ゴミ拾い&鵜を救う&馬の治療&ニシブッポウソウ
2021年 11月7 日(日)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「命を尊ぶ姿勢は謙遜から。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で1回爆発、噴火1400メートル】
●十島村・諏訪之瀬島の御岳で5日、午後11時までに爆発が1回と
噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1400メートル。
大きな噴石が南と南東に最大300メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。
【軽石被害、収入はゼロ、苦悩の漁業者】
●沖縄県によると2日現在、県や市町村が管理する91漁港のうち24漁港に
軽石の漂着を確認している。
さらに6漁港へは大量に軽石が漂着しており、漁業活動に支障が出ている。
知念漁業協同組合では5日現在、登録している約130隻すべての漁船が出漁を
自粛しており、モズク栽培やマグロ漁に影響が出ている。
すでにモズクを種付けした漁業者でも、軽石の一部が沈殿しモズクに
付着してしまえば、水揚げしても販売できない可能性があると不安がる。
南城市知念の海野漁港には軽石が大量に漂着し、
全ての漁船が出漁自粛している
1日(知念漁業協同組合提供)
(写真:沖縄タイムス様)
生産量は例年の3~4割ほど減少する恐れもあるという。
同組合の亀濱通参事は「組合員の8割以上は保険に入っているが、軽石被害が
保険の対象になるのか分からず、漁業者は不安でいっぱいだ。
県や国は補償の基準を示してほしい」と求めた。
那覇市のマグロ漁師は軽石の影響で漁に1週間以上出ていないという。
「コロナ下では魚価が下がって収入も減少し苦しい思いをしたが、
今回は漁にさえ出られない。収入はゼロだ」と吐露。
県漁連は県に対して、県内漁業者の経営や生活を守るため国に休漁補償などの
支援策を求めるよう要望している。
【直方市、チャリティーイベント、楽しみながら寄付】
●楽しみながらチャリティーに参加してもらおうと、
直方市のボランティア団体「ほっとけんチャー」が6日、イベントを開催。
直方リバーサイドパークでダンサーによるステージショーのほかホルモンうどんや
ラーメンといった県内各地のグルメ・店舗以上が集まっている。
出店した店から集まる収益の一部は、8月の大雨で被害を受けた
佐賀県武雄市に寄付される。
(写真:九州朝日放送様)
入場やショーの観戦は無料で、午後からは活動に賛同するプロの歌手、
地元の中学校・高校の吹奏楽部による演奏も行われる。
(写真:九州朝日放送様)
イベントは、朝10時~午後5時までで、7日も開かれる。
【震災復興祈念、絆の桜、宮城・東松島市で植樹】
●山形新聞と山形放送8大事業の一つ、「最上川さくら回廊」の植樹式が6日、
県内外の3つの市町村で行われた。
うち、東日本大震災で被災した宮城県東松島市では「震災復興祈念絆のさくら」
として2015年から植樹が行われていて、会場となった矢本運動公園には
市民らおよそ100人が訪れた。
(写真:山形放送様)
植樹式では山形新聞の寒河江浩二社長が
「『絆のさくら』が花を咲かせ、復興の後押しとなることを願っている」とあいさつ。
(写真:山形放送様)
そして、関係者による記念植樹に続き、参加者たちが園内に21本の
ソメイヨシノの苗木を植えた。
(写真:山形放送様)
参加した子どもたちは「立派なサクラになってほしい」、
男性は「サクラの木は震災の津波で枯れてなくなった花芽もついているので
来年の春には花見ができるのではと待っている」と。
(写真:山形放送様)
植樹後、山形市から運ばれた名物の芋煮が振舞われ、参加者たちは舌鼓を打った。
(写真:山形放送様)
今年で26年目を迎えた「最上川さくら回廊」。
(写真:山形放送様)
3つの会場で合わせて51本のサクラが植栽、事業開始以来の累計は約5400本。
【気仙沼の中高生が語り部】
●6日は地元の中高校生10人ほどが参加し、訪れた人に、震災時の様子や
被害の状況を説明していった。
(写真:仙台放送様)
震災遺構・伝承館では、毎月11日の月命日前後に、語り部がガイドを行っているが、
今回は11月5日の「世界津波の日」に合わせて行われた。
(写真:仙台放送様)
震災遺構・伝承館によると、新型コロナの影響で大幅に減少した団体客が、
徐々に戻りつつあるという。
(写真:仙台放送様)
生徒「伝える機会が多くなってくることはいいことだと思う」
「たくさんの人に来てもらい私たちの思いを伝えることができれうれしい」
(写真:仙台放送様)
7日は中高生の語り部が、英語でガイドを行う予定。
【原発事故で休校中の高校を伝える】
●震災の影響で休校となっている高校の記録と記憶を伝えようと、ふたば未来学園の
生徒達が高校の校章をかたどったピンバッジの製作・販売に取り組んでいる。
(写真:福島テレビ様)
生徒たちは、休校となっている高校を見学し、その学校があった事を
忘れられてしまう寂しさを覚えた。
(写真:福島テレビ様)
ふたばの町の名前がついた学校で、Fから名前がはじまるためFのバッジとFの鉛筆に。
専門の業者に作ってもらったピンバッジ、そして鉛筆には各高校の名の焼き印を。
(写真:福島テレビ様)
FのバッジとFの鉛筆を通し、学校の存在と伝統を伝えていく。
(写真:福島テレビ様)
校舎の1階で販売会も行い、学校に務めていた職員や、
(写真:福島テレビ様)
親や親せきが学校の卒業生である人たちが購入していた。
(写真:福島テレビ様)
インターネットや道の駅ならはなどでも販売。
【サケの採卵、孵化事業、11年ぶりに富岡川で再開】
●福島県富岡町が町内本岡に整備を進めていたサケふ化施設が5日までに完成し、
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から11年ぶりに、
富岡川でのサケの採卵、ふ化事業が再開した。
富岡川漁協の組合員らは5日、事業再開の喜びをかみしめ、
富岡川のやな場で捕獲したばかりの雌のサケの腹をナイフで割くと、
鮮やかなオレンジ色の卵があふれ出した。
完成したふ化施設で採卵したサケの卵を受精させる組合員ら(写真:福島民報様)
採卵した卵に雄の精子を掛けて受精させ、約1万2000粒を受精卵にした。
同漁協では、震災による津波で富岡川河口付近にあったふ化施設が全壊した。
伝統のサケ漁を再興させようと、町が川の上流部に、約150万粒の卵を飼育できる
ふ化施設の整備を進めてきた。
今季は全国的な不漁の影響で、5日までに捕れたサケは20匹程度。
同漁協では12月中旬ごろまで採卵の作業を行い、
来年3月には約25万匹の放流を目指す。
猪狩弘道組合長(78)は「ふ化事業が再開でき感無量だ。昔のように
多くのサケが遡上(そじょう)する富岡川に戻し、漁を本格復活させたい」と。
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【お知らせ・ひきこもり体験談聞く、11月13日】
●ひきこもり体験者の話を聞くセミナーと個別相談会が11月13日午後1時30分から
中村地区センターで行われる。
若者の自立支援活動を行っている「よこはま東部ユースプラザ」の主催。
セミナーでは、ひきこもりを体験し、同プラザの支援を受けた2人が登壇。
20代のHさんは、不登校の経験もある。支援機関からプラザを紹介され、
現在はアルバイトを始めている。
30代のNさんは約7年間、ひきこもり状態にあったが、同プラザを知り、
現在は就職している。
2人から家族との関係や手助けを受けて嬉しいと感じたこと、辛かったことなどを
インタビュー形式で聞く。希望者は午後3時から個別相談可能(1組20分、最大9組)
申し込み、問い合わせは同プラザ・電話:045・642・7001。
(タウンニュース様)
【11月6日は、全国で241人、東京25人感染】
●11月6日は全国で241人の感染。
また、滋賀県で1人、神奈川県で1人の合わせて2人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
東京都内の6日の感染確認は29人。
6日感染が確認された29人のうち17人は感染経路がわかっていない。
【新型コロナ重症化を89%防いだ飲み薬、開発】
●感染症専門・医忽那賢志医師より。
11月5日、ファイザーより新型コロナに対する飲み薬の抗ウイルス薬である
パクスロビドが重症化を89%防いだ、と発表。
まだ詳細なデータは発表されていないが、パクスロビドは非常に効果の高い
経口抗ウイルス薬であると考えられる。
また副作用についても大きな問題はなさそうであることも安心材料。
経口抗ウイルス薬の選択肢が増えることは、治療が必要な人に行き渡らせるために、
そして将来的に現れるかもしれない耐性ウイルスへの備えとしても重要。
飲み薬であれば、医療者にとっても点滴準備などが不要となり、
診断時に速やかに処方することができるようになる。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●11月6日23時40分頃 震度1 福島県沖
●11月6日09時08分頃 震度1 宮城県南部
11月6日は、ごみ回収ボックス&読み聞かせ&オオハクチョウで支援を。
心からの支援は、笑顔を増やす。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
那覇西高校ハンドボール部を引退した体育科の3年生3人が、
サッカー部の選手権県大会制覇を後押ししようと、週2回、登校前に
10月から3時間ほどかけてごみ拾いを続けている。
『ごみ拾い作戦』を実践するのは銘苅裕成さん、村山倖輝さん、奥浜玲亜利さん。
ゆいレール古島駅に午前5時半に集合し、学校までの約6.5キロを歩き終えると、
両手のごみ袋がいっぱいになる。
登校前、国道330号沿いをごみを拾って歩く那覇西高校3年生の
(右から)銘苅裕成さん、村山倖輝さん、奥浜玲亜利さん
5日午前7時半ごろ、那覇市・与儀公園近く(写真:沖縄タイムス様)
きっかけはことし9月の講演会。
卒業生の31歳の南風原一士さんが、13年前に全国選手権を勝ち取った経験を伝え
「残された高校生活で主体的にアクションを起こしてほしい」と呼び掛けた。
このメッセージが3人の心に刺さり、10月から行動を起こすことに。
那覇西高校はサッカー選手権県大会17度の優勝を誇る名門だが、
ことしは満足のいく結果を得られていない。
3人が所属していたハンドボール部は県総体決勝で敗れた。
その悔しさを知るだけにサッカー部を思う気持ちは人一倍だ。
銘苅さんは
「一人でもサッカー部を応援してくれる人が増えたらうれしい」と。
私が調べると、那覇西高校のサッカー選手権県大会は、
6日の準々決勝に勝利していた。
残すは、準決勝、そして決勝である。
ハンドボール部の3人のゴミ拾いと、サッカー部への応援は、
確実に応援の力を発揮しているようだ。
しかし、登校前の3時間のゴミ拾いを見ても、ゴミを捨てる人たち…。
考えて頂き、それこそ
「主体的に、ゴミを捨てない、善いアクションを起こしてほしい」
★★★★★★★★★★
自分のゴミは自分で持ち帰ろう!
英国カンブリアの湖水地方を中心に、動物学者兼環境保護活動家として活動する
マット・スタニエクさんが、友人たちと水辺を散策していたときのこと。
不自然な泳ぎ方をしている鵜(う)を発見。
よく見ると鵜のクチバシには釣りで使われるルアー(疑似餌)の
フックが引っ掛かっている。
マットさんに救助される鵜
(写真:ねとらぼ様)
このままでは餌を取るのにも苦労し、食べることもままならない鵜に
命の危険が迫っているのは一目瞭然。
ペンチでルアーを外すことに
(写真:ねとらぼ様)
友人たちの力を借りて1時間かけてやっと鵜を捕獲し、2人がかりでペンチを使って
無事に鵜のクチバシからルアーのフックを外すことに成功。
ルアーが取り外された鵜が湖に放たれる
(写真:ねとらぼ様)
この後、鵜はマットさんによって湖へと放たれ、うれしそうに泳いで行った。
鵜はきっと、ルアーを小魚と勘違いして食べようとしたのではないか。
マットさんの所属する気候変動の写真ライブラリーを運営する
「MatsonGroundEstate」のTwitterには、今回の鵜の写真とともに
「釣り人の皆さん、釣り道具は家に持ち帰りましょう」と、呼びかけている。
プラゴミも含め、ゴミの放置は、自然界の動物たちの命を奪うことになる危険がある。
なぜ?ご自分のゴミに責任が持てないのだろう???
人間としてのマナーであり、責任でもある。
そう言うことを身に着ける教育を…。
動物が、環境を破壊したり、命を奪うゴミは、出さないのだから。
★★★★★★★★★★
命を大切に扱う。
リハビリ支援のフィジオリハ(本社春日井市白山町5の22の2、
近藤晃弘社長、電話0568・52・3155)は、
競走馬の引退後の健康をサポートする「セカンドホースプロジェクト」を立ち上げた。
中央競馬などでの長年のレース出場により、馬体に故障や不調を抱えた馬を
同社の理学療法士が治療したり、コンディションを整える。
引退競走馬の状態を見る近藤社長(右)
(写真:中部経済新聞様)
アマチュア向け馬術競技への出場や観光牧場などで充実した
「セカンドライフ」を送ってもらうのが目的だという。
競馬などで、怪我などをした馬は、安楽死という選択が多かった。
故障や体調が良くなくても、治療して行けば、回復する。
幸せな「セカンドライフ」を送ってもらう取り組みは
命を尊ぶ素晴らしい働きだ!
「ニシブッポウソウ」と思われる珍鳥が沖縄県の多良間島で
国内では初めて確認された。
本来はヨーロッパから西アジアで繁殖し、冬季はアフリカ南部へ移動する種なので
自然飛来だとするととても貴重な記録だと。
発見されたのは牧草地で、刈り取られた茶色い草地に羽を広げると
鮮やかな青色をした鳥が優雅に羽ばたいていた。
(宮古毎日新聞)
木の枝から飛び立つ「ニシブッポウソウ」とみられる青い鳥=多良間島(撮影・村山武範様)
島内の野鳥愛好家からは
「(観察できるのは)一生に一度しかないかも」と盛り上がった。
渡り鳥でもあるため、今後は多良間島外でも発見できるきっかけになりますように
「ニシブッポウソウ」が見られるのは、日本初と言うことだ。
この写真から、皆様にも、幸せが訪れるきっかけになりますように!
★★★★★★★★★★
私は、毎年、盲導犬のカレンダーを購入して協力させて頂いている。
これは「盲導犬を育てる会」(日本ライトハウス盲導犬訓練所)のもの。
写真はA4サイズで、上に見開くとカレンダーはA3サイズになる。
表紙に犬たちの写真が載っている。
価格:1000円(税込み)
送料:別途
申し込みは ☎0721-0914
または、グッズページ から
ぜひ、ご協力のほど、お願いできたら幸いです。
★★★★★★★★★★
NPO法人チャリティーサンタ(東京)は、
経済的に苦労する家庭の子どもに、絵本を贈るプロジェクトに取り組んでいる。
※「ブックサンタ」と銘打った活動で、全国では2017年にスタート。
☝ ブックサンタをクリックすると、全国の参加の一覧が出る。
絵本を贈りたい人は店頭で好きな本を選び、レジで購入する際に
「参加したい」と伝える。本は同NPOの東京と岡山に集められ、子どもの年齢などに
応じて仕分け、サンタクロースがクリスマスイブの24日夜を中心に各家庭に届ける。
また、お金を通しての支援もできる。
★★★★★★★★★
「何かをする事以上に
大切な事がある
誠実に人を大切に思う
心からの愛の意味を
真心を持って届けること
by happy-ok3」
★★★★★★★★
善い事を行いながら、応援する姿は「尊い」
そう言う方々は、動物の命も、人様の汗や労も、大切にされる。
物も、ソフト面に関することも、盗ったりされない。
それは、思いやる心を持ち、謙遜だからだ。
謙遜と、真逆の方向に向かうと、こんなことぐらいバレないだろう、とか
何か言われると、相手を悪者に仕立てあげたり、嘘を吹聴したり、
コツコツ頑張っている人を悲しませ…、手段を選ばなくなるのでは?
仲間を応援する姿、命を尊ぶ行動のお手本を大切に倣えたら
自分自身が、幸せだと思う。
応援は、思いやる理解と愛情から、行動につながると思う。
思いやる行動は、相手に善きものを届ける。
聖なる塩気を内に持ち、謙遜に歩む、1日でありたい。
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
全国的に、感染者が増え、医療従事者の方々が
頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!
今日も、医療現場の努力に、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【謙遜に歩む】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 11月7日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
朝、夕と寒くなりました。
いつも、鳥たちの事は気にかけています。
命と一緒に過ごす事は、命に絶えず、気を配りますね。
皆様も、寒くなりましたからお身体だいじになさってくださいね。
今日も、素敵な1日になりますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>●楽しみながらチャリティーに参加してもらおうと、
直方市のボランティア団体「ほっとけんチャー」が6日、イベントを開催。
こんなイベントがいろんなところで開かれたらいいなぁっておもいました(#^.^#)。
こどもさんも参加できるし、たのしく支援ができるからです。
チャリティーに参加できること自体がきっとしあわせなことなのですね。
>【サケの採卵、孵化事業、11年ぶりに富岡川で再開】
再開されてほんとうによかったです(#^.^#)。
またたくさんの鮭さんたちがもどってきてくれますように!
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
飲む治療薬もでてきてうれしいです(#^.^#)。
銘苅裕成さん、村山倖輝さん、奥浜玲亜利さんのゴミ拾いのおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
写真のおかおの表情もとっても良いですね! (#^.^#)。
サッカー部のために、とてもすてきです。
こんなにゴミさんがあるのですね。なんだかかなしいです。
じぶんのおうちに捨てているのといっしょだとおもうのですが。
鵜さん、やさしいひとに見つけてもらってほんとうによかったです(#^.^#)。
釣りをほんとうに愛するみなさんはけっしてそこらへんには捨てないとおもうのです。
セカンドホースプロジェクトのおはなしもとってもよかったです。
馬さんたちが第二の人生をまた送れるようになってほんとうによかったです(#^.^#)。
すべての生き物さんたちが幸せにいきてゆけますように。
ニシブッポウソウさんをはじめて知りました。
ほんとうにうつくしい鳥さんですね(#^.^#)。
happyさん、みせてくださってありがとうございます(#^.^#)。
ことしもブックサンタのきせつがやってきましたね! (#^.^#)。
たくさんのみなさんに参加してもらえますように! (#^.^#)。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
hapyさんちの鳥さんたちはほんとうにしあわせです(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「こんなイベントがいろんなところで開かれたらいいなぁっておもいました(#^.^#)。
こどもさんも参加できるし、たのしく支援ができるからです。
チャリティーに参加できること自体がきっとしあわせなことなのですね。」
楽しいですね。出店されているお店の方も、このような形で、支援に協力できると嬉しいですね。
チャリティーへの参加は、仰るように幸せですね。
>「再開されてほんとうによかったです(#^.^#)。
またたくさんの鮭さんたちがもどってきてくれますように!」
これはすごく嬉しいと思います。
鮭さん、減っているようですが、沢山、戻ってきてほしいですね。
町も綺麗になって、サッカー部の応援。
サッカー部の方々も、こういう応援、嬉しいでしょうね。
>「鵜さん、やさしいひとに見つけてもらってほんとうによかったです(#^.^#)。」
仰るように、本当に釣りを愛する人は、されませんよね。
>「馬さんたちが第二の人生をまた送れるようになってほんとうによかったです(#^.^#)。
すべての生き物さんたちが幸せにいきてゆけますように。」
頑張ってきた馬さんだからこそ、セカンドライフは幸せでいて欲しいですね。
>「ニシブッポウソウさんをはじめて知りました。
ほんとうにうつくしい鳥さんですね(#^.^#)。」
日本で見られるのは、初めてということです。
写真も珍しいです。
素敵な鳥ですね!
>「ことしもブックサンタのきせつがやってきましたね! (#^.^#)。
たくさんのみなさんに参加してもらえますように! (#^.^#)。」
ほんとうに!
私も今年も、書店にいって協力しようと思います。
(#^.^#)
今日も鳥たちのこと、感謝します。
いつもお言葉伝えたら、喜んでいます。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさんおはようございます。
軽石の被害、ますます深刻になってきましたね。
国ももっと先手を打って、地方自治体と連携して、関係者(被災者)の方がきちんと新年を迎えられるように、手を尽くす必要があると思います。
一方、学生のゴミ拾い活動、良いことですね。アニメのブログで、釣りのクラブ活動の話を取り上げました、ある話数で、足の一部が欠損して、なおまだ釣り糸がからまっている「アオサギ」を救助する話がありました。
海外の事例はまさにその話に近いと思います。
釣り具の仕掛け等を持って帰らないで海に放置すると、最終的には生き物に害になります。それが原因で体の一部を失ったり、死んでしまう場合もあると思います。
長い年月には、巡り巡って多くの生き物にも蓄積され、人間にも害が及ぶのですから、海に限らず、レジャーをするときには、ゴミを持ち帰る習慣を徹底していきたいですね。
また、『中央競馬などでの長年のレース出場により、馬体に故障や不調を抱えた馬を同社の理学療法士が治療したり、コンディションを整える。』・・・
レースで、骨折した馬をその場で安楽死させるシーンを見て、ショックを受けたことがあります。さんざん多くの人のために走ってきたのに、痛みを和らげるために安楽死をさせた、放送ではそう言っていました。
麻酔とかして、眠らせて、治療してあげることができれば、頑張った馬たちの余生も平穏なものになると思います。少なくても、その場で安楽死だけは、命の尊厳をあまりにも粗末にしていると思います。
あと、初めて「ブックサンタ」のお話を知りました。是非参加してみたいと思います。とても素敵な取り組みだと思います。
これから年末に向けて、体を壊しやすくなります。宴会等も注意して体調維持に努めたいと思います。自分がまずはきちんと経済的環境と体調を管理し、少しでも出来ることをする立場でいたいと願っております。
今日も大切なニュースありがとうございます。
お体、ご自愛ください。
今日がhappyさんにとって良い一日でありますことを、心よりお祈り申し上げます。
uribouwataru さま。おはようございます。
いつも感謝します。
>「軽石の被害、ますます深刻になってきましたね。
国ももっと先手を打って、地方自治体と連携して、関係者(被災者)の方がきちんと新年を迎えられるように、手を尽くす必要があると思います。」
沖縄や鹿児島では、魚屋さんに魚がない状態です・・・。
これが関東にまで広がったら大変です。
>「一方、学生のゴミ拾い活動、良いことですね。」
この3人の方々すごいですね。
3時間かけて、ゴミを拾う。そしてサッカー部を応援する。
素晴らしいアクションですね。
>「長い年月には、巡り巡って多くの生き物にも蓄積され、人間にも害が及ぶのですから、海に限らず、レジャーをするときには、ゴミを持ち帰る習慣を徹底していきたいですね。」
仰るとおりです。
そう言う事が、知識であり、知識を活かすことにつながるのですが。
レースで、もう走れないからと、安楽死は、私は悲しいです。
骨折は、治りますから。
生きた動物なのに・・・。
>「あと、初めて「ブックサンタ」のお話を知りました。是非参加してみたいと思います。とても素敵な取り組みだと思います。」
最寄りの書店で、私は絵本を選ぶ楽しさがあります。
選んだ絵本が、喜ばれると言うのは、嬉しい限りです。
>「宴会等も注意して体調維持に努めたいと思います。」
どうぞお身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
Happyさんこんにちは!
この所日本列島のあちこちで活火山の噴火情報が出てきていますが
軽石の問題も漁業の方達は本当にお困りでしょうね。
こんな問題も出てきているのなら
今言われている3百年エネルギーをため込んだ富士山がもし爆発したら
一体どうなるのかと空恐ろしくなります。
首都圏は間違いなく影響を受けますし私の住む神奈川は灰が20㎝は積もるのではと
書いている人がいました。
恐れているばかりではなくどんな時も災害の備えは必要ですね。
happyさんがここにも書いてくださっているように
災害に遭われていても希望を失わず前向きに生活されている方達を
共に助け合い頑張れる世の中で有ります様にと祈らずにはおれません。
バクスロビドやその他のコロナのお薬も徐々に出てきているのは
安心材料ですね。
イギリスの鵜のお話も素敵でした。
不用意に釣り人が残したルアーに引っかかって苦しい思いをしていた鵜を
助けてあげた心優しき方達、嬉しそうに飛び立っていく鵜に
良かったねと言ってあげたい気持ちになりました。
珍しい”ニシブッポウソウ”のお話にも心躍りました。
どうかこの鳥たちが安心して生活できる地球であります様にと思います。
今日も素敵な記事をありがとうございました。
happyさんもくれぐれもご自愛下さいね。
unibaba721さま、こんばんは。コメント感謝します。
>「軽石の問題も漁業の方達は本当にお困りでしょうね。」
漁師さんも、料理を出すお店も、お魚屋さんも、大変です。
>「今言われている3百年エネルギーをため込んだ富士山がもし爆発したら
一体どうなるのかと空恐ろしくなります。」
備えってだいじですね。
>「災害に遭われていても希望を失わず前向きに生活されている方達を
共に助け合い頑張れる世の中で有ります様にと祈らずにはおれません。」
仰る通りですね。
>「バクスロビドやその他のコロナのお薬も徐々に出てきているのは
安心材料ですね。」
日本で塩野義さんが、飲み薬加発されています。
早く承認され、使われるようにと願います。
>「助けてあげた心優しき方達、嬉しそうに飛び立っていく鵜に
良かったねと言ってあげたい気持ちになりました。」
命を救われたのと同じなので、嬉しいでしょうね。
>「珍しい”ニシブッポウソウ”のお話にも心躍りました。」
日本では、初めて見るようです。(#^.^#)
>「珍しい”ニシブッポウソウ”のお話にも心躍りました。」
仰る通りですね。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
お忙しい中、温かいコメント、ほんとうにありがとうございます。
「ニシブッポウソウ」とみられる青い鳥、ご紹介ありがとうございます。
小さいお子さんが有害と言われるマスクをしていると心配になります、不要なワクチンもなおさらです。
私も引退した馬に乗ったので、、、乗ってあげないと不調になると。
鳥のそういう事故はききますね、勇気ある方たちです、ゴミ拾いの少年たちも。
豊橋の仔ライオン、母に踏まれた?広い運動場に一緒に出すとはしゃぎすぎるからとも聞くきました、
本当かよくわかりませんが。無事に生まれて育つのは、ラッキーなことですね。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ニシブッポウソウ」とみられる青い鳥、ご紹介ありがとうございます。」
日本で初めて見るようです。嬉しいですね。
>「私も引退した馬に乗ったので、、、乗ってあげないと不調になると。」
乗ってあげること、大事なのですね。
>「鳥のそういう事故はききますね、勇気ある方たちです、ゴミ拾いの少年たちも。」
助けられて良かったですね。
>「無事に生まれて育つのは、ラッキーなことですね。」
仰るとおり、生かされている事に感謝ですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
東日本大震災と原発事故は、後世に語り継ぐ必要があると思っています。
こんな悲惨な事故は忘れてはならないと思います。
桜の植樹は後世まで語り継がれますね。
那覇西高校の生徒さん方が、登校前にゴミ拾いをしていることに
感動しました。
若人が積極的に色々な活動をしてくれることで周りも元気になり、
色々な意味で後に続く人達が出てくると思います。
miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「東日本大震災と原発事故は、後世に語り継ぐ必要があると思っています。」
若い方々の語り部は、頼もしいですね。
>「桜の植樹は後世まで語り継がれますね。」
ずっと語り告げられますね。桜を見るたび、毎年。
>「那覇西高校の生徒さん方が、登校前にゴミ拾いをしていることに
感動しました。
若人が積極的に色々な活動をしてくれることで周りも元気になり、」
私も感動しました!!!
登校前です。3時間も・・・。
他の生徒さんにも、善い影響を与えているでしょうね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! ご無沙汰いたしております。
ゴミ問題については、なかなか捨てる人が減らないですね。
レストランのサービスのように、「そこに置いておけば誰かが片付けてくれる」という意識があるのかなあと思ったりもしますが、あまりよく理解はできません。
ブックサンタ、もう1年経ちますか、早いものです。
困窮している家庭は蔵書数も少ないと聞きます、文章もあまり読まずに育つ子もいるでしょう。
今年も参加させていただきたく思います。
今日もありがとうございました^^3時間もゴミ拾いできる若者がうらやましいですが、いろいろセーブせざるをえない体力です。どうぞhappy-ok3様はまだまだ長く活躍されますよう。それでは。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ゴミ問題については、なかなか捨てる人が減らないですね。」
ご自身の家や庭には、捨てないでしょうに・・・と思うのですが。
ゴミの捨て方は、大事ですね。人間として。
>「ブックサンタ、もう1年経ちますか、早いものです。」
昨年は、参加下さって感謝します。
>「今年も参加させていただきたく思います。」
喜ばれますよね。
どんな子ども達に、届くのか?贈る私たちには、わかりかねますが、喜んで頂き、
絵本からの学びや励ましが膨らむでしょうね。
私も、贈る絵本を選ぶ楽しみ、今年も体験させていただけます。(#^.^#)
>「3時間もゴミ拾いできる若者がうらやましいですが、いろいろセーブせざるをえない体力です。」
彼らは、高校生で、ハンドボール部で、鍛えています。(#^.^#)
私も、か同じことは、とてもできません。
MT さま、急に気温が低くなり、多くの方も身体がついていきにくい日々です。
お身体大事になさってくださいね。
いつも励ましのコメント本当にありがとうございます。
こんばんは。
>友人たちの力を借りて1時間かけてやっと鵜を捕獲し、2人がかりでペンチを使って
>無事に鵜のクチバシからルアーのフックを外すことに成功。
本当に川や海にビックリするような物が浮かんでいたりしますよね。
生き物が勘違いして食べてしまったら大変です。
捕獲するのにも暴れて大変なのに、助けられて良かったですね。
コロナの飲み薬も開発されていますよね。
今までは薬がなくて、治療が大変だったと思います。
医療も日進月歩、副作用の少ない良い薬として登場して欲しいものです。
でもできたら予防の方に努めたい私です。
まだ気温差の大きい日が続きますが、お身体お気をつけ下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「捕獲するのにも暴れて大変なのに、助けられて良かったですね。」
半身、ずぶ濡れになりながら、捕獲されました。
捕獲して、とってあげなければ、この鵜は、死んでしまったでしょうね・・・。
人間の責任、考えないといけないですね。
>「今までは薬がなくて、治療が大変だったと思います。
医療も日進月歩、副作用の少ない良い薬として登場して欲しいものです。」
日本でも塩野義さんやその他、開発されています。
承認が早くおりて、実用化してほしいです。
>「でもできたら予防の方に努めたい私です。」
予防のほうが大事だと思います。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
ニシブッポウソウ、きれいな鳥ですね。
見てみたいなぁ~そして絵に描いてみたいです。
ルアーが引っ掛かっていた鵜さんが助かって良かったです。
競走馬の安楽死などというものが無くなったらいいのですが。
素敵なセカンドライフを送ってほしいです。
ごみ拾いをしている高校生も凄いですね(^^)
鳥さんたちには今日も癒されました。いつまでも元気でいてほしいですね(^^)
ちろさま。こんばんは。いつも感謝します。
>「ニシブッポウソウ、きれいな鳥ですね。」
日本で初めてみると言う鳥です。
>「ルアーが引っ掛かっていた鵜さんが助かって良かったです。」
命が助かったのですから。
>「競走馬の安楽死などというものが無くなったらいいのですが。」
かわいそうですよね。
>「ごみ拾いをしている高校生も凄いですね(^^)」
すごいです。
鳥たちのこと、ありがとうございます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。