●香川県の丸亀城の石垣復旧の過程を見学できる施設が完成し、お披露目。
西日本豪雨や台風の影響で大規模に崩落した丸亀城。
2019年 12月13日(金)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「あなたの花はきっと咲く。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風19号 2019・10】
●台風19号の被災者に向け、首相官邸が
を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。
●台風19号による宮城県内の農業被害額は500億円を超えた。
東日本大震災の後、丸森町で栽培が進められてきたブロッコリーにも被害が確認。
(写真:東日本放送様)
県によると、コメや大豆、果樹などの農作物被害は約32億円で、農地や
農業用施設などを合わせると被害額は約506億1200万円に上ると。
●東北地方整備局は11日、台風19号の豪雨で通行止めとなっていた宮城県丸森町の
国道349号を13日午前7時に開通させると発表した。
(写真:河北新報様)
被災規模が大きく、県の要請で国が応急復旧工事を代行していた。
「東西の行き来が可能になり、利便性の向上と復旧作業の加速が見込める」と。
●宮城県議会11月定例会は11日、予算特別委員会の総括質疑を行った。
台風19号豪雨で営農が困難になった県内の農地約1万540ヘクタールに関し、
県は2020年度にも96%に当たる約1万100ヘクタールで作付けが可能になるとの
見通しを示した。
被害調査や農家への聞き取りなどから試算。
営農再開のめどが立たない約440ヘクタールについて県の担当者は
「(栽培可能な)他の作物への転作を促すなどし、農家の収入確保を図る」と。
(河北新報様)
●現在も1人が行方不明となっている宮城県丸森町では、
消防と警察による捜索が行われた。
(写真:仙台放送様)
角田消防署 副署長は、「私たちも丸森町民ももう1人の方を発見しないうちは、
まだ台風19号は終わっていないという気持ちでいます。
捜索をして見つけてあげてお帰しできたら」
県内では、台風19号で19人が死亡、2人が行方不明、いまだ193人が避難生活を。
●深刻な被害を受けた岩手県宮古市の重茂半島は、漁業施設が仮復旧して
サケのふ化作業などが行われている。
(写真:岩手放送様)
漁業の現場では被災から立ち上がり、前に進んでいこうとする関係者の姿が。
土砂災害で住宅が被害に見舞われた白浜地区は土砂や木が住宅に流れ込むなど
大きな被害を受けた。自衛隊による撤去作業で丸太などは運び出されたが、
被害を受けた住宅は、今も、ほぼ手つかずの状態。
(写真:岩手放送様)
本格復旧が始まるのはいつか、住民たちは不安を感じながらの年越し。
●通行止めが続く、福島県いわき市田人町の国道289号線。
(写真:福島テレビ様)
道路一面土砂に覆われていた1ヵ月前と比べると、復旧工事は着実に進んだ。
12月中に緊急車両の片側通行が可能になり、一般車両についても今年度中に
仮設の道路が対岸に整備され、通行できる見通し。
(写真:福島テレビ様)
一日も早い復旧を願うのは、現場近くの宿泊施設。
迂回路はあるものの台風の後は宿泊のキャンセルが相次ぎ、レストランは今も休業。
幹線道路の寸断は観光をはじめ、住民の生活に大きな影響を与えている。
●台風19号の県内被災地では、復旧作業が本格化して水害発生前の姿を取り戻しつつ
ある一方、避難生活や事業再開で新たな課題も浮上している。
中心商店街が被災した本宮市の事業主は、売り上げの回復や設備復旧に向けた
補助金の申請手続きに必要な書類の一部を浸水で失ったり、補助金に必要な
グループの組み方も難しいと、頭を悩ませている。
いわき市の高齢夫妻は、長引く避難生活による健康悪化した。
台風による避難で健康を害した人は多く、被災者に対する医療や
福祉の支援を充実してほしいと。
引っ越し先を見つけても、家電製品などを購入する費用がなく、動けない人も多い。
(福島民報様)
●被災した校舎や学校のグラウンドはまだ復旧せず、今も7県の公立小中高校
9校が周辺の学校などを「間借り」せざるを得ない状態だ。
朝の通学のため、バスを降りて間借りする
第五中学校(奥)に向かう赤木小の児童たち
福島県郡山市で2019年12月12日午前8時21分
(写真:毎日新聞 和田大典様撮影)
文部科学省によると、校舎やグラウンドを間借りしている公立学校は12日現在、
東北以外に栃木、群馬、埼玉、神奈川、長野の5県にある。内訳は小学校6校、
中学校1校、高校2校となっている。
●台風19号の被害で他の学校に分散し授業を続けていた福島県郡山市の赤木小学校と
永盛小学校の2つの小学校が12月23日から元の校舎で授業を再開することになった。
(写真:福島テレビ様)
赤木小学校は23月23日から元の校舎で授業を再開。
永盛小学校は全校児童の受け入れが難しく12月23日から一部の学年で授業を再開。
(写真:福島テレビ様)
郡山市は2020年3月までに2つの校舎の復旧工事を完了し授業の全面再開を目指す。
●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)
現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。
なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、
お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。
◆<現金書留の送り先>
〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社
◆<銀行振込先>
岩手銀行 宮古島中央支店 口座:普通 2105683
口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎
★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。
クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。
Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/
●詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。
【支援】
●台風19号で浸水被害を受けた長野市豊野町に、住民の交流スペースがオープン。
(写真:信越放送様)
「まちの縁側ぬくぬく亭」は住民の交流や支援の拠点にしようと地元の
住民自治協議会やNPOなどの支援団体が設置し、名前にはみんながほっとできる
暖かい場所になってほしいとの思いが込められた。
●三重県の森智広四日市市長は11日、台風19号で浸水被害を受けた福島県新地町の
下水道処理場「新地浄化センター」の復旧支援のため、技術職員2人の派遣を
決めたと発表。
新地町長から地方自治法の規定に基づく職員の派遣要請を受けた。
記者会見する森市長=四日市市役所で
(写真:伊勢新聞様)
期間は来年3月末までだが、復旧工事は来年10月ごろに竣工(しゅんこう)予定で、
来年度も更新する見込み。最初の派遣は今月23―25日。
●東日本大震災や台風の被災地支援を目的に、宮城県利府町の吉川一利さんが
製作してきた「笑顔カレンダー東北」の2020年版が、今年も発売された。
吉川さんは4月に同町の地域おこし協力隊に就任。
「笑顔カレンダー」をPRする吉川さん(右)と
表紙のモデルになった桜井陽子さん
(写真:河北新報様)
カレンダーは1500部作られ、1部980円。利府町の交流型起業支援施設
「tsumiki」と七ケ浜町の七ケ浜国際村「笑顔カレンダー」のホームページでも販売。
連絡先は吉川さん090(2974)2253。
【ボランティア】
●長野市津野では12日もボランティアなどがリンゴ畑などの農地にたまった泥や、
流れ着いた災害ごみを取り除く作業にあたっていた。
(写真:信越放送様)
台風19号で長野県内では5人が亡くなり、8700棟以上の住宅が被害を受けた。
長野市では今も20世帯45人が統合避難所での生活を余儀なくされている。
一方で仮設住宅やアパートなどを借り上げる「みなし仮設」などに移り、
生活の再建に向けて動き始めている人も。
(写真:信越放送様)
長野市赤沼の住宅では、県外から集まったボランティアが壁の断熱材や
床をはがすなどの作業にあたっていた。
●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、
県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。
⇩ (福島民友様)
●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」
(0570・016・100)でも相談できる。
●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)
◆ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005
座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金
※ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる
※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。
◆銀行
1)三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787555
2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553
3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620464
座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。
振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)
延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」
【台風15号 2019・9】
●今年、千葉県は台風15号、19号、10月25日の大雨により大きな被害を受けた。
千葉県内の酒造大手、鍋店(なべだな)も、神崎町にある酒蔵などが台風15号の被害を。
台風被害を受けた鍋店(なべだな)の酒造(神崎町)
(写真:チバテレビ様)
そんな中、この度の被害に遭われた方々の為にと社員全員で模索した結果、
本業である酒造りで「千葉県産米」を使用し、
「皆さんに美味しいと言っていただける日本酒を造ろう」と。
今回発売されるお酒は、令和元年産の千葉県産「 ふさこがね」を60%まで精米し、
吟醸酵母で丁寧に醸造し、味わい は「やや辛」でお食事との相性がとても良い。
売り上げの一部は 「がんばろう!千葉 千葉県災害義援金」として寄付される。
「仁勇 令和元年 特別醸造 吟醸辛口」
(写真:チバテレビ様)
「仁勇 令和元年 特別醸造 吟醸辛口」は12月11日より出荷が開始、1200本限定。
●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の
「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)
●千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。
受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)
(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)
(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)
(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)
この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。
被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。
受付期間は2020年3月31日まで。(千葉日報様)
●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを
18日から開始する。2020年3月31日まで受け付ける。
◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
口座番号は「00100―8―451648」。
◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は
〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)
〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)
〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)
(読売新聞様)
【岡山県北豪雨 2019・9】
●新見市義援金。
備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは
手数料無料で受け付ける。
口座番号は「普通1012068」で、
口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。
問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。
(山陽新聞様)
【九州北部(佐賀)豪雨 2019・8】
●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。
◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」
◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」
◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」
◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」
◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」
(佐賀テレビ様)
【北海道】
●宗谷地方北部を震源とした12日未明の強い地震では、けが人や家屋倒壊などの
大きな被害の情報はないものの、住民らは不安な夜明けを迎えた。
今回の地震の規模はマグニチュード(M)4・2と比較的小規模だが、震源の深さが
7キロと浅かったため、最大震度5弱の強い揺れとなった。
情報収集に追われる豊富町職員
12日午前9時30分
(写真:北海道新聞 宮永春希様撮影)
震源地の西約8キロには、海岸沿いに南北に伸びるサロベツ断層帯がある。
今回の地震と断層帯の関連は不明だが、過去には、地震後に周辺の活断層で地震が
発生した例もある。札幌管区気象台は今後の地震に注意を呼び掛けている。
【西日本豪雨 2018・7】
●香川県の丸亀城の石垣復旧の過程を見学できる施設が完成し、お披露目。
西日本豪雨や台風の影響で大規模に崩落した丸亀城。
(写真:瀬戸内海放送様)
約6000個の石を積み直すことになり、10月3日から本格的な復旧工事が行われている。
石垣が崩落した状況や復旧の工程にのパネル、全国からの応援メッセージなどが展示。
(写真:瀬戸内海放送様)
スタンプラリーや募金箱も設置。集まったお金やスタンプラリーの収益は石垣の復旧に。
丸亀城の石垣は、2023年度中の復旧完了を目指す。
●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
【東日本大震災 2011】
●東京電力福島第一原発事故の避難指示が今年4月に解除された大熊町大川原地区の
実証栽培田で収穫したコシヒカリが、県産米の放射性物質を調べる全量全袋検査で
初めて不検出となったことが分かった。
町などは来年まで実証栽培を続け、出荷制限解除の検討に入る。(福島民報様)
●東北地域づくり講演会「3.11伝承ロードと被災地の未来 教訓が、いのちを救う」
(一般社団法人東北地域づくり協会、河北新報社主催)が11日、仙台市青葉区の
市青年文化センターで開かれた。
東日本大震災の教訓伝承をテーマにした基調講演やパネル討論があり、
企業や行政関係者ら500人が参加した。
震災の教訓伝承について考えた講演会
「3.11伝承ロードと被災地の未来」
(写真:河北新報様)
3.11伝承ロードは青森、岩手、宮城、福島の被災4県と仙台市などでつくる
「震災伝承ネットワーク協議会」が募集し、震災遺構や慰霊碑など
192件が登録されている。
●宮城県気仙沼市の災害公営住宅「市営南郷住宅」の遊歩道で、住民有志が
飾り付けた手作りのイルミネーションが輝き、東日本大震災の被災者にとって
心安らぐ光の道となっている。
3600個の電球で飾られた遊歩道
10日午後6時40分ごろ
(写真:河北新報様)
初の試みで来年1月中旬まで。
●南相馬市原町区の商業施設「まちなかひろば」は2021年3月末、施設内にある
「屋台村」は2020年3月末でそれぞれ閉鎖。
来年3月末に閉鎖される
「まちなかひろば」内の屋台村
(写真:福島民友様)
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、住民の暮らしを支えてきたが、
近隣のスーパーなどの商業施設が再開し、利用者の減少や老朽化が進み閉鎖に。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●12月12日17時44分頃 震度1 岩手県沖
●12月12日14時30分頃 震度1 佐渡付近
●12月12日12時56分頃 震度1 西表島付近
●12月12日04時28分頃 震度1 茨城県沖
●12月12日04時24分頃 震度2 胆振地方中東部
●12月12日02時45分頃 震度1 宗谷地方北部
●12月12日01時09分頃 震度5‐ 宗谷地方北部
●12月12日00時46分頃 震度1 胆振地方中東部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
12月12日は 被災地の報告~藍島小児童の生きた知識 で環境保護を。
自然を護るために、ゴミの捨て方のルールを守る。
★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、
またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。
高校生たちによる、温かい被災地への支援がある。
愛媛県立東温(とうおん)高校では、10年ほど前から地元のメーカーの協力を得て、
学校内のクヌギの葉のエキスを配合した石けんを作っている。
(写真:南海放送様)
この石鹸を売り上げたお金で、東温市ゆかりの桜「陽光」の苗を購入。
そして、購入した苗を全国の学校や病院に贈っているのだ。
(写真:南海放送様)
今年は贈り先に、西日本豪雨の被災地の西予市・大洲市、広島県の呉市を選んだ。
西日本豪雨の被災地へあたたかい応援。
東温高校商業科の女子生徒は
「きれいな色の桜が被災地の人をみんな元気にできるくらい咲いてもらえると思う」
(写真:南海放送様)
生徒たちは桜の苗と石けんに「みなさんが笑顔ですごせるように」など
励ましのメッセージを添えていた。
苗と石けんは、昨日12日に発送された。
さて、この「陽光桜」には、由来がある。
戦時中、教師だった、故高岡正明さんは、旧三内村立東谷青年学校で教えていた。
(現在、旧三内村立東谷青年学校の跡地には、東温市立東谷小学校が建っている)
「日本は絶対に負けない。お国のために役に立つ人間になろう!」と
10代の若者たちを戦地に送り出した。
しかし
多くの教え子が戦死したことを知らされ、後悔し、自分を責めた。
ある時、教え子を送り出した校庭で満開の桜を見上げ、
その時!供養のために!桜を作ることを決心された。
気候に関わらず世界中のどこでも適応できる品種作りに懸命に励み、
ついに「陽光桜(ようこうさくら)」が生まれた。
陽光桜は平和の象徴として、世界各地に約5万本以上寄贈されているという。
そして、この新品種のサクラ「陽光桜」の誕生秘話を音楽にして後世に伝えようと、
香川県出身のシンガー・ソングライター、茜沢ユメルさんが
「Stay~さくらの花のように」を作られた。
2015年5月に、東温市立東谷小学校で、子ども達に披露された。
東温市立東谷小学校
(写真:産経新聞様)
歌は、テレビ東京の番組「主治医が見つかる診療所」の
エンディングテーマ曲として流されている。
「泣いてもいい
立ち止まってもいい
けれど心を前に向けて
ゆっくりと再び歩き出そう
あなたの花はきっと咲く
(by happy-ok3)」
桜という花の名前の由来は、色々あるが
「咲く」に複数を数える「ら」を、そえたもの。
「努力は咲いていく」のだ。
被災した地域や人を、実際的に助ける人も多いが、
被災地を嗤ったり、支援している人を嗤うような人もいるようで…。
私は、その事には悲しく、心に深い深い痛みを感じ、今でも心が痛い…。
本当の優しさは、上辺のものではない…立ち止まってもまた、前に進んでみよう…。
さくらの花のようにの歌詞の中で、
『さくらの花のように優しいひとでいたい。
涙さえ力に変えていける・・・。
くじけてもあきらめないで。』とあった。
理不尽な事や、努力している事を潰されたり、誹謗中傷や、悲しい悲しい事も起きる。
けれど
本当に、応援している人達、毎日祈って支援している人達も沢山いる!
だから、前を向いてほしい・・・。
愛媛県立東温高校の生徒達は、自分達が労して、得たお金で、桜の苗を購入している。
そういう労は、見えないが、尊い!のだ。
若い時から、その労を取り、汗を流すと言う事は、
自分の中に素晴らしい「モノ」を積んでいくと思う。
私も、寄付をする目的のため、若い時、毎日努力したことがあるから・・・。
人様のために、力を用いることができる機会は、幸せな時間だと思う!
本当の優しさは、陰で汗が流されている。
涙を流す悲しささえ、力に変えられる。
今日も【本当の優しさを持つ】happyな1日に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 12月13日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして、年末の「いつもの支援」も覚えたい。
「盲導犬チャリティーカレンダー」
全国で盲導犬の利用を望んでいる人は4000人ほどいる一方、
実際に活動しているのはおよそ930頭しかいないのが現状です。
今年で発行10回目で、日本ライトハウス盲導犬訓練所の50周年記念!
価格=1部税込み¥1000-
送料=1~5部=¥200 6~10部=¥500
11部以上=¥800
サイズ=A4(見開きA3)
☎0721-72-0914 オンラインショップ=https//sodaterukai.net/
一頭でも多くの盲導犬を必要な方にお届け出来るように!と。
今年、私は11月初旬に、一番に購入させて頂いた。(お友達に送るために)
よろしければ、ご協力いただければ、幸いです。
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
また、イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
ブログ村から、読者登録が出来るとか。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっていますが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
寒い中、被災地の方々のお身体が守られますように。
風邪が流行っています、皆様、大事になさってくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうの愛媛県立東温高校の生徒さんたちのおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
クヌギの葉のエキスのはいった石鹸をつくっているのも
すてきです。
その石鹸で得た収入で「陽光桜」の桜の苗を買っていろんなところへ
おくられているのですね。
おくられたところでみんなのやさしいきもちのこもった桜さんたちも
げんきいっぱいたくさんのお花をさかせてくれますね。
「陽光桜」のおはなしもこころにのこりました。
>陽光桜は平和の象徴として、世界各地に約5万本以上寄贈されているという。
陽光桜さんたちでいっぱいのせかいになると
いいなぁっておもいました。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
みんなげんきでいてください。
happyさん
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、こんにちは!いつも感謝します。
>「クヌギの葉のエキスのはいった石鹸をつくっているのもすてきです。」
素敵な石鹸ですね。
そして、その売り上げのお金で、陽光桜を購入して、今年は西日本豪雨の被災地に送られました。
皆さんの、あたたかい心、素晴らしいですね。
>「陽光桜さんたちでいっぱいのせかいになるといいなぁっておもいました。」
仰る通りですね。
平和を大切に思いたいです。
桜の成長と一緒に、復興も進んでいかれますように!
今日は、寒いです。
スフレ様、お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
おはよう御座います
>泣いてもいい
>立ち止まってもいい
>けれど心を前に向けて
>ゆっくりと再び歩き出そう
>あなたの花はきっと咲く
うん、今日はこれで決まり、ですね
いつもありがとう御座います
感謝と賛美です
yoshihide-sugiura さま、こんにちは!いつも感謝します。
「泣いてもいい
立ち止まってもいい
けれど心を前に向けて
ゆっくりと再び歩き出そう
あなたの花はきっと咲く」
陽光桜が開発される背後の、悲しい出来事…。
平和のための素敵な桜が、被災地の方々のお心に、力を届けていかれるでしょうね。
今日も寒いです。
お身体大事になさってくださいね。
happy-ok3様、こんばんは!
東温高校、10年もそのような活動を続けているのですね。
発案した人たちも偉い、意志を続けてきた人たちも偉いと思います。
happy-ok3様のおかげで、日本全国探せば素晴らしい人たちがたくさんいることを知りました。
若い人から高齢者まで、被災地を応援する気持ちを実行に移していますね。
本当に心が明るくなります。うれしいことです。
今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^
MT6538 さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「東温高校、10年もそのような活動を続けているのですね。」
素晴らしいです!
先輩から後輩へ、良いものが、良い関係によって受け継がれているのですね!
学校としての、お互いの交流もあたたかいものなのでしょうね。
>「若い人から高齢者まで、被災地を応援する気持ちを実行に移していますね。」
仰る通りです!
被災地での空き巣や、悲しい事もありますが、素晴らしい方々も、若い方~高齢者までおられ、
素晴らしいですね。
いつも本当に有難うございます。
東温高校商業科の女子生徒たちの活動素晴らしいですね。
若い方々が、地域の方々がそれぞれの気持ちと立場で活動していることを知ると嬉しいものです。
日本はボランティア文化、寄付文化が遅れているとよく批判されていましたが、
今は他国に負けないほどの文化になったように思えます。
居候の光様、こんばんは。いつも感謝します。
>「東温高校商業科の女子生徒たちの活動素晴らしいですね。」
はい!でも、男子も写真の後ろにいます!(#^.^#)
男子も女子も、こういう奉仕を、頑張って、また、次の後輩たちに、引き継いでいくと言うのは、素晴らしい「歴史」?を学校として、作って行かれますね!
大きな災害が続き・・・その惨状を見て、ボランティアや寄付、その他、多くの方々が、協力されている姿!感動の涙が出ます・・・。
自分に出来る事を精一杯!と私も思います。
台風19号も、大変なのですが、年末の助け合い運動や、NPOやNGOが、毎年行っている支援もあります。
私が協力させて頂いているNGOでは、クリスマスに、100軒の貧困家庭の子ども達に、大きな段ボールいっぱいの支援物資を、実際に手渡しされます。
私のささやかな支援物資を送付しましたが、他の多くの方の心のこもった品品から、子ども達が、喜びを受け取り、希望を持って生きて欲しいと願います。
>「今は他国に負けないほどの文化になったように思えます。」
明日、報告に記しますが、被災地で、ボランティアの方々に力を頂いた方は多いです。
重荷を持って、真摯に動く・・・。
私は、小さなことしか出来ませんが、子ども達に笑顔が出る事を祈っています。
寒くなりました。お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
こんばんは^^
陽光桜の話は映画にもなりましたよね。
桜の新品種を作るのは大変難しいと聞きましたが、苦難の末に生まれた陽光桜はピンクの色が濃くてとても美しい桜になりました。
高岡氏の思いが込められた桜には、花見でにぎわうソメイヨシノとは違った趣を感じます。
アコさま、こんばんは!いつも感謝します。
さすがに、お花の事は、お詳しいですね!
>「桜の新品種を作るのは大変難しいと聞きましたが、苦難の末に生まれた陽光桜はピンクの色が濃くてとても美しい桜」
すごくピンクが濃くて、綺麗ですね。
仰るように、戦地で生徒達を亡くした、高岡先生の、平和への願いが強く込められているのでしょうね。
被災地で、きれいに咲いて、皆さんを励ましてくれるでしょうね。
いつも本当にありがとうございます。