被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書8


2019年 6月17日(月)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「希望は、今日も私たちを支える。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●岡山県倉敷市真備町地区の障害者と家族でつくるNPO法人「いちご一会(いちえ)

が、西日本豪雨で被災して改装中の3階建てビル壁面に、浸水直後のビル周辺を

撮影した写真の看板を掲げた。

 

災害の激しさを現地で分かりやすく伝えるためで、

高さ3.9メートルの浸水ラインも表示している。

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

 

看板、浸水ラインの表示ともに、スーパー経営の天満屋ストアと同社労働組合の

寄付金15万円で制作した。

「災害で二度と命が失われないよう、記録をいつまでも刻みたい」と。

 

 

●西日本豪雨災害への支援の輪を広げてもらおうと愛媛県宇和島市は15~16日、

観光地の松山市道後地区で「令和うわじまマルシェ」を開いた。

 

ブラッドオレンジジュースなど宇和島市の

特産品が並んだ「令和うわじまマルシェ」

(写真:愛媛新聞様)

 

訪れた人らに復旧・復興情報を発信したほか、

かんきつジュースや菓子などの特産品をPRした。

 


●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。

 

愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。

電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。

フリーダイヤル(0120)585855。

 

岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、

専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。

岡山(山陽新聞様)

 

災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●政府は14日の閣議で、2019年版防災白書を決定した。

 

北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。これを受け、

北海道地震の他、昨年の災害被災地の企業などを調査したところ、

ブラックアウト対策が進んでいない実態が明らかになった。

 

調査は、北海道、東京、大阪、岡山、広島、愛媛の6都道府県に所在する

企業計1322社を対象に実施。回答した576社のうち、既に近隣企業などと連携して

対策を実施していたり、協力体制をつくったりしている企業は55社にとどまった。 

(共同通信様)

 

 

●地震で被災した胆振の厚真町で、きのうから伝統のまつりが行われている。

あつま田舎まつりは15日の前夜祭に続き、16日が本祭。

 

 

 

 

(写真:北海道テレビ放送様)

米どころの厚真町では去年、稲の収穫直前に震度7の地震が襲い、

多くの農地が土砂に飲み込まれた。

 

厚真神社の中村禰宜は「一歩ずつ復旧復興に向かっているのは感じている。

更なる復旧復興を祈るばかりです。」と。

 

 

●本来北海道にいないはずの国内外来種の毒ガエル、アズマヒキガエルが、

札幌市内でも繁殖を始めた。このままの状態が続くと、豊平川で大繁殖の恐れも。

 

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

一度に産む卵の数は約8千個。在来種のカエルの約10倍にも上る。

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

また、アズマヒキガエルのオタマジャクシを在来種が口に入れた場合、

100%の確率で中毒死することが、北海道大学の水槽実験で明らかに。

生態系の破壊が進んでいる。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●東京電力福島第1原発事故に伴い避難指示の出た浜通りの市町村で職員の

なり手不足が課題となる中、県は県町村会と連携し初の職員採用合同説明会を開いた。

 

避難市町村では帰還した人の健康管理に当たる保健師など技術職の応募が特に少なく、

復興に影響が出かねない状況だ。各自治体とも職員の確保に苦慮している。

 

(写真:福島民友様)

県と県町村会が初めて開いた職員採用合同説明会。

職員のなり手不足が課題となっている

1日、郡山市

 

町は96%が帰還困難区域、4%が避難指示解除準備区域。

 

町民の生活再建や復旧・復興事業など山積する課題に対して行政職、技術職とも

足りず、応援職員の派遣を受けている。

 

技術職では保健師と、道路や施設などハード面の復興を担う土木職員が不足。

 

 

●東京電力が福島第2原発全4基の廃炉方針を表明して1年が過ぎた。

東電は、第2原発の廃炉を正式決定しているわけではない。

 

廃炉方針を表明したのは昨年6月14日。ただ、福島県庁を訪れた小早川智明社長が

内堀雅雄知事に伝えたのは、あくまで「廃炉の方向で具体的な検討を進める」。

 

正式表明の支障になっているのが、事故を起こした第1原発の存在だ。

第1原発では炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機を含む全6基の廃炉作業を

安全に進めるため、1日平均4000人が作業に当たるため、人的資源の課題。

 

第2原発の廃炉には約2800億円の費用がかかるため、財政面の課題。

 

内堀知事は今年1月、県庁を訪れた小早川社長に「第2原発廃炉の正式決定」を要請。

今月7日には世耕弘成経済産業相にも「国の責任で決めてほしい」と訴えた。

 

廃炉方針の表明から1年がたった

東京電力福島第2原発=福島県楢葉町、富岡町

(写真:河北新報様)

 

廃炉が決まれば第2原発が立地する富岡、楢葉両町の財政面に与える影響は大きい。

両町は、原発立地に伴う国の2種類の交付金だけで年約10億円を受け取っている。

 

廃炉の正式決定後は激変緩和が目的の別の交付金となり、

段階的に減って10年でゼロになる。

 

両町は工程の早期明示を求める一方、併せて代替の支援措置を検討するよう

国や県などに要望。

 

 

●医療創生大といわき市が協力し、いわき産魚介類を活用した学食メニューを開発

する「いわき浜めしプロジェクト」の試作会が13日、同市の中央台公民館で開かれた。

学生らが販売に向けて意見を出し合った。

試作した「常磐もの」を活用したメニュー

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

常磐もの」と呼ばれる同市で水揚げされる水産物や加工品などの消費拡大、

魅力のPRに向けて市が企画。

 

いわき市は本年度、若年層への浸透を目指し、地元の魚の栄養や効用を

知ってもらうために同プロジェクトをはじめとする各種事業を展開する。

 

 

●全国各地で松原の保存に取り組んでいる団体の関係者約50人が9日、

東日本大震災の津波で流失した陸前高田市の名勝・高田松原の再生を目指し、

現地で植樹した。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

福井、愛知、島根など各県の団体や個人、地元のNPO法人「高田松原を守る会」で

つくる「白砂青松再生の会」の定期大会の一環。

 

震災前に高田松原で集めた松ぼっくりから種を採取して育てた苗木を9本植えた。

陸前高田市での大会開催は初めてで、各地の活動事例が報告された。

 

 

●前線を伴った低気圧が東北地方に近づいている影響で、16日朝の宮城県内は

大気の状態が非常に不安定になり、石巻市では中心部など4か所が

冠水するほどの激しい雨が降った。

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

これまでに降った雨により地盤が緩んでいる所や、増水している河川があるため、

夕方まで土砂災害や河川の増水に注意。

 

16日朝は県の南部でも雨脚が強まり、JR東北本線は白石駅と福島駅の間の

上下で午前6時半頃から3時間あまり運転を見合わせた。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本県精神保健福祉協会の電話相談「熊本こころの電話」が、熊本地震を機に

深刻な相談員不足となっている。

 

受け付け時間を短縮して対応しているが、相談員がおらず開設できない日も。

関係者は「これ以上減ると、存続に関わりかねない」と危機感を募らせる。

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

被災して転居したり、親族の介護が必要になったりして辞めた人が多いという。

 

地震前は午前10時~午後10時だった受け付け時間を、17年度から

午前11時~午後6時半と4時間半短縮した。

 

それでも安定的に相談に応じるには、150~200人程度が必要という。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

 

15年度に7921件あった相談件数は、18年度は4618件と減少。

運営委員長は「悩みを持つ人が減った訳ではなく、利用しやすく、不安な

気持ちに陥りがちな夜間の時間帯をなくしたことも影響している」と分析。

 

「相談員とリアルタイムで言葉を交わし、信頼関係を築けるのは電話ならでは。

相談員となって、県民のメンタルヘルス向上に一役買ってほしい」と協力を。

事務局TEL096(285)6884。

 

 

●熊本地震後に存在が明らかとなった熊本市の水前寺断層について、第一高の

地学部が、同地震による建物被害の分布と断層の位置との関係を調べたところ、

両者の間に明確な相関関係がなく、同断層が大きく活動していないと

みられることが分かった。

 

熊本地震の際に水前寺断層が及ぼした住宅被害に

ついて調べた第一高地学部の3年生。

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

生徒たちは「今後、地震が起きる可能性がある水前寺断層の周知と備えが必要」

と呼び掛けている。

 

地学部3年の5人が18年9~10月、断層周辺の4662棟を現地調査。

この結果を断層の位置と見比べると、被害は断層周辺に集中していなかった。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

調査からは築年数が古い住宅に被害が多いことも分かっており、

「熊本地震では水前寺断層はあまり活動せず、

住宅被害への影響は小さかった」と結論づけた。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

 

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●6月16日16時23分頃 震度1 大阪府北部

 ●6月16日14時18分頃 震度1 宮城県沖

 ●6月16日11時53分頃 震度1 茨城県沖

 ●6月16日08時59分頃 震度1 大阪府北部

 ●6月16日07時55分頃 M7.4 ニューランド付近

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

6月16日は 被災地の報告~あたり前ではない父の日 で父の日を。

 

 

 

 

 

感謝の日であり、今自分に出来る、奉仕を!

 

5月27日に被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書5

6月03日に被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書6

6月10日に被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書7

 

 

2019年1月28日(月)に書かれた

千尋さんの「句」と

ハガキ大に書かれたメッセージ

(真備中学 高橋先生から)

 

 

 

生きてれば 希望の光 必ずくる(千尋)

 

「平成23年3月11日、東日本大震災が起き、死者・行方不明者が

 2万人を超えた。大切な物を失って、光を失った人もいると思う。

 僕達は、7月の豪雨災害で同じめにあった人もいる。

 けれど、あきらめない人もいる。

 家が全部こわれて、大切な物を失っても、生きていれば、

 きっと、希望の光が見えてくると思う。」

 

書は倉敷商業高校・書道部

 

震災や災害にあうと、一瞬のうちに沢山の物を失う。

大切に成長を見守って、写真を撮ってきたアルバムや、記念の物、思い出の品など。

 

阪神・淡路大震災でも、新築の家が全壊し、その後、もう家はないのに、ローンを

今も払い続けて、公営住宅で頑張っている方たちもおられる…。

 

       それでも

 

千尋さんが、書かれたように、生きていれば、希望の光を見つけられる!

 

西洋のことわざに

「命があるところには、希望がある。」

 

希望とは、困難な状況でも、悲しみや苦しみの中でも、

持つ事が出来る光である。

 

真っ暗闇の中で、松明に火を灯した、温かい光!

 

 

「希望は暗闇の中で光り輝き

 命を支え守る力となる

 

 希望を届ける

 汗と祈りは尊い

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真:福島商工会議所 様 撮影:中川政治 様 題:春色

 

ネット時代になり、熊本地震・西日本豪雨・北海道胆振地震などでは

被災地の様子を、報道関係者でもないのに、写真を撮ってSNSに投稿しては

受けを狙う人がいた。

 

どこの被災地の被災者も、そう言う事をされて泣いている。

 

また、被災者の苦しみなど、理解できず、イジメたり利用する人がいる。

 

しかし、これらは、全く関係のない所の人達の

善くない心・行動が伝染している事に、恐れをもたないといけないのでは?

 

毎日、被災地の報告を拙いながら、書かせて頂いているが、どの被災地でも、

復興は、まだ半ばなのである。

 

6月14日で、岩手・宮城内陸地震から11年が経ったが、その後の東日本大震災も

加わり、この地域は、高齢化・過疎化が進み、課題が沢山出ている。

 

       しかし

 

定年退職後に地域に通って農業に挑戦する人やUターン移住者が出始めたり、

ボランティアの人たちの、地道な活動から、希望を見出している!

 

▲コツコツ、苦しい中、試練を超えて努力している人の希望や努力を平気で

潰す人たちがいるが、

●努力している人達に希望を届けるため、汗を流し、支援や応援をする人たちもいる。

 

私たちは、▲前者だろうか? ●後者だろうか?

 

私は、後者として、自分に出来うる応援・支援を続けさせて頂きたいと祈る。

 

千尋さんが、書かれた希望の光を、さらに大きく広げる人は幸いだ!

今日も、倉敷商の書は、句に希望を与えるため、美しく輝いている!

 

希望を生かす者でありたい!

 

希望は命を支え守る。

 

希望を届ける汗と祈りは、尊い。

 

今日も【希望を届ける】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 6月17日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書8” に対して25件のコメントがあります。

  1. こんちはっす!
    いつもありがとう御座います。
    希望、これですよね!
    これなん、ですよ
    夢なんで何の役にも立たない!
    希望
    この一言なんです

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは!いつも感謝します!

      >「希望 この一言なんです」

      仰る通りですね!
      希望はとても大事な要素ですよね。

      信・希・愛。

      真備中の生徒さんからの希望の光、素晴らしいですね。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >震災前に高田松原で集めた松ぼっくりから種を採取して育てた苗木を9本植えた。
     陸前高田市での大会開催は初めてで、各地の活動事例が報告された。

    「白砂青松再生の会」というのがあるのを始めて知りました。
    うつくしい白砂青松がへってゆくなかでの活動をこころから
    応援したいです。
    苗木さんたちが無事におおきくなっていきますように(#^.^#)。

    きょうの真備中の句も倉敷商の書もほんとうにすばらしいです。
    力強さをいただきました。

    >「希望は暗闇の中で光り輝き

     命を支え守る力となる

     希望を届ける

     汗と祈りは尊い

         (by happy-ok3)」

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      陸前高田市での大会開催は初めてなので、植えられた苗がこれから育っていくのが、楽しみですね!

      真備中の生徒さんの希望の句と、倉敷商の書道部の方の書。

      どちらも希望を届けてくれますね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. 匿名 より:

    浸水ライン、伊勢湾台風のあと、見かけました。
    カエルの毒ならわかりやすいです、見えない、に追わない毒もあります、人間にはどうしようもない毒が、
    今日もありがとうございます。リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「浸水ライン、伊勢湾台風のあと、見かけました。」
      そうなのですね。

      でも、大事な事で、忘れてはいけないことですね。

      カエルの毒と、見えない臭わない毒。
      後者は、恐いです・・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  4. 匿名 より:

    いつもありがとうございます。におわない、見えない猛毒は放射能。
    今日の記事で書き忘れました。肝心のなぜゾウ列車が仕立てられたでのか、また記事にします。
    よろしくお願いします。動物園の昭和史―おじさん、なぜライオンを殺したの 戦火に葬られた動物たち
    リボン
    https://ameblo.jp/moris5235/entry-12459640074.html

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「におわない、見えない猛毒は放射能。」
      仰る通りですね。

      >「肝心のなぜゾウ列車が仕立てられたでのか」
      楽しみにお待ちしています。

      いつも本当に有難うございます。

  5. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    被災地の皆様への支援、私は何もできていませんがhappy-ok3様のブログを日々拝見させていただいて機会があれば誰かの役に立とうという気持ちを思い出すきっかけになっています。

    中学生の句は本当にストレートですね。自分を奮い立たせているのがよくわかります。負けないで頑張ってほしいです。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「機会があれば誰かの役に立とうという気持ちを思い出すきっかけになっています。」
      被災地は、どこも、復興半ばです。
      関心を持っていただけること、ありがとうございます!

      >「中学生の句は本当にストレートですね。自分を奮い立たせているのがよくわかります。負けないで頑張ってほしいです。」

      仰る通りですね。
      頑張って頂きたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  6. byronko より:

    冒頭の「希望は、今日も私たちを支える。」というお言葉、本当にそうだと思います!書道部の生徒さん達の文字は、どれもとても上手ですが、今日の千尋さんの文字は、一段と達筆ですね。

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「冒頭の「希望は、今日も私たちを支える。」というお言葉、本当にそうだと思います!」
      ありがとうございます。

      >「書道部の生徒さん達の文字は、どれもとても上手ですが、今日の千尋さんの文字は、一段と達筆ですね。」
      倉敷商の書道部の方々の書は、私も、いつも感動します!

      いつも本当にありがとうございます。

  7. りくぼー より:

    こんばんは。

    今日は東北の方で朝地震があったみたいですね。
    関東でもちょっと揺れましたが、津波の心配はなかったようでよかったです。

    震災からもう何年も経つものの、まだ復興は道半ばですね。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼー さま、こんばんは。いつも感謝します。

      朝、茨城沖で、震度4です。
      最近、多いですね。

      まだ、どの地域でも復興は半ばです。
      地震、もうない事を願います。

      復興が進んでいる地域と、そうでない地域との差があるようです。
      日本が、守られますように!

      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

byronko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)