電柱広告&トマトソース&水没から救助&支援

2021年 9月1日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「使命を持って、支え合う素晴らしさ!

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【鹿児島、諏訪之瀬島、噴煙2500メートル

 

●気象庁によると、諏訪之瀬島の御岳では、爆発や噴火が8月30日は9回、

8月31日はこれまでに13回発生。

 

 

 

 

 

(写真:MBCニュース様)

 

8月31日午前7時41分の噴火では、噴煙が火口から2500メートル上がった。

御岳では8月28日、噴煙が気象庁の観測開始以来最高となる4800メートルまで。

 

 

 

 

 

(写真:MBCニュース様)

 

気象庁は、「活発な噴火活動が続いている」として噴火警戒レベル2の

火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石に警戒を。

 

 

【8月の佐賀の大雨、激甚災害へ指定】

 

 

 

(写真:サガテレビ様)

 

 

 

 

 

(写真:サガテレビ様)

 

 

 

 

 

【神戸市、災害援護資金、約11億の返済を免除

 

●神戸市は、阪神・淡路大震災の被災者に貸し付けた支援金の残りの返済を免除。  

 

「災害援護資金」は被災者らの生活再建のために国と自治体が最大350万円の

貸し付けを行って、神戸市は3万1600件あまりに、約777億円を貸し付けていた。  

 

 

 

 

 

(写真:MBSニュース様)

 

しかし、借り主の高齢化から返済額は減少し、回収にかかるコストが返済額を

上回っていたことに加え、新型コロナウイルスの影響で返済に苦しむ人が

多くなり、神戸市は未返済分の709件、約11億5000万円(利子を含む)の

返済について免除する方針を固めた。  

 

 

 

 

 

(写真:MBSニュース様)

 

市は議会に議案を提出していて、9月6日に議決される見通し。

 

 

【黄瀬川大橋、2ヶ月ぶりに仮設の橋で通行再開

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

相馬双葉漁協の沖合底引き漁が、9月1日再開】

 

● 相馬双葉漁協の沖合底引き漁が9月1日、2カ月間の休漁期を経て再開される。

昨年度から始まった県漁連の新たな漁業復興計画に基づく操業は2年目に入る。 

 

計画は国の「がんばる漁業復興支援事業」の認定を受ける。

 

初年度は新造船5隻を導入し、不要になった中古船を老朽船に

乗っている漁師に譲ることで漁船群全体の機能性を底上げした 

だが、同漁協の担当者は「震災前の5割程度の水揚げを目指す3年目の目標を

達成するためには、現在の操業体制では限界がある」と指摘する。

 

かつて宮城県―千葉県海域で1泊2日から2泊3日で操業していた底引き漁は、

震災後に本県沖での日帰り操業に縮小された。

 

9月1日の漁再開に向けて各漁船では

準備が進められている=相馬市尾浜

(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

目標達成には、現状で1航海当たり1.97回となっている引き網回数を増やす必要が。

 

一方で、水揚げ量の増加に従い段階的に販路を拡大させることも不可欠だが、

東京電力福島第1原発の処理水問題が影を落とす。

 

原釜機船底曳網船主会の高橋通会長は「後戻りはできない。復興に向け、

どんどん階段を上るように漁獲量を増やしていくしかない」と話した。

 

 

【帰還困難区域に希望者が帰還へ、政府が方針表明

 

●政府の原子力災害対策本部は8月31日午前、東京電力福島第一原発事故による

帰還困難区域のうち避難指示解除の見通しが立っていない地域について、

2020年代に希望者が帰還できるように解除する方針を正式に決定。

 

帰還困難区域は現在、同原発周辺の7市町村(南相馬市、浪江町、双葉町、大熊町、

富岡町、飯舘村、葛尾村)の計337平方キロにまたがり、約2万人が避難生活。

 

 

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

 

 

方針では、「政府として、将来的に帰還困難区域の全てを避難指示解除し、

復興・再生に責任を持って取り組むとの決意に揺らぎはない」と表明。

 

今回は、住民から複数回にわたって個別に意向を聞き、各市町村と協議して

除染の範囲を決める。

除染は復興拠点の解除後速やかに始め、費用は国が全額負担する。

 

 

【広島弁護士会、無料の電話相談、9月24日まで】

 

9月24日まで、この記事は掲載。大雨で被災した県民を対象に

広島弁護士会による無料の電話相談会が25日から始まった。

 

今回の大雨で被災した県民からの相談に、弁護士が電話で対応。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

8月25日は3件の相談があり、敷地内に入り込んだ土砂の撤去について

「どこに相談すればいいか」といった内容や土砂が流出した土地の所有者への

賠償などについて対応したという。

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

この電話相談は、9月24日まで平日の正午から午後2時まで、

弁護士が日ごとに入れ替わりながら実施する予定。

 

(連絡先)0120-611-613

 

 

【熱海、土石流現場の放射能、心配なし

 

●7月に発生した熱海市の土石流について、県は土壌の放射能を測定し

「健康への影響は心配ない」と発表した。

 

放射能の調査は、住民の不安の声を受けて県が独自に実施したもの。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

土石流の現場と土砂の保管場所の計3か所で測定した結果、放射能の値は

他の地域と同じ程度で、県は「健康への影響が心配されるレベルではない」と確認。

 

 

【熱海、避難所ホテルの滞在期間、柔軟に延期

 

●熱海市は避難所となっているホテルの滞在期限を8月31日までとしていたが、

8月31日正午時点で165人が避難生活を送っている。

 

これまで県や市が用意した公営住宅や民間の賃貸住宅は、立地の悪さや家賃面などで

希望する人が少なく難航、31日までに140人ほどが新たな住まいの目途が立ったと。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

一方で、 住まいが決まった人の中には、無償で提供される家電など生活必需品の

設置が間に合わず、移り住むことができないケースがある。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

熱海市は避難所となるホテルの滞在期限を10日から2週間程度延長することを決め、

今後も柔軟に対応していくと話している。

 

 

【熱海市、支援物資再開、下記を厳守

 

8月31日、happy-ok3は、熱海市に現況を伺った。

もう、自宅で避難される方も増えてきて、現在物資は、飲料・食料が助かると。

他の物資は、計画的な申し出があったとのこと。

 

●受け入れ方法

支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、

物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。

 

下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。

 

事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。

 

なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、

物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。

 

 受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)

 お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター

 電話番号  0120-713-213

 受付時間  月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1

          佐川急便株式会社 三島営業所止め

          ※品名と併せて「災害支援物資」と記入する

●必要物資

〇飲料   お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)

〇食料品  パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等

 

●受け取れない物資

〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの

 

●支援物資に送付などに関する問い合わせ先

担当 熱海市役所長寿介護課   電話 0557-86-6280

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

【全国で8月31日は、1万7713人、東京は2909人感染】

 

8月31日は全国で17713人の感染が発表。

 

また、東京都で15人、千葉県で11人、神奈川県で11人、北海道で4人、

埼玉県で4人、福岡県で4人、大阪府で3人、愛知県で3人、静岡県で3人、

栃木県で2人、富山県で1人、岡山県で1人、新潟県で1人、秋田県で1人、

鳥取県で1人の合わせて65人の死亡の発表

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京都内では31日、新たに2909人が感染。

また、都は、感染が確認された15人が死亡したことを明らかにし、

このうち3人は自宅療養中に亡くなった。

 

 

【都のコロナ搬送、1週間で400件超、5割は搬送されず】

 

●東京消防庁では、8月23日から29日までの1週間で新型コロナウイルス陽性者の

119番通報は1466件で、約5割にあたる726件は搬送されなかった。  

 

受け入れ先の病院が見つからず、保健所の判断などで搬送を断念などが理由。  

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

 

救急搬送した740件のうち、搬送に1時間以上3時間未満かかったケースは約6割で、

3時間以上5時間未満は約16%、5時間以上かかったケースは約10%の73件。

 

東京都内では現在、2万2000人以上が自宅療養。

 

 

【共同声明、不織布マスクの着用徹底や適切な換気で感染減】

 

●新型コロナウイルスの対策について、宮城を含む全国の医師や研究者らが

共同で声明を出した。

 

医師で法学者の米村滋人東京大学教授は、今の感染対策について

緊急事態宣言に大幅に依存している」と指摘、政策に疑問を呈した。  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

米村滋人東京大学教授は「法律上は、移動制限以外にも個人への協力要請は可能。

不織布マスク着用や施設での換気実施などが法的には実施可能にもかかわらず

実行されていない。

 

やるべき対策が色々ある中で、1つしかやってこなかったことで

うまくいかなくなっている。

そこをもう一回見直してくださいというのがポイントだと思います」  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

声明を取りまとめた東北大学の本堂准教授は、今の対策は接触感染と飛沫感染の

対策が中心。不織布マスクの着用を徹底するだけでも効果は期待できると。

 

この声明は国や全国の自治体などに提出しているという。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●8月31日19時19分頃  震度1  大分県西部

●8月31日18時17分頃  震度2  大分県西部

●8月31日16時23分頃  震度1 石川県能登地方

●8月31日15時29分頃  震度1 能登半島沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

8月31日は、畑の作業で交流&アイスを販売&ネズミの訪問で優しさを。

 

 

 

 

 

温かいふれあいは、希望を届ける。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

     ★★★★★★★★★★

 

鹿児島市の米盛病院の近くにある電柱。

「医療従事者の皆様ありがとうございます」と書かれている。

いまきいれ総合病院の前にも同じ広告があった。

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

製作したのは鹿児島広告社。創業68年、看板作りの老舗だ。  

 

専務の小手川 清洋さんは

「医療従事者の方々がご苦労されているのを見てなにか会社でそういうエールを

 送ることが出来ないかなと思って設置することになった」と話す。  

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

 

 

電柱の広告は依頼主と直接話をしながら一つ一つ作っている。

営業担当の五反田敏さんは、仕事の中で、新型コロナの対応に追われる病院を

目の当たりにしていた。

 

収束の兆しが見えず会って話ができる機会が日に日に減る中、

どうにかエールを伝えたいと考えていたそうだ。  

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

 

 

会社のみんなで選んだ言葉は「ありがとう」。

温かみのある広告にしたいとハートマークも入れた。

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

さらに通常、吊り広告は歩行者や車に見えるように取り付けられるが、

今回は病院に届けたいという意味を込めて病院に正対した向きにつけられた。  

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

現在は、米盛病院と鹿児島市立病院、いまきいれ総合病院近くの3か所に設置。

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島読売テレビ様)

 

「これからもいい場所を見つけて目に付くところに増やしていきたいと思っている」

コロナ禍、看板作りの老舗からの思いが詰まった“広告”の看板は今後も増えそうだ。

 

看板を仕事にされているプロならでは!

 

コロナの事では、医療従事者の方が、排除や差別を受けたりもした。

そして今は、全国的に、医療機関がひっぱくしている。

 

この看板から、医療従事者の方々が、元気を出してくださると思うし

看板を目にする一般の方々にも、医療従事者を応援・支援する気持ちが、

さらに高まっていくと思う!

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

 

長野市の城山小学校の『特別支援学級の児童たち』が、自分たちで育てた野菜を

加工して販売しようと、市内のレストランにトマトを届けた。

 

子どもたちが台車に乗せて運んできたのは、真っ赤に色づいたトマト。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

城山小学校の特別支援学級の児童たちが学校の畑で育てたもので、

8月だけで80キロを超える量を収穫した。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

トマトの販売先を探していたところ、協力したのが市内のレストラン・藤屋本陣陣。

 

児童が育てたトマトを買い取り、トマトソースとして販売する取り組みを、

去年から始めている。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

今年収穫した分だけで、既に200パック以上のトマトソースを作った。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

このトマトソースは何にかけてたべたい?と児童たちに聞くと、

 

 

 

 

 

 

「スバゲッティ」「ハンバーグ」などの声が。

 

特別支援学級を受け持つ古畑宏康教諭は、

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

「販売で得た売上げをどう使っていくか子どもたちで相談して決めていく。

 働いたから次に良いことがあるというイメージで

 生活できたらいいなと思っている」と話していた。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

トマトソースは、レストランの店頭などで、秋ごろ販売される予定だ。

 

特別支援学級の児童たちが、一生懸命育てたトマト!

協力してくれた、レストラン・藤屋本陣陣さんも、あたたかい。

 

児童たちも働く喜び、働くことで社会に貢献する感謝と自信を持てると思う。

また、お金の生かし方も、児童たちの人生を豊かにするものであると思う!

私も、このトマトソース、食べたい!(#^.^#)

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

川に転落した車から夫婦を救助した男性2人に感謝状

(長野県飯田市 8月31日)

(写真:長野放送様)

 

 

事故を想定した訓練を、会社が行っているという事も素晴らしいが、

あの大雨の中、水没した車の中から救助すると言うのは、それも深夜である、

 

中々、出来る事ではない。ご自分達も、危険なのだ。

 

プロのドライバーとして、運転するだけではなく、人を助ける技術をも活かされた。

早い救出だったからこそ、命が助かった!

 

        ★★★★★★★★

 

いつも、微力ながら、食料支援をさせて頂いている大学に、今の状況を伺った。

 

コロナの影響で、様々な「お店」が閉店される所が増えたと。

そうなると、大学生達の、アルバイト先もなくなってしまう。

 

8月は大学がお休みなので、送付出来なかったが、9月になるので、送付させて頂いた。

 

 

★こしひかり 5キロ 2袋

 

 

 

 

★カレー200g 辛口  6箱

★カレー200g 中辛  4箱

★カレー200g 甘口  5箱

★お魚ソーセージ   12本

 

 

★赤だし 12食 2袋 24食

★あさげ 10食

★ゆうげ 10食

★はちみつ生姜のど飴 3袋

 

 

 

コロナ禍の中、ご実家に戻れなかった学生さんも多いと聞いた。

微力ですが、応援しています!

お身体、大事にしてください!

 

 

         ★★★★★★★★★

 

「命を尊ぶ場所から

 喜びを分かち合う

   生かされている感謝は

 支え合う力になる

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

      

 

 

        ★★★★★★★★

 

被災地の報告を書かせて頂く中、実際に被災地のお役所に聞いてみた。

 

19年の台風19号被害の長野市は、復興住宅の抽選が始まり、義援金は

今年の3月31日で、終了された。

 

武雄市は、被害は大きかったが、2年前のように1度に水が来たのではなく

物を2階にあげたりする時間があった所が多かったと。

 

大町町も、30名ほど自宅避難をされている。

 

武雄市、大町町への義援金(上記)は、地域の方に

ダイレクトに早く支援ができると。

 

熱海市は、HPには、支援物資、色々まだ上げてはいるが、

飲料と食料が助かるので、それに特化して頂ければ、有難いと。後は、義援金。

 

生のお声を伺えて、感謝した。

 

大変な中だと思うが、お身体が支えられますよう祈ります!

 

9月に入り、学校に行く事が苦しい人は、無理をされなくてもいい。

イジメなどをする人たちは、理不尽なのだから。

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

全国的に、感染者が増え、頑張っておられる医療従事者の方々が

頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も 闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【支え合うhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 9月1がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

またまた、昨日も、たつき君は、水さしで水浴びを…。

はい!洗面所に。

最近は、みんな、私の手の上が好きなようです。

でも1度には、難しいです。

暑さが残る中、鳥たちも、元気に過ごしてほしいです。

 

大雨の被害への、復旧と支援が始まっています。

被災された方々のため、微力ながらお祈りさせて頂いています。

 

皆様、お身体大事になさって下さいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

電柱広告&トマトソース&水没から救助&支援” に対して8件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【黄瀬川大橋、2ヶ月ぶりに仮設の橋で通行再開】

    2ヶ月ぶり、ほんとうによかったです! (#^.^#)。
    いつもの橋が通れるようになると、みなさんの笑顔ももどってきますね(#^.^#)。

    >【相馬双葉漁協の沖合底引き漁が、9月1日再開】

    どんなお魚さんたちがいるのでしょうか? (#^.^#)
    網を上げるときがたのしみです。

    >原釜機船底曳網船主会の高橋通会長は「後戻りはできない。復興に向け、
    どんどん階段を上るように漁獲量を増やしていくしかない」と話した。

    風評にまけないでがんばってほしいです! (#^.^#)。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >鹿児島市の米盛病院の近くにある電柱。
    「医療従事者の皆様ありがとうございます」と書かれている。
    いまきいれ総合病院の前にも同じ広告があった。

    この看板をあっちこっちで目にできるといいなぁっておもいました(#^.^#)。
    医療従事者のみなさんにげんきをだしてもらえるだけでなく
    他のみなさんも医療従事者のみなさんへの感謝のきもちが
    たくさんでてくるようにおもうし、
    罹らないようにきをつけようと、あらためてかんじるとおもいます(#^.^#)。

    >長野市の城山小学校の『特別支援学級の児童たち』が、自分たちで育てた野菜を
    加工して販売しようと、市内のレストランにトマトを届けた。

    まっ赤に熟れたきれいなトマトこどもさんたちのトマトさんをそだてた
    いっしょうけんめいなきもちも入っていますね(#^.^#)。
    それで作ったトマトソースおいしいでしょうね! (#^.^#)。
    わたしもたべてみたいです(#^.^#)。

    >水上啓之さんは
    「物もあったし人もいて、仕事柄、会社の訓練など(人命救助の)知識があったので」

    北澤広文さんは
    「見つけて5分以内に救出に取りかかれた。事務所の人も協力して(警察や消防と)

    おふたり、すばらしいですね! (#^.^#)。
    なんかかっこいいです! (#^.^#)。
    車のなかの人が助かってほんとうによかったです。

    happyさんの支援の品物はいつも甘いものがあって
    やさしい心づかいをかんじます。
    お米も上等ですね! いただけるみなさんが、なんだかうらやましいです(笑)(#^.^#)

    >今日も【支え合う】happyな1日に。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    誉さんとたつきさん、いつもくっついていて
    仲良しなんだなぁっていつもおもいます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も、少しアップが遅くなったのに、感謝します。

      >「いつもの橋が通れるようになると、みなさんの笑顔ももどってきますね(#^.^#)。」

      すごく、迂回をされていて、時間がかかっていたようなので、助かると思います。
      本復旧は、まだ、時間がかかると思います。

      >「どんなお魚さんたちがいるのでしょうか? (#^.^#)
      網を上げるときがたのしみです。」

      美味しいお魚です。
      海洋放出、他の方法があれば!と願います。

      ここまで、漁師の皆さんは、懸命に頑張ってこられました!

      >「この看板をあっちこっちで目にできるといいなぁっておもいました(#^.^#)。
      医療従事者のみなさんにげんきをだしてもらえるだけでなく
      他のみなさんも医療従事者のみなさんへの感謝のきもちが
      たくさんでてくるようにおもうし、
      罹らないようにきをつけようと、あらためてかんじるとおもいます(#^.^#)。」

      仰る通りです。

      医療従事者の方が頑張って下さっているから、治療が出来るのです。

      感謝するとともに、罹らないように、気をつけたいです。

      >「まっ赤に熟れたきれいなトマトこどもさんたちのトマトさんをそだてた
      いっしょうけんめいなきもちも入っていますね(#^.^#)。」

      特別支援学級の子どもさんたちが、一生懸命、8月だけで80キロも収穫されました。

      すごいです。
      美味しいと思います。

      子どもさんたち、トマトのお世話、生き生きして素敵ですね!(#^.^#)

      >「おふたり、すばらしいですね! (#^.^#)。
      なんかかっこいいです! (#^.^#)。
      車のなかの人が助かってほんとうによかったです。」

      あの大雨の中、中々出来ることではないです。

      また、早い行動だったから、命が助かりました。
      すごい!です。(#^.^#) そして、普段の訓練は大事ですね。

      会社の方針も素晴らしいですね。

      >「お米も上等ですね! 」

      色んな事が厳しいと伺っています。

      私は、自分のお米はランクを落としています。

      でも、学生さんたちには、美味しいお米を食べて頂きたいのです。
      日本人は、美味しいお米を食べると、幸せな気持ちになりませんか?

      はちみつ生姜のど飴は、少しでも、コロナに負けないでほしいと言う気持ちからです。

      微力ですが、応援したいのです!

      >「誉さんとたつきさん、いつもくっついていて
      仲良しなんだなぁっていつもおもいます(#^.^#)。」

      カゴからでたら、いつもくっついています。(#^.^#)

      今日も鳥たちのこと、感謝します。

      いつもお言葉伝えたら喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. uribou より:

    おはようございます。今日も災害で大変な思いをされている方がいる一方、素敵なニュースに接することができてありがたく思います。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます!いつも感謝します。

      被災地が、遠方であるので、実際に現況を伺えてよかったです。

      何か支援をと、思っても、ミスマッチにならないように、注意したいです。

      今は、市や町へのダイレクトな義援金が、助かるようです。

      今日も、暑そうですが、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    一般のネットニュースを見ていると、嫌な話の方がはるかに目を引くので虚無感を覚えますが、善良な人々の善い行動も確かに日々ちゃんと存在しているというのはありがたいことです。
    コロナの治療を引き受けてくださっている医療関係者には本当に頭が下がります。

    happy-ok3様はずっと支援を欠かさず・・・私も見習って、月が変わったら些少ですが医療・ホームレス・フードバンクに気持ちだけ送っています。
    ますます日本は(世界もですが)厳しくなるだろうなと感じておりますが、どうかまた落ち着いてほしいものです。

    今日もありがとうございました^^大阪がなかなか感染者減りません;どうぞお気をつけて、といっても皆さん十分気をつけていながらうつってるんですよね・・・。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「善良な人々の善い行動も確かに日々ちゃんと存在しているというのはありがたいことです。」

      ほうとうに!

      善い方々も、沢山、いらっしゃいますね。

      >「コロナの治療を引き受けてくださっている医療関係者には本当に頭が下がります。」

      医療従事者の方々には、頭が下がります。

      >「私も見習って、月が変わったら些少ですが医療・ホームレス・フードバンクに気持ちだけ送っています。」

      喜ばれておられるでしょうね。

      善意のささげものは、有難いです。

      大阪の感染、すごいことになっていますね・・・。
      びっくりです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)