駅を掃除&栄養失調の子犬&ダウン症の少女

2021年 1月28日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「愛は笑顔を呼ぶ。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【球磨川治水、流水型ダムを柱に】

 

●球磨川流域の治水対策について、国は今後10年の段階的な緊急対策を

まとめ流域の自治体に示した。このなかには流水型ダムも盛り込まれている。

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

国が示した球磨川流域の緊急治水対策では、今後5年から10年かけて

河川の掘削や遊水地を整備する。

 

また宅地をかさ上げし、集落全体を堤防で囲むほか、洪水時に水田に

水をためる田んぼダムの整備も示された。

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

こうした緊急対策をすべて行えば豪雨で被害が出た人吉市でも浸水はなくなると。

さらに川辺川に建設が計画されている流水型ダムもこの緊急対策に盛り込まれた。

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

流域の市町村長からは「流水型ダムは環境に配慮してゲートをなくしてほしい」、

「住民の宅地のかさ上げとともにダムの建設も行えるよう計画を急いでほしい」と。

 

 

【格納容器、上ぶた、汚染深刻】

 

●東京電力福島第一原発事故を分析する原子力規制委員会の検討会は26日、

2019年9月以降に行った調査結果の報告書案をまとめた。

 

1~3号機の原子炉格納容器の上ぶたに大量の放射性セシウムが付着していると

指摘し、廃炉作業の新たな障壁として警鐘を鳴らした。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

原子炉格納容器の底部にある溶融核燃料(デブリ)の取り出しなどを含め、

廃炉工程の練り直しを迫られる可能性がある。

 

1号機の上ぶたは、ずれて、ゆがんでいる。  上ぶたをいつ・どう撤去するのか、

どこで保管・処分するのかなどの具体的な検討が求められる。

 

規制庁の担当者は「放射線源として非常に強力。正確な量と化学形態が

分からないと手が打てない」としている。

 

 

【持続可能なまちの実現に、浪江町、三次復興計画案】

 

●浪江町復興計画策定委員会は「持続可能なまち」の実現に向けた具体的な

方向性を示す第三次復興計画案を26日、吉田数博町長に答申した。

 

吉田町長に第3次復興計画案を手渡す

川崎准教授(中央)、佐藤会長(左)

(写真:福島民報様)

 

 

 

町民の生活再建と移住・定住推進、水素社会実現と二酸化炭素排出量実質

ゼロへの取り組み推進などを盛り込んだ。

 

川崎准教授は取材に「町の住民登録者の九割を占める避難者の生活再建に向けた

実態調査を行い、必要な支援は何か、支援を要するのか把握してほしい」と指摘。

 

その上で「農地や森林の再生と浪江駅前の再開発に注力し、

町再生に意欲ある若者を呼び込むことが大事だ」と強調した。

 

 

【清水沢多賀城線が26日、開通、避難路の役割も】

 

●宮城県多賀城市が東日本大震災からの復興事業で緊急避難路・物流路として

整備してきた都市計画道路「清水沢多賀城線」が26日、開通した。

 

市内を東西に横断する幹線道路に接続する南北の道路として、物流強化とともに

津波発生時の内陸部への避難路の役割を担う。

 

都市計画道路「清水沢多賀城線」の開通を

祝って行われたパレード

(写真:河北新報様)

 

 

市内を東西に走る幹線道路、国道45号と県道仙台塩釜線は合わせて

1日8万台以上の通行量を誇る。

しかし、震災時には渋滞が発生し、多くの車両が津波に巻き込まれた。

 

深谷晃祐市長は「清水沢多賀城線は市の震災復興を象徴する命の道。高さもあり、

津波からの避難の一つの目印にもなる。多くの市民に利用してもらい、

どのように避難できるのか日頃から備えてもらいたい」と述べた。  

 

市が整備するもう一つの緊急避難路・物流路の笠神八幡線は9月頃に開通する予定。

 

 

【兵庫県医師会などが、現場の窮状を】

 

●兵庫県では、医師会などが会見を開き、医療現場の窮状を訴えた。

 

兵庫県看護協会・成田康子会長は「クラスターが発生したと発表された途端に

その病院に誹謗中傷の電話がじゃんじゃん鳴る。

家族が会社に来るなと言われたり学校でいじめられる現状がいまだにある」

 

(写真:関西テレビ様)

 

 

 

 

兵庫県精神科病院協会・深井光浩会長は「重度の精神障害を持っている方には

指示を聞いてもらえない、ゾーニングをしても守ってもらえない。

そのため、一度コロナが発生すると、病棟全体がコロナ病棟化してしまう、

本来我々は精神科リハビリということで、人ともっと接していこうとするが、

そういう治療法がコロナで全く使えない」

 

兵庫県民間病院協会・西昂会長は「コロナ患者の対応は内科系、呼吸器系が

分かっている医者でなければ難しいため、対応できる病院は限られる。

民間は一生懸命頑張っているが、なかなかコロナ病床の確保が難しい」

 

医師会などは行政と協力して新型コロナウイルスに対応する「総力戦」宣言を

発表し、感染期間を過ぎた患者に対する後遺症のサポートやワクチンの整備

などについて行政とともに調整する方針。

 

 

【宣言2週間、減少なければ延長も】

 

●兵庫県の井戸敏三知事は27日、緊急事態宣言の再発令2週間に合わせて開いた

記者会見で「減少傾向が定着しなければ(国は)延長が視野に入るのではないか」

と述べ、現在の状況が続けば延長もやむを得ないとの認識を示した。

 

会見で感染状況などについて話す井戸敏三知事

27日午後、兵庫県庁

(写真:神戸新聞社様)

 

 

 

県内の宣言解除は「直近1週間の感染者数が10万人当たり10人以下にならないと、

収束に近づいているといえない」と強調。

 

国が解除の目安としている「ステージ3(15人以上)への低下」より厳しい指標を。  

この指標を上回ったまま国が兵庫を宣言対象から外した場合の対応は

「コメントを控える」としたが、県独自の対策を続ける意向を示している。

 

 

【高齢者施設に、感染専門医を派遣】

 

●新型コロナをめぐっては、高齢者施設での集団感染が相次ぐ。

福岡県は、こうした施設で集団感染が発生した際、現地に感染症専門の

医師と看護師を派遣することを決めた。

 

 

 

 

 

(写真:毎日放送様)

福岡県内では去年4月以降、229件のクラスターが発生。 このうち、

約2割にあたる45件が高齢者施設で、業種別では最も多い。

 

 

 

 

 

(写真:毎日放送様)

今後は、専門医が施設の状況を確認したうえで、介護で接触する際の注意点や、

危険区域と安全区域を分ける「ゾーニング」などについて、助言や指導を行う。

 

 

【生活苦の学生に食料配布、30日、熊本】

 

●熊本大や九州看護福祉大の学生らでつくる「くまもと学生食料支援プロジェクト」

実行委員会は30日午前10時から、新型コロナウイルスの影響で経済的に

困窮する大学生や専門学校生を対象に、熊本市中央区の渡鹿公園で食料や

日用雑貨を無料で配布する。併せて相談会も開く。  

 

法律や福祉の専門家が奨学金や住まい、学生生活などの相談を受ける。

 

「くまもと学生食料支援プロジェクト」実行委が

開いた1回目の食料配布会で、窮状を伝える

大学生たち(手前)

2020年12月、熊本市中央区

(写真:熊本日日新聞様)

 

昨年12月に続いて2回目。前回は約100人が並び「アルバイトや仕送りが減った」

「学費負担が大きく食事を制限している」という声が多かった。  

配る食料の提供や寄付金も募っている。TEL080(1722)2812

 

 

【コロナ禍での相談

 

●東京都の相談窓口「TOKYOチャレンジネット」

(電話0120・874・225、女性専用0120・874・505)

※就労で自立を目指す人向け。

それ以外の場合は地域の福祉事務所や自立相談支援機関へ

 

●厚生労働省のリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」など

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

☝ 電話をしてほしい。

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●1月27日23時27分頃 震度1 根室半島南東沖

●1月27日18時26分頃 震度2 福島県沖

●1月27日17時45分頃 震度3 内浦湾

●1月27日15時44分頃 震度2 和歌山県北部

●1月27日15時29分頃 震度2 熊本県熊本地方

●1月27日14時07分頃 震度2 胆振地方中東部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

1月27日は、高校生が交通指導&名物ソフト寄贈&紙の腕時計で支援を。

 

 

 

 

 

温かい支援は、喜びとなる。

 

         ★★★★★★★★★★

 

列車で通学してきた京都府福知山市東羽合の京都共栄学園高校の3年生12人が

26日、京都丹後鉄道・JR福知山駅で、これまでの感謝を込めて清掃活動をした。  

 

毎年、卒業を前に、心を磨いて感受性の豊かな人になれるようにと取り組む。

今年は感染防止対策もあり、例年よりも少ない人数で作業。  

 

毎日利用した駅の清掃をする生徒たち

(写真:両丹日日新聞様)

 

 

 

 

中学校から通学を始めた生徒は6年間、高校からは3年間利用してきた駅で、

手分けして作業にあたり、駅構内の窓やドア、取っ手などを丁寧に磨いた。  

 

2人の女子生徒はこんな声を。

「3年間、使わせてもらっているので、掃除できるのは良かったです。

 お礼の気持ちで、しっかりときれいにしたい」と。

 

列車に乗っているんだ、という気持ちではなく、

乗せて頂いているという謙遜な気持ちを持てる人は幸いだ。

謙遜な気持ちを持つ人は、多くの事に感謝出来る。

 

「心を磨いて感受性の豊かな人になれるように」

 

毎年、行なわれているようだが、素晴らしい教育 だと思う。

 

    ★★★★★★★★

 

ある日、1匹の子犬が飼い主さんに連れられてアメリカの動物病院にやってきた。

子犬の名前は「ボー」。

まだ生後6週間ほどの、小さな小さな子犬。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BVAzMveBI6p/

(PECO)

 

 

飼い主さんは、来ると同時に、こんな言葉を…。

 

「足が麻痺しているので、安楽死させてくれ。」

 

歩けないからと子犬の安楽死を求めてきた。

獣医師は唖然…。

そして、飼い主さんはボーを預けたまま病院から姿を消してしまったと。

 

獣医師は、とにかく麻痺した足を診察していくと

ボーの足は麻痺しているわけではなく、診断は低血糖症。

 

栄養不足がきっかけで、ボーは足を動かすことができなかったのだ。

 

必要な治療をすぐに獣医師が行うと、ボーの足はすぐに回復した!

自分の足で立ち、再び自分の意志で好きな場所へ行くことができるようになった。

 

 

https://www.instagram.com/p/BVAzMveBI6p/

(PECO)

 

 

 

 

 

ボーは、病院に連れてこられた翌日から、すぐに歩けるようになった。

 

その後カリフォルニアの動物愛護団体「ハンド・イン・パウ」で里親を

探してもらい、現在は新しい飼い主さんの元で幸せに暮らしている。

 

つまり、ボーは、今まできちんとご飯も与えられず、お世話もされなかった。

安楽死させてくれと言い放ち、姿を消した飼い主‥‥。

 

コロナの影響から、寂しいからと、ペットを飼う人が増えたが、

簡単に手放す人も増えた。

 

いつも書かせていただくが、生き物と暮らすという事は、責任が伴う。

育て、命を守っていくために、飼い主が誠実に努力する 事が求められる。

 

         ★★★★★★★★

 

『Good Morning America』の報道から。

 

イタリアのナポリに住む、現在44歳のルカ・トラパネーゼさんが、

ダウン症の現在3歳のアルバちゃんを養子として迎えたのは、3年前の2017年7月。

 

アルバちゃんはダウン症だったため、誕生直後に母親に見放され、

その後、20もの家族が養子縁組に興味を示したが、ダウン症がネックとなり

引き取り手がいなかった…。

 

実はルカさんは14歳の時に親友をがんで亡くしたことをきっかけに、

病気で苦しむ人や障がいを持つ人々を助けるボランティア活動を始めるように。

 

そして2002年、25歳の時に男性のパートナーと恋に落ち、その5年後には

2人でチャリティー団体を設立した。

 

「障がいを持つ子を養子にしたい」と考えていたが、

パートナーとは2013年に破局してしまう。

 

その後、「家族が欲しい」と真剣に考えるようになったルカさんは2017年、

養子縁組の申請書を提出した。

 

スタッフからは

「イタリアには厳しい規制があるため、同性愛者で独身男性のあなたには、

 障がいを持っていたり問題行動がある子しか紹介できない」

 

と念を押されたが、ルカさんはどんな子であっても受け入れる覚悟はできていた。

 

ルカさんは

「生後1か月にも満たないアルバとの養子縁組の電話があった時、私は

『ぜひ養子にしたい』と即答して病院へ向かいました。

 アルバを腕に抱いた瞬間、喜びが込み上げ『ああ、この子は私の娘だ』と

 感じたのです。

 そして幸福感、不安、恐れ、喜び、熱意、好奇心、そのほかの様々な感情が

 一気に押し寄せました。

 

 よく『ダウン症の子を最初から望んでいたわけではなかったのでしょう?』と

 聞かれますが、アルバこそ私の希望。特別な贈り物だったのです」と。

 

ルカさんとアルバちゃん。

『trapaluca 2020年10月17日付Instagram

「happy saturday with @mickeymouse」』

(TechinsightJapan)

 

こうしてアルバちゃんを迎えた、ルカさんの生活は一変した。

 

「アルバ中心の生活に変わり、私の人生は活気に溢れ美しさで満たされました。

 彼女と過ごす一瞬一瞬が特別な瞬間であり、冒険となりました」

 

そして、ダウン症を持つ親の思いを次のように語った。

 

「ある人に『もし魔法の杖があったら、アルバを治療してあげようと思う?』と、

 まるでダウン症が病気であるかのように聞かれたことがあります。

 でも実際、ダウン症は病気ではなく個性です。だから私の答えは『ノー』。

 アルバはアルバ、そのままで十分完璧なのです。」

 

「私たちが住む社会は、私たちに『美しく、完璧で、速く、ベストであるように』

 と教えるでしょう。

 でも障がい児を持った途端、今の社会では敗北を意味してしまう。

 そんな世界の人々に、自分の姿を通して『それは違うよ』と

 教えてくれているのです。」

 

「私はアルバのようなダウン症の子を、一人の人間として他の子たちと平等に

 見てもらいたい。

 ダウン症であってもたくさんの可能性を持っていて、仕事をして恋に落ち、

 結婚できることを知ってもらいたいのです。

 アルバは持ち前の明るさで、人々を笑顔にしてくれます。

 私はアルバを通し、愛情をもって接することの大切さ、そしてダウン症の

 ポジティブな面を伝えていきたいと思っています。」

 

ルカさんのインスタグラムには、アルバちゃんとの日々のやり取りを捉えた

写真や動画が多数投稿されており、フォロワー数32万5千人を超える。

 

「あなたは素晴らしい父親だよ」「素敵な家族」「心が洗われる」

「温かい眼差しに癒される」「大変なこともあるはず。その笑顔で乗り切って!」

「強い絆を感じるよ」といった温かいコメントが多数寄せられている。

 

生後間もないアルバちゃんを、養子として迎えたルカさん。

 

3年の月日が流れ、アルバちゃんのこの笑顔から、どんなに、

アルバちゃんが愛されて、大切にされているのかが、理解できる。

 

そして、SNSを通しても、ダウン症を差別したり偏見の目を持つのではなく

沢山の可能性を秘めた存在であることを、伝え続けておられる。

 

命を愛するということは、日々の生活の中で、証しされていくものだ。

 

        ★★★★★★★★★

 

「今、出来る支援

 今、差し伸べる善意は

 温かく尊い

     by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

      

 

  

         ★★★★★★★★

 

上記の子犬のボーが、栄養不足のため、歩けなかったが、生き物は、

生まれて間もない時は、栄養も愛情も、沢山必要なのだ。

 

私の所にいる鳥たちは、みんな(なぜか)生まれつき、沢山の障がいを

持っていたり、弱さを持っている。

 

晴ちゃんという鳥を、ヒナの時にお迎えしたが、原因不明の病気があり、

ヒナなのに、羽に「ストレスライン」という、ラインが出ていた。

 

獣医さんによると、栄養不足から起きるもので、精神的なストレスもあると。

これは、羽が生え変わらないと、治らないと…。

 

なので、ヒナの時から、病院通いとなったが、大事に大事に育てていき、

羽が新しく生え変わった時は、ストレスラインは全てなくなった。

 

晴ちゃんは、弱さをもっているため、月に何度か、定期治療が必要だが、

獣医さんにも、律儀に挨拶する。

 

愛する、お世話するということは、その対象に、自分を献げ、寄り添っていく。

大変な事も、あるかもしれないが、愛のある場はお互いが幸せになる。

 

 

熊本YWCAは2020年1月NPO法人認可となり「NPO法人熊本YWCA」

クリスマスを尊び喜び、Bibleの言葉を、土台に据えて活動されている。

そこでは、災害後の子ども達の、心のケアもなされていく。

 

      さて

 

熊本YWCAは、4泊5日のキャンプを3月26日~30日まで計画している。

 

「福島&熊本キッズ 春のわくわくキャンプ」

 

これは、2014年から毎年行われ、福島の子どもたち、そして2016年の

熊本地震に遭った子ども達、今年の熊本豪雨に遭った子ども達の心のケアを目的。

 

キャンプのための支援を、お願いされている。

 

1)寄付:キャンプの運営(福島の子どもたちの交通費)

●ゆうちょ銀行、郵便局で手続きの場合

名義:  クマモトワイダブリューシーエー

口座番号:17160-16687661

●他銀行や金融機関から手続きの場合

銀行名: ゆうちょ銀行

支店名: 718(ナナイチハチ)

口座番号:1668766

名義:  クマモトワイダブリューシーエー

 

2)お手伝い 

食事作り・荷物の運搬など。

 

3)食材の寄付

毎食、40人分ほど準備される。

お米や野菜、果物、おやつなど等

 

2)と 3)については、内容を問い合わせてからに。

熊本YWCA 〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-27-21

☎&FAX:096-346-3419 (担当・高野果穂)

メール:kumamoto-ywca@gmail.com

 

私も今、協力の準備をさせて頂いているし、熊本豪雨の時も、熊本YWCAと

何度も連絡を取って、今、本当に必要なモノを購入し送付させて頂いた。

 

3)の食材の寄付は、アレルギーの子ども達のことも配慮されているので、

問い合わせてから、購入するほうが、生かされる。

 

災害に遭い、傷ついた子どもたちの心のケアは、祈りと時間を要する。

 

愛の支援が、心を癒す力になる。

 

全国的に、医療崩壊が起きつつある…、助けられる命を助けるためにも

私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

 

コロナに感染しない努力も、思いやりであり、支援である。

今日、私が、出来る支援と協力を。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、被災地を応援させて頂きたい!!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

命を愛する思いが行動に。

 

愛がある場所は幸せの場所。

 

今日も【愛が満ちるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 1月28がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

毎朝、みんなのカゴの掃除をしますが、

昨日は、たつき君、温度・湿度計の上に、沢山落としていました。

たつき君が、元気でいると、嬉しいです。

 

雪が多い地域の皆様、気をつけてくださいね。

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

駅を掃除&栄養失調の子犬&ダウン症の少女” に対して11件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    けさは、コメントを書かせてもらう
    じかんがなくなっちゃったのです。
    あとで、また来させていただきます(#^.^#)。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    happyさん、お体にきをつけてくださいね(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさんに
    おはようございます! っておつたえください(#^.^#)。
    きょうも良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。

      >「晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさんに
      おはようございます! っておつたえください」

      はい、つたえますよ!
      みんな喜びます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. スフレ より:

    こんにちは、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【清水沢多賀城線が26日、開通、避難路の役割も】

    良かったです(#^.^#)。
    避難するときのことをじゅうぶん考えて作った道路なのですね。
    こころづよいとおもいました。

    コロナの状況をきょうもありがとうございます。

    >列車で通学してきた京都府福知山市東羽合の京都共栄学園高校の3年生12人が
    26日、京都丹後鉄道・JR福知山駅で、これまでの感謝を込めて清掃活動をした。  

    ほんとうに良いですね! (#^.^#)。
    お掃除するとまわりもじぶんも気持ちが良いです(#^.^#)。
    すてきな活動だなぁっておもいました(#^.^#)。

    こいぬの「ボー」さん、いのちが助かってほんとうによかったです! (#^.^#)
    こんなにかわいくて無垢な「ボー」さんが、どうして? と
    かなしくなります。
    なんて言って良いのかわからないです。
    あたらしいやさしい飼い主さんとしあわせにくらせて
    ほんとうによかったです(#^.^#)。

    アルバさんのおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    やさしいルカ・トラパネーゼさんに出逢えてほんとうによかったです(#^.^#)。
    インスタグラムでのルカさんのことばがどれもほんとうにすてきです! (#^.^#)。
    アルバさん、しあわせですね! (#^.^#)。

    そして、晴さんをはじめhappyさんに出逢った鳥さんたちも
    みんなほんとうにしあわせです! (#^.^#)。

    >愛がある場所は幸せの場所。

    きょうもhappyさん。ほんとうにありがとうございます。
    コメントがみじかくてごめんなさい。

    たつきさん、かわいいです(#^.^#)。
    たつきさんそんなふうにして、あそんでいるのかなぁ(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくれたらうれしいです(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良いごごをおすごしください(#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんばんは。いつもありがとうございます。

      >「避難するときのことをじゅうぶん考えて作った道路なのですね。」

      東日本大震災の時の教訓をふまえ、やっと作られた道路です。
      心強いですね。

      >「お掃除するとまわりもじぶんも気持ちが良いです」
      利用していた駅に感謝して掃除するって、素晴らしい活動、そして教育ですね。

      >「こいぬの「ボー」さん、いのちが助かってほんとうによかったです!」

      本当に良かったですね。
      栄養失調で、歩けなかっただけなのに。

      >「あたらしいやさしい飼い主さんとしあわせにくらせてほんとうによかったです」
      辛かった数か月をこれから沢山、取り戻してほしいですね。

      >「やさしいルカ・トラパネーゼさんに出逢えてほんとうによかったです(#^.^#)。
      インスタグラムでのルカさんのことばがどれもほんとうにすてきです!」
      このお2人の笑顔が、幸せを語っていますよね。
      命を愛すること、教えられますね。

      晴ちゃんと(他の仔たちもみんなですが)出会えて嬉しいです。

      あのままだと、晴ちゃん、どうなっていたか?と思います。
      ヒナの時期からストレスラインが出るのは、繊細な晴ちゃんにとっては、(ショップが悪いというのではなく)
      何か、ストレスが大きかったのでしょうね。

      元気で居てくれる事が、嬉しいです。

      >「たつきさんそんなふうにして、あそんでいるのかなぁ」
      そのようですね。(#^.^#)

      明日は寒いようです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    「クラスターが発生したと発表された途端にその病院に誹謗中傷の電話がじゃんじゃん鳴る。」
    「飼っていたペットを動物園やお寺、病院に捨てる」どうしてコン阿人間にアンるのでしょうか、自分自身も大切にされたことがないのでしょうか。
    羽が生え替わって良くなるのですね。happy様のおかげで長生きできますね。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      「クラスターが発生したと発表された途端にその病院に誹謗中傷の電話がじゃんじゃん鳴る。」

      お辛いですよね・・・。
      一生懸命頑張っておられるのですから。
      そういう電話も、治療の妨げになるのに。

      動物好きのリボン様には、動物の命、尊いでしょうね。

      大事にさせて頂きたいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. 木下淑子 より:

    栄養失調で歩けなかったボーのこと、ダウン症で引き取り手がなかったアルバちゃんのこと、
    いずれも関係者の努力で今は幸せに暮らしているとの貴重なご報告ありがとうございました。
    暗い話が多いコロナ禍で心が温かくなりました。
    happyさんの広報は、困っている人に対して救いのよすがになるやもしれません。
    お疲れでしょうが頑張ってください。

    1. happy-ok3 より:

      木下淑子 さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「栄養失調で歩けなかったボーのこと、ダウン症で引き取り手がなかったアルバちゃんのこと、
      いずれも関係者の努力で今は幸せに暮らしていると」

      本当に良かったです!

      被災地は、どこも復興半ばです。
      今は、コロナの報道がメインになっていますが、被災地の復興が進むよう願っています。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    ルカさん・アルバちゃんのお話を読んで・・・。
    ダウン症は個性というとらえ方もあるとは思いますが、もし親の立場であれば将来自分がいなくなってどう生活していくことができるだろう、という心配も大きいと思います。
    血のつながりのないダウン症の養子を迎えて愛情を注ぎ、喜びいっぱいのルカさんは愛の器が極めて大きな方ですね。
    我々すべてがそういう人格をもてればいいのですが、つくづく痛感することは人もまさにピンからキリまで、あまりにも違いがあることです。
    素晴らしい方を褒めたたえ、そうでない方の影響はできるだけ受けないようにと思いますが後者の方が存在が大きく感じられる時もありますね。自分の子供や飼い犬を捨てたり・・・。
    立派な方の姿行動を励みに、生きがいとしていきたいです。

    今日もありがとうございました^^またちょっと冷えてきました。お体にどうぞお気をつけください。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MTさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「血のつながりのないダウン症の養子を迎えて愛情を注ぎ、喜びいっぱいのルカさんは愛の器が極めて大きな方ですね。」
      仰るとおりですね。

      20もの家族に断られ、アルバちゃん、こうして愛情深いルカさんに出会えて本当に良かったです。

      >「立派な方の姿行動を励みに、生きがいとしていきたいです。」
      私もです。
      (#^.^#)

      明日は冷えるようです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)