を支援&静岡からランドセル

2022年 6月9日(木

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「支援は、そのつど新しい。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で7日、噴火19回、噴煙の高さ2000メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で7日、噴煙量が中量以上の噴火が19回あった。

うち2回は連続噴火。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2000メートル。

大きな噴石が南へ300メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【千葉県、ひょうの農作物被害、17億円超】

 

●千葉県は8日、3日に降ったひょうの影響で梨やキャベツなど農作物に

約17億3200万円(249ヘクタール)の被害が出たと発表。

 

2021年に収穫量が全国1位だった梨の被害が大部分を占める。

ひょうによる農作物の被害としては、13年度以降最大だという。

 

ひょうによって傷ついた梨の実=千葉県提供

(写真:毎日新聞)

 

 

 

 

被害が確認されたのは市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市、野田市の5市。

梨の果実が傷ついたり、キャベツやネギなどの葉が折れたりした。

 

特に梨の被害額が16億4616万円(227ヘクタール)と大きく、市川市では

約13億円(183ヘクタール)に上った。  

 

県は今後も被害調査を続けるとともに、県果樹園芸組合連合会と連携し、

販売支援などの対策を検討する。

 

 

【大雨の福島県内、ダイヤ乱れ、道路の通行止め

 

●6日から7日にかけて降り続いた大雨の影響で、福島県内では道路の通行止めが

あった他、鉄道のダイヤが乱れた。  

 

東日本高速道路(ネクスコ東日本)東北支社によると、東北自動車道と常磐自動車道、

東北中央自動車道「相馬福島道路」の一部区間が一時、通行止めとなった。

 

相馬市坪田の常磐自動車道下り線では、南相馬インターチェンジ(IC)~相馬IC間の

道路脇ののり面が高さ約3メートル、幅約10メートルにわたって崩れ、

路上に土砂が流出した。通行止め中に崩れたとみられ、人的被害はなかった。  

 

のり面が崩れ、土砂が道路に流出した

常磐自動車道下りの現場

7日午前、ネクスコ東日本提供

(福島民報様)

 

 

相馬、南相馬、双葉、飯舘の各市町村の県道と市町村道では、冠水や

雨量超過のため通行規制が行われた。

 

新地町では、町西部の鹿狼山登山口近くの林道で斜面の土砂が崩れ、

道路の一部をふさいだ。

 

 

【復旧進む、宮城・白石城、17日から工事見学会】

 

●宮城県白石市で震度5強を観測した3月の地震で、壁がはがれるなどの被害を

受けた白石城の復旧工事見学会が今月から8月にかけて計15回開催される。

 

復旧工事が進む白石城。

見学は右側の仮設通路から行う

(写真:河北新報)

 

 

 

 

白石城管理事務所は参加者を募集している。

 

三階櫓の外側に設けた仮設通路から、2階外部のしっくい壁や屋根瓦を見学する。

日によって伝統的工法を用いた壁の補修作業を間近でじっくり堪能できる。

城のしっくい壁がもらえる参加者プレゼントもある。  

 

開催日は17~19日、24~26日、7月8~10日、22~24日、8月5~7日を予定。

各回午前10時半~正午。  定員は各回20人程度。参加無料。要予約。

連絡先は管理事務所0224(24)3030。

 

 

【楢葉町、移住者交流へ、拠点整備、来春オープン目指す】

 

●福島県楢葉町は町内の公民館分館を改修し、町内に移住者交流拠点を整備する。

来春のオープン予定で、町民と移住者が交流する場とする。  

 

交流拠点は町内下小塙字久保田にある楢葉町公民館分館を改修する。

鉄骨平屋で改修面積は583平方メートル。

 

移住者交流拠点の

外観イメージ。

外には芝生が広がる

(写真:福島民報)

 

 

職場を共有するコワーキングスペースや交流空間、湯沸かし室などを設ける。

集会室が二つあり、会議などでも利用できる。  

 

外には芝生が広がり、屋外での活動も可能となっている。  

 

 

【福島県、政府に要望44項目、予算確保訴えへ

 

●福島県は7日、2023年度の政府予算編成に向けた国への提案・要望として

44項目を決めた。

 

来年4月に設立予定の福島国際研究教育機構の具現化や、来春をめどとする

東京電力福島第1原発で発生する処理水の海洋放出に関する「責任ある対応」、

特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地域の避難指示解除などが柱。

 

2023年度政府予算への福島県の主な要望項目

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内堀雅雄知事が10日に上京し、関係省庁などに要望する。

 

処理水については、海洋放出を巡り安全性や風評被害などへの不安の声があり、

関係者の理解醸成や万全な風評対策、将来に向けた事業者支援などを強く訴える。  

 

帰還困難区域内の復興拠点外の対応を巡っては、政府が20年代に住民の

帰還意向に応じて必要な箇所を除染し、避難指示を解除する方針を示しているが、

 

除染方法や帰還意向のない住民の土地・家屋の取り扱いなど具体的な

取り組みについては不透明な部分が残り、地元から不満の声が上がっている。

 

このため、住民や地元自治体の意向を十分踏まえ対応するよう求めていく。

 

 

【福島県双葉町の避難指示解除、協議へ】

 

●福島県双葉町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示解除を巡り、

伊沢史朗町長は7日、いわき市で開かれた町議会全員協議会で、

解除に必要な3要件を満たしたとして「復興拠点の避難指示を解除する」と述べた。

 

その上で解除時期を含めた国、県との協議について町執行部へ一任を求めたが、

議会側は同意しなかった。

 

議会は今後、避難指示解除の協議に対する意見をまとめ町に報告する方針。

 

伊沢町長は「避難指示解除はデリケートな問題。丁寧にやってきたつもりだが、

議会の理解を得られなかったのは残念だ」と述べた。

 

伊藤哲雄議長は「議会の中で協議する時間がほしい。考え方をまとめて報告する」と。

(福島民友様)

 

 

【福島県浪江町、固定資産税を減免方針

 

●福島県浪江町は7日、来春の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域

(復興拠点)を巡り、解除に伴い課税される固定資産税の減免措置を示した。

 

国の制度と町の対策を組み合わせて激変を緩和し、4年後に本来の課税額を

支払ってもらうような仕組みとする考えだ。  

 

減免措置の考え方は「図」の通り。

 

浪江町の復興拠点での

固定資産税のイメージ

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

 

 

避難指示の解除後は、地方税法の規定に基づき解除の翌年度から3年間、

2分の1が減額される。

そこに町が条例で減免することで、段階的に本来の課税額に戻していく。  

 

また、吉田数博町長が、町内の南産業団地に地元企業のダイイチと八島運送が

立地に向けた準備を進めていること、町道高瀬請戸線の全線開通などを議会に説明。

 

浪江町議会は13日、全員協議会を開き、帰還困難区域の中で

特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地区の今後の方向性について、

政府から説明を受ける。

 

 

【福島市土湯温泉町の照南湖ビオパークでスイレン】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照南湖ビオパークのスイレン(写真:福島民友新聞社様)

 

 

 

【相馬署に相談・悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

6/19(日)、7/3(日)、いずれも12時~16時、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【6月8日は、全国で1万8416人、東京1935人感染】

 

●6月8日は全国で1万8416人の感染。

 

また、埼玉県で3人、大阪府で3人、神奈川県で3人、愛知県で2人、東京都で2人、

三重県で1人、兵庫県で1人、北海道で1人、奈良県で1人、岩手県で1人、

広島県で1人、熊本県で1人、福岡県で1人の全国で合わせて21人の死亡の発表。

 

東京は、8日は、1935人。

 

 

 

 

 

 

 

(写真:東京新聞様)

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●6月8日20時31分頃  震度1  与那国島近海

●6月8日19時42分頃  震度1  福島県沖

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

       ★★★★★★★★★★

 

兵庫県豊岡市で、2日、地元の中学生たちがカヌーで、海岸線の掃除に汗を流した。  

 

学生たちが山陰海岸を掃除する「おそうじカヌー」は、

ユネスコの「世界ジオパーク」に認定されている山陰海岸を美しく保つとともに、

「地域の自然をどう守るか」を中学生に考えてもらおうと、毎年、行われている。  

 

 

 

 

 

 

(写真:ABCニュース様)

 

岩場や入江に入ったゴミは回収が難しいため、カヌーで上陸して掃除する。  

 

 

 

 

 

 

(写真:ABCニュース様)

 

参加した中学生は

「思った以上に、ゴミがたくさん岩に詰まっていて、取るのが難しかったです」

 

 

 

 

 

 

(写真:ABCニュース様)

 

ゴミの回収作業を終えた生徒らは、改めて、

地元の美しい海を守る意識を高めていた。

 

確かに、岩場や入江に入ったゴミは、その場所に行って、

人の手で取り除かないと難しい。

 

毎年、中学生たちが、頑張ってくれているようだが、実際にゴミを回収すると、

ゴミを捨てないで、ゴミを拾っていこうと思う!

 

こういう体験を重ねていく中で、人として大切な事を身に着けていかれる。

 

 

       ★★★★★★★★★★

新温泉町は、兵庫県北部に位置する美方郡の町である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:Google様)

 

この兵庫県新温泉町で、400人が暮らし、65歳以上の高齢化率が55パーセントの

集落・奥八田地域にて、高齢者の買い物や家事を

支援するサービスが6月2日から始まった。

 

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

 一人暮らしの高齢者の買い物や家事の支援を行おうと、地区の住民が

協議会を立ち上げて、木曜と金曜の午前中に予約制で車を運行する。

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

 

 

運転するのは、ボランティアで顔なじみの住人だ。

 

6月2日は、20分ほど離れた湯村温泉近くの商店に行き、

事前に会員登録した高齢者が買い物をした。

 

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

ガソリン費として、1便500円を利用者で負担する。

 

利用者は

「何ともいえないほど有難い。これまでずっと、こういう支援が

 あったらいいなとおもっていました。」

 

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

「身内がいないので、本当に一人なのでたすかります。」

 

奥八田地域地域協議会の中村幸夫会長は

「買い物支援の実施をきっかけに、通院の問題もなんとかしたい。

 それぞれが抱えている高齢者自体の家事支援もやっていきたい。」

 

 

 

 

 

 

(写真:サンテレビ様)

 

協議会は今後、通院や除雪などの支援サービスも検討していく予定だという。

 

新温泉町は、兵庫県北部に位置するため、冬は雪も多い。

一人暮らしや、高齢夫婦だけの方々は、移動が難しい。

 

買い物は、やはり、自分の目で見て選びたいだろう。

 

地元の方が協議会を立ち上げ、実施されているが、中村協議会長も、

若いとはいえない中、人々を愛しているからこそ‼だと思う。

 

移動だけでなく、家事の支援もあると、みんなが気持ちよく生活できる。

 

1便、500円というのも、3人なら、180円くらいの支払いなので、助かると思う!

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

モンゴルの子どもたちにランドセルを贈る活動を行っている静岡・島田市。

 

島田市は去年開かれた東京オリンピックで、モンゴル・ボクシング代表の

事前合宿地になるなどモンゴルとの交流が盛んだ。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

3年前からはモンゴルで人気のある日本のランドセルを通学に

役立ててもらおうと贈っている。

 

7日は、志太榛原地域の3つの労働者福祉協議会に集まった65個のランドセルが、

島田市役所に持ち込まれた。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

島田市では3月から市民に対して使わなくなったランドセルの提供を呼び掛け、

これまでに寄せられた分と合わせ365個のランドセルを、

9日、モンゴルに向けて発送する予定だ。

 

島田市 都市交流係 植原 真理子さんは

「皆さんが大切に使っていたランドセルをモンゴルでも新しい持ち主が

 大切に使ってくれると思います。本当にありがとうございます」

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

島田市がこの3年間でモンゴルの福祉施設などに贈ったランドセルは

1700個余りに上るという。

 

交流のきっかけがあったわけだが、

その交流を善い方向に向けていくことが素晴らしい!

 

モンゴルの子ども達の、喜びは、見えない風に乗って、

日本から支援された、それぞれの心に届けられるはずだから!

 

        ★★★★★★★★★★

 

「自然を守ること

  人を支えること

  その根っこのすべては

  愛による思いやりから

          by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

ゴミを拾って綺麗にすることも、高齢者の移動を助ける事も

ランドセルを贈ることも、毎回、同じようであっても、同じではない。

 

今年は昨年ではなく、今日は一週間前とは違うのである。

ボランティアは、毎回、新しいものである。

 

今日、提供できる善いことは、新しく、希望へ続く道なのである。

希望を運べる人は、何と幸いか。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【新しい時間に感謝する】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 6月9がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日、放鳥時に、晴ちゃんが、甘えて膝の上に乗ってきました。

何だか、あったかいのです。

その後、晴ちゃんが、膝から飛び立つと・・・。

晴ちゃんの小さなう〇〇が。(#^.^#)

いいのです。

綺麗な形の綺麗な色でしたから。(#^.^#)

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

お掃除カヌー&高齢者を支援&静岡からランドセル” に対して8件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【福島市土湯温泉町の照南湖ビオパークでスイレン】

    スイレン、モネさんの絵画をおもいだしますね(#^.^#)。
    この季節は水辺にいるだけでもすてきなのに、こんなにきれいなスイレンさんを
    たくさんみれるなんて、ほんとうにすてきです!! (#^.^#)。
    たくさんのみなさんが訪れてくださいますように!!

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >兵庫県豊岡市で、2日、地元の中学生たちがカヌーで、海岸線の掃除に汗を流した

    とってもすてきな体験ですね! (#^.^#)。
    海の岩場には、カヌーでないと近づけないとことがたくさんあります。
    カヌーをこぐのも覚えられるし、ゴミのようすもわかることができるし、
    ほんとうにすてきな体験だとおもいます。

    >この兵庫県新温泉町で、400人が暮らし、65歳以上の高齢化率が55パーセントの
    集落・奥八田地域にて、高齢者の買い物や家事を
    支援するサービスが6月2日から始まった。

    ほんとうにやさしいサービスですね!  (#^.^#)。
    ちいきのみなさんとの交流もふえて、
    まいにちの暮らしがいきいきとしてくるとおもいます。

    >モンゴルの子どもたちにランドセルを贈る活動を行っている静岡・島田市。

    このおはなしもほんとうによかったです! (#^.^#)。
    いろんなところで、ランドセルを贈る支援をされているのですね。
    日本のこどもさんたちのランドセルが世界のいろんなところで
    またかつやくしてくれるなんて、ほんとうにすてきです。
    たくさんのみなさんのあたたかなきもちが集まったから
    できることなのですね(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    >何だか、あったかいのです。

    ほんと、小鳥さんのう〇ちはあったかいのです(#^.^#)。
    かわいいです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね!

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日は、ギリギリ、間に合いました。(#^.^#)

      >「スイレン、モネさんの絵画をおもいだしますね(#^.^#)。
      この季節は水辺にいるだけでもすてきなのに、こんなにきれいなスイレンさんを
      たくさんみれるなんて、ほんとうにすてきです!!」

      8月頃までみられるので、沢山の方が、福島に足を運んで頂きたいです。

      >「海の岩場には、カヌーでないと近づけないとことがたくさんあります。
      カヌーをこぐのも覚えられるし、ゴミのようすもわかることができるし、
      ほんとうにすてきな体験だとおもいます。」

      学校のこの教育は素晴らしいです。

      中学生の時の、体験は、人生に影響が大きいです。
      沢山のゴミを拾われ、素晴らしいです。

      >「ちいきのみなさんとの交流もふえて、
      まいにちの暮らしがいきいきとしてくるとおもいます。」

      優しい地域ですね。

      高齢の方々、たべる事の食材を自分で購入できるのは、喜びです!

      >「いろんなところで、ランドセルを贈る支援をされているのですね。
      日本のこどもさんたちのランドセルが世界のいろんなところで
      またかつやくしてくれるなんて、ほんとうにすてきです。」

      あちこちで、海外の色んな地域に、日本からランドセルが贈られています。

      仰るとおり、あたたかい支援ですね!

      >「ほんと、小鳥さんのう〇ちはあったかいのです(#^.^#)。
      かわいいです(#^.^#)」

      はい、可愛いです!!!(#^.^#)

      今日も鳥たちのこと、感謝します。
      みんなお言葉、喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      素敵な1日になりますように。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ぷ~たん より:

    こんにちは
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    梨全国1位が千葉県とは知りませんでした!
    被害が大きいですね。
    収穫前にダメになるのは大きな損害です。

    睡蓮はとっても綺麗
    異次元の世界に来たようです。
    睡蓮いつまでもみていられます😊

    カヌーでお掃除
    私もやってみたいと思える。
    中学生だけではなく皆さんが参加されたらいいですね。

    高齢者の買い物は大変です!
    お子さま達がいればいいのでしょうが高齢者だけで暮らしている方は移動の手段がありませんよね。
    とっても助かると思います。

    ランドセルたくさん集まったのですね!
    ランドセルは大人にも人気だそうですから
    日本のランドセルは凄いのだと思います。
    ランドセルで繋がる。
    どんな方に行ったのかワクワクしますね。

    地球は繋がっていますね!
    ランドセルの輪です
    凄いです

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    暑くなりました、そちらはどうですか?
    とりちゃん達も人間も
    うんちは健康のバロメーターですね😉✨

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「梨全国1位が千葉県とは知りませんでした!
      被害が大きいですね。」

      6月にひょうがふるとは・・・。

      埼玉や、東北もひょうの農業被害が大きいようです。

      農家への支援、必要ですね。

      >「睡蓮はとっても綺麗
      異次元の世界に来たようです。」

      何とも言えない雰囲気があるお花ですね。

      福島に足を運んで頂き、少しでも復興への後押しになればと思います。

      >「カヌーでお掃除
      私もやってみたいと思える。」

      岩場などのゴミは、そこに行かないとできないので、素晴らしいですね。

      >「高齢者の買い物は大変です!
      お子さま達がいればいいのでしょうが高齢者だけで暮らしている方は移動の手段がありませんよね。
      とっても助かると思います。」

      協議会の会長さんも、70歳は過ぎておられるように、お見受けしますが、
      思いやりが深い地域なのでしょうね、

      食べものは、自分で選ぶというのは、楽しみでもありますね。

      >「ランドセルは大人にも人気だそうですから
      日本のランドセルは凄いのだと思います。
      ランドセルで繋がる。」

      日本の色んな地域から、つながりのある、海外に、ランドセルが贈られ、
      子ども達の教育のためにも、プラスになるとおもいます。

      >「地球は繋がっていますね!
      ランドセルの輪です」

      仰るとおりです。

      こちらも暑くなりましたが、昨日などは、夜~朝、鳥たちは涼しかった?ようでした。

      >「うんちは健康のバロメーターですね😉✨」

      仰るとおりです。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    千葉にもひょうが降ったのですね…知りませんでした
    農家さんが支援を受けられますように
    白石城の復旧工事見学会面白そうですね
    >日によって伝統的工法を用いた壁の補修作業を間近でじっくり堪能できる
    聞いただけでワクワクします
    参加者プレゼントもあって良い企画ですね
    照南湖ビオパークのスイレン、きれいです
    色んな色があるんですね~見応えあります
    花を眺めながらお散歩は最高ですよ
    おそうじカヌーも良い取り組みですね
    確かにこういうことを経験したら、
    自分でポイ捨てしようとは思わなくなるでしょうね
    カヌーというのもいいですね~楽しげです
    新温泉町の高齢者支援もありがたいですね
    ドライバーさんが顔なじみの住人の方だと安心感ありますね
    いろんな支援が増えていくといいです
    モンゴルに日本のランドセルを
    3年で1700個余りというのもすごいです
    きっと大事に使って貰ってますね
    モンゴルとの交流が広がるのも素敵ですね
    我が子の落とし物は全然苦じゃないですよね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろ さま、こんばんは。いつも本当にありがとうございます。

      >「農家さんが支援を受けられますように」

      埼玉、東北も農被害が大きいです。
      支援が必要です。

      >「白石城の復旧工事見学会面白そうですね」

      見学によって、関心を持ってもらえますね。

      >「照南湖ビオパークのスイレン、きれいです
      色んな色があるんですね~見応えあります」

      素晴らしいですね。沢山の方が、足を運ばれますように。

      >「おそうじカヌーも良い取り組みですね
      確かにこういうことを経験したら、
      自分でポイ捨てしようとは思わなくなるでしょうね」

      仰る通りですね。
      善い体験は、素晴らしい教育ですね。

      >「新温泉町の高齢者支援もありがたいですね
      ドライバーさんが顔なじみの住人の方だと安心感ありますね」

      気を遣わず、安心しながら、買い物ができるって、嬉しいですね。

      >「モンゴルに日本のランドセルを
      3年で1700個余りというのもすごいです
      きっと大事に使って貰ってますね」

      こういう交流が続いていることも、素晴らしいですね。

      >「我が子の落とし物は全然苦じゃないですよね(^^)」
      (#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    過酷な作業を子どもたちがマスクつけたままやるなんて、マスクの害のほうが心配です。赤ちゃんのようなお子さんにもマスクは有害です。日本人は人がいないような所でもマスクはずせないぐらいビビリのくせに同じアジア人には冷酷非道です。
    お邪魔しました。いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんばんは、いつも感謝します。

      マスク、これから暑くなるので、大人も子どもも、要注意ですね。

      暑くなりました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

ぷ~たん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)