優しさは親の背中&名古屋大学の手紙&猫の支援
2021年 2月5日(金)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「優しさは、伝染し広がる。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【コロナ影響、1月はボランティアはゼロ】
●昨年7月の熊本豪雨被災地で災害ボランティアセンターを通して被災者の
支援活動に参加するボランティアが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で
1月はゼロだった。
豪雨から4日で7カ月。被災地では住民の生活再建へ新たなニーズも生まれており、
受け入れ側の苦悩が続く。
市町村の社会福祉協議会が運営するセンターは、
被災者の依頼がなくなったセンターから順次活動を終え、
10月5日以降は八代市、人吉市、球磨村の3市村のみとなった。
豪雨災害直後の昨年7月、県内から多くの人が訪れ、
行列を作ったボランティアセンター=人吉市
(写真:熊本日日新聞様)
3市村とも、県独自の緊急事態宣言が解除されれば受け入れを再開する方針。
ただ、隣の福岡県は3月7日まで政府の緊急事態宣言の延長が決まった。
県外からの受け入れが感染を広げる懸念は拭えず、センター運営の人吉市社協は
「今後も『九州在住者』のまま募集を続けていいのか検討中」と悩む。
(写真:熊本日日新聞様)
災害当初に比べて支援ニーズは縮小しつつあるが、自宅の公費解体に向けた家財の
搬出や仮設住宅退去の手伝いなど、新たな依頼も目立っているという。
3市村の社協は「復旧復興は道半ば。今後も力強い支援が必要だ」と呼びかける。
【坂本町は、今、まるで限界集落】
●球磨川が氾濫し濁流にのまれた八代市坂本町。崩落した坂本橋の復旧工事が
進められている一方、駅周辺の復旧はほとんど進んでいない。
閉鎖されたままの病院、銀行、郵便局。町の中心部は、
あの日のまま時間が止まっているかのよう。
(写真:くまもと県民テレビ様)
7か月前。400棟以上の住宅が被害を受けた坂本町。
4人が亡くなりいまも1人の行方が分かっていない。
(写真:くまもと県民テレビ様)
住民は「人が少ないから寂しい。不自由している」
(写真:くまもと県民テレビ様)
町の人口はこの半年で1割減少し3034人に。
高齢化率も60%と町は“限界集落”とも言える状態。
八代市の調査で半壊以上の被災者の中で元の場所での生活を
希望している人は半分にとどまっていることも分かった。
(写真:くまもと県民テレビ様)
復興計画の住民説明会で八代市は災害公営住宅や仮設商店街など
今後の整備方針を説明したが…。
八代市復興推進課・山口和久係長は
「住まいの再建もまだ確実に決まっていないところも多く、
候補地の選定作業を進めている」
(写真:くまもと県民テレビ様)
住まいの再建が進まない理由の一つが、球磨川流域の治水対策。
坂本町では河道掘削や宅地かさ上げなどが計画されているが
プロジェクトは5年から10年かかる見通し。
(写真:くまもと県民テレビ様)
住民が注目している八代市坂本支所の移転問題でも、5か所の候補地から
3月中には選定するものの完成までは最低でも5年かかる予定。
【ストレッチャーで逃げ遅れゼロに、資金募る】
●被災者支援に取り組む一般社団法人「おかやま笑顔プロジェクト」が、
災害時の逃げ遅れをゼロにしようと、体が不自由な人を避難搬送するための
ストレッチャー搭載車両を導入する。
購入に必要な資金をクラウドファンディング(CF)で募っている。
同団体は2018年7月の西日本豪雨を機に結成。
これまでの活動で、高齢者や障害者の避難にはストレッチャーが必要な場合が多いが、
対応車両が少ないという問題に直面。
担架を使った避難搬送の収容手順を訓練するメンバー
(写真:山陽新聞様)
救急車が対応する場面も目撃し、「設備が整った車両さえあれば、避難に困難を
抱えている人を自分たちで助けられる」と導入を決めた。
目標額は100万円。山陽新聞社や中国銀行などが連携した
CFサービス「晴れ!フレ!岡山」を活用して3月19日まで募る。
返礼品はオリジナルワッペン贈呈や防災展の出張開催などがある。
【福島第1原発3号機、変形した燃料の回収開始】
●東電によると、持ち手が変形したり、がれきが干渉したりして
つり上げられない燃料は計42体あった。
東京電力福島第1原発
(写真:河北新報様)
がれきを除去するなどし、3日までに全て動かせることを確認。
支障となる要素は全て解消できたという。燃料の回収を始めたと発表した。
目標とする本年度内の取り出し完了を見込む。
取り出し作業は機器の不具合などにより中断が相次いだ。
使用済みと未使用の燃料計566体のうち40体がプール内に残っている。
【ロボットで自動のCR検査】
●1日最大2500件の検査ができるロボット自動PCR検査コンテナが
愛知県豊明市の藤田医科大学に設置され、4日、内覧会があった。
ロボットアームが作業するコンテナの内部
2021年2月4日午後2時30分、愛知県豊明市
山野拓郎様撮影(朝日新聞)
検体採取は人間が担当するが、検体をコンテナに投入したあとは検査結果を
出すまでの作業をロボットが自動で行う。同様のシステムは国内初だという。
【がん、呼吸疾患、コロナで死亡リスクが高い】
●新型コロナウイルスの重症化リスクのある基礎疾患について、慢性呼吸器疾患や
固形悪性腫瘍(がん)などの死亡リスクが高い傾向にあるという調査結果が
4日、東京都のモニタリング会議で報告された。
国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長が同会議で示した。
昨年11月までに発症した都内の感染者のうち3646人について分析。
新型コロナウイルス(オレンジ色)の電子顕微鏡画像=
米国立アレルギー・感染症研究所提供
(写真: 産経新聞様)
入院時に新型コロナ感染症が重症だった場合、固形悪性腫瘍では42%、
慢性呼吸器疾患では41%、心疾患では37%、脳血管疾患では27%が死亡。
症例が少ないものの、「重症腎疾患または透析」は半数が死亡した。
一方、軽症だった場合の死亡率は固形悪性腫瘍が14%、脳血管疾患が13%、
心疾患が10%。大曲氏は「入院時に軽症でも死亡するリスクが高い傾向にある」と。
高脂血症や高血圧、気管支ぜんそくは入院時に重症でも、死亡率は10%前後だった。
会議では後遺症に関する調査結果も報告。
対象となった昨年2月から6月にセンターを退院した感染者63人のうち、
76%に呼吸困難や味覚障害、脱毛といった後遺症があった。
【コロナ禍での相談】
●東京都の相談窓口「TOKYOチャレンジネット」
(電話0120・874・225、女性専用0120・874・505)
※就労で自立を目指す人向け。
それ以外の場合は地域の福祉事務所や自立相談支援機関へ
●厚生労働省のリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」など
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●2月4日14時26分頃 震度1 西表島付近
●2月4日13時57分頃 震度1 岐阜県飛騨地方
●2月4日12時40分頃 震度3 茨城県沖
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
2月4日は、学友を支援&校長の背中&12歳の少年の良心で良心と支援を。
良心に従える人は勇気を持つ。
★★★★★★★★★★
富山市の堀川(ほりかわ)中学校1年生の三佛斗雅(さんぶつ・とうが)さんと
三浦悠大朗(みうら・ゆうたろう)さんは、1月24日の夕方、自宅から部活動のため
学校へ向かう途中、富山市内で80代の男性から道を尋ねられた。
男性に道を案内ししばらく様子を見ていると、案内した道とは
違う方向へ何度も歩きだした。
そこで、男性を近くの交番まで送り届けた。
男性にけがはなかった。
2月4日、富山南警察署の中田聡(なかだ・さとし)署長から感謝状が贈られた。
道に迷った高齢男性を保護 中学生2人に感謝状
富山で
(写真:チューリップテレビ様)
三佛斗雅さんは
「放っておいたらどこかへ行って、もしかしたら死んだり、
事故にあったりすると思って助けたいと思った」
三浦悠大朗さんは
「困っている人がいたら助けていきたい」
これを取材していた記者が尋ねた。
「どうして2人はそんなに優しい心を持っているんですか?」
三浦さんは
「親が優しく育ててくれたからです」
三浦さんのこの言葉、素晴らしい!
家庭での普段の在り様が、子どもたちには、伝染している。
いくら良いことを言っても、陰での行いが伴っていなと、
本当の「もの」は出てこない。
「親が優しく育ててくれたからです」
素晴らしい教育では?(#^.^#)
★★★★★★★★★★
さて、あちこちで緊急事態宣言が出され、アルバイトが出来なくなった大学生が
困っているのでは?と、名古屋大学に、少し食料物資を送付させて頂いた。
もちろん、名古屋大学に連絡を取ってである・・・。
昨年も、送付させて頂いたのだが、後に「すごいお便りがきた」
昨日も、お礼のお便りが2通も届いた…。
1通は、「大学機構」の機構長の松尾清一様からで
(印が押してあるもの)
お礼状と、受領書で、食品の品名と数量が書かれ
それをお金に換算した金額が記され、その金額は
寄付金扱いになり、確定申告まで、保管して下さいと。
名古屋大学は、昨年も、同じようにされた。
もう1通は、名古屋大学の学生支援センターからで、
「現在、困窮している学生たちに支援を届ける事が出来ました。
学生たちからも、将来、支援が出来るような人間になりたいという言葉もあり、
食料だけではなく、教育的な効果もありました。」と。
昨年も、名古屋大学から、食品をお金に換算された、受領書が届いたが
他の国公立の大学に、食料物資を送付させて頂いても、ここまではされなかった。
また、私は、支援物資や食料物資を毎月のように、送付させて頂いているが、
お礼状や電話は頂いても、ここまでの、受領書など、頂く事はななかった。
学生さんのお身体が、支えられること、祈り、将来、支援をされる
素晴らしい方になると思う!
★★★★★★★★★★
餌を食べる子猫を見守るスタブロス
『la_riek 2020年8月20日付Instagram「Sinds afgelopen
weekend is dit mooie kitten regelmatig op ons erf te vinden.」』
(TechinsightJapan)
動物にも、感情も心も魂もある。
優しさは通じ、お互いが善い事になっていく。
人間は、どうなのだろう?(#^.^#)
★★★★★★★★★
「本当の優しさは
伝染していく
優しさは喜びを生み
新しい支援をつなげる
by happy-ok3」
★★★★★★★★
家族であれ、他人であれ、「優しさを心で受け留められる人」は
人間でも動物でも、受け留めた優しさを、自分も行い運んでいく。
「親が優しく育ててくれたからです」
「将来、支援が出来るような人間になりたい」
教育とは、普段の愛の背中が示していく…。
さて、熊本YWCAでは、今年も子ども達の心のケアのため、キャンプをされる。
4泊5日のキャンプを3月26日~30日まで計画されている。
「福島&熊本キッズ 春のわくわくキャンプ」
これは、2014年から毎年行われ、福島の子どもたち、そして2016年の
熊本地震に遭った子ども達、今年の熊本豪雨に遭った子ども達の心のケアを目的。
キャンプのための支援を、お願いされている。
1)寄付:キャンプの運営(福島の子どもたちの交通費)
●ゆうちょ銀行、郵便局で手続きの場合
名義: クマモトワイダブリューシーエー
口座番号:17160-16687661
●他銀行や金融機関から手続きの場合
銀行名: ゆうちょ銀行
支店名: 718(ナナイチハチ)
口座番号:1668766
名義: クマモトワイダブリューシーエー
2)お手伝い
食事作り・荷物の運搬など。
3)食材の寄付
毎食、40人分ほど準備される。
お米や野菜、果物、おやつなど等
2)と 3)については、内容を問い合わせてからに。
熊本YWCA 〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-27-21
☎&FAX:096-346-3419 (担当・高野果穂)
メール:kumamoto-ywca@gmail.com
3)の食材の寄付は、アレルギーの子ども達のことも配慮されているので、
問い合わせてから、購入するほうが、生かされる。
私も、熊本YWCAの担当の方とお話しをして、食材を少し送付させて頂いた。
災害に遭い、傷ついた子どもたちの心のケアは、祈りと時間を要する。
心を込めた支援は、子ども達に笑顔を届けると信じる。
全国的に、医療崩壊が起きつつある…、助けられる命を助けるためにも
私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
今日、私が、出来る支援と協力を。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、被災地を応援させて頂きたい!!
東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、
台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
優しさの背中は伝染していく。
優しさは新しい支援をつなぐ。
今日も【優しさを示す】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 2月5日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
最近は、放鳥時に、みんなが身体に乗ってきます。
誉くんは、以前は、乗りたいのに、乗ってこなかったのです。
でも、たつき君が、乗ってきますから「ぼくも!」と、
少しずつ、乗ってくるようになったのです。
何かをするとき、善いお友達がいると、鳥たちも善い方向に向かうようです!
(#^.^#)
雪が多い地域の皆様、気をつけてくださいね。
皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【ストレッチャーで逃げ遅れゼロに、資金募る】
逃げ遅れのなようにとのきもちがあったかいです。
どんないのちもおんなじようにたいせつなのですものね。
きょうもコロナの状況をありがとうございます。
きょうの三佛斗雅さんと三浦悠大朗さんのおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
80才の男の方がぶじでほんとうによかったです(#^.^#)。
きっと、ご高齢になっているかたにはやさしい人が
わかるのかもしれないなぁっておもいました(#^.^#)。
>「親が優しく育ててくれたからです」
このことばをきちんといえる三浦さんは
すばらしいとおもいました(#^.^#)。
>昨年も、名古屋大学から、食品をお金に換算された、受領書が届いたが
他の国公立の大学に、食料物資を送付させて頂いても、ここまではされなかった。
きっと、どんな支援にもされていたのだとおもいました。
そして、けっして豊かな中からの支援ではないことも
感じていらっしゃったのだとおもいました。
じっさいに、支援を手にしたときにわかるのだとおもいました。
ねこのスタブロスさんとこねこのチャーリーさんのおはなし、
すごーくすてきでした(#^.^#)。
ほんとうに、いきものさんたちってよーくわかっていると
おもいます。
チャーリーさん、おうちのみんなにやさしく迎えられて
ほんとうによかったですね(#^.^#)。
>家族であれ、他人であれ、「優しさを心で受け留められる人」は
人間でも動物でも、受け留めた優しさを、自分も行い運んでいく。
きょうもhappyさん。ほんとうにありがとうございます。
コメントがみじかくてごめんなさい。
鳥さんたちみんながhappyさんにとまっているようすを
そうぞうしているだけでにっこりしました(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
みんなげんきでいてくれたらうれしいです(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日をおすごしください(#^.^#)
スフレ さま、おはようございます。いつも感謝します。
>「逃げ遅れのなようにとのきもちがあったかいです。」
本当に、高齢の方や、お身体の不自由な方には、ストレッチャーがあれば、素早く逃げることを手伝えますよね!
>「きっと、ご高齢になっているかたにはやさしい人が
わかるのかもしれないなぁっておもいました」
仰る通り、直観的にわかるのかもしれないですね。
三佛斗雅さんと三浦悠大朗さん、素晴らしいですし、「親が優しく育ててくれたからです」と、直ぐに
言える三浦さん、ご家庭での様子がうかがえますよね。
>「きっと、どんな支援にもされていたのだとおもいました。
そして、けっして豊かな中からの支援ではないことも
感じていらっしゃったのだとおもいました。」
仰る通りです。全ての支援された方に、このように、されているのだと察しますが、すごい手間だと思います。
お金なら、振込金額ですぐわかりますが、食品の場合は、調べて、価格をだすわけです。
こういう事をして下さるのは、私の体験の中では、名古屋大学だけです。
この姿勢は、見えない所で、学生に伝わっていると思います。
すばらしいです。
>「チャーリーさん、おうちのみんなにやさしく迎えられてほんとうによかったですね」
スタブロスさんに優しくされて、家族に迎えられて、幸せですね。
良かったですね!!!
>「鳥さんたちみんながhappyさんにとまっているようすを
そうぞうしているだけでにっこりしました」
みんな、私止まってくれます。(#^.^#)
昨日は、お土産は、なかったです。(#^.^#)
鳥たちに、いつも、スフレ様のお言葉伝えていますよ。
スフレ様、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
野良出身で家猫修行は困難なのに、よほど優しい方々です、引き取った友人達もなつかないと言います。
名大にもご寄付、ご紹介ありがとうございます!
「昨年も、名古屋大学から、食品をお金に換算された、受領書が届いたが
他の国公立の大学に、食料物資を送付させて頂いても、ここまではされなかった。」
最近は、放鳥時に、みんなが身体に乗ってきます。
誉くんは、以前は、乗りたいのに、乗ってこなかったのです。
でも、たつき君が、乗ってきますから「ぼくも!」と、可愛いですね、夢のようなシーンです、動画upされたら、皆さんお喜びになるのでは。
リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「名大にもご寄付、ご紹介ありがとうございます!」
名古屋大学は、素晴らしいですね。
この大学で学べる人たちは、こういう背中を見ているのですね。
>「でも、たつき君が、乗ってきますから「ぼくも!」と、可愛いですね」
かわいいですね。
小さな鳥たちも、感情は豊かです。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
親の育て方・・・子供には確実に影響があるでしょうね。
どこの家でもなかなか思うようにはいかないのかと思っていましたが、このように素直に親の教えを受け取り繋いでいく家もあるのだなあと感心しました。
個人的な感想ですが、家系の「業」のようなものがそれぞれについて回っていて、まあ親が虐待すればその子もまた自分の子を虐待したり、代々医者だから医者以外の職業は認めないとか、善悪はともかく引き継がれる価値観のウエイトは大きい気がします。
名古屋大学、スゴイですね!
こういうあまり表に出ない部分でしっかりと礼儀を尽くすということ、とても信頼できる組織だと思わされます。
事務のお仕事としても大変と思いますが、学生の支援に関して大学としての強い意志を感じました。
今日もありがとうございました^^私も若い人たちに少しでも良い影響を及ぼせるよう、といったらおこがましいですが、努めていきたいと思います。日差しは春ですね、良き季節を迎えられますよう。それでは、また。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「親の育て方・・・子供には確実に影響があるでしょうね。」
仰る通りだと思います。
陰で親がされている事が、大きな影響を及ぼすとおもいます。
>「まあ親が虐待すればその子もまた自分の子を虐待したり」
悲しいですが、虐待は続くと聞いたことがあります・・・。
>「こういうあまり表に出ない部分でしっかりと礼儀を尽くすということ、とても信頼できる組織だと思わされます。」
私もそう思います。
中々、手間がかかる事ですから。立派だと思います。
>「私も若い人たちに少しでも良い影響を及ぼせるよう、といったらおこがましいですが、努めていきたいと思います。」
すならしいです。(#^.^#) 私も、そのように努めたいです。
朝、夜は、まだ寒いので、お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
happyさんこんばんは!
ご高齢の男性を助けた中学生の言葉、しかと受け止めたいです💦
親の愛情を持った育て方、大切ですね。そうとは分かっていながら、
時に感情に任せ怒ってしまったり・・未熟者です(汗)
少なくとも、人の痛みがわかるように、想像出来るよう育てられたら・・と思いました。
名古屋大学の方のお仕事も素晴らしいですね。
金額に換算する手間はとても大変なものだと思います。
でも、そうやって示してくださることは、真摯な思いで寄付を受け取ってくださっているのですね。
いつも、温かいニュースを有難うございます!
ちかすぃ さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ご高齢の男性を助けた中学生の言葉、しかと受け止めたいです」
直ぐに、言葉として出てくるところがすごいですね!
>「名古屋大学の方のお仕事も素晴らしいですね。
金額に換算する手間はとても大変なものだと思います。」
本当に、手間だと思います。
名古屋大学は、昨年も同じようにして下さいました。
有難いです。
>「真摯な思いで寄付を受け取ってくださっているのですね。」
寄付が当たり前と思わず、真摯に対応してこと、素晴らしいですね。
学生たちも、その背中を見ているでしょうね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。