●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
2019年 12月4日(水)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「純粋な一善の背中は、善い影響を及ぼす。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風19号 2019・10】
●台風19号の被災者に向け、首相官邸が
を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。
●相次ぐ台風や豪雨で大きな被害を受け、観光客が激減している千葉県南房総市は
2日、大手旅行サイト「じゃらんnet」と提携し、市内の旅館やホテルで利用できる
特別クーポンの配布を始めた。
宿泊料金に応じて最大9千円が割引、12月28日のチェックアウト時まで利用可能。
災害の爪痕が残る中、営業を続ける旅館
2日、南房総市千倉町
(写真:千葉日報様)
16日からは「楽天トラベル」でも同様のクーポンを配信。年明けには市内の
小さな民宿や飲食店などで使えるクーポンも配布し、復興を後押しする。
●台風19号で被災した宮城県角田市から災害ゴミを受け入れる作業が、
山形県中山町の中間処理施設で始まった。
(写真:さくらんぼテレビ様)
受け入れ先となった中山町の民間のゴミ焼却施設・東北クリーン開発北の
沢営業所には、3日、トラック2台に分けて約15トンの廃棄物が運び込まれた。
今回対象になったのは木くずや畳などの可燃性のゴミで、
今後1週間に30トンのペースで来年3月まで受け入れる予定。
(写真:さくらんぼテレビ様)
県内の施設が他の都道府県の災害ゴミを受け入れるのは東日本大震災以来で、
台風19号では初めて。
東北クリーン開発・井上洋輔常務は、
「今回は水害(水を吸って)重くなった畳も処理できるので、貢献できれば」
(写真:さくらんぼテレビ様)
角田市の災害ゴミは県内の他の2つの処理施設でも受け入れの準備が進められていて
県はあわせて福島と栃木からの受け入れについても検討している。
●台風19号の災害廃棄物が運び込まれたのは青森県八戸市の八戸セメント。
被災地だけでは処理しきれない災害廃棄物の広域処理に協力したもので、
宮城県大郷町で泥水に浸かった新米261トンを焼却処分。
(写真:青森放送様)
燃料の代わりに焼却炉の中で燃やされ、残った灰はセメントの原料に使う。
宮城県大郷町では台風19号の豪雨で、多くの農家が自宅や倉庫で保管していた
大量の新米が泥水につかった。
(写真:青森放送様)
八戸セメントでは1時間におよそ1トンを燃やせるということで、4日以降も
1日20トンずつ受け入れ、年内をめどに焼却処理を終える計画。
●山梨県の長崎知事は、台風19号でJR中央線や中央道が同時に被災して
東京圏への交通が寸断し県民の生活や経済に深刻な影響を与えたと説明。
(テレビ山梨様)
その上で国や山梨県、相模原市とJR東日本や中日本高速で対策協議会を
設置する必要性を訴え、国へ理解と協力を求めた。
(テレビ山梨様)
長崎知事はこのほか、河川の点検など防災のインフラ整備の予算確保を要望。
●福島県南相馬市は2日、台風19号と10月25日の大雨による被害が判明分だけで
105億円に上ると発表した。
これに加え、推計約1万7000トンの災害ごみ処理費用を概算で8億円と見込む。
市は罹災(りさい)証明書計487件を受け付け、480件発行した。(河北新報様)
●静岡県経済産業部は2日、10月に県内を直撃した台風19号による農林水産業への
被害調査が完了し、被害額は約54億1700万円で確定したと発表した。(産経新聞様)
●台風19号の影響で常磐道の水戸北スマートインターはETC(自動料金収受システム)の
機械が水没しただけでなく、隣接するETCの情報を扱うデータセンターも浸水。
被害は数億円に及び、復旧作業が続いていた。
(写真:テレビ朝日様)
約1カ月半が経った今月2日、スマートインター用ではないETCの機械を
代用するなどして閉鎖が解除された。
●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)
現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。
なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、
お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。
◆<現金書留の送り先>
〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社
◆<銀行振込先>
岩手銀行 宮古島中央支店 口座:普通 2105683
口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎
★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。
クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。
Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/
●詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。
【支援】
●佐野市では台風19号の被害でこれまでにおよそ2000件ものり災証明書を発行して
いるが、被害状況の把握に一段落がついたとして、7日からすべての地域を対象に
災害見舞金と被災家財等購入等補助金、被災者生活再建支援金などの受付を始める。
(写真:とちぎテレビ様)
受付は市役所1階の市民活動スペース。休日でも行うことができる。期間は27日まで。
【ボランティア】
●富士大の学生有志で結成された災害復興支援プロジェクトチームは、台風19号で
大きな被害を受けた宮城県丸森町の子供たちを励ますメッセージ集を制作した。
チームのメンバー3人が学生たちへの呼び掛けを発案、
2週間ほどの募集で、2日までに293人分・300枚に迫るメッセージが届けられた。
同じ東北の地に学ぶお兄さん、お姉さんから寄せられた
「どんな時でも前向きに進もう」「笑顔でいてください」といった言葉を、
3日は授業がある学生たちに代わり、同科目の佐々木義孝教授が
富士大生からの心のこもったメッセージを届けた。
カードは名刺大ほどと小型だが、全てを張り付けたメッセージ集は幅4メートルを
超える仕上がり。
被災児童へ贈るメッセージ集と富士大
「災害復興支援プロジェクトチーム」メンバー
(写真:岩手日日新聞様)
「金山小学校は今も校舎が使用できず(同町立)丸森小学校の一部教室で授業を
しているという。岩手から少しでも被災児童を元気づけたい、という思いに多くの
学生が応えてくれた」と。
【住宅】
●郡山市は台風19号で住宅浸水が相次ぎ、今も87世帯・136人が避難所での生活を
余儀なくされている。(避難所は現在8カ所)
(写真:福島テレビ様)
避難者には高齢者も多く避難生活の長期化で体調への影響なども心配されるが、
およそ半数は転居先が決まっていないという。
郡山市は市営住宅や民間の借り上げ住宅を確保して避難者の転居を進め、
年内に避難所の解消を目指すことを決めた。
(写真:福島テレビ様)
12月4日からは生活支援ボランティアセンターに新たな窓口を開設し、
転居先への荷物の運搬や生活資金の貸付などの相談を受け付ける。
●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、
県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。
⇩ (福島民友様)
●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」
(0570・016・100)でも相談できる。
●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)
◆ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005
座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金
※ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる
※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。
◆銀行
1)三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787555
2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553
3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620464
座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。
振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)
延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」
【台風15号 2019・9】
●台風15号襲来直後の動きを巡り批判を受けている森田健作知事は3日の
県議会代表質問で、自身の給料と期末手当を減額する考えを表明した。
自身の給料カットを表明し、台風当時の対応を
謝罪する森田知事=3日、県庁議会棟
(写真:千葉日報様)
森田知事は台風直撃翌日の9月10日、県庁や公舎を離れ、
芝山町の自宅に行ったことなどが批判されている。
●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の
「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)
●千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。
受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)
(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)
(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)
(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)
この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。
被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。
受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)
●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを
18日から開始する。12月30日まで受け付ける。
◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
口座番号は「00100―8―451648」。
◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は
〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)
〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)
〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)
(読売新聞様)
【岡山県北豪雨 2019・9】
●新見市義援金。
備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは
手数料無料で受け付ける。
口座番号は「普通1012068」で、
口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。
問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。
(山陽新聞様)
【九州北部(佐賀)豪雨 2019・8】
●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。
◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」
◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」
◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」
◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」
◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」
(佐賀テレビ様)
【九州北部豪雨 2017】
●2年前の九州豪雨で被災し、一部区間で不通が続くJR日田彦山線について、
沿線の東峰村の「日田彦山線の完全復旧を求める会」が3日午前、福岡県議会の
栗原渉議長を訪ね、地元負担のない鉄道による早期復旧を要請した。
(写真:九州朝日放送様)
JR日田彦山線の復旧方法について、JR九州は沿線自治体に対し地元からの
支援金を前提とした鉄道、一般道を通るバス、そして一部の線路跡をバス専用道と
して使うBRTの3案を提案しているが、自治体の財政負担などが大きな課題。
会は3日午後、小川知事にも、要請を。
【西日本豪雨 2018・7】
●西日本豪雨で、山の斜面が崩れた京都府舞鶴市上福井の一部地区(21世帯52人)に
出されていた避難指示が2日、約1年5カ月ぶりに解除された。
同豪雨では府内で最後まで残った避難指示区域で、住民たちは「やっと落ち着ける」
などと安堵(あんど)の表情を見せ、荷物の片付けや家の状態を確認していた。
避難指示が解除された地区付近で、12月中の完成を
目指して建設が進められている砂防堤防
(京都府舞鶴市上福井)
(写真:京都新聞様)
被災現場に設置した土砂崩れ監視装置が一度も作動しておらず、府が建設する
砂防ダムの本堤が20日ごろに完成するめどが立ったため、
市は「安全が確保されている」と判断。2日午前10時に指示を解除した。
●2018年7月の西日本豪雨でブドウ園などの農地や農業用施設に甚大な被害を
受けた果樹産地・JA岡山西管内の岡山県総社市福谷地区。
6日で1年5カ月となる中、営農再開の動きが始まった。
農家とJA担当者と営農再開に向けて情報交換
(岡山県総社市で)
(写真:日本農業新聞様)
岡山県と市の連携で氾濫した高梁川の堤防を整備し、浸水被害を受けた約
3ヘクタールの園地をかさ上げする。
100年続く農業に向け、地域の話し合いが進み、近く工事が始まる。
JAは営農や融資相談で復興を後押しする。
異常気象のリスクが高まる中、災害に強い地域農業のモデルとして注目が集まる。
●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
【東日本大震災 2011】
●東北電力女川原子力発電所を巡り、市民グループが、再稼働に必要な同意の
差し止めを求める仮処分を申し立てたことに対し、宮城県などは、
3日に仙台地方裁判所に却下を求めた。
(写真:東北放送様)
仮処分を申し立てているのは、宮城県石巻市の市民グループ
「女川原発の避難計画を考える会」。
女川原発2号機については、11月27日、再稼働に必要となる審査に事実上合格。
県側の代理人弁護士は、「却下を求める理由は、次回以降明らかにする」と
次の審尋は、2020年2月12日に行われる予定。
【熊本地震 2016】
●赤城乳業(埼玉県深谷市)は2日、熊本地震の復興支援として熊本県に
義援金1046万4918円を贈った。
同社は2017年から県産ミカンを使った「ガリガリ君九州みかん」を販売し、
毎年売り上げの一部を寄付。
蒲島郁夫知事に義援金の目録を手渡す
赤城乳業の幹部(左)=2日、県庁
(写真:熊本日日新聞様)
同日は寺瀬正和執行役員マーケティング部長が県庁に蒲島郁夫知事を訪ね、
「復興が終わるまで支援を続けたい」と。
千代田鋼鉄工業(東京)も同日、復興支援で100万6833円を寄付。
16~19年の自社製品売り上げの一部を充てたといい、
坂田正孝会長が田嶋徹副知事に目録を手渡した。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●12月4日20時02分頃 震度2 千葉県北西部
●12月4日10時18分頃 震度4 茨城県南部
●12月4日08時25分頃 震度3 岩手県沖
●12月4日07時54分頃 震度3 西表島付近
●12月4日01時16分頃 震度2 長野県南部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
12月3日は 被災地の報告~愛のみかん運動と幸せ で子ども達の奉仕を。
小学生・中学生が、ミカンを持ち寄って、被災地に送っている。
★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、
またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。
福島県いわき市の好間(こうま)町。
いわき市平の中心部から約2キロ、夏井川と好間川に挟まれたのどかな田園地帯の
真ん中に好間第二小学校がある。
現在の生徒数は228名。
好間第二小学校の東側の交差点に、決まったいつもの時間に、
76歳の遠藤国雄さんは、14年間にわたり交通指導員を務めてきた。
(交通指導員は、都道府県や市町村などの委嘱を受ける非常勤の特別職地方公務員)
子どもたちに「おはよう」と毎朝、声をかけて、安全を見守る
朝の40分間の出会いが、生きがいだった。
14年間、一日も休むことなく子どもたちの安全と成長を見守ってきたという。
好間町に住んでいた遠藤さんは、台風19号で好間町の県営住宅が
床上浸水の被害にあった。
押し入れに避難して命は助かったが、好間町の県営住宅での生活再建は難しくなり、
息子さんが住むいわき市の南部に身を寄せることに決めたと言う。
それでも、被災してからも、いつもの場所に遠藤さんの姿はあった。
台風19号の前までは、学校まで自転車で通えていたが、被災後の1カ月は
車で、約3キロの仮住まいから、朝の交通指導のために通った。
好間第二小学校が再開した10月17日は、長靴で道路に残る泥をかき分けながら
子どもたちが、安全に歩くための通学路を確保してあげたという。
台風の被害の後、抜け道を探してスクールゾーンに迷い込む車を日に数台も
見掛けるようになって、子どもたちを守るためにも
「自分がやらないと」と、使命を持って頑張ってきた。
全校児童228人のうち、遠藤さんが交通指導を務める前を通る児童は約30人。
台風19号で、好間第二小学校では床下、床上浸水など児童の家庭の45%が被災した。
台風の後、登校班の列に見かけなくなった子どもが数人いることに気が付いた。
「私と同じように被災したんだろう。大丈夫かな」
児童たち、ひとりひとりの顔が浮かんだという。
遠藤さんは「本当はあと1年続けたかったけどね」と。
しかし
生活再建のため11月29日で活動を終えた。
黄色い指導旗を持ち、
子どもたちの登校の安全を守る遠藤さん
(写真:福島民友様)
14年間、毎日使い続けた黄色い「指導旗」は、新しい指導員に譲ることになった。
交通指導員になりたての頃は、スクールゾーンに進入してきた見知らぬ車に
協力を求めると、心ない言葉で怒鳴り返されることもあったとか。
そんな暴言にも、子どもたちとの「おはよう」という挨拶の交わし合いに救われたと。
泣きながら保護者に連れられて登校していた新1年生が、1人で通学路を
歩いてきたときは、自分のことのように嬉しかったという。
子どもの成長と、元気な姿が14年間の毎日の原動力になっていたという。
現在76歳なので、62歳の時から、子どもたちの登校を休まずに14年間、
見守り続けてこられた事が、素晴らしい!
もう、成人している子どもたちも、多いだろう。
災害などで被災すると、今まで「あたり前」のように行っていた事が
出来なくなる事や、それによって、人との交流が分断されてしまう事もある。
けれど
遠藤さんが、ご自分に出来ることで、14年間、子どもたちを
見まもり続けたことは事実であり、遠藤さんの笑顔と「おはよう」という声で、
元気をもらえた子どもも多いと思う。
そして、遠藤さんの見守りボランティアの背中は、
子どもたちの「これから」にも、善い影響を及ぼしていると思う!
「純粋な一善の背中は
善い影響を及ぼし
新しい芽を芽吹かせ
美しい花を咲かせる
(by happy-ok3)」
さて、また、感謝のお葉書を頂いた。(必要な方にプレゼントをとAさんに託した)
この方は、79歳の老婦人。
個人的な事が、書かれている所は隠している。
Kさんに伺うと、現在79歳の老婦人。
昨年の夏に、ご主人を天に送られ、今は、お一人暮らしだという。
支えられ、守られますように。
お会いした事もない方だが、「お顔が見えるようです」と
書いて下さり、私の方が、温かい気持ちになり、嬉しくなった。
☝貧困の家庭の子ども達・100軒の家に、クリスマスにプレゼントを実際に届けに
行っているNGO様に、110個のプレゼントを、夏から準備し、送付させて頂いた。
NGO様が、関わっている子どもたちは、経済的理由で、塾には行けないようで、
NGO様のスタッフの方が、毎週のように勉強を見てあげているという。
私は、小さな子どもたちが、楽しみつつ学べたらと、ずっと考えていた。
少し(計17冊)だが、子ども向けのワークブックを見つけ、先日、送付させて頂いた。
3歳くらいの子どもから、楽しめる「めいろ」と
低学年用の「かたかなのれんしゅう」
楽しんで、もらえたら、嬉しい!
私は、顔も知らない子どもたちだが、子どもたちが、「勉強していく楽しさ」を
小さな時から、体験してほしいと、心から願う!
このNGO様には、ランドセルも沢山届いているらしい。
小市民の私は、そんな大きな事は出来ないが、小さな事に祈りと愛情を込めて、
コツコツ準備し、出来ることで協力させて頂こうと思う。
自分が出来る一善を、純粋な気持ちで、コツコツ継続させていただく。
その土台から、新しい善い芽が出て、花が咲く結果につながる。
遠藤さんの毎日の姿は、子どもたちの心に、刻まれていると思う。
純粋な「一善」の背中は、善い影響を及ぼす。
そして、年末の「いつもの支援」も覚えたい。
「盲導犬チャリティーカレンダー」
全国で盲導犬の利用を望んでいる人は4000人ほどいる一方、
実際に活動しているのはおよそ930頭しかいないのが現状です。
今年で発行10回目で、日本ライトハウス盲導犬訓練所の50周年記念!
価格=1部税込み¥1000-
送料=1~5部=¥200 6~10部=¥500
11部以上=¥800
サイズ=A4(見開きA3)
☎0721-72-0914 オンラインショップ=https//sodaterukai.net/
一頭でも多くの盲導犬を必要な方にお届け出来るように!と。
今年、私は11月初旬に、一番に購入させて頂いた。(お友達に送るために)
よろしければ、ご協力いただければ、幸いです。
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
純粋な一善は、善い背中を見せる。
普段の温かい心が、一善へとつながる。
今日も【一善を届ける】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 12月4日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
ブログ村から、読者登録が出来るとか。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
寒くなってきました。
被災地では、避難所が殆ど閉鎖されました。
寒くなる中、健康が守られますように。
昨日は、再び晴ちゃんは、病院に。たつき君も病院に…。
寒くなると、調子が少し、悪くなります。
うちの仔たちは、皆弱さを持っているので、早期発見、早期治療を
気をつけています。
皆様も、風邪などに気をつけてくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうの76歳の遠藤国雄さんのおはなしも
ほんとうによかったです。
被災されたあとも車でかとわれたのですね。
ほんとうにえらいなぁとおもいました。
happyさんへのお礼のおてがみもきよらかな字ですてきです。
happyさんをはじめボランティアをなさっているかたたちは
ほんとうにえらいなぁとこころからおもいます。
だから
ここにコメントをかくのをいつも心苦しくおもいます。
でも書かないとhappyさんが私になにかあったのかと
しんぱいするといけないのでかいています。
これが正直なきもちです。
いつもわたしの心もとないコメントをよんでくださり
そのうえお返事までくださって
ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さんとたつきさんがはやくげんきになりますように。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
みんなげんきでいてください。
風がつめたいです。
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
遠藤さん、被災後も車で通われて、素晴らしいですね!
お礼の葉書も、仰る通り、清らかな文字です。
スフレ様が、早くに読んでくださり、被災地で、よいことがあれば、一緒に喜んで下さる事が、
その事をコメントに、優しい気持で、いつも書いて下さる事、
私は、毎日、大きな喜びを頂いています。
心から御礼申し上げます。
また、忙しかったり、投稿の時間が、いつもより遅くなった時も、心配して下さり、感謝します。
被災地の報告は、今は広域にわたり、多くなっています。
また、記事にしても、短い記事ですが、大切に思っていますので、時間がかかる時もございます。
大切に読んで下さること、本当に感謝でいっぱいです!
これからも、どうぞ、拙い記事ですが、よろしくお願い申し上げます。
今日は、お天気は良いですが、やはり朝は寒かったです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも、お心こもるコメントを感謝します。
いつも本当にありがとうございます。
happyさん、訂正です。
>被災されたあとも車でかとわれたのですね。
は
被災されたあとも車でかよわれたのですね。
です。
ごめんなさい。
スフレ様、こんにちは!
私など、うっかりが、多いのです。
丁寧に、ありがとうございます!
午後からも、素敵な時間出らいますように。
ありがとうございます!(#^.^#)
再び晴ちゃんは、病院に。たつき君も病院に、ご心配ですね。手当が早いから幸せです。お大事に。
「純粋な一善の背中は、善い影響を及ぼす。」反対に悪事を認めず平然と政権に居座る悪影響ははかりしれません、心や財布が押しつぶされます。いつもありがとうございます!
リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。
そうなのです。寒くなったりすると、調子を崩しやすくなります。
特に晴ちゃんは、心配です。今日は、大丈夫です。
だから、忙しい?です。(#^.^#)
「純粋な一善の背中は、善い影響を及ぼす。」
何だか、善い事は、なぜか?つたわりにくいと思います。
善くないことは、早く伝わり、それが、さらに善くないことへとつながって・・・。
善いことも、そうでない事も、遠藤さんのように、毎日のコツコツした、
心と行動から・・・なのだと、思わされました。
こちらこそ、いつも本当に有難うございます。
一人の子供の成長に寄り添うことで自分自身が成長していけるように、多くの子供を見守ることでその人自身も誰かに見守られているのかもしれない、そんな気がしました。
山猫様、こんにちは。いつも感謝します!
>「一人の子供の成長に寄り添うことで自分自身が成長していけるように、多くの子供を見守ることでその人自身も誰かに見守られているのかもしれない」
仰るとおりだと思います。
遠藤さんは、毎日、沢山の(約30人)子ども達を見守ってこられました。
見守っている方には、また、別の所から、多くの見守りがあるでしょうね!(#^.^#)
愛情の循環って、そういうものだとおもいました!素敵ですね。(#^.^#)
そして尊いです。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、こんばんは!
いろいろな形で善い行いをしている人のお話を読み、とても励みになります。
happy-ok3様は率先して実行なさっていますね。
私は今年初めて親兄弟に感謝の贈り物をしました。今まで世話になるばかりでした。
これから先もっと働けるようになって支援のできる人間になります。
今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^
MT6538さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「いろいろな形で善い行いをしている人」
素晴らしい方が多いですね。
私など、まだまだ、足元にも及びません。(#^.^#)
小さな事を、コツコツ・・・です。
>「私は今年初めて親兄弟に感謝の贈り物をしました。」
素晴らしい!ですね。
お心が一番ですが、どんな物を贈られたのでしょうか?
喜ばれたでしょうね。
朝は寒くなりました。
お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
こちらもボランティアのお年寄りが時々、小学生の通学の見守りやっていますが
長年やってみえるかどうか不明です。交通指導員さんはお仕事でやってみえますが
他の方に代わる事なく、同じ方が続けてみえますね。どんな天候でも外でやってみえるので
大変ですよね。
鳥さんたち、少し元気ないですか?
今年は小春日和が続いたので、人間も身体がおかしくなりそうですね。
どうか、健康が守られますように。お祈りしています。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「交通指導員さんはお仕事でやってみえますが
他の方に代わる事なく、同じ方が続けてみえますね。」
特別な地方公務員の一種ですが、毎日の事で、自治体によって、違いがあるでしょうが
報酬は高くないところもあるので、なり手が、みつかりにくいのでしょうか・・・。
うちの鳥たちは、みんな生まれつき弱さをもっているので、注意が必要です。
有難うございます。
今日のお昼は小春日和でしたが、こちらはその後、雨が降ってきて、寒くなりました。
ぴ~ちゃん様も、お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
交通指導員だった遠藤さん、子供達を見守るボランティアは終わってしまいましたが、新しい土地でも生きがいが見つかると良いですね。
happy-ok3さんは、いろんな方々をサポートしていて、素晴らしいです! 盲導犬の数が、そんなに不足しているとは知りませんでした。
晴ちゃんとたつき君は、体調が思わしくないのですね。すぐに安定しますように…。
byronko さま、こんばんは!いつも感謝します。
遠藤さん、これからの人生の中、子どもさんたちの交通指導をされたことが、
思い出にもなり、力を頂くでしょうね。
わたしなど、まだまだですが、小さな事で、出来る事があればと思うだけで・・・。
>「盲導犬の数が、そんなに不足しているとは知りませんでした。」
数も少ないですが、訓練が必要で、訓練を受けても、全ての犬が、盲導犬になれるとは限りません。
また、仕事自体は、8年~9年弱位の年数です。
晴ちゃん、たつき君、弱さを持っていますので、早い治療を心がけています。
猫ちゃんのこと、お悲しいでしょうね。
でも、大事に愛されてきました。
幸せだったよ!と、byronko さまに、感謝されているはずです・・・。
いつも本当にありがとうございます。
14年間にわたり交通指導員を務めてきた遠藤国雄さん、離れるのは辛かったでしょうね。
我が町では各自治区の有志が見守り隊として活動しています。
朝寝坊の私は3年ほどで交代してもらいましたが、
10年を超える人たちは、子供の相談にのったり、いろいろな事があるそうです。
遠藤国雄さんも子供達も良い関係だったと思います。
居候の光さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「14年間にわたり交通指導員を務めてきた遠藤国雄さん、離れるのは辛かったでしょうね。」
理由が、今回の台風19号での被災ですから、お辛いと思います。
>「10年を超える人たちは、子供の相談にのったり、いろいろな事があるそうです。」
素晴らしいですね。
好間第二小学校は、田園風景が広がる中に、あるようです。
台風19号で被災した子どもさんもいるでしょうが、何かがあったとしても、毎朝の挨拶の光景は
心にいつまでも、残るでしょうね。
いつも本当にありがとうございます。
都会?では、見守り隊や交通指導員の方とは、そういう関係が持ちにくいようです。