被災地の報告~刺繍に閉じ込められた欲
2019年 10月27日(日)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「誠実さは平和と幸せをもたらす。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風21号】
●千葉県佐倉市では、中心部を流れる鹿島川と高崎川の水位が上昇して一部で
あふれ出し、多くの住宅などで浸水する被害が出ている。
(写真:日本テレビ様)
床下浸水の被害は少なくとも200軒に上る。現在も地元の消防団などがポンプ車を
使って水を排出する作業にあたっていて、26日も夜通しで作業にあたる予定。
●千葉県は26日、豪雨の影響で25日に学校や校外学習先から帰宅できず、校舎に
宿泊した公立と私立の児童生徒が計約1200人いたと発表した。
体調不良は確認していないという。(共同通信様)
●千葉市内全域に避難指示・勧告が発令された鴨川市の避難所には、台風で被害を
受けた住民らが身を寄せていた。
土砂に巻き込まれた車=25日午後1時40分ごろ、
長柄町船木
(写真:千葉日報様 画像の一部を加工)
大多喜町では町内5カ所に避難所を開設。冠水や倒木、土砂崩れにより
通行できなくなる町道もあった。
長柄町でも幹線道路が土砂崩れで通行止めになるなど深刻な被害が出ている。
●千葉県茂原市では住宅街や道路など、大規模な冠水が発生。一宮川が氾濫。
(写真:テレビ朝日様)
なかなか水が引かず、26日午前9時頃まで冠水していた。
住民は水が引いた後の片付けに追われている。
●福島県では25日夜の大雨でいわき市で夏井川など3河川が氾濫、南相馬市では
農業用ダム「高の倉ダム」で緊急放流。
再び冠水した宮城県丸森町内(26日午前10時1分)
(写真:読売新聞 武藤要様撮影)
宮城県丸森町では、阿武隈川支流・新川が増水し、町役場の南約1キロの
住宅地などで再び浸水した。
雨がやんだ各地では26日午前、足元がぬかるむ中、ボランティアらによる
住宅の片付け作業が再開した。
●福島県相馬市山上の国道115号では、道路の下を流れる沢があふれて路上に
大量の泥や流木などが流出し、午前8時過ぎから撤去作業が行われた。
現場では道路の片側を交互に通行する規制が敷かれ、重機1台のほか、約10人の
作業員がスコップなどを使って路面を埋める土砂の搬出に追われた。
路を埋める泥を排除する作業員
26日、福島県相馬市
(写真:産経新聞 芹沢伸生様撮影)
現場は福島県北部の浜通りと中通りを結ぶ幹線道路で交通量が多く、
作業員の男性は「とにかく車道だけでも確保しないと」と、作業を急ぐ。
●福島県の内堀雅雄知事は26日、低気圧の影響による豪雨で大きな
被害が出た相馬市を視察。
被害が大きかった相馬市で宇田川を視察、
担当者から説明を受ける、
福島県の内堀雅雄知事(左)26日、福島県
(写真:産経新聞 芹沢伸生様撮影)
内堀知事は「県内各地で被害が出ているが相馬が特にひどいようだ」と。
●長野県は台風19号による被害額が今月18日に公表した額よりも150億円ほど
多い約1450億円にのぼると。
被害を受けた住宅の数はおよそ9700世帯。
(写真:信越放送様)
長野県は今回の台風災害を国の「被災者生活支援法」の対象として認定し、
被害を受けた人たちの支援を行う。
「全壊」と「大規模半壊」については、国の制度により最大300万円が支給。
国の制度の対象とならない「半壊」は、県独自の制度により最大50万円を支給。
(写真:信越放送様)
公営住宅の無償提供のほか一般の賃貸住宅を借りあげることで、
被災者の住宅について支援する。
●NEXCO東日本(東日本高速道路)は26日12時時点の状況として、
東関東自動車道の鉾田IC~茨城空港北IC間、首都圏中央連絡自動車道の茂原北IC~
市原鶴舞IC間が通行止め、東関東道の酒々井ICの上り本線への流入ランプ、
千葉東金道路の東金JCTの圏央道への流入ランプが閉鎖。
(写真:Impress Watch様)
26日中に規制が解除される予定だったが、緊急点検の結果、高速道路外からの
土砂や雨水の流入が続いており、26日中の規制解除が困難な状況。
【台風19号】
●台風19号の被災者に向け、首相官邸が
を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。
●JR東日本は25日、台風19号の被害で運休していた中央線特急「あずさ」
「かいじ」の運転を、28日に再開すると。
線路へ土砂が流入したり、壁が崩落などで、高尾―大月間が一時不通に。
18日に普通列車は一部区間を単線運転にする形で運転を再開したが、
特急列車は見合わせていた。
一方、長野市の線路や車両センターが浸水し、一部区間で運転を見合わせていた
北陸新幹線は25日朝から東京―金沢間の直通運転を13日ぶりに再開。
(読売新聞様)
●震災後に発足した石巻市の日本カーシェアリング協会は全国各地から寄付された
車を災害で車を失った人に無償で貸し出す支援を行っている。
(写真:東日本放送様)
台風19号の被災者への貸し出しが始まり石巻市内に住む人が車を借りる手続きに。
協会は今後、丸森町などにも活動拠点を作り被災者を支援していく。
●福島県いわき市は24日、台風19号により車両が浸水被害を受けた市民を対象に、
生活再建に向けたカーシェアリングを始めた。
開始されたのは平窪地区。3台の車が配置され、1世帯当たり1週間で2回まで無料。
26日からは赤井地区でも車2台を配置して開始する予定。
平窪地区で始まった被災者向けの
カーシェアリングで貸し出される車両
(写真:福島民友様)
赤井公民館内の現地対策事務所が窓口となり、25日から受け付け。
問い合わせは市創生推進課0246-22-7025 へ。
●稲刈り直後の被災地を直撃した台風19号によって、河川流域では大量の
稲わらが山積する被害が発生。
農林水産省と環境省は農家やJA、市町村に対し稲わらの処分費用を補助する方針を。
(写真:東日本放送様)
支援制度では農家やJAが稲わらを重機で集めたり、集積所にトラックで
運んだりした費用や市町村が処理施設に運搬し、焼却処分する際の費用を補助。
補助の割合や開始時期は検討中、補助金は集めた稲わらに応じて支払われ、
国は収集した量が分かる写真などの証明書を残すことを求めている。
●台風19号で、新たに埼玉県と静岡県で計2人の死亡が確認された。
死者は13都県で計87人。(時事通信様)
●東京都の小池百合子知事は25日、台風19号の影響で道路が崩落し、
住民約100人が孤立している東京・奥多摩町の日原地区で、
今月28日からドローンを使って救援物資を輸送すると発表。
定例会見を行った東京都の小池百合子知事
(写真:日刊スポーツ 撮影・近藤由美子様)
歯ブラシなどの生活必需品やサプリメントなどの健康補助食品を輸送する。
運搬可能重量は1回につき2キロ以内で、1日3往復の予定。
●東京都大田区が運営する河川敷の運動施設は、全て利用できなくなった。
多摩川緑地では、野球場5カ所やテニスコート17面など全設備が浸水。
台風19号の影響で水位が上がった多摩川の丸子橋
(手前から2本目)付近(上、13日)。
水位が下がり、河川敷の野球場などが現れた(下、18日)。
手前は東京都大田区、奥は川崎市中原区
(写真:共同通信様)
多摩川緑地広場管理公社は「野球場のフェンスが壊れ、テニスのネットも破れた。
復旧のめども立っていない」と。
●群馬県は25日、県内の農作物などの被害状況(概況報告)をまとめ、
被害総額が約2億7774万円に上ると明らかにした。(産経新聞様)
●浸水被害を受けた福島交通郡山支社で、バス57台が損傷し、使用できない状態。
現在は郡山市内の路線バス約70路線のうち34路線と一部の高速バスが運休、
完全復旧のめどは立っていないという。
保有するバス165台のうち92台が被害に遭い、損傷したバスはエンジンや座席の
修理が必要。同社は不足分の車両はほかの支社から借りたり、購入済みの中古車両を
整備したりして復旧を急いでいるという。(福島民友様)
●最大で341カ所が通行止めだった福島県管理道路は25日午後2時30分現在、
291カ所が復旧し、50カ所で規制を継続。
主要道路では、大規模に被災したいわき市遠野などの県道いわき石川線、
いわき市田人や只見町黒谷の国道289号で解除の見通しが立っていない。
相馬市の国道115号、伊達市梁川町の国道349号は復旧工事が進んでいる。
(福島民友様)
●長野市長沼にある下水道終末処理場「クリーンピア千曲」。
千曲川の氾濫で設備の大部分が浸水し、故障。
19日に仮復旧したものの処理が追いつかない。
(写真:長野放送様)
豊野地区などではマンホールから下水があふれることも。
現在、汚水は仮設のポンプを使い簡易的な塩素消毒だけ行い、千曲川に放流。
(写真:長野放送様)
施設の本格復旧には2年ほどかかり、影響は長期化。
●長野市の消防団・長沼分団によると、被災後、壊滅的な打撃を受けた穂保、
津野、赤沼地区を中心に、ボランティアや消防団などを装ってうろつく
不審者が多数目撃されているという。
「こんな大変な時に、人の弱みにつけ込んでくる犯罪者は許せない。」
暗闇の中、赤色灯をつけて巡回する地元の消防団
10月23日午後8時33分、長野市赤沼
(写真:朝日新聞様)
被災者の住宅の屋外に置いてあったものが盗まれるという事件が、23日までに4件。
不審な電話も確認。17日には、東信地区の70代女性宅に「国立福祉センター」の
職員を名乗る人から「あなたには介護施設に入居する権利がある。
被災した人にその権利を譲ってほしい」と言う電話。
東信地区の40代女性宅には、土木業者から「台風の影響があるかもしれないので、
無料で床下の点検をさせてほしい」といった電話。
「劇場型詐欺」や「点検商法」の手口で、事件やトラブルに巻き込まれる可能性が。
不審に思ったら消費生活センターに相談を」と。
●詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。
●三陸沿岸を走る第三セクターの三陸鉄道は鉄路被害が77カ所、
電力信号16カ所が被災。
(産経新聞様)
●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)
現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。
なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、
お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。
◆<現金書留の送り先>
〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社
◆<銀行振込先>
岩手銀行 宮古島中央支店 口座:普通 2105683
口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎
【支援】
●栃木県佐野市の被災住宅などから出た大量の廃棄物(災害ごみ)について、
群馬県桐生市は25日、市清掃センターで28日から処理を受け入れると発表。
栃木県佐野市の災害ごみを受け入れる
桐生市清掃センター=桐生市新里町
(写真:上毛新聞様)
期間は1カ月程度を見込む。県では、台風19号によって発生した
県外の災害ごみを受け入れるのは県内初。
【住宅】18日・19日・20日・21日・22日・23日・24日・25日・26日にも掲載。
●広島県は台風19号の被災者に県営住宅を無償で提供する。
広島県が無償で提供する住居は広島市で48戸、安芸郡海田町で10戸、
広島県内72戸の県営住宅だ。
(写真:広島テレビ様)
対象は台風19号で被災した宮城県、福島県や茨城県など1都13県に住み
当面居住が困難な人。期間は6か月間だが被災状況などを勘案して延長も。
(写真:広島テレビ様)
浴槽、照明器具やガスコンロは広島県が負担して設置し家電製品など
生活必需品についても3年前の熊本地震の際に実施した事例に沿って提供を行う。
●水戸市内の被災者に対する県営住宅への入居が25日、始まった。
県営住宅に70世帯の入居が決まっている。部屋の鍵を受け取った住民は
「安心した」「部屋が決まってよかった」と。
(写真:茨城新聞様)
電気やガスの契約のほか、照明器具や洗濯機などは各世帯でそろえる。
一時的に無償で貸し出す県営住宅の第1次公募では、県内計102世帯の入居が決定。
貸し出し期間は6カ月で、実情に応じて延長もできる(最長1年間)。
25日~11月25日まで2次公募も行い、先着順で入居住宅を決定。
【ボランティア】18日・19日・20日・21日・22日・23日・24日・25日・26日にも掲載。
(写真:テレビ朝日様)
25日は雨で受け入れが中止になるなど復旧作業が思うように進まず、
週末に多くのボランティアが集まることが期待される。
●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、
県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。
⇩ (福島民友様)
●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」
(0570・016・100)でも相談できる。
●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)
◆ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005
座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金
※ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる
※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。
◆銀行
1)三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787555
2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553
3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620464
座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
【台風15号 2019・9】
●台風15号の災害トラブルに特化したあっせん手続きとして「災害ADR」の
運用が始まった。裁判より迅速かつ柔軟で負担の少ない紛争解決手段として、
さまざまな問題を抱える被災者を手助けする。
災害ADRの申し込み、問い合わせは同会(電話)043(227)8431、
ファクス043(225)4860。
●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の
「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)
●台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。
11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。
●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)
「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」
◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)
「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)
●千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。
受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)
(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)
(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)
(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)
この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。
被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。
受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)
●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを
18日から開始する。12月30日まで受け付ける。
◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
口座番号は「00100―8―451648」。
◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は
〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)
〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)
〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)
(読売新聞様)
【岡山県北豪雨 2019・9】
●新見市義援金。
備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは
手数料無料で受け付ける。
口座番号は「普通1012068」で、
口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。
問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。
(山陽新聞様)
【九州北部豪雨 2019・8】
●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。
◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」
◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」
◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」
◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」
◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」
(佐賀テレビ様)
【西日本豪雨 2018・7】
●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
【北海道】
災害に遭い、避難生活などが原因で亡くなる「災害関連死」。
避難所で衰弱し、その後、死亡に至るお年寄りの割合が高いといわれる。
胆振東部地震で避難所となった札幌市北区の小学校体育館。
避難生活はお年寄りには過酷だ=2018年9月
(写真:北海道新聞様)
札幌市危機管理対策室によれば、市内の基幹避難所は310カ所あり、大半を占める
小中学校296校のうち体育館に洋式トイレがあるのは152校、
残り144校は校舎のみに設置。
2016年度の文部科学省の全国調査では、市内の小中学校の洋式トイレの割合(洋便器率)
は約5割。「緊急の場合、全ての和式に洋式の簡易便座をかぶせることで対応」と。
【東日本大震災】
●福島河川国道事務所は25日、本宮市糠沢の工業廃液リサイクル会社
「アイシー産業」から、有害物質の入ったドラム缶や一斗缶が12日に阿武隈川に
多数流出していたと発表。人体や環境への被害は確認されていない。
12日、川岸にある同社の工場敷地が水没。有害物質のイソプロピルアルコールや
トリクロロエチレン、ジクロロメタンが入ったドラム缶と一斗缶が流出。
帳簿も水没したため、現時点で流出量は不明という。25日に報告が。
同社は24日までに有害物質入りのドラム缶五缶と一斗缶一缶を回収。内容物の流出は
確認されていない。その他、有害物質ではない液体が入ったものや空のドラム缶、
一斗缶も多数回収した。(福島民報様)
●東北電力は26日、女川原発にある放射線監視装置(モニタリングポスト)の全6台で
異常が発生し、測定データを原子力規制庁などに伝送できなくなったと発表。
測定自体は正常にできており、放射性物質の漏えいなどはないという。(共同通信様)
【熊本地震 2016】
●熊本地震で被災した熊本市民病院が移転・新築先の東区東町で外来診療を始めた。
熊本市民病院長
(写真:熊本日日新聞様)
「地震前は約100人の医師がいたが、年度途中での人員確保が難しく、約80人で
再出発。大学に医師派遣を依頼し、来年4月には従来どおりの態勢になる予定だ」
屋上にヘリポートを整備した。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●10月26日22時10分頃 震度2 京都府南部
●10月26日21時32分頃 震度2 京都府南部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
10月26日は 被災地の報告~ボランティアは愛の支援 で被災地への支援を。
痛みが分かる者たちの支援は、力強い。
★台風19号、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、
またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。
中国の江蘇省(こうそしょう)南通の狼山(ろうざん)に、まだ※支雲塔(しうんとう)が
建っていなかった頃の昔昔のお話し。 ※支雲塔が建ったのは1616年。
このふもとは、葦が沢山生えている浅瀬で、そこに老人と
18歳になる美しい娘の親娘が、戦乱を避けて、たどり着いてきた。
親娘は、河辺にある小さな村に住み着いたが、娘の秀娘(シュウニャン)は
刺繍の名人で、彼女が刺繍した魚は水の中を泳ぎ、鳥は空を飛び、花は香りを放ち、
果物は熟すほどだったが、最も得意とする刺繍は「人物」だった。
この地域に老士豪(ラオトーホオ)と言う権力を持った悪人がいた。
ラオトーホオの権力は皇帝より強く、24の町、33の村を支配していた。
白い髪に灰色の顔、青白い目に、黄ばんだ歯、とがったあごにヒゲを生やしていた。
ある日、ラオトーホオは、家来を連れ、シュウニャンの家に行き、肖像画を
刺繍せよと言う。
シュウニャンは、恐れ多いと断ったのだが、ラオトーホオは命令に
そむくと、刺繍での商売も出来ないようにする!と脅した。
シュウニャンは、それでは、明日には仕上げておきますと。
次の日、ラオトーホオと家来が行って、刺繍台をみると、まるで生き写しのような
ラオトーホオの顔が刺繍されていたが、髪と髭がない。
家来が怒ると、シュウニャンは、人物の刺繍で大事なものは髪とヒゲなので、
ラオトーホオの髪100本とヒゲが50本、必要だという。
ラオトーホオは、髪とヒゲを置いて帰るが、自分の財宝も一緒に刺繍せよという。
次の日、ラオトーホオが訪ねると、太陽が輝く中、黄金色の麦が実り、真ん中には
黒い髪のたくましい若者が、豊作を喜び、麦が金のように輝いている。
ラオトーホオの望む財宝とは全く違う物であり、ラオトーホオの顔がない。
シュウニャンは、その刺繍の裏を見るように言った。
裏側には、ラオトーホオが、豊作の麦に溺れてしまいそうに刺繍されている。
ラオトーホオは、刺繍台を蹴飛ばして怒った。
シュウニャンは「いいえ、これは、旦那様のお姿では?」と。
ラオトーホオは、さらに「自分の愛」も刺繍せよという。
シュウニャンは、引き受け、徹夜で仕上げた。
次の日、ラオトーホオが、刺繍台をみると・・・
そこには、金色に輝く宮殿が屋根をつらねて並び、大きな宝の箱には、金の箱が
ずらりと置かれ、中には、金銀財宝が積まれている光景が刺繍されていた。
ラオトーホオは喜び、よだれをたらし、家来と一緒に刺繍をのぞき込んでいた。
シュウニャンは、2人の背中を力いっぱい押して
「さあ!行ってらっしゃい!」と・・・。
2人は、刺繍された宝の箱の門をくぐって、刺繍の中に入っていった。
その瞬間をみて、シュウニャンは、宝の箱の門を縫い上げてしまった。
そして
悪事ばかり働き、人々を脅していたラオトーホオたちは、
刺繍の絵から出られなくなってしまった。
多くの人々に、平和と幸せな生活が戻った。
その後、貧しい農家では、娘にシュウニャンの刺繍を学ばせに行かせるようになり、
シュウニャンの刺繍の技術も、広まっていった。
「通繍18法」と呼ばれる刺繍方法はシュウニャンから
直接受け継がれたものだと言われる。
「誠実さは平和と幸せを
もたらす要
善い行動の積み重ねが
魂に喜びを与える
(by happy-ok3)」
上記にも記したが、とても残念なことに
災害で苦しむ被災者を騙そうとしたり、空き巣や詐欺が増えているらしい。
シュウニャンの刺繍には、誠実な心と魂がこもっているからこそ、
美しく生き生きと輝いた。
生活の中での小さな場面での誠実な行動は大事では?
先日、大きなスーパーに行き、疲れていたので、買った中の1つのスィーツを、
イートコーナーで、珈琲を注文して、食べようとした。
その場合は、レジで申請し、スィーツのみ10%にしてもらう必要がある。
私は、申請したが、店員さんに「皆さん、申請されますか?」と聞くと
「皆さん、されません・・・。」と。
さて、ラオトーホオは、財宝?の中に人の痛みを感じる心、
助けようとする気持ち、優しい気持を、埋もれさせていったのでは?
心を込めた刺繍をシュウニャンのように生かしていくには、
小さな事が大事では?と思った。
小さな事の行動の積み重ねが、生活の中での、善くない事にも、
善い事にもつながって行く気がした。
今、被災地では、大変な中にいらっしゃる方が多い。
被災地の方々が、守られ支えられること、微力ながら祈り続けさせて頂きたい。
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
小さな日々の積み重ねが心を形つくる。
誠実さは小さくても尊い。
今日も【誠実さを尊ぶ】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月27日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
ブログ村から、読者登録が出来るとか。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の方々が、守られますように。
お身体が支えられますように!
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはよう御座います、ハッピーさん
昨日は良い天気でしたが、今日はどうなんでしょう?
間欠的に来る台風・低気圧・大雨はたまらないですね
>千葉県は26日、豪雨の影響で25日に学校や校外学習先から帰宅できず、校舎に宿泊した公立と私立の児童生徒が計約1200人いたと発表した。
これも心配です、テレビを見ていなのですが、その後、大丈夫だったのでしょうか?
東京都のドローン作戦は、最後まで見届けます、私は
知りませんでした、ありがとう御座います
ともかく、小池都知事の力量なり人間が分かりますから
一回2kgって、ヘリの方がいいんじゃないですか?
それじゃ、アピール力が無いですけどね
まさか、災害を政治に利用しているんじゃないですよね!
今日もありがとう御座いました
感謝と賛美とを、ハッピーさんの活動に、、、
yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。
こちらは、お天気です。
被災地が心配です。
断水があると、思うような片付けも出来ませんから。
学校に宿泊した子どもたちは、もう水が引いたので、大丈夫なようですが、大変だったと思います。
食事はとれたのか?と。
東京都のドローン作戦、被災地の細やかな部分に迄届けたいのかもしれないですね。
台風15号でも、東京都は、東京の被災地をよく助けておられました。
小池知事さん、頑張って頂きたいです。
いつも、励ましを感謝します。
こちらこそ、感謝と賛美です。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうのシュウニャンさんの刺繍のおはなしも
とってもよかったです(#^.^#)。
刺繍のなかにどじこめられるという
どこかこわいおはなしにもかんじました。
ラオトーホオさんたちがやさしいひとになって
刺繍から出てくれるといいなぁっておもいました(#^.^#)。
スーパーでのhappyさんのおはなしも
とってもよかったです(#^.^#)。
>小さな日々の積み重ねが心を形つくる。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「ラオトーホオさんたちがやさしいひとになって
刺繍から出てくれるといいなぁっておもいました」
そうなれば嬉しいですね。
スーパーで、イートコーナーでの在り方、大事だと思うのです。
ちいさなことですが。
そう言う所から気をつけたいです。
今日は、こちらはお天気です。
スフレ様、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんにちは!
いろいろありがとうございます。おかげさまで元気になってきています
言い伝えられているお話は不思議なものですね!
刺繍が魔法のような力をもっていて悪を懲らしめるというファンタジーと感じました。
小さな誠実でも、貫き通すのは難しいです。
happy-ok3様は常々実践なさっているのですね、本当に価値のあることと思います^^
身近なこと小さなことでも素晴らしいと思えるようになりました。
今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^
MT6538さま、こんにちは!いつも感謝します。
>「おかげさまで元気になってきています」
良かったです!(#^.^#)
このお話は、16~17世紀のお話しのようです。
>「刺繍が魔法のような力をもっていて悪を懲らしめるというファンタジーと感じました。」
仰る通りです。
小さな事が、大事になってくる気がします。
見えない部分で・・・。
こちらはお天気です。
MT6538さまが、お元気になられると、嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
いつも投稿ご苦労様です。千葉県は連続の被害ですね。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
こんにちは。
ご遠方から、ありがとうございます。
千葉は、台風15・19・21号と続いていて、
東北の相馬市も、まだ東日本大震災から、復興半ばなのに、被害が大きいです。
また千曲川の影響で、自然豊かな長野市が、甚大な被害です。
覚えて下さり、感謝申し上げます。
よろしくお願いいたします。
生きている刺繍だったからこそ悪を退治できたんですね。
ラオトーホウが家来まで道連れにしたのが印象的でした。
わるい心は感染するみたいですからね。
イートコーナーで黙って飲食していく人がいるんですか。良心の問題ですよね。
今日も鳥さん達かわいいです。いつまでも元気な姿を見せてほしいです。
ちろ様、こんばんは!いつも感謝します。
>「生きている刺繍だったからこそ悪を退治できたんですね。」
仰る通りですね。(#^.^#)
>「わるい心は感染するみたいですからね。」
そのようですね・・・。
>「イートコーナーで黙って飲食していく人がいるんですか。」
そこまで、目が届かないし、難しいですね。
これは、おひとりおひとりの、お心ですね。
鳥たち、元気でいて欲しいです。
いつも本当にありがとうございます。
Happy-ok3さんこんばんは!
小さな日々の積み重ねが心を形作る、
本当にそうですね。
不本意にも災害に遭い苦しむ方達に
少しでも寄り添いたいですね。
それを騙したり欺いたりする輩がいるとは
情けない。本当に酷い人がいるものですね。
許せません。私も自分に出来ること、
まずはhappy さんに教えて頂いたので
明日気持ちばかりをゆうちょ銀行に
行ってお送りしてきますね。
今日も素敵な記事ありがとうございました。
Unibaba721様、こんばんは。いつも感謝します。
今回は、続いたので、多くの方のお心が、沈んでおられるようです。
相馬市も、復興半ばです。
やっと、家を再建された方もいらっしゃるのに・・・。
そう言う中、詐欺や空き巣は、残念でなりません。
今、出来る事は、ボランティアか、義援金が喜ばれると思います。
Unibaba721様の義援金、喜ばれ、力になるでしょうね。
陰での素晴らしい支援が、大きな力と励ましだと思います。
いつも本当にありがとうございます。
カーシェアリングの支援は、とても助かるでしょうね。
ボランティアや消防員のふりをする不審者がいるとのこと。善意で活動されている人も詐欺なのではないかと警戒される可能性があり、非常に残念なことだと思います。
シュウニャンの刺繍のお話は、不思議で、面白いです。
byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「カーシェアリングの支援は、とても助かるでしょうね。」
車がないと、動きがとれない地域が多いようなので、助かると思います。
>「ボランティアや消防員のふりをする不審者がいるとのこと」
なので、本物の、地元の消防団が見回りをされています。
大変な事ですが・・・。
>「シュウニャンの刺繍のお話は、不思議で、面白いです。」
刺繍と言うのがすごいですね。
いつも本当にありがとうございます。
悪はどこにでもいると言われるが、被災地にまで出てくるとは残念ですね。
でも、それは一部の人間。
多くの方々は、互いに寄り添い互いの力になっています。
被災地であっても無くても、どんな地域にあっても
それぞれに真っ当に生きていきたいものです。
居候の光さま、こんばんは。いつも感謝します。
どの災害でも、よろしくない人が出てくるのです・・・。
なぜ?なのでしょうね。
残念です。
>「多くの方々は、互いに寄り添い互いの力になっています。」
27日も、被災地には、多くのボランティアの方が駆けつけています。
>「どんな地域にあってもそれぞれに真っ当に生きていきたいものです。」
仰る通りです。
真っ当に生きる事が、周囲にも善きことをもたらしていくと思います。
私も足らずはあっても、そのように頑張ります。
いつも本当にありがとうございます。
「悪事ばかり働き、人々を脅していたラオトーホオたちは、
刺繍の絵から出られなくなってしまった」これは羨ましい。
安倍友ならレイプも原発事故も、公金横領も無罪!
なんとかならないのでしょうか。日本には三権分立もないのです。
母も刺繍が好きで今も作品は大事残しています。
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
「悪事ばかり働き、人々を脅していたラオトーホオたちは、
刺繍の絵から出られなくなってしまった」
刺繍の中の財宝と一緒です。(#^.^#)
刺繍が、広がって行ったのは、素敵なことですね。
刺繍の技術ってすごいです。
お母様、刺繍がお上手だったのですね。
また、お写真で拝見させて頂きたいです。
いつも本当に有難うございます。