被災地の報告~寄り添う姿と愛のケーキ

 

2019年 12月21日(土)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「心のあらわれが、贈り物への行為となる。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号 2019・10】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●台風19号で一帯が浸水被害を受けた郡山中央工業団地(郡山市)。水害対策の

かさ上げを検討している企業が、補助金対象外となり、対応に苦慮している。

 

「今後もここで操業を続けたいが、本社から、毎年水害に遭う可能性のある地域で

操業を続けることに対して不安の声が出ている」

 

団地会を通じて近隣の企業と長く一緒にやってきた歴史はあるが本社との

やりとりの中で『撤退』という話も選択肢の一つとして出ている」と。

(福島民友様)

 

 

●吉田川の堤防が決壊し約140世帯が浸水した大郷町では仮設住宅から出た後の

再建策として、決壊した川から離れた場所をかさ上げし集団移転する案を示した。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

しかし約半分の世帯が同じ場所で暮らし続けたいとの意向を示したことから町は

新たな案について自宅の補修をしたり、建て替えをしたりする被災者に支援金として

最大150万円を支給すると。

 

また移転を希望しているものの住宅を再建できない住民については取り壊す予定の

2つの町営住宅の跡地に集合住宅を建て入居してもらうという。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

田中学町長は「創造的な町づくりを進め、次の世代に引き継いでもらえるような

内容にしなければいけない」と。

 

 

●台風災害で浸水被害に遭った長野市の温泉施設が、約70日ぶりに営業を再開。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

「常連客も何人か顔を見て、笑顔を見られてうれしく思っている。“憩いの場”“

集いの場”になれるように、りんごの湯に来れば、集いの場になれば」

 

リンゴの湯では、22日までの3日間、被災者は無料で入浴できる。

 

 

●県から丸森町に引き渡されたのは伊具高校とケーヒン丸森工場のグラウンドに

建設された仮設住宅あわせて128戸。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

東日本大震災では仮設住宅の入居者から寒さを訴える声が相次いだため、

壁の断熱材を厚くするなど対策を施した。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

丸森町内にはこのほか4カ所にあわせて80戸の仮設住宅が建設中で、

26日までに入居予定者に引き渡される予定。

 

 

●宮城県は再来年3月までのすべての災害ごみを処理する方針だが、

地域の実情に寄り添った処理を進めることが求められる。

 

(写真:仙台放送様)

 

 

 

 


●台風19号による土砂崩れで通行止めが続いてきたいわき市の国道289号が、

救急車などの緊急車両に限り、通行が再開された。

 

 

(写真:福島中央テレビ様)

 

 


ただ、一般車両の通行再開は、大幅に遅れることになった。

 

 

長野市が長野運動公園に開設していた「統合避難所」が閉鎖された。

台風19号から2ヵ月余り、これで県内全ての避難所が閉鎖された。

 

 

(写真:長野放送様)

 

 


台風19号による災害で県内に開設された避難所は全て閉鎖された。

 

 

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

【支援】

 

●台風19号の被災者が孤立しないよう仮設住宅の入居者や在宅避難者への声掛けや

見守りなどの支援に取り組む「長野市生活支援・地域ささえあいセンター」

19日、長野市鶴賀緑町の市ふれあい福祉センター内に開設された。

 

長野市社会福祉協議会の寺田裕明会長(左)から

辞令を交付される生活支援相談員

同市鶴賀緑町の市ふれあい福祉センターで

2019年12月19日午前10時0分、

(写真:毎日新聞 坂根真理様撮影)

 

「慣れない仮設の生活で不安がいっぱい」「住宅再建に向けてどこに相談したら

いいか分からない」などといった被災者の困り事に寄り添っていく。

 

 

●平塚市は19日、今秋の台風15号、19号で被災した市民を対象に、

下水道料金の一部を減免すると発表した。

 

市によると、台風被害に伴う減免措置は初めてという。

 

平塚市役所

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

罹災証明書と「上下水道使用量のお知らせ」が必要で、市下水道経営課の

窓口に申請。申請期限は2020年3月31日まで。

 

問い合わせは、同課電話0463(21)8786。

 

 

【ボランティア】

 

●年内のボランティアの受け入れもあさって22日が最後となる見通し。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

ボランティアは寒さが厳しくなってきたことなどから現在、週末のみの受け入れ。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

長野市社協によると、21日、22日は長野市北部、南部でボランティアを受け付け、

要望を受けている作業を終わらせたいと。年始は10日頃から再び募集を始めたい。

 

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●台風15号で学校給食センターが被災し、いまだ通常給食再開の見通しが

立っていない館山市の子どもたちを励まそうと、千葉県学校給食会は市内の

幼稚園や小中学校へクリスマスケーキを無償提供した。

 

千葉県学校給食会から提供されたケーキを

頬張る児童=19日、館山市立館野小学校

(写真:千葉日報様)

 

 

 

ひと足早いクリスマス気分をクラスの仲間と味わった児童たちに笑顔がこぼれた。

 

市は現在、来年9月の供用を目指して新しい給食センターの建設を始めており、

担当者は「新しいセンターができるまでは食品会社などの継続的な

支援を受けつつ、簡易給食を続けたい」と。

 

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は2020年3月31日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。2020年3月31日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●8月の豪雨で復旧工事や支援活動に協力したとし感謝状が贈られたのは、

県内外の70の建設会社や団体など。

 

 

 

 

 

 

18日は、嘉瀬川堤防の復旧工事や大町町で油の除去作業に携わったなどとして、

代表者に武雄河川事務所の藤本幸司所長から感謝状が手渡された。

 

 

 

 

 

 

武雄河川事務所は「昼夜を問わず対応してもらい、地域を守るという責任感に

頭が下がります」と感謝を述べ、

「今後も企業や自治体と連携して大雨などの災害に備えたい」と。

 

 

●8月豪雨で大規模な水害が起きた六角川水系について、国と佐賀県は今後5年間で

418億円規模の災害対策整備を実施すると発表。

 

 

 

 

 

(写真:サガテレビ様)

国の予算は、大規模水害が起きた河川に対する激甚災害対策特別緊急事業、

いわゆる「激特事業」として予算措置、県内での激特事業は1990年の水害以来。

 

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●中晩かんの産地、JAえひめ中央は、急傾斜のかんきつ園地をなだらかにし、

栽培管理をしやすくする基盤整備を進めている。

 

 

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

 

2019年度までに6地区で合計50ヘクタール超の整備計画ができ、工事も始まった。

まとまった区域での基盤整備で、担い手が農地を利用しやすくする他、

18年7月の西日本豪雨を教訓とし土砂災害の発生を防ぐ狙いがある。

 

栽培がしやすい園地を後世に残し、災害に備える視点から、

地区では基盤整備に踏み切ったという。

 

 

●愛媛県をはじめ去年7月の西日本豪雨の被災者が暮らす仮設住宅について、

政府は20日、原則2年間とする入居期限の延長を閣議決定した。

 

 

 

 

 

(写真:南海放送様)

これにより、来年夏以降も居住が認められる。

 

 

●倉敷市真備町の川辺小学校の児童たちは、2018年10月から薗小学校に

建てられたプレハブ校舎で学んでいた。

 

 

 

 

 

(写真:瀬戸内海放送様)

浸水した校舎の復旧工事が終わったため、プレハブ校舎とお別れ。

 

元の川辺小学校に戻る引っ越し作業のため、少し早めの終業式と。

 

 

(写真:瀬戸内海放送様)

 

 

 

式の後、川辺小学校の児童はこれまで一緒に生活した

薗小学校の児童と感謝の会を開いた。

 

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

 

【熊本地震 2016】

 

阿蘇神社(阿蘇市)は19日、熊本地震で全壊した国重要文化財の楼門の復旧現場を

報道陣に公開した。

 

高さ約9メートルの耐震補強用の鋼管柱(鉄骨材)4本が設置されるなど、

組み立てが本格化している。

 

4本の鋼管柱が立つ阿蘇神社楼門

組み立て工事の現場=阿蘇市

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

補修済みの部材も公開され、修理部分が判別できないほど精巧に仕上げていた。

補修箇所は1万以上で、終えたのは数%という。

 

補修された阿蘇神社楼門の部材。

接ぎ木した部分などは色を塗って周囲となじませる

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

阿蘇神社では楼門組み立てのほか、21年6月の完成を目指して拝殿も再建工事中。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東日本大震災から8年9ヵ月あまり、南三陸町の仮設住宅がすべて解消。

 

20日は、最後の町民が退去し、およそ2000世帯が暮らした

南三陸町の仮設住宅はその役目を終えた。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

南三陸町の仮設住宅は、登米市内も含めあわせて58団地2195戸が整備された。

今年度の初めには入居者は8世帯23人まで減っていた。

 

南三陸町は、廻舘の仮設住宅団地については

町営住宅としての活用も含めて、来年度以降検討することに。

 

 

●東京電力福島第1原発事故で唯一、全町避難が続く福島県双葉町の帰還困難区域の

一部などで、来年3月4日に避難指示が解除される見通しになった。

 

富岡町の同区域にある夜ノ森駅周辺も3月10日午前6時に解除することで

国、県、町が20日、合意し発表した。

 

 

(写真:毎日新聞様)

 

 

 

放射線量が比較的高く、立ち入りが制限されている帰還困難区域で

避難指示が解除されるのは初めて。

 

 

●20日(金)午後4時30分より、石巻市の亀山市長が大川小津波訴訟の

判決確定を受け、市民に対して謝罪。

 

石巻市防災センター 12月20日

(写真:仙台放送様)

 

石巻市 亀山 市長

 

「大川小学校事故訴訟の判決確定に伴い、市民の皆様にお詫び申し上げます。

初めに改めて大川小学校において亡くなられたお子様とそのご遺族の皆様に

衷心よりお詫びを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

子供たちにとって、一番安全で、安心できるはずの学校において、未来ある

子どもたちの尊い命が失われるという事故を招き、また、市政を運営していく

貴重な財源を減らす形になってしまい、市民の皆様に多大なご迷惑と

ご心配をおかけしました事を深くお詫び申し上げます」と。

 

 

●東日本大震災の発生時に岩手県内で生活していた避難者の過半数が、

帰郷を望んでいないことが県の調査で分かった。

 

古里に帰りたいと考える避難者は2割に満たなかった。

 

 

(写真:河北新報様)「

 

 

 

 

「帰郷予定なし」と回答した避難者の多くが、生活不安を訴えているという。

県生活再建課は「帰郷の意志に関係なく、引き続き避難者支援を続けていきたい」と。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●12月20日18時31分頃 震度3 奄美大島近海

 ●12月20日14時09分頃 震度1  静岡県中部

 ●12月20日13時51分頃 震度1  長野県南部

 ●12月20日05時28分頃 震度2  種子島近海

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

12月20日は 被災地の報告~愛の支援は喜びを届ける で愛の支援を。

 

 

 

 

 

人のためを思っての支援は、背中が尊い

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

 

温かい心が、温かい行動に、つながっていく。

 

長野県立大学の学生グループ「農業振興バトン」は12月24日、台風19号で被災した

長野市長沼地区で、バトンのメンバーが手作りした、クリスマスケーキを配る。

 

代表の1年、西崎さんは

「被災者はシニアの方が多いので、孫からプレゼントを贈る心境。

 1回限りではなく、卒業するまで被災地に向き合っていきたい」という。

 

西崎さんは、長野県北部の飯綱(いいづな)町育ち。

 

お祖父さんは滋賀県の甲良町で無農薬米を栽培する農家で

「いつかお祖父さんと農業がしたい」

思っていたが、中2の時に、お祖父さんが、がんで亡くなってしまう

 

亡くなる直前に「孫の喜ぶ顔が見たい」とお祖父さんが植えていた

ミカンとイチジクを、一緒に食べた思い出が、強く心に残っている。

 

       そこで

 

「消費者の心に宿る農作物を作りたい」と、決心し、長野商業高3年の時から

飯綱町の休耕田を借りて米作りを始め、今年4月に仲間と「農業振興バトン」を結成。

 

バトンは、障害者の福祉農園「くりのみ園」と連携していたが、台風19号で

長野市富竹の農園が被災して田んぼや鶏舎が大きな被害を受けた。

 

卵500個を「何かの役に立てて」と提供されて、被災地にクリスマスケーキを

贈ろう!と考えた。

 

バトンのメンバーで長野県立大学の健康発達学部1年の山崎さん達6人で

パウンドケーキとクッキーの詰め合わせ200人分を手作りする事にした。

 

くりのみ園の卵でパウンドケーキとクッキーを

手作りした山崎(左端)ら長野県立大学のメンバー

長野市三輪8の同大で2019年12月15日午前11時

(写真:毎日新聞 錦織祐一様撮影)

 

24日は午前10時から、長野市豊野町にオープンした交流施設

「まちの縁側ぬくぬく亭」でケーキとクッキーを配るという。

 

コーヒーチェーンのスターバックスも、有難い事に、コーヒーを提供してくれる。

 

被災された、お年寄りたちは

孫のような大学生たちからの「手作りのケーキ」は、どんなに嬉しいだろう。

 

被災するというのは、心身共に大変な事であり、復旧や復興には時間がかかる。

 

1度限りで、この奉仕を終わらせないで、大学を卒業するまで、寄り添っていきたい…。

この優しい温かい心は、どれほど、嬉しいだろうか…。

 

そして、優しい温かい心は、汗と労が、ともなった、行動にあらわれ、継続される。

 

被災して、何十年も経ったら、平気なのではない。(体験した人は分かると思う)

 

12月24日は、クリスマス・イブである。

 

ケーキも、もちろん美味しいだろうが、愛情をこめて、お年寄りに寄り添うという

バトンの方々の心は、大きな、励ましになり、慰めになり、喜びとなるだろう。

 

心に届き、心に飾られる「プレゼント」になる!

 

 

「善き贈り物は

 心から届けられるもの

 相手の大切な「モノ」を

 尊び喜ぶ

 感謝と愛の姿が伴う

       (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害や地震で被災する事は、辛いし悲しい・・・。

その悲しみを更に、槍で突き刺すような人も、意地悪な人も、悲しいかな存在する…。

 

渡辺和子氏は

【神の愛というものは、人間を不幸、災難、苦しみから遠去けることにあるのではなく、

 それらの試練に耐える力を添えてくださることにあります】と。

 

この力は、愛の力である。

 

パウンドケーキとクッキーの詰め合わせ200人分を手作りするのは、大変な労である。

愛情をこめて、励まし、慰め、力づけたい!という、その愛が、作らせている…。

 

愛は、お菓子の中にも、聖なる言葉の中にも、存在する。

 

私は、自分が死にかけた時も、身内が大きな病気で入院し、毎日見舞っている時も

試練の中で「神を讃え感謝する=ハレルヤ」と言う言葉に力を頂いて来た。

 

人の魂を生かす力が「愛」であり「心に命を与える言葉」である。

 

バトンの方々の奉仕が、大きな愛に包まれるように、私は祈りを捧げる。

被災されたお年寄りの心が、24日に、明るく灯されるように!

 

愛の心、祈りは、人の心を照らす。

 

陰にある奉仕は、見えなくとも、愛とともに届けられる

 

今日も【陰で祈りと愛を贈るhappyな1日に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 12月21日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

そして、年末の「いつもの支援」も覚えたい。

 

「盲導犬チャリティーカレンダー」

 

全国で盲導犬の利用を望んでいる人は4000人ほどいる一方、

実際に活動しているのはおよそ930頭しかいないのが現状です。

 

今年で発行10回目で、日本ライトハウス盲導犬訓練所の50周年記念!

 

価格=1部税込み¥1000-

送料=1~5部=¥200 6~10部=¥500

11部以上=¥800

サイズ=A4(見開きA3)

 

☎0721-72-0914  オンラインショップ=https//sodaterukai.net/

 

一頭でも多くの盲導犬を必要な方にお届け出来るように!と。

 

今年、私は11月初旬に、一番に購入させて頂いた。(お友達に送るために)

よろしければ、ご協力いただければ、幸いです。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

被災された方々に応援の心と支援を!

 

また、イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっていますが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

今日は、寒いです。

風邪などに気をつけてくださいね。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~寄り添う姿と愛のケーキ” に対して16件のコメントがあります。

  1. こんばんは!
    >台風19号で一帯が浸水被害を受けた郡山中央工業団地(郡山市)。水害対策の
    >かさ上げを検討している企業が、補助金対象外となり、対応に苦慮している。
    こういう話が出ると、近隣により対策を施した代替地がない限り、地方が衰退してゆきますね
    ここに踏み留まっても、次の水害に対する策が打てない限り、踏み留まる事は無理でしょう
    難しい所です
    色々な問題点をありがとう御座います
    感謝と賛美です

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「ここに踏み留まっても、次の水害に対する策が打てない限り、踏み留まる事は無理でしょう
      難しい所です」

      難しい所ですね。
      その地域で、お仕事を続けたいという思いと、将来の事を考えたときのこと・・・。

      『撤退』という話も選択肢の一つとして出ている」

      難しい選択を迫られますね。

      片づけが終わって、次の事を考えないといけませんし・・・。

      いつも本当に有難うございます。

      賛美と感謝です。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >長野県立大学の学生グループ「農業振興バトン」は12月24日、台風19号で被災した
     長野市長沼地区で、バトンのメンバーが手作りした、クリスマスケーキを配る。

    ほんとうにすてきですね! (#^.^#)。
    500個のたまごを提供してくださった障害者の福祉農園「くりのみ園」の
    人たちのおもいもくわわってほんとうにおいしいクッキーとパウンドケーキが
    焼きあがったのですね。

    そして西崎さんのお祖父さまは
    ほんとうにやさしいかただったのだろうなぁっておもいました。
    やさしいきもちがいろんなところに
    どんどんひろがってゆくのをかんじました。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!  (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    お風邪をひかれないように
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「500個のたまごを提供してくださった障害者の福祉農園「くりのみ園」の
      人たちのおもいもくわわってほんとうにおいしいクッキーとパウンドケーキが
      焼きあがったのですね。」

      辛い、大変な中での卵の提供・・・。
      その卵の贈り物を最大限活かした、ケーキとクッキー。

      素晴らしいですね。

      そして、これからも、息の長い支援を寄り添いながらしていくと言う、温かい心。

      24日が、お天気であること、祈っています。

      スターバックスさんも、素晴らしいです。(#^.^#)

      >「やさしいきもちがいろんなところに
      どんどんひろがってゆくのをかんじました。」

      お祖父さまの優しは、今も、生きています!ね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ribon より:

    「東京電力福島第1原発事故で唯一、全町避難が続く福島県双葉町の帰還困難区域の
    一部などで、来年3月4日に避難指示が解除」とは、信じられません。恐ろしい国、政府です。
    汚染は簡単に消える物ではありません。ありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      ribon さま、こんにちは。いつも感謝します。

      おそらく、色んな「こと」が進みつつ(復興の)あるので、
      そのための、解除なのだと思います。

      難しい問題ですね。

      詳細が、もう少し、時間が経つと、出てくると思います。

      良い方向にと、願います・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  4. ちろ より:

    被災地に手作りのクリスマスケーキ!嬉しい贈り物です。
    嫌な事件がよく目につきますが、こういう優しい若い人たちもいると分かるのは良いことですね。
    りんごの湯ですか~ゆず湯ならもちろん知っていますが、りんご湯もきっと爽やかでしょうね(^^)
    今日も鳥さん達はかわいいです。可愛い舌がちょこっと見えますね~。癒やされました(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「被災地に手作りのクリスマスケーキ!嬉しい贈り物です。」

      嬉しいと思います。
      高齢の方々は、特に!

      私も、リンゴ湯って、珍しいと思います。贅沢…ですよね。(#^.^#)

      菖蒲湯、柚子のお湯、ミカン湯は、自宅でもしますが、リンゴのお湯って、香りも良いのでしょうか?
      (#^.^#)

      >「可愛い舌がちょこっと見えますね~。」

      誉くんの舌ですね。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  5. miyotya より:

    こんばんは。
    若人の皆さんが自発的に色々な活動される姿に
    感動するとともに、どうぞ若い力と知恵を発揮して
    地域の皆さんの力になってくださいと、お願いしたくなります。
    どんなに嬉しいか、そして生きる力をもらえる事と思います。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは!いつも感謝します。

      大学生の方々が、こんな風に、地域のお年寄り?シニアの方々を、応援されているのは、素晴らしいですね。

      それも、大学にいる間は、継続したい!と。
      継続されているときに、後輩の方々が、どんどん、加わって、長い年月を通して、続いていかれると、素晴らしいですね。

      >「どんなに嬉しいか、そして生きる力をもらえる事と思います。」

      仰る通りですね。
      こう言うつながり、交流は、お互いに素晴らしいですね。

      喜ばれる姿を見て、また、嬉しくなり、奉仕への喜びが増しますよね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    被災地にクリスマスケーキ、貰った子供達は嬉しいでしょうね。

    今年は23日も祝日ではないし、24、25日は平日で
    今日や明日にクリスマスの行事が行われる所が多いと思いますが
    ちょっと早いので、なんとなくピンと来ませんね。
    まだまだ時折、奄美大島での地震など、ちょこちょこと災害のニュースも流れますが
    無事に皆んなが新年を迎えられると良いですね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「被災地にクリスマスケーキ、貰った子供達は嬉しいでしょうね。」
      嬉しいと思います。
      給食センターが被災し、まだ、きちんとした給食が出せない状態なので、おかずを持ってきている子どもも多いのです。

      来年の9月までは、この状態が続くと言う中、子どもたちは嬉しかったでしょうね。

      今日がキャンドルサービスだったり、明日が、クリスマス礼拝のところがおおいですね。

      >「ちょこちょこと災害のニュースも流れますが
      無事に皆んなが新年を迎えられると良いですね。」

      仰る通りですね。無事に良い年が迎えられますように・・・。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    若い方たちの優しい気持ちが心に沁みました^^
    おじいちゃんへの思いが形になって、被災地の人々を励ますことを実現させたのですね。
    多くの協力も得て、これは本当に大きなことを成し遂げたなあと感心しきりです。
    この上ないクリスマスプレゼントになり、たくさんの人が喜びますね。
    とても素敵なお話でした。

    ありがとうございます、またよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「おじいちゃんへの思いが形になって、被災地の人々を励ますことを実現させたのですね。」
      素晴らしいですね!

      >「この上ないクリスマスプレゼントになり、たくさんの人が喜びますね。」

      24日が、少しでも暖かい日になって、皆さんが、元気に一緒に、ケーキとクッキーが食べられたら、
      お互いの思い出になりますね。

      スターバックスさんも、協力されるとは!
      美味しい珈琲も、嬉しいですね。(#^.^#)

      寒くなってきました。お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  8. マリーニーナ より:

    happy-ok3さん、こんばんは。
    いつもコメント下さってありがとうございます。
    お気づかいに感謝いたします。

    こちら福島県の、双葉町の帰還困難区域の一部などで、
    来年3月に避難指示が解除される見通しになった、とテレビで見ました。
    放射線量が、少なくなったということでしょうか。
    でも私は大丈夫かしらと思ってしまいます。
    解除されても、病院もスーパーもないですし、
    暮らしていくためにはまだまだ時間が必要かもしれませんね。

    いつもためになる情報記事をありがとうございます。
    happy-ok3さんも、どうぞお体をお大切に・・・☆

    1. happy-ok3 より:

      マリーニーナ 様、こんばんは!いつも感謝します。

      >「こちら福島県の、双葉町の帰還困難区域の一部などで、
      来年3月に避難指示が解除される見通しになった、とテレビで見ました。」

      おそらく、原発事故で不通となっている常磐線富岡~浪江間が3月14日に全線再開する見通しとなったからではないでしょうか?

      避難解除の場所は、除染を頑張っているとは、言われていますが。

      >「解除されても、病院もスーパーもないですし、
      暮らしていくためにはまだまだ時間が必要かもしれませんね。」

      仰る通りですが、その辺を、整えていくためでもあるのかもしれないですね。

      きれいな桜並木がある、富岡町では、夜の森地区の桜並木の一部も解除されるらしいです。

      皆様が、安全・安心して、暮らせる事を、心から願います。

      東日本大震災の復興は、8年9か月が経って、最近、前向きな話題が多いです。

      時間は、かかると思いますが、希望も見えてくる事が、嬉しいですね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

MENU