アカショウビン&違法&金色の蛙&2年連続寄付

2021年 6月12日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「正しい方法で事が進められる、思いやり。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

【豪雨被害の校舎復旧に全国から624万円・感謝】

 

●昨夏の大雨で被害を受けた大崎町の持留小学校の全児童28人が、ふるさと納税を

通じて校内の土砂撤去費を寄付した人に、お礼のメッセージを書いた。

 

町がパンフレットにして礼状とともに寄付者全員に送った。

全国の886人から総額624万2318円が寄せられた。

 

主に国、県の補助金が使えない同校の土砂撤去費に充当した。  

 

お礼の寄せ書きと寄付した人に送る

パンフレットを持つ児童=大崎町の持留小学校

(写真:南日本新聞社様)

 

 

 

学年別や個人別のメッセージには「どしゃや水がたくさんきてびっくりしました。

今はあんぜんに学校に行けてうれしいです」

「全国のみなさんが寄付してくれたおかげで楽しい学校生活が送れています」など。  

 

パンフレットは「復興への道」と題して、撤去作業の経過も写真で紹介する。

 

 

【災害公営住宅、さくらドーム解体は白紙に

 

●球磨村は災害公営住宅の候補地の一つとして交流施設「さくらドーム」の解体を

計画していたが、白紙に。

 

球磨村は災害公営住宅60戸を建設するため、今議会に2100万円の

「さくらドーム」の解体費用を提案していた。

 

 

 

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

しかし、施設が熊本豪雨の際に避難所として活用されたことなどから、

議会で疑問視する意見が挙がり、10日、修正動議が全会一致で可決され、

補正予算から削除。

 

 

(写真:九州朝日放送様)

 

 

 

村は、運動公園の空きスペースや山地を切り開くなど別の手法を

検討するが、約9割が山間部のため災害公営住宅の候補地の選定が課題。

 

 

【被災の寺、完全復旧、西日本豪雨

 

 

 

 

 

(写真:岡山放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:岡山放送様)

 

(写真:岡山放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:岡山放送様)

 

【復興拠点外対応、方向性だけでも示して】

 

●東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域

(復興拠点)外の避難指示解除方針について、政府は今月末までには明示できない

との認識を明らかにした。

 

帰還困難区域を抱える五町村の協議会が再三にわたって今月末までに方針を

決めるよう要望したにもかかわらず、受け入れられなかった。

要望には理由がある。方向性だけでも示すべきだ。  

 

協議会は富岡、大熊、双葉、浪江、葛尾の五町村で構成、大熊、双葉、葛尾の

三町村の復興拠点は来年春ごろまでの避難指示解除を目指している。

 

復興拠点の整備が順調に進む一方で、拠点外については、いまだに人が住むことを

前提とした避難指示解除の見通しは立っていない。

 

三町村は七月以降、復興拠点などに関する住民説明会を予定している。

 

帰還困難区域全体の避難指示解除や復興・再生の道筋が提示できないと、

地元自治体として住民に対する責任を果たせないばかりか、

住民間に分断を生じさせる恐れもある。

 

地域の復興を現場で担う各町村長が早期の方針決定を求める

切実な思いはよく分かるし、政府への求めは当然だ。

 

自らの責任を放棄するような対応を続けるならば、

もはや与党の政治判断に頼るほかない。

(福島民報様)

 

 

【震災伝える絵本、きぼうのとり、販売へ】

 

●東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を後世に伝えるため福島民報社に

よって企画・制作された絵本「きぼうのとり」が10日、福島県双葉町の

東日本大震災・原子力災害伝承館で販売を開始した。  

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

東日本大震災・原子力災害伝承館が絵本制作の趣旨に賛同し、販売することにした。  

きぼうのとり公式ホームページからインターネットお取り寄せサイト

「47CLUB」福島民報店を通じても購入できる。

 

 

【突風被害、義援金を募集】

 

●牧之原市では今回の災害で義援金を募集し、5月10日から7月30日まで

銀行振り込みと市役所への持ち込みで受け付ける。

 

牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日

金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290

口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)

 

 

【新たな症状も報告、インド型

 

●感染力が強い「インド型」変異ウイルス。「イギリス型」から急速に置き換わり、

7月末には変異ウイルスの約8割が「インド型」になるとの予測も。

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

従来型と比べて新たな症状も報告されている。

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

聴覚障害や重度の胃の不調、またインドでは、週に1件ほど、血栓による合併症が。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

神奈川では、濃厚接触者もいないのに、インド型のクラスターが起きた。

黒岩知事は「濃厚接触者の定義を見直す必要があるのでは」と。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●6月11日23時00分頃 震度1   十勝地方南部

●6月11日17時34分頃 震度2   岩手県沖

●6月11日09時04分頃 震度1   新潟県中越地方

●6月11日05時58分頃 震度1   釧路地方中南部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

6月11日は、リスの技術&曽祖へ髪を&病気の子どをカットで奉仕を。

 

 

 

 

 

感謝が奉仕への力になる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

     ★★★★★★★★★★

 

鳥取県八頭町にある「八東ふる里の森」は、標高が約800メートルあり

美しいブナの群生林が広がっている。

例年この時期になると様々な野鳥が子育てを始める。

 

今年は5月中旬に姿をみせたアカショウビン。体長は約27センチのカワセミの仲間。

 

 

 

 

 

(写真:日本海テレビ様)

 

真っ赤なくちばしが印象的で、体全体が燃えるように赤いことから、

野鳥の愛好家からは火の鳥とも呼ばれている。

 

ブナの幹に作られた巣穴で子育て中のこの夫婦は、約2時間おきに交代で卵を温める。

 

 

 

 

 

(写真:日本海テレビ様)

このアカショウビンを撮影しようと毎年多くのカメラマンがやって来る。

 

ここでは巣から一定の距離が保たれた撮影エリアが決められていて、

野鳥が安心して子育てできるようになっている。

 

 

 

 

 

(写真:日本海テレビ様)

 

7月いっぱい様々な野鳥の子育てが見られるという。

 

アカショウビンは、綺麗な声で鳴き、身体も綺麗な色である。

写真を撮るのはいいのだが、マナーやルールを守る事は、鳥を大切に思う事である。

 

本当の愛鳥家たちは、鳥の子育てや、生活に邪魔にならないよう細心の注意を払う。

良い写真を撮るには、鳥を敬い、大切にする事 が、大事な要素となる。

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

 

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

 

 

 

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

 

 

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

 

 

密猟や違法飼育が相次いだため、

 

よく問題になるのが、野鳥のヒナが道に落ちていたら、

かわいそうに思って保護したと。

 

ヒナは、巣立っても最初は上手く飛べないで、落ちる事がある。

 

親鳥は、近くで見守っているが、人間がヒナを捕まえた(拾った)場合は、

親鳥はヒナに近寄れないという。

 

怪我をしていなければ、近くの茂みに置いてあげるのがベスト。

 

怪我をしている場合でも、動物病院に連れていっても、

鳥インフルエンザなどを警戒し、今は、診てくれない事が多い。

 

連絡は「野生鳥獣を管轄する地方自治体」にして指示を仰ぐ。

良かれと思う事が、違法であると、残念な結果 になってしまうからだ。

 

        ★★★★★★★★

 

和歌山県上富田町岩田のはまゆう支援学校中学部の生徒らが飼育していた

白いオタマジャクシ9匹が、黄色のアマガエルに『変身』した。

 

和歌山県立自然博物館によると、これらはアルビノ個体で、

複数同時に採捕されるのは珍しいという。

 

黄色のアマガエルと通常の緑色のアマガエル(右)

(写真:紀伊民報様)

 

 

 

 

生徒たちは「黄金ガエルになった」と喜び、成長を見守っている。

 

 

お世話を「しなければいけない」ではなく「お世話をしたい、嬉しい」という

その気持ちが、生徒達に芽生えているのは、素晴らしい!

 

金色のカエルは珍しいが、生徒達は金色でなくても、喜んだだろう。

 

命の教育の素晴らしい「現場」である!

 

        ★★★★★★★★

 

京都市左京区に住む同志社女子中2年、大塚心花(こはな)さんは小学4年だった

2017年夏に初めて31センチの寄付をした。

 

その後、50センチ以上の毛髪があればロングヘアのかつらができると聞き、

切った2017年の夏から再び伸ばし始めた。  

 

4年間かけて伸ばした髪はひざ近くまで届く長さになった。

 

5月6日、ヘアドネーションに取り組む中京区の美容室「リノヘアーデザイン」で

62センチを切った。  

 

60センチ以上伸びた髪を寄付した大塚心花さん

(京都市中京区)

(写真:京都新聞様)

 

 

 

 

 

経営者の美容師佐合外士己さんは

「2500人以上の毛髪を受け取ってきたけど、

 子どもで2度目の寄付をする例はほとんどない」と驚いて、

 

「ロングヘアのかつらを求める子が圧倒的に多く、60センチはありがたい」と。

 

大塚さんは

「座った時に髪が床につくなど大変なこともあったが、

 目標の長さを寄付できてよかった。また伸ばしたい」と喜んだ。

 

同志社女子中学は、創立者「新島襄」の建学の精神を継承し、

創立以後、同志社が力を注いできた「徳育」の中核を担うキリスト教主義教育を行う。

徳育とは、人間の道徳的な心情や行為に関する特性を育てる教育を指し示すもの。

 

チャペルで行われる聖書を開いた毎朝の礼拝に加えて、

行事ごとの特別礼拝、週1時間の聖書の授業を設けているという。

同志社は、小学校もある。

 

大塚心花さんは、小学校からか?中学から同志社に進まれたかは、分かりかねるが

病気の子ども達のために、自分の髪の毛を捧げようと、努力された。

 

続けて、2回も、ヘアドネーションをする若い人はあまりいない。

 

2回目は、60センチを寄付した。

 

神様から頂いた自分の命を通し、人の役に立つ事をしようという愛と奉仕の精神は

毎朝の学校での礼拝が、心に力を与えているのでは?

 

人を助け励ますために、日々努力出来る人は、幸いだ。

 

       ★★★★★★★★★

 

「命を大切に思い

 支える行動と

 その背中は

 命の尊さと愛を

   物語る

          by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

 

 

         

        ★★★★★★★★

 

昨日は、ホームレスの支援団体から「助かります、有難うございます」

と電話を頂いた。

 

お話しによると、住むところを探してあげ、雨露をしのげるようになった人の中で、

ガスを止められてしまった人もあるという。

 

電気だけは、かろうじて保たれていると…。

その中、栄養をとれる食料支援は、助かると…。

 

さて、生活が苦しい家庭の子ども達を支援されているNPOを、いつも応援している。

 

今のコロナ禍の中、子ども食堂が開けなくなり、週に4回、お弁当を50人ほどの

子どもたちに、届けているという。

 

以前も、ぬり絵を送付すると、すごく喜んでくれた。

また、お弁当に「お菓子」を1つでもつけてあげると、喜ばれると伺ったので

少しだが、送付させて頂いた。

 

★ぬり絵 12冊

 

 

 

 

 

★ムーンライトクッキー

1箱14枚入り=8箱=112枚

 

 

 

 

★カントリーマアム 20枚入り3袋=60枚

★ホワイトロリータ 14本入り4袋=56本

 

 

 

 

 

コロナ禍の中、子ども達も苦しい事がある。

 

けれど、感謝を探して、今日を善い1日にして頂きたいと願い祈る。

 

今日、お役に立てる事があれば、感謝。

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【正しい方法で行うhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 6月12がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は、晴ちゃんは、定期治療のため病院へ。

換羽の影響か?前回、今までで最高値に増えていた体重は、元に戻ってしまいました。

それでも、元気にしていますので、ほっとしています。

昨日は晴ちゃんだけ、病院に行きましたので、

戻ると、誉くんとたつき君が「おかえり!」と鳴いて迎えてくれました。

 

皆様からの、前日に頂いた、お言葉は、ちゃんと伝えています。

喜んでいます。ありがとうございます。

 

コロナが早く終息する事を願います。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

アカショウビン&違法&金色の蛙&2年連続寄付” に対して7件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます。happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんにいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >●昨夏の大雨で被害を受けた大崎町の持留小学校の全児童28人が、ふるさと納税を
    通じて校内の土砂撤去費を寄付した人に、お礼のメッセージを書いた。

    すてきですね(#^.^#)。
    寄付されてみなさんは、お礼をもらう、なんてすこしも考えていないとおもいますが、
    やっぱりいただくと、お互いのこころが通ったのがわかるので、うれしいとおもいます。
    写真の小学生のお二人のようすにわたしまでうれしくなりました(#^.^#)。

    >【被災の寺、完全復旧、西日本豪雨】

    ほんとうによかったですね(#^.^#)。
    檀家のみなさんもまわりのみなさんもほんとうにうれしいとおもいます。

    >【震災伝える絵本、きぼうのとり、販売へ】

    ホームページをみさせてもらいました。
    とてもやさしい絵の絵本ですね(#^.^#)。
    全国の図書館で閲覧できるといいなぁとおもいました。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    アカショウビンさんのおはなしもとってもよかったです! (#^.^#)。
    わたしはアカショウビンさんにいつか出会いたいとおもっています(#^.^#)。
    こんなふうに張り紙をしてくださると、野鳥にあまり関心がなかったり
    野鳥のことをあまり知らないみなさんにも分かりやすくていいですね。
    野鳥さんたちが安心して暮らしてゆけますように(#^.^#)。

    メジロさんたちが自由の身になってほんとうにうれしいです。
    せまいカゴに入れられてしまってほんとうにつらかったとおもいます。
    メジロさんたちが入れられていた
    ちいさなカゴをみていると、なんだかつらくなります。

    >和歌山県上富田町岩田のはまゆう支援学校中学部の生徒らが飼育していた
    白いオタマジャクシ9匹が、黄色のアマガエルに『変身』した。

    ぶじにカエルさんになれてほんとうによかったですね! (#^.^#)

    >金色のカエルは珍しいが、生徒達は金色でなくても、喜んだだろう。

    ほんとうにそうだとおもいます(#^.^#)。

    >京都市左京区に住む同志社女子中2年、大塚心花(こはな)さんは小学4年だった
    2017年夏に初めて31センチの寄付をした。

    2回もヘアドネーションされたのですね!
    大塚心花(こはな)さんはほんとうにすごいなぁ! (#^.^#)。
    なんにもしていないわたしは関心するばかりです。

    happyさん、またまた支援されたのですね(#^.^#)。
    ほんとうにすごいです! (#^.^#)。
    ぬり絵をもらうとこどもさんたち、よけいにげんきがでますね(#^.^#)。
    ムーンライトクッキー、おいしいですよね(#^.^#)。

    >今日、お役に立てる事があれば、感謝。

    happyさんはほんとうにえらいなぁっておもいます。
    あたまがさがってばかりの私です(#^.^#)。

    きょうもコメントを書くのがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    晴さんがげんきでほんとうによかったです! (#^.^#)。
    お帰りのあいさつをしているたつきさんも誉さんもかわいいですね(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日なりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、おはようございます。いつも感謝します。

      >「寄付されてみなさんは、お礼をもらう、なんてすこしも考えていないとおもいますが、
      やっぱりいただくと、お互いのこころが通ったのがわかるので、うれしいとおもいます。」
       
      仰る通りですよね。

      「お礼の寄せ書きと寄付した人に送るパンフレット」
      お返しといっても、これはあたたかい心がこもっていますから、嬉しいですね。

      >「ホームページをみさせてもらいました。とてもやさしい絵の絵本ですね」

      優しい絵ですが、大切な事が、沢山描かれています。

      多くの方が購入もして下さると、嬉しいでしょうね。
      仰るように図書館にもあると、より多くの方が知る事ができますよね。

      >「こんなふうに張り紙をしてくださると、野鳥にあまり関心がなかったり
      野鳥のことをあまり知らないみなさんにも分かりやすくていいですね。」

      私も、アカショウビンさんに会いたいです。

      写真を撮る方の多くは、マナーをわきまえておられますが、やはり中には、少数ですが、写真を撮るために、困った事をされる方もいるようです。

      こうして、ルールを作ると、気が付いて、みんなが、アカショウビンさんの邪魔をしないで撮れますね。

      >「メジロさんたちが入れられていた
      ちいさなカゴをみていると、なんだかつらくなります。」

      15羽のほかに、30羽も・・・。
      春の梅や桜の時期、メジロさん達は、美味しい蜜を吸いたかったでしょうね・・・。
      わかって良かったですが、自然に放たれても、このメジロさん達が、強く生きていけますように!

      >「ぶじにカエルさんになれてほんとうによかったですね!」

      生徒さんたちが、一生懸命、育てて見守っているのですね。
      小さな命、大きな価値のあるカエルさんです!

      >「2回もヘアドネーションされたのですね!
      大塚心花(こはな)さんはほんとうにすごいなぁ!」

      1度目は31センチ、そのあとすぐ伸ばされて、今回は60センチ。
      すごいです。
      また、伸ばそうと仰っています。(#^.^#)

      >「ぬり絵をもらうとこどもさんたち、よけいにげんきがでますね(#^.^#)。
      ムーンライトクッキー、おいしいですよね」

      ぬり絵は、すごく喜んだと聞きました。(#^.^#)

      そして、ムーンライトクッキー、私も好きなのです。(#^.^#)

      拙いながら、ずっと、支援を続けさせて頂けて、喜んで頂いて、有難いです。

      とくに、今は、どこも厳しいです・・・。

      私も有り余る中からではなく、拙いものですが・・・だからお役立て頂いて嬉しいです!。

      誉くん、たつき君のお帰りの声は、嬉しいです。
      今日も鳥たちのこと感謝します。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. byronko より:

    アカショウビンには、火の鳥というニックネームがあるのですね。
    たしかに、手塚漫画の火の鳥を小さくした感じです。
    野鳥愛好家の方々は、野鳥を見守りながら写真を撮るというマナーができてそうですね。

    海外ですが、お花畑などで「立ち入り禁止」と書いてあっても、中に入って写真を撮る人がおり、植物が踏み散らされているのを見たことがあります。
    SNSの影響で綺麗な写真を撮るためなら、構わないと思う人が増えてしまったのだろうな、と感じます。
    また、ソーシャルネットワークで他人と自分を比べてしまい、不幸せに感じる人が増えているという記事を読んだことがあります。
    ブログはやってますが、ソーシャルネットワークは必要以上には見ないでおこうと、最近特に思うようになりました。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「アカショウビンには、火の鳥というニックネームがあるのですね。」

      色が、火のような色に例えられるようですね。
      一部分だけ赤い鳥はいますが、全身が、このような色の鳥は珍しいですね。

      >「野鳥愛好家の方々は、野鳥を見守りながら写真を撮るというマナーができてそうですね。」

      素晴らしいですね。
      やっぱり、中には、マナーに違反してでも、撮りたいという方がおられるとか・・・。
      だからこそ、本当の愛鳥家の方々は、こうして「バリア」をはって、
      注意を促し、守っておられるのですね。(#^.^#)

      >「海外ですが、お花畑などで「立ち入り禁止」と書いてあっても、中に入って写真を撮る人がおり、植物が踏み散らされているのを見たことがあります。」

      日本でもあるようですよ・・・。
      現場の方々が、いくら注意しても、その時だけよければいいと思うのか?
      やめないで、神社の鳥居も、傷つけられている事がございます。

      その「場所」「もの」「そこにある心」大事にさせて頂きたいです。

      >「他人と自分を比べてしまい、不幸せに感じる人が増えているという記事を読んだことがあります。」

      なぜ?比べるのでしょうね????

      また、ご自身をおおきく見せるために、実際とは異なることを載せたり、虚偽などもあるとか聞きました。
      それが、攻撃やイジメにもつながって行くようです・・・。

      自分に正直に、天にも正直に、が、私は良いと思っています。

      幸せは、人と比べるものでもございませんし。
      私は、ここを通して被災地の応援があれば、幸せです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    同志社大学の赤煉瓦建築を見学したと大河大河ドラマ八重の桜の放送前で新島襄の、連れ合いの絵はがきセットをいただきました。徴収は合図の戦死者の遺体もか弔うことも禁止、放置されたことそのとき知り、野今にアベに続、極悪さがわかりました。
    奄美大島に移住した画家田村一村のアカショウビン野感動感動をしました、実物は動物園だけです。野鳥が出ると、どっとカメラマンが押し寄せます。多摩動物園のチーターの赤ちゃんを狙うカメラマンたちも怖いぐらいでした。いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「奄美大島に移住した画家田村一村のアカショウビン野感動感動をしました、実物は動物園だけです。野鳥が出ると、どっとカメラマンが押し寄せます。」

      田村画伯のアカショウビンの絵。素晴らしいのですね。

      実物は中々見られないようですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)