被災地の報告~プラゴミを発信・小学生


2019年 2月24日(日)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「環境を守る責任を果たす。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【阪神・淡路大震災】

 

●高齢者や障害者ら「災害時要援護者」の避難の個別支援計画について、

ケアマネジャーや相談支援専門員が作成する事業を兵庫県が来年度から始める。

 

福祉のプロが地域と連携し、支援を要する人の特性に合わせた注意事項を示す。

公費負担するのは都道府県で初。

 

全国の策定率は1割とされ、兵庫県は国にも取り組みを促す方針だ。

 

兵庫県の調査では、阪神大震災(1995年)の死者の半数が65歳以上。

内閣府によると東日本大震災(2011年)でも6割を占め、

障害者の死亡率は健常者の2倍という調査もある。(毎日新聞様)

 

 

【台風】

 

●和歌山県田辺市本宮町など紀南各地に大きな被害をもたらした昨年8月下旬の

台風20号から半年。被害を受けた各地で復旧が進む中、本宮町曲川の集落へと

つながる唯一の道路として利用されていた市道串峠平治川線は

大規模に崩れたまま、復旧の見通しが立っていない。

 

(写真:紀伊民放様)

 

 

 

市土木課によると、災害復旧のため国との協議を進める中、崩れた場所で地滑りの

兆候があることが分かり、詳細な調査をし、調査に1年ほどかかる見通し。

 

 

【西日本豪雨】

 

●倉敷市内各地の観光スポットや商店街を華やかな雛人形で彩る「倉敷雛めぐり」

が23日、開幕した。桃の節句に向けたムードの盛り上げに加え、西日本豪雨災害

からの早期復興の願いも乗せ、江戸期から現代までの古今約2千組を飾っている。

3月10日まで。

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

美観地区一帯、児島、玉島、水島地区の計約350カ所で展示。

 

大原家旧別邸・新渓園では、56畳の大広間を真備町地区特産の竹を組んだ柵で

仕切り、京都御所を模した建物の中に内裏雛を置く明治期の御殿飾りをはじめ、

段飾り、木目込み人形など約30組が一堂にそろう。

 

倉敷市真備町では、いまだに家屋の片付けや土砂の撤去が手付かずの場所もあり、

一日も早い復興を後押しするためにも1人でも多くのボランティアを必要としている。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●21日夜に発生した強い地震から初の週末を迎えた23日、最大震度6弱を観測した

胆振管内厚真町などで災害ボランティアの支援活動が本格化した。

 

また、厚真町によると、新たに町内の80代女性が軽傷を負ったことが分かり、

今回の地震による道内のけが人は6人となった。

 

 

(写真:北海道新聞 国政崇様撮影)

室内の畳を外して床の修繕作業を進める

災害ボランティア=23日午前10時10分、厚真町鹿沼

 

 

67戸が断水した同町豊沢地区では、午前9時から町職員ら10人が水道管の破損や

漏水状況を調査し、住民への給水作業も行った。

(写真:北海道新聞様)

断水が続く厚真町豊沢地区で、町が用意した

給水タンクからポリタンクに水を入れてもらう住民

23日午前11時15分

 

 

豊沢地区で最大150戸が断水し22日も67戸で続いていたが、

23日午後4時までに復旧作業が完了した。

 

(写真:北海道新聞様)

2日ぶりに水道が復旧して喜ぶ住民
23日午後5時15分、厚真町豊沢

 

 

 

地震で配水管に亀裂が入って計6カ所から漏水したが、4カ所は応急措置として

別の配管の経路に切り替えたという。

担当者は「全面復旧は24日以降と見込んでいたが予想より早かった」と。

 

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●遠野市穀町の仮設住宅団地・希望の郷(さと)「絆」で暮らす最後の1人の82歳、

大槌町出身の関綾子さんは22日、同住宅を退出し、盛岡市の災害公営住宅へ転居。

 

7年半の長期にわたった避難生活は、同じ境遇の仲間と寄り添う地域住民が

心の支えになった。「ここでの絆は一生もの」。

 

(写真:岩手日報様)

 

 

 

 

夫を早くに亡くし、1人娘の独立後は大槌町須賀町で1人暮らし。

 

津波で自宅アパートが流され、2011年7月に完成したばかりの希望の郷に移った。

 

初めて暮らす遠野は右も左も分からず、冬の寒さは「心身にこたえた」が

「常に周りに人がいて、寂しさを感じることは少なかった」と。

 

 

●宮城県内で9542人が亡くなり、1220人が行方不明になった東日本大震災から

間もなく8年。国の復興・創生期間の終了まで残り2年。

被災者のなりわいや生活の復興の進み具合は地域によって、ばらつきが大きい。

 

市被災者生活支援室が3月末で廃止されるが、健康福祉局社会課が引き継ぎ、

担当課長が配置される。

 

災害公営住宅の住民に対する心身のケアは、長く取り組む。

高齢化の進行や若い世代の流出も課題。

 

支え合うコミュニティーの維持、活性化に向けたサポートも重視。

(写真:河北新報様)

震災の経験や教訓を伝承する

「せんだい3.11メモリアル交流館」

市は伝承事業のさらなる充実を図る

 

市中心部へのメモリアル拠点に関する検討委員会が1月末に開始。

 

震災遺構・荒浜小を見学する一部の小学校に、送迎バス費用の補助を始める予定。

震災を経験していない子どもたちにこそ実際に見て、学んでもらう。

 

宮城教育大大学院と連携し、荒浜小を活用した防災教育の教員向け指導書を作成。

11月には2年に1度の世界防災フォーラムも開かれる。

 

 

●沿岸被災地では、漁業担い手確保の新たな動きも出ている。

石巻市の一般社団法人「フィッシャーマン・ジャパン(FJ)」は2015年、漁師に

なりたいが方法が分からない若者と人材確保に悩む漁業者のマッチング事業を。

 

研修を経て適性に応じた就業先を決める仕組みで、既に石巻市を中心に岩手、

宮城両県で27人が新規就業を実現した。

(写真:河北新報様)

ホタテの出荷作業をする漁師たち。

担い手確保の模索が続く

釜石市尾崎白浜地区

 

ノリ養殖業の千葉海産(石巻市)で働く磯島雄大さん(22)=岡山市出身=は、

FJを通じて1年半前に就業した。昨年、2級小型船舶免許も取得した。

 

社員として働き続けるか独立するかは未定だが、千葉海産は「仕事に魅力を

感じてくれるなら、しっかり後押ししたい」と待望の若手漁師に期待を寄せる。

 

 

●復興庁は22日、東京電力福島第1原発事故で甚大な被害に遭い、全町避難が続く

福島県双葉町の住民意向調査結果を公表。

調査は復興庁と県、町が共同で18年10~11月に実施。回答率は48.0%。

 

「戻りたい」は10.8%「戻らない」は61.5%「まだ判断がつかない」は25.6%。

 

「まだ判断がつかない」と答えた人は「医療・介護福祉施設の再開や新設」が

56.7%で最多。「住宅の修繕や建て替えへの支援」が49.1%、

「商業施設の再開や新設」が29.0%。

 

戻らないと決めた人は「避難先で自宅を購入し継続的に居住する予定」が54.5%、

「医療環境に不安」が49.5%。

 

町は20年春までに町北東部の避難指示解除準備区域と、JR双葉駅周辺の一部区域の

避難指示解除を目指す。帰還困難区域に整備する特定復興再生拠点区域全域は、

22年春までの解除を目標に。(河北新報様)

 

 

●花巻市大迫町に代々受け継がれる貴重な雛人形を一斉に展示公開する

第22回おおはさま宿場の雛まつりは22日開幕した。

 

 

(写真:岩手日日新聞様)

 

 

メイン会場の大迫交流活性化センターを含め町内30カ所に約2300体が飾られ、

さまざまな表情の雛人形が商店街に春を呼び込んでいる。3月3日まで。

 

 

【熊本地震】

 

●2月23日(土)14時30分頃、九州地方で最大震度3を観測する地震があった。

津波の心配はない。

 

(写真:ウェザーニュース様)

 

 

 

 

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●2月23日23時38分頃 震度1 胆振地方中東部

 ●2月23日15時49分頃 震度2 福島県沖

 ●2月23日14時30分頃 震度3 天草灘

 ●2月23日12時54分頃 震度1 種子島付近

 ●2月23日05時12分頃 震度2 茨城県北部

 ●2月23日02時03分頃 震度3 胆振地方中東部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

2月23日は被災地の報告~足跡と背負われた生命 で悲しみは背負われていると。

 

 

 

 

 

大きな力が守って下さっている。

 

今、世界的にプラスチックのゴミ(プラゴミ)が問題になっている。

1月13日=被災地の報告~地球と命を守るのは私たち

1月14日=被災地の報告~環境を尊ぶ生きた教育

 

鎌倉の鎌倉市立小坂小学校の5年3組の子ども達が

プラスチックゴミの事を調べ、勉強した事を6つのグループに分かれて

地域の住民の人達や親たちに、先日発表した。

 

昨年の8月5日に、由比ケ浜海岸に漂着した、地球上で最大の生物といわれる

シロナガスクジラの赤ちゃんの死骸が静岡県内の施設に運ばれ

詳しく調べると、胃の中から、何と、ビニール片が見つかった。

 

また、子ども達が、先月1月に、海岸の掃除をしていくと、

※マイクロプラスチック、ビニール袋、ペットボトルのごみが多かったという。

 

※マイクロプラスチックとは、国連の海洋汚染の専門家会議の定義では、

「大きさが5ミリ以下のプラスチック」

 

こういうプラスチックゴミを、鳥たちや魚たちが食べて、

苦しんで亡くなる事が多くなった。

 

5年生の生徒達は、昨年の10月から、プラスチックごみが

環境や生物に与える影響を総合学習として勉強した。

 

プラスチックゴミを少しでも、減らすために、

自分達が出来る事も考えて、実行している!

 

「マイバッグや水筒を使うなど、身の回りでできることから始めよう」と。

そのため、給食でもストローを使わないことなどを、日常から実践している。

 

細かなマイクロプラスチックになってしまえば回収は難しい。

しかし、大きなプラスチックゴミであれば、海岸の掃除で回収し片付けられる。

 

マイクロプラスチックになるまでに、プラスチックごみを掃除で

片付けられたら、大きな効果があると、専門家は指摘する。

 

その前に、ポイ捨てをしない事が、一番良い行動なのだが。

 

だから、海岸の掃除は環境に大きな貢献をする。

 

環境の事、プラスチックゴミの影響を、知識として学び、学んだ事から

生きて行く上で、何が良い事なのか? 

 

良い事を選び、実行していくためには、普段の生活の中で、

自分は何を行動すべきなのか?

 

知識とは、正しくより良い生活をしていくために、生かせるものだと思う。

 

 

「環境を守るために

 毎日の行動が力を発揮する

 命あるものたちと地球へ

 安全を届ける責任を果たす

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私は週に何度か、収集されるゴミのゴミ袋を調べてみた。

環境保全に貢献できる WWFのものがあったので、早速購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

再生原料が、100%使用され、購入金額の一部が

※WWFの自然保護環境の資金として使われる。WWFの行動と使命原則 

 

ゴミ袋代金の一部が、自然保護環境の資金として用いられるのなら嬉しい。

 

皆様も、環境に良いゴミ袋をご存知なら、ぜひ、教えていただきい。

 

鎌倉の鎌倉市立小坂小学校の5年生の子ども達は、素直な純粋な心で

地球の、日本の、鎌倉の、自分の地域のゴミが、環境破壊をしないようにと

ゴミ拾いをして、プラスチックゴミについて学び、発信している!

 

大人というのは、年齢ではなく、子ども達のお手本になれる人の事では?

 

環境破壊をくい止め、命あるものたちが安全に暮らせるには、

私たち人間の、ひとりひとりの、日常での行動が、影響する。

 

人間にはその責任が、課せられていると思う。

 

私も、地球に、命に優しい事を実行させて頂きたい。

 

環境を大切に出来る人は、happy! 

 

今日も【命にも地球にも優しさを届ける】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 2月24日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~プラゴミを発信・小学生” に対して21件のコメントがあります。

  1. こんにちは!
    WWF?
    調べてみます。
    ですが、私の住んでいる所はこの4月からゴミ袋が有料化され、指定ゴミ袋になります。
    ですから、あまりヒドイ塵袋という事はないだろう、と思っております。
    えっ?まだ有料化されてなかったの?とよく言われます。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiuraさま、こんにちは!いつも感謝します。

      私の地域では、指定のゴミ袋はないのです。
      透明か、半透明の45リットルまでのゴミ袋に入れる事には、なっていますが。
      なので、少しでも、役に立つものがあればと、思っていました。

      自治体によって、差がございますね。

      指定のゴミ袋があると、いいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    プラスチックのゴミをたべて亡くなってしまう
    いきものさんたちがおおいのはほんとうにかなしいです。
    わたしもきをつけてゆきたいとあらためておもいました。
    プラスチックのゴミのもんだいは
    もっともっとせかいじゅうがきをつけて
    ゆかないといけないことだとおもいます。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日にあんりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、こんにちは!いつも感謝します!

      プラスチックゴミは、今や世界中の問題ですね。

      鳥や魚たちが食べて、亡くなる事が多いですし、環境が破壊されて行きます。

      命あるもの、そして地球を守っていくのは、人間の力は大きいと思います。

      スフレ様、お身体大事になさって下さいね。
      いつも本当に有難うございます。

  3. 匿名 より:

    大昔はプラごみや有機水銀、足尾鉱毒などもなかったから厄介です、人間の欲の仕業です。
    リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      仰る通りですね。
      大昔は、プラゴミってなかったですよね。

      様々なことがが発達するのと比例して、悲しい事や、環境の破壊も起きています。

      自然を大事にさせて頂きたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. ルシュールクミオ より:

    私は沖縄によく行きますが、ひと昔前とは海岸のゴミの量が桁違いです。

    昔は海外で花火やBBQをやって散らかす若者のゴミが中心でしたが、
    近年の海岸は、中国語やハングルが書かれた漂着ゴミばかり。

    著しい経済発展に追いついていない、ゴミのリサイクル。

    生態系にも影響するマイクロプラスチックごみは
    世界レベルで考えなければならない問題ですね。

    1. happy-ok3 より:

      ルシュールクミオさま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「ひと昔前とは海岸のゴミの量が桁違いです。」

      そうなのですね・・・。
      統計によると、プラゴミの消費は、多い国があります。
      漂着ゴミが、マイクロプラスチックになって行くので、怖いですね・・・・。

      1月13日、14日の拙ブログでも記事にさせて頂きましたが、世界レベルでは考えているようですが、
      国によって意識も異なり、追いつかない状態ですね・・・・。
      私にできる事から、きちんとしていこうと思います。

      いつも本当に有難うございます。

  5. tomo508569 より:

    こんにちは。
    マイクロプラスチックごみ。報道されるようになって「そっかー」と
    思った次第です。
    プラスチックゴミは海岸や川、池などへ行った時には気になってました。
    それにビニール袋などを飲み込んで死んでしまった 海洋ほ乳類や
    ウミガメなどのことも 気になってましたが…
    ここまで酷い情況とは 最近まで知らなかったです。

    当エリアではゴミの分別はかなり厳しいですし、自分もかなり細かく
    分別して出してます(例えばペットボトルならラベル剥がして、
    飲み口のキャップの残る部分←なんて言うのか??まで外します)。が、
    その後、どう処理されているのかが気になりますね。
    ホントに「捨てない」以前に「使わない!」が一番なのでしょうが、
    どうも 独り者は…使ってしまいます!!ほんとはもっと余裕のある生活が
    出来れば…もっと減らせるのでしょうけど。。。。。?
    (一応マイバックは使ってますけどねー!-笑-)
    ただ…ペットボトル飲料やコンビニ弁当など…多様するもので…(汗)

    1. happy-ok3 より:

      tomo508569様、こんにちは!いつも感謝します。

      マイクロプラスチックゴミ、怖いですね。
      >「ホントに「捨てない」以前に「使わない!」が一番なのでしょうが」
      使わないというのは、むつかしいと思います。

      巷にあふれていますから。

      海の生き物や、鳥たちが、苦しむのは、私には、悲しいです。

      私は使っても、必ず、分別しています。

      捨て方の問題ですね・・・。

      tomo508569様は、きっちりされているのですね。
      マイバッグも使っておられるのですね!

      さすがです。私も使っています。(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます。

  6. byronko より:

    プラゴミ問題は、私も気になるテーマです。土に還らないプラスチックが倍増していて、世界的に処理ができなくなっている、と聞きます。

    ショッピングバッグは前から持ち歩いてますが、最近になって水筒も持って出かけるように心がけてます。でも、忙しいと、ついついペットボトルを買ってしまいます…。
    happy-ok3さんの記事を読んで、やっぱり、できるだけ買わないように頑張りたいと思いました。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「土に還らないプラスチックが倍増していて、世界的に処理ができなくなっている、と聞きます。」
      仰る通りですね。

      捨てかたの問題だと思います。

      マナーをきっちりしない方が、増えているのでしょうか・・・。

      私も、気をつけていますが、ひとりひとりが、気をつけていく事の積み重ねですね。(#^.^#)

      >「できるだけ買わないように頑張りたいと思いました。」
      すごい!です。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  7. 石畳のん♪ より:

    小さな小さなプラスチックのゴミが海の動物に
    そんな悪影響を与えているとは知りませんでした!
    不要なものとして排泄され それで済むのかと・・・

    人間が作り出したものが、環境や動物に大きな影響を
    与えてしまっているのは、本当に残念ですが、私達が
    便利に利用させてもらった結果だとも言えるのですね。

    せめてゴミをなるべく出さず、止むを得ず出す時には
    最低限ルールを守って出そうと改めて思いました。我が街は
    何年か前から指定ゴミ袋になり、スーパーやコンビニでも手軽に
    買えるので助かっています。駐車場が無料になる1,000円以上の
    買物の中では、ゴミ袋の占める割合が多い我家です。(^_^;)

    追伸
    丑三つ時の更新をリアルタイムで読んで下さっただけでなく
    嬉し過ぎるコメントまでも 本当にありがとうございました!

    1. happy-ok3 より:

      石畳のん様、こんばんは!いつも感謝します。

      1月13日、14日にも、この拙ブログで、書いたのですが、プラゴミは世界規模の問題になっています。

      プラゴミに代わるものを、作って使うようになれば、いいですね。

      私の地域は、指定の袋ではないのですが、ゴミ収集の方が、収集しやすいようには、気をつけています。
      分別もきちんとしています。

      本当に、私たちが気をつける事が大事ですね。
      いつも本当に有難うございます。

  8. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    倉敷市の倉敷雛めぐり・・
    たくさん飾られて見事ですね。そう言えば金沢でもこうした所があると聞きました。
    行ってこようかな(*’▽’)今日の私の記事で桃の花の木を飾らせて頂きました(#^.^#
    桃の節句楽しみですね。西日本豪雨災害に遭われた方々の復興が進みますように・・
    いつも本当にありがとうございます(^^)/

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんばんは!いつも感謝します。

      倉敷市の倉敷雛めぐり、多くの方が行かれて、少しでも、復興にも弾みがつくといいですね。

      金沢にも、あるのですか?いいですね!
      行かれたら、教えて下さいね。

      こちらこそ、いつも本当に有難うございます。

  9. MT6538 より:

    >happy-ok3様、こんばんは。

    環境問題、子供たちの方が「これはいけない」感じて素直に行動に移すことができるのですね。
    むしろそうした年若い人の方が正しくものごとを見ることができることもある、そう感じました。
    地球環境も人間に与えられた恵みですから、感謝して汚さないように使っていけば人も動物も被害に遭わなくて済むのにと思います。

    純粋な子供たちをがっかりさせないよう大人の私も気をつけていきます^^
    今日もいいお話をありがとうございました

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 様、こんばんは!いつも感謝します。

      >「子供たちの方が「これはいけない」感じて素直に行動に移すことができるのですね。」
      仰る通りですね。
      >「地球環境も人間に与えられた恵みですから、感謝して汚さないように使っていけば」
      仰る通りです。

      地球の環境を守る責任、大事にしたいですね!

      いつも本当に有難うございます。

  10. Stantsiya_Iriya より:

    おひさしぶりです。stantsiya_iriyaです。ひさしぶりにほかの方の日記を回っています。
    昨年の八月以来でしょうか。暖かい春の日曜日の雨で、今日はこれをしようと思っています。よい一日を。では

    1. happy-ok3 より:

      Stantsiya_Iriyaさま、こんにちは。
      いつも感謝します。

      コメント感謝します。
      季節の変わり目、お身体、ご自愛くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)