被災地の報告~福島に戻った人たち


2019年 3月11日(月)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「愛は癒す力を持つ。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨で全半壊した家屋の解体・撤去費用が全額公費負担になる制度をめぐり、

岡山弁護士会が申請期限の延長を求める要望書を県や倉敷市などの自治体に送付した。

 

 

(写真:朝日新聞様)

 

 

同会の安田寛会長らが8日に岡山弁護士会館で会見を開き、

「自治体は被災者の現状を見ながら柔軟に対応してほしい」と訴えた。

 

 

●スポーツを通して西日本豪雨の被災地の子供たちを応援するイベントが10日、

広島県坂町で開かれた。

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

中国電力のラグビー部、女子卓球部、陸上部の選手たちが参加。

選手たちは地元・坂町や熊野町、呉市などの小学生およそ80人に遊びながら

スポーツの楽しさを伝えていた。

 

倉敷市真備町では、いまだに家屋の片付けや土砂の撤去が手付かずの場所もあり、

一日も早い復興を後押しするためにも1人でも多くのボランティアを必要としている。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

ボランティア活動希望者には現在も事前予約を勧めているが、14日からは完全予約制に変更。

希望日の4日前までにセンターホームページなどから登録する。(3月8日の情報)

当日は倉敷市真備健康福祉館の市災害ボランティアセンター(086―697―0111)で

午前9時~10時に受け付け。最寄りは井原線・川辺宿駅。JR新倉敷駅からの送迎バス

(午前8時半、9時半)や駐車場も。被災者の派遣要望は午前9時~午後4時に電話で受け付。

 

【北海道地震】

●道内で初めて震度7を記録した昨年9月の胆振東部地震以降、3月6日午後5時

までに起きた胆振地方中東部を震源とする震度1以上の地震は合計で344回だった。

時間経過とともに回数は減っているが、2月21日には最大震度6弱の地震が。

 

専門家は「今後1~2年は強い揺れが起きてもおかしくない」と注意を呼び掛ける。

 

札幌管区気象台によると、344回のうち、277回は昨年9月6~30日に集中し、

今年に入ってからの震度1以上の地震は15回。

震度6弱の地震が起きた2月21日以降では8回だった。

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●東京電力福島第1原発が立地し、「原発の町」として知られた福島県大熊町。

原発事故によって全町民が避難したが、この春、一部で初めて避難指示が解除。
 

放射能汚染と津波という「複合災害」の傷痕は今も残る。住み慣れた古里の家々は

荒れ果て、津波で失った我が子を捜し続ける被災者がいる。
 

 

(写真:河北新報様)

 

今春の避難指示解除が予定されている

大熊町の大川原地区

 

 

原発に最も近く、被害も大きかった大熊の避難解除で、福島の復興は節目を

迎えることになるが、どれほどの住民が戻るかはまだ分からない。

 

 

●東京電力は7日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料の取り出し開始を、

予定していた3月末から4月に延期すると発表した。

 

取り出し機器に新たな不具合が発生した。廃炉工程表(ロードマップ)で定めている

「2018年度中ごろ」の取り出し開始目標からさらにずれ込む。

 

取り出しは元々、昨年11月に始めるはずだった。昨年3月のFHMとクレーンの

試運転開始以降、動作不能などのトラブルが相次ぎ、その後の総点検で14件の

不具合も見つかったことから、東電は開始を3月末に修正していた。
 

3号機原子炉建屋の燃料プールには使用済み514体と未使用52体の計566体の燃料。

(河北新報様)

 

 

●東京電力福島第1原発事故で避難区域となった福島県内12市町村(一部地区を含む)

について、新年度当初の小中学校の児童生徒数が計808人となる見通し。

 

事故前の2010年度当初(8381人)の9.6%にとどまり、学校存続が危ぶまれる事態。

 

 

(写真:河北新報様)

 

県教委の佐藤義務教育課長は

「少人数学習の教育効果を高める教員向けの

研修を行うなど、帰還した親が子どもを

安心して通学させられるような環境づくりで

市町村を支援する」と。

 

 

 

 

●東日本大震災で被災した宮城県南三陸町で9日、当時は子どもだった20代の2人が

語り部バスのガイドを初めて務めた。

 

 

 

 

 

 

(写真:河北新報様)

 

震災から11日で8年。津波に襲われた古里を県内外から訪れた約50人とともに巡り、

自身の被災体験や復興道半ばの町の現状を伝え、風化の防止と次の災害への備えを。

 

「自分が体験を伝えることで、災害を人ごとではなく、

わがこととして捉える人が増えてほしい」と。

 

 

●東日本大震災で被災し、現地再建が進む名取市閖上地区に9日、震災後初の町内会

が設立され、住民によるまちづくりが始まった。

 

住民同士の親睦を図ってきた閖上中央第2団地住民有志の会が母体となった。

「閖上中央町内会」の設立総会は委任状提出者も含め約130人が出席。
 

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

会長に選出された水道設備業の長沼さんは「一昨年7月、閖上に戻った当初は顔を

見ても分からない人がいたが、交流会を開くうちに笑い声が増えてきた。

それが本当の暮らし。みんなが引っ越して良かったと思える地域にしたい」と。

 

同町内会の対象地域は県道塩釜亘理線の東側で、集合型の災害公営住宅5棟を

除くエリア。約190世帯、約400人が生活している。

 

 

●東京電力福島第1原発事故で全町避難する福島県大熊町は9日、大川原、

中屋敷両地区について、今春の避難指示解除に向けた住民説明会を会津若松市と

郡山市で開いた。

 

住民からは生活支援や十分な除染を求める意見が出たが、渡辺利綱町長は終了後の

取材に「理解はおおむね得られたと思う」と述べた。

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

住民は「山の除染も必要だ」「国は2地区以外の帰還困難区域の復興方針も早く

示してほしい」といった意見も出た。
 

会津若松市に避難する男性(86)は取材に「妻を介護しており、介護施設が

できなければ、すぐには帰れない」と帰還を決められずにいる胸の内を。
 

説明会は10日もいわき市であり、町は住民の意見を踏まえ、

避難指示解除時期を町議会、国と協議する。

 

 

●津波の被害に遭い震災遺構となった宮城県立気仙沼向洋高の旧校舎(気仙沼市)は、

10日から一般公開が始まった。

 

各地で被害を物語る建物が次々と姿を消す中、新たな伝承の拠点として期待される。
 

 

 

 

 

 

(写真:河北新報様)

気仙沼向洋高は、津波が4階建て校舎の4階床上まで到達した。

流れ込んだ車やがれき、壊れた机などがそのまま残り、校舎内を歩いて見学できる。

 

 

●東日本大震災の津波で流失した海岸林を再生しようと、仙台市若林区荒浜の国有林

で9日、苗木の植樹が行われた。被災地で植樹活動を続ける流通大手イオンの

「東北復興ふるさとの森づくり」の一環で、累計植樹本数が目標の約30万本に達した。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

「未来の人たちが津波の被害に遭わないように祈りながら木を植えた。

これからも教訓を伝えていきたい」と。

 

 

●東日本大震災で被災し、復興土地区画整理事業とともに整備を進めてきた

豊間中央集会所の鍵引き渡し式が2日、いわき市の同集会所で行われた。

住民の憩いの場の開所を祝った。

 

(写真:福島民友様)

 

 

同市は、復興交付金を活用して、震災で被災した市内13集会所の整備・改築に

取り組んできた。

 

すでにほか12カ所の整備が完了しており、同集会所の開所で全てが完成した。

 

 

●犠牲者の鎮魂と地域再生を願うイベント「光のモニュメント」が9日、

浪江町のなみえ創成小中で始まった。 実行委の主催。

 

同校は4月で開校から1年を迎える。敷地内にサーチライト3台が設置され、

訪れた人が校舎上空に伸びる青い光を見つめた。 

 

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

10日は南相馬市鹿島区の風力発電施設など市内5カ所で点灯。

 

11日は市内原町区の高見公園で、かつての原町無線塔を光で再現する。

12日は飯舘村で点灯する。

 

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●3月10日18時52分頃 震度1 択捉島南東沖

 ●3月10日18時46分頃 震度1 愛知県西部

 ●3月10日15時43分頃 震度2 鹿児島県薩摩地方

 ●3月10日10時47分頃 震度2 茨城県沖

 ●3月10日05時43分頃 震度1 熊本県熊本地方

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

3月10日は 被災地の報告~エルビスプレスリーの詩で試練を乗り越える。

 

 

 

 

 

試練の中、大きな力に守られている。

 

今日で、東日本大震災から8年。

様々な、追悼行事が行われている。

 

東日本大震災は、地震と津波、そして東京電力福島第1原発事故があった。

やっと、避難解除が出た地域もある。

 

上記にも記したように、帰還する人が減り子どもたちが少なくなり、

学校の存続も危ぶまれる所が増えた。

 

そんな中、福島県の伊達市(福島県中通り北部に位置する)に住んでいたが、

一旦は、福島から、身内や親せきがいる、山形や新潟に避難した若い夫婦たちも多い。

 

私は、毎日、被災地の報告を書かせてもらっているので、その方々の

避難体験が書かれたものをお願いしたら、送って下さった。

 

妊娠6ヶ月で、2歳の子どもさんがいる家庭や、生まれたばかりの

赤ちゃんがいる家庭など、小さな子どもさんがいるが、ご主人は福島での

仕事を離れられないと言う方もいた

 

お母さんと子どもだけで、別の地域に避難し、ご主人は、月に3度位の割合で、

避難先に来てもらうという、生活を続けた人も多い。

母子避難生活である。

 

しかし、子どもが小学校に入学する時に、放射能の不安もあるが、やはり好きな

伊達市であり、お父さんであるご主人と家族で暮らしたいという事や、

借り上げ住宅の打ち切りによって、さらに経済的な負担が加わるため

福島の伊達市に戻った人たち。

 

今でも、その方々は、子どもの事を心配し、出来る被曝対策をし、不安を抱えつつも

 

「今までも精一杯の努力をして、子ども達を守って来た。

 その事に自信を持っていきたい。福島に戻ったからには、

 後ろを振り返らず、覚悟を持って、前を向いて進んで行きたい。」

 

そんな決意で、頑張っている若いお母さん方もいる。

 

みんな、放射能の不安はあり、出来うる被曝対策をしているが、不安から

ストレスがたまる事もあるとは仰る。

 

       それでも

 

悩みつつ、揺れつつも、自分の心の平安を保つ生活を努力したいと!

 

    そして

 

この方たちが異口同音、仰ることは、

 

避難した先で、善い方たちに出会え、悩みを聞いてもらったり、

野菜を分けてもらったり、避難先のイベントに参加させてもらったりと、

多くの善意ある人達に支えられたこと!

 

また、福島に戻る事が正解かどうかは、それぞれの家族の決断なのだから

家族で話し合って、選択をしたということ。

 

子ども達への不安は拭えないが、大好きな福島で、夫婦と子どもの家族で

一緒にご飯が食べられるという、当たり前の事が大きな幸せと感じること。

 

これからの5年後、10年後の心配はあるし、分からないが、

今日と言う日を、精一杯、生きようとしておられる!

 

原発イジメと言う事が問題になって、原発イジメが原因で命を絶った方もいる。

 

でも、善意ある方々の、励ましによって、支えられた方々も多い。

 

イジメをする方たちと、励ます方たちの「差」は何なのだろう?

私は、考えさせられたし、不思議でならない。

 

それに、子どもや親、親しい方々を喪った人も多く、悲しみは深い。

どの地域でも、心のケアが必要だと言われる。

 

災害復興住宅に入っても、その後、孤立して病気になる方もいるが

 

上記に書いたように、名取市閖上地区には9日、震災後初の町内会が設立されると

会長や役員達と、皆で協力したまちづくりが始まり、善い交流が生まれる

 

やはり、人を支えるのは人なのだと、確信する。

 

 

「人は人の素直な

 温かさと愛から

 力と癒しを受ける

 命をつなぎ 生かす

 大きな贈りものとして

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の災害や地震でも、被災した人たちは、深い傷と悲しみをもっている。

 

その上、悲しいからやめて欲しいと言っても、悲しみを罵倒したり、

被災者がコツコツ、何かを頑張って努力している事を横からさらうような事や、

その事柄を面白がって陰で、上手にイジメを複数でする大人達がいる。

 

年齢が、40代、50代、60代であっても。

 

された側の苦しみなど、おかまいなしに、嗤っている。

 

東日本大震災では、今、心のケアが必要な方が増えていると聞く。

 

忍耐と、よくない事をされ続ける上での我慢は、別モノだから、ご自分の

「YES」と「NO」をはっきり出す方が良いと思う。

 

これは、我儘とは全く異なる。

 

「NO」を明確にした場合は、風当たりもあるかもしれないし、ここぞとばかりに

上手に陰で、攻撃をしてくる残念な人もいるかもしれない。

 

しかし、ご自分の命を守ってほしい!

 

私は阪神・淡路大震災で被災している。

私事で恐縮だが、3年前熊本地震の後、色んな事があり、過呼吸が生まれて初めて出て7か月半ほど続き、

道で倒れたら死ぬかもと思う事が何度も。ブログは書いていたので周囲には分からないし言わない。

 

私の場合は「一日一善を実行する目標」にいつも心を向けることに集中し、

小さな一善が、喜ばれたり、相手様を助ける事、励ます事が喜びであり

その喜びが、大きな力になった。

 

だけど、ケアが必要な方は、心のケアを受けてほしい。

 

私の知人が関東にいるが、西日本豪雨で被災した岡山の74歳の女性は、

知人を信頼し豪雨での困ったことや辛い事を、よく聞いてもらっていると聞く。

 

私が、西日本豪雨の事も書いているので、知人に教えてあげたら、知人を介して

74歳の女性は、役に立ったと、喜ばれたと言われた。

 

知人は当たり前だと言うが、決して 自分の手柄にしない。

「関西にいるhappy-ok3さんと言う方が、調べて教えてくれた。」と。

 

そういう誠実な綺麗な交流の中では、喜びがその場を回っていく。

喜びの循環が、お互いのパワーになっていく。

 

カール・A・メニンジャー(1893年~1990年)米国の精神分析医、心理学者は

「愛は人を癒す。愛する者も、そして愛される者も。」と。

 

イジメやひどい事をし続けた人には、渡辺和子氏がよく言われたが、

「仕返しをしたり、よくない事を願ってはいけない。」と。

 

たとえ、陰で悪口を言われていたとしても、悪口には虚偽・悪意が含まれている。

 

東日本大震災の復興は、地域によっても差があるし、問題も積まれているが

私たちは、忘れないで、覚えて、出来る応援、支援をさせて頂けたら幸い!だ。

 

今日も、善き交流ができる1日に!

 

愛を届けられる人は、happy! 

 

今日も【喜びが循環する】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 3月11日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~福島に戻った人たち” に対して33件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    pちゃんです

    深夜に失礼致します(^-^)
    コメントありがとうございます😊

    2時過ぎまた福島県沖で震度3ありました
    こちら宮城もぐらっときました

    震災に遭われた方々は本当に強く
    他の人々にはわからない辛さと人生の厳しいがあり、理解を示してもらうということは並々ならぬ努力が必要だったりします
    こちらも石巻市や仙台市まだ海岸捜索などダイバーさんが潜って探してます
    終わることがない事実、ハッピー様、パニック障害の症状ではないでしょうか
    私も動悸が治らず震災後パニック障害と言われました
    でもあの頃沢山の人が同じ症状になってました。福島県に戻られた方々にどうか幸あらんことを願わずにはいられません
    私は今あるがままを受け入れて落ち着き
    を取り戻しました、お心遣い本当にありがとうございます😊
    二重ローン解決してないのですね、、私の義理父は石巻市でほぼ全壊を柱が残ってるたので大規模修繕しました、義理父が旅立った時にはローンが1代で終わるという条件の貸付だったと思います
    土地は津波で買い手がない為価値が激減しまして土地の買取りを市でされました
    残った自分の土地を義理父は再築した感じです
    話せばいくらでも出てきそうですね(。-_-。)
    ハッピーさまのこのブログが沢山の方々の目にとまり、力になることを願います
    いのちの歌、とても切なく優しい歌ですね、聴かせていただきありがとうございました(*´-`)明日は偲んで過ごしたいと思っていたのに仕事があり、強いものだなと自分で呆れております。
    お亡くなりになった方々に心から鎮魂の礼を捧げます
    様々な被災者の現状や情報など教えてくださり、本当にありがとうございます^ – ^

    1. happy-ok3 より:

      Pちゃんさま、こんにちは!いつも感謝します。
      そちらで、昨夜、震度3がありましたね。今日が8年目なのに、多くの方々は、辛いあの日を思い出す方もおられたでしょうね。
      >「他の人々にはわからない辛さと人生の厳しいがあり、理解を示してもらうということは並々ならぬ努力」

      私も阪神・淡路大震災で被災しましたが、被災した人達も友人達も異口同音言います。
      「体験した者でないとわからないよ。」と。

      そして、被災地であっても、被災の度合いは異なります。

      知人の親戚が、福島にいるので、私は心配して、聞きましたが、
      「内陸のほうであり、その地域は、あまり大きな被害にはならなかったから大丈夫。」と。

      理解をして頂く事は、難しいと思いますから、それはいいのです。

      ただ、上辺で、特にSNSなどでは、地震や災害とは全く関係もなく、駆け付けたり何かをされたのでもないのに、「しってる~、被災地に友達がいるから」と、上手くいえませんが、ご自分を認めて欲しい?ようなことは、被災者には、刺さります。

      普通なら車で1時間かからない、距離を、8時間以上もかけて、必要な物や炊き出しをもって、他人なのに駆け付けた人もいます。

      関西の大阪も揺れたようですが、大阪は被害があまりなかったようで、大阪の友人が、水を私の所まで運んでくれました。

      阪神・淡路大震災を思い出しての、過呼吸ではありません。

      熊本地震の後も、私は、出来る事を、ブログでも(そのブログは今はしめていますが)発信しました。
      震災に関して「それはちょっと違う気がする」みたいな事を、私は、被災していない、コメントを頂いた方に自分のブログでやんわりと、コメントを返しました。

      相手様は、女性だと思っていたら、男性が出てきて、私のコメント返しが気にいらないと、すごく
      怒り、責める事を書かれてきたのです。ブログも複数で書いて、複数でコメントされていたようで。
      そうなのか・・・気に入らないコメント返しだったのだと、私は謝りました。

      しかし、少し、疑問が生じました。(その事は書きません)
      私の気のせい?かと思ったのですが、複数の専門家にも、相談しましたが、異口同音同じ答えでした。
      その「こと」は、私にとっては、とても、されたくない事でした。仕事上でも大事にしていることだったので。
      しかし、NOと意志を示すと、男性がまた出て来るでしょうから。
      地震の事もあり、悩みが深かったです。

      過呼吸というもの、生れてはじめて経験しましたが、道で倒れると、そこに車が来たりしたら轢かれてしまいます。何度も1日に、そう言う事が起きました。家で倒れても、打ち所が悪いと命にかかわります。

      そんな状況でも、私は目的を持ってブログに向かっているので、ブログは続けていました。
      ボランティアも、そして被災地への支援も出来る事は続けていました。

      私の過呼吸など、皆さん知らないので。
      でも、7か月半以上たって、直接ではなく。「NO」という意志を、出しました。

      関係ない人が、今度はわざわざ相手様を探し出し私を攻撃してくるようになり。

      でも、はっきり「NO」の意志を出した事から、過呼吸は治りました。
      あのまま、過呼吸が続いていたら、私は死んでいたと思います。

      そして、震災イジメだけでなく、イジメや書き込みでの誹謗中傷を行う人たちは、妬みや、不満をご自身がどこかに持っていて、
      仕返しをしない人達に、イジメや意地悪(上手に)していく事で、憂さを晴らして喜んでいたり、
      ヒーローになったように、思い優越感を持つのでしょう・・・。

      ほころびを広げる人達によって、事実とは異なる事が、誹謗中傷、悪口として流されていく事があります。

      でも、人それぞれ、考え方は違いますから、私は渡辺和子氏が仰るように
      その方々の幸せを願うようにしています。

      その方たちも、色んな悩みや満たされない事があるかもしれません。
      その方々が、今日、幸せで笑顔の1日を送れるように、私は祈ることにしました。

      が、関わることからは、遠い位置にいます。考え方、捉え方も異なるので。

      私は、イジメから避難というのは、そういうことなのです。

      イジメを上手にしてくる人達の中にいたら、心も身体も壊されてしまい、そんな事で命を絶ってはいけないです。大切な命が奪われても、イジメた人達は、責任も感じないでしょう。

      東日本大震災は、津波と原発の事があるので、なおさらのこと、大変だと思います。
      それぞれの災害、地震は、異なります。

      でも、福島から避難された方々が、イジメではなく、実際の助けや優しさによって、元気づけられ励まされて、今があると言うことを、教えて頂きました。

      Pちゃん様、何かございましたら、お一人で抱え込まないで、私でもよければ、仰って下さいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    被災されたすべての人たちも、いきものさんたちも、しょくぶつさんたちも
    そうでないものたちも
    みんながすべてがしあわせでありますように。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      東日本大震災は大きな大きな出来事であり、おそらく、この先も何十年も
      様々な支援が必要になってくると思います。

      そのためにも、少しでも、状況を知って、お役に立てそうな事を探したいです。

      被災地の現状は、厳しい事がありますが、スフレ様がおっしゃるように
      みんなが、幸せでありますように。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. カメキチ より:

    おはようございます。朝のテレビに福島の富岡町で子どもたち(他の地域の子どもたちなんですが)を受けいれて学校を再開したということを、それをわがごとのように喜ぶ高齢の女性の目をとおして伝えていました。その方が「子どもっていいですね」とほんとうに嬉しそうに言っておられたのが印象に残りました。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチさま、こんにちは。いつも感謝します。

      そうですか!(#^.^#)

      子ども達がいて、学校が再開され、子ども達の声がきけるって素晴らしいですね!

      >「それをわがごとのように喜ぶ高齢の女性の目をとおして伝えていました。その方が「子どもっていいですね」と」

      そのテレビをご覧になって、一緒に笑顔がでている、カメキチ様を想像しました!(#^.^#)
      素敵な事を、ありがとうございます。

      少しずつあたたかくなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  4. HANA より:

    おはようございます。
    被災された方、心の病、身体の病と戦っている方、現代社会において、何の不安もなく、ストレスのない人はいないと思います。
    隣の芝生は青く見えるもの、当事者でなければわからないことも沢山あると思います。
    人は皆、さまざまなストレスを抱えながらも前を向いて
    「悩みつつ、揺れつつも、自分の心の平安を保つ生活を努力したいと!」懸命に生きているのですよね。
    【喜びが循環する】穏やかで、happyな1日を目指して。

    1. happy-ok3 より:

      HANA さま、こんにちは。いつも感謝します。

      被災された方々は、心の病がなくても、その悲しみはずっと一生抱えて生きていかないといけません。

      そういう中で、頑張っておられます。

      私は、ストレスと思うことに「NO」やめて下さいと、意志を示した事で
      7か月半に及ぶ、過呼吸から解放されました。

      阪神・淡路大震災の後ではなく、21年後の、熊本地震の後ですから。

      喜びの循環のために、今、自分が出来る事を「行動」させて頂きたいです。
      小さなことであっても。(#^.^#)

      いつも本当にありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    日本にいる人は内部被ばくしています、福島に戻ってはいけません、
    福島に慰問に行った著名人も次々とガンになっています。それなのに食べて応援とかふざけているとしか思えません。婚ア地震国に54基も原発作り外国にも売りつける政府は極悪です。リボンhttps://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      難しい問題ですね・・・。

      それぞれの、ご事情もあるようですし。
      でも、いつもリボン様が良かれと考えて、発信して下さることに感謝します!
      いつも本当にありがとうございます。

  6. 匿名 より:

    pちゃん

    こんにちは(^^)

    涙のような雨が降ってる仙台です
    今日は、震災でお亡くなりになった方々に心からお悔やみを申し上げます
    そして黙祷を捧げようと思います。

    1. happy-ok3 より:

      pちゃんさま、こんにちは。
      こちらも、朝は雨でした。
      >「涙のような雨が降ってる仙台です
      今日は、震災でお亡くなりになった方々に心からお悔やみを申し上げます」

      pちゃんさまのコメント、拝見して、私今、泣いています。
      涙が出て出て・・・。

      亡くなられた方々のご遺族の方々のお心も、支えられますように。
      有難うございます。

  7. 匿名 より:

    こんにちは(^^)

    今日は朝から雨が降り続いている仙台です
    亡くなられた方々に心からお悔やみを
    申し上げ黙祷を捧げようと思います

    1. happy-ok3 より:

      こんにちは。

      仙台は雨なのですね。

      追悼のイベントは大丈夫でしょうか?
      >「亡くなられた方々に心からお悔やみを
      申し上げ黙祷を捧げようと思います」

      私も同じ想いです。

      有難うございます。

  8. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは。

    今日でもう震災から8年とのこと、時の流れは早いですが、被災された方々が本当に復興したと思える日はまだまだ先だと思いました。

    7カ月半も過呼吸に苦しめられていたとのこと、つらい思いをなされたのですね。
    世の中いろいろな人がいるというのを実感しました、私はそこまで悪意のある人にしつこくからまれたことはありませんが、もしそのようなことになったら精神がやられると思います。

    「NO」とはっきり意思表示するに至るまで大変な葛藤があったでしょうが、決断されて過呼吸が治ってよかったです。再び悪意に巻き込まれることのないよう、心からお祈りいたします。

    今日もありがとうございましたどうぞお体にお気をつけてくださいね^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんにちは。いつも感謝します。

      もう8年ですが、復興は、まだ半ばだと思います。
      報道がされていない所で、多くの、悩みやご苦労があることと思います。

      2017年の九州豪雨でも、熊本地震でも、西日本豪雨でも、台風でも、胆振地震でも。

      目に見えない原発の事があるので、東日本大震災のことは、心が痛みます。
      でも、聞くところ、福島の自然は美しいと言われました。
      季節を家族で、感じていける事は、大きな励みだと、仰った方がいました。

      過呼吸って、テレビのドラマで観た事があるのですが、息が出来なくなりますね。

      阪神・淡路大震災の後は、必死で頑張っていましたし、ボランティアもしていましたし
      まだ、アナログが多い時期でしたから。1995年は・・・。

      東日本大震災のあとの、避難生活を余儀なくされた方々への原発イジメは悲しいですね。
      そのため、学校に行けなくなった人も、いますから。

      逆に、あたたかい励ましによって、支えられた人たちのお話を伺うと、嬉しいです。

      MT6538さま、いつも本当に有難うございます。

  9. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    被災地のことは、今日だけ思い出せばよいことではありませんが、被災地のことを思って祈りたいと思います。
    過呼吸は、お辛かったですね。受けられた傷は 大きくて深いですね。
    どうして 傷つけるのか。悲しく思います。
    過呼吸は、気を失ってしまうこと、本当に怖いと感じることを 娘が経験しましたので、少しわかります。
    ただ、happyさんには申し訳ないことに、娘は真夏の部活で 時々倒れただけなのです。
    そんな物理的な原因ではないhappyさんの過呼吸、お気持ちは どんなだったかと思うと、心が痛みます。
    書いてくださってありがとうございます。心を寄せさせていただくことができます。

    1. happy-ok3 より:

      snow36 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      3年前の、過呼吸はきつかったです。(#^.^#)

      人によって、何かをするときの、ルール(良い事とか常識)が、大きく異なる事がございます。

      1対1の場合は、何かがあっても、解決などに至りやすいですが、

      一般的にどんなイジメでも、イジメをする人達は、複数になります。仲間を作っていきます。
      1対複数。そしてその中に、全く関係がないのに、ほころびを広げ、攻撃を楽しむ人が。

      娘さん、大変でしたね。物理的なこととは言え、倒れ方がよくないと、危ないです。
      守られて良かったですね。
      厳しい練習だったのでしょうか?

      守られて、今日と言う日があるのは、今日の使命があるからだと、感謝します。

      良い事を言うとか、書くのは、ある意味、簡単?かもしれません。
      大事な事は、良い行動(心のともなった)だと思うのです。

      足りないながら、一日一善を目指しています。

      ですから、私の足りない所は、どうぞご指摘くださり、教えて頂けたら、ましな、歩みになると思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

      いつも、本当に有難うございます。

  10. とるて より:

    happyさん、こんにちは^^
    今日も各被災地のご報告、ありがとうございます。

    3.11この日は風化させてはならないですね。そして記事を読んでいろいろ考えさせられました。
    当時の衝撃は相当なものだったのに、8年経った今、どこか遠い昔のことのように感じてしまっています。残念ながらこれが一般的な感覚なのかもしれませんが、だからこそ被災地のことや当時のことを時折思い出したりして、どう経験を生かせられるか考えないとと思っています。

    自分の意思表示をするということは、自分の身を守るためにも大切なことですよね。我儘ではない、本当にそうだと思います。今を生き、その都度最善ことを考える、自分に正直に、愛情を持って大切な人達に接する、そういったことを大事に生きていきたいです。

    まとまりのない文になってしまいましたが、再度見つめ直すことができたのでhappyさんに感謝です。

    1. happy-ok3 より:

      とるて様、こんにちは!いつも感謝します。

      >「3.11この日は風化させてはならないですね。」
      仰る通りです。
      9日から11日までは、被災地で、多くの追悼のイベントがされています。

      そのことも、大事に思いたいですね。

      意志表示、難しい部分もございますね。

      >「今を生き、その都度最善ことを考える、自分に正直に、愛情を持って大切な人達に接する、」
      仰る通りですね。

      いつも本当に有難うございます!

  11. 石畳のん♪ より:

    ハッピーさんのように、まるで天使の様な記事を書かれている方でも
    色んな受け取り方をされることがあったのですね!相手側に立ち一旦は
    引いても~、やはり心のわだかまりは残りますよね?最後は『NO!』と

    強い態度で立ち向われ、身体の不調が楽になられて本当にヨカッタです!
    似た様なことが私にもありましたが、それは「はてなダイアリー」の下書に
    残し、葬ることにしました。(公開予定の日に3.11が起りました!(-_-;))

    人は本当に其々ですネ。でも、味方の方が断然多いと思う(思いたい)私です。
    それは・・・日本と言う国が美しい国であり、美しい人々が集っているから?
    『何言ってるんだ!』というお叱りもあるかもですが、そう信じてる私です♪

    1. happy-ok3 より:

      石畳のん様、こんにちは。いつも感謝します。

      意志表示をするまでに我慢していた事では、過呼吸で危なかったです。

      >「日本と言う国が美しい国であり、美しい人々が集っているから」
      仰る通りですね。

      皆さんが幸せであるように、今は祈っています。

      いつも本当に有難うございます!

  12. byronko より:

    震災から8年。
    大切な方や住処を失った方々にご加護がありますよう、お祈りいたします。

    渡辺和子さんの「仕返しをしたり、よくない事を願ってはいけない」というお言葉、まったく同感です。「人を呪わば穴二つ」という諺を聞いて、子供の頃はピンと来ませんでしたが、今は納得します。酷いことをする人の真の幸せを祈れるような、清らかで強い心を持ちたいものです。

    1. happy-ok3 より:

      byronko様、こんにちは。いつも感謝します。

      復興は、まだ半ばですが、少しずつ、色んな事が進んでおられますよね。

      渡辺和子さんも、色んな事があったようです。

      その時に、相手によくないことを願わないようにと、いう事でした。

      いつも、その言葉が響きます。

      いつも本当に有難うございます!

  13. ちろ より:

    悪意には「NO!」と言うこと、とても大事ですね。
    我慢してもいいことはありません。
    人を支えるのは人、本当にそうですね!
    「善意が循環する」世界になりますように。
    今日も鳥さんたちに癒やされました。
    可愛い姿をずっと見ていたいですね。

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんにちは!いつも感謝します。

      悪意と言うより、何かをしていく方法や想いの部分で
      私が大事と思う部分と、違いが大きいからかもしれません。

      人をイジメるのも、人に卑怯なことをして奪うのも人ですが、
      支えること、活かすことも、人ですね。

      後者を、私は実践させて頂きたいです。

      >「善意が循環する」世界になりますように。

      仰る通りですね。
      いつも本当に有難うございます!

  14. miyotya より:

    こんばんは。
    今日は東日本大震災から8年が経ち、各テレビ局で特集を放送していましたね。
    被災地も被災者の生活状況も悲喜こもごもで、「一生心の傷は消えない」と話していた
    方もおられました。
    現状は東京オリンピックの工事一色で、被災地の復興は隅に追いやられて
    いる様に感じます。
    放射能汚染の問題も深刻で、安全な解決策はあるのでしょうか?

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「被災地も被災者の生活状況も悲喜こもごもで、「一生心の傷は消えない」
      その通りだと思います。

      東京オリンピックの後のこと、大事だと思うのですが・・・。

      東日本大震災は、まだまだ、大変な中におられる方が多いです・・・。

      いつも本当に有難うございます!

  15. 親方 より:

    未来の方々が津波にあわないように・・・その祈り、その想い、その愛が叶いますように。

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、いつも感謝します。

      >「その祈り、その想い、その愛が叶いますように。」
      仰る通りですね!

      守られますように!
      いつも本当にありがとうございます。

  16. ururundo より:

    自分が災害を人ごとではなく、わが事として捉える人が増えて欲しい。語り部を務めた被災者の若者二人の言葉にまさにその通りだと思います。

    そして、人を支えるのは人なのだという事も同じ思いです。

    今日はこれで。
    小鳥ちゃん達、今日も元気でね。

    happyさん、プレスリー登場の記事へのコメント、届いてますか?
    又、返信ボタンを押してないのに消えてしまいました^^;;。すみません。

    1. happy-ok3 より:

      ururundoさま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「語り部を務めた被災者の若者二人の言葉にまさにその通りだと思います。」
      素晴らしいと思います。

      >「人を支えるのは人なのだという事も同じ思いです。」

      その通りですよね!

      プレスリーのコメント、ありがとうございます。
      ちゃんと届いています。

      いつも本当に有難うございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)