被災地の報告~見切る事も選択の一つ

10月15日(月)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震。
9月30日の台風24号。
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨。
6月18日の大阪北部地震。
東日本大震災から7年。熊本地震から2年半。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。

「見切る事も選択の一種。」

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。

【台風21・24・25号】

●和歌山県由良町大引の観光レジャー施設

「白崎海洋公園」が台風21号で大きな被害を

受け、指定管理者が町に撤退の意向を伝えていた。

施設は全面閉鎖が続いており、再開の見通しは

立っていない。

●鹿児島県奄美群島への台風24号襲来から

2週間近くたった12日、喜界町では被災した

クリーンセンターがいまだ稼働できず、

ごみを処理できない状態が続く。

飛ばされた屋根が資材不足などで修理されず、

そのままの状態となっている光景が

島内各所で見られる。

農家は折れたサトウキビや全壊した牛舎に頭を

抱えている。

漁業は台風24、25号と相次ぐ襲来で漁に出られ

ない日が続き、厳しい状態。

宿泊施設にはキャンセルが相次ぎ、小さな島での

キャンセルは経済的に影響が大きい。

●台風24号で神奈川県内各地に大きな爪痕が。

三浦半島では「塩害」の被害が甚大。

風に巻き上げられた海水の塩分が農作物や草花に

付着し、葉や芽、花を枯らした。

丹念に育ててきた農家や公園の担当者らは予期せぬ

事態に頭を抱え、肩を落としている。

県の集計では、台風24号による県内の農林水産業の

被害は少なくとも約5億円に上る。

●静岡の川根本町の接岨峡温泉で、台風24号の

影響による温泉の供給停止が9月30日から続いて

いる。地元は秋の観光シーズンを控えている。

温泉管を管理する町は15日に通水テストを行い、

「できる限り早い復旧を目指したい」と。

●台風21号で、京都市内の山間部では集落孤立や

ライフライン寸断が相次ぎ、平成最悪ともいえる

甚大な被害に。発災から1カ月が過ぎた北区の

北山3学区(小野郷、雲ケ畑、中川)では、

多数の倒木が今も山を覆い尽くす。

3学区とも住民が連携し、台風の前に高齢者や

病人を市街地に避難させ、自分たちの手で

集落孤立を早期に解消させ、人的被害を避けた。

だが停電の長期化や道路寸断を引き起こす倒木は、

林業の衰退で山林管理が難しくなる中、

住民の手には負えないリスク要因であることが

改めて浮き彫りとなった。

●台風24号は、千葉県内の交通網を大幅に乱し

10日以上が経過して農林水産業の被害が約23億

1千万円に膨れたことが明らかになった。

強風で吹き付けられた海水による「塩害」の

影響で、銚子市や旭市など沿岸部を中心に、

大根やキャベツなどの被害が目立った。

モミジ・イチョウは色付かずに枯れる現象も

見られ、影響が広がっている。

習志野、八千代市のバラ園では「塩害」により

バラの葉が変色し被害は深刻な状況。

千葉市花の美術館「三陽メディア・フラワー

ミュージアム」では、秋のメインイベントの

「コスモス」展示が中止になった。

●世界遺産登録推進協議会(事務局・香川県)は、

西日本豪雨や相次ぐ台風で被害を受けた遍路道の

危険箇所を取りまとめた。

最も被害が深刻なのは愛媛県宇和島市三間町の

42番札所・仏木寺~43番・明石寺間。

山中の道が崩落し、復旧のめどは立っていない。

通常なら迂回路として利用できるが

県道も通行止めで、海寄りの国道などを1時間

ほど遠回りしなければならない。

40番・観自在寺~41番・龍光寺間でも

一部区間が通行止めだが、迂回路はある。

その他の箇所は注意すれば通行できる。

【西日本豪雨】

●災害から2カ月たった今でも、4000人以上が

避難所での生活を強いられている。

支援として「ふるさと納税」という形の協力も

考えられる。

【北海道胆振東部地震】

●液状化現象で被害を受けた札幌市清田区

美しが丘地区で13日、初の住民説明会が。

液状化で23棟の建物が傾いていて、住民は

頭痛など体調不良を訴えている。

この地域では15年前の十勝沖地震でも

液状化の被害を受けていた。

住民側は独自に調べた被害状況を市側に伝え

地域の復旧に向けた今後の方針を確認することに。

●観光客の減少幅は9月が3~4割なのに対し、

10月は1~2割。ただ、日本人客に比べ、

外国人客の動きは鈍く、市は動画などでのPR。

函館市などは海外プロモーションやインター

ネット上の動画で「函館は大丈夫」と情報発信を

続け、少しずつ風評被害は払拭されつつある。

「多くのツアー会社が函館行きを中止するか

どうか悩んでいるようだ。何とか『安全』との

PRを広めるしかない」と。

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

【東日本大震災】

●宮城県気仙沼市の大川で人工孵化に向けた

卵をとるためのサケ漁が13日に開始。

台風24号の影響で網が壊れ予定より8日遅い

スタート。13日は、294匹の水揚げがあり、

順調な滑り出し。

大川のサケの漁期は2019年1月末まで。

組合は、1100万個の採卵を目指す。

【熊本地震】

●熊本県内外の仮設住宅などで仮住まいを続ける

被災者は、いま
だに約2万5千人。

仮設住宅に身を寄せる被災者は2017年5月には

4万7800人。

退去が進み、県内16市町村・110カ所の

仮設団地のうち、大津町の2団地は今年5月に閉鎖。

入居率は県全体で62%、空き室の目立つ仮設団地の

再編や、コミュニティーの維持などが課題。

災害公営住宅の完成を待つ人たちなどが

仮暮らしを続けている。

【地震】

●14日21時7分頃 
震度1   胆振地方中東部

●14日13時50分頃
震度2   福島県沖



※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。


今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)

新渡戸稲造氏は、5千円紙幣に載っている方。

「見切りは新陳代謝の一種である。」

こんな事を語っている。

分かりやすく言えば

必要のない束縛には、さようならをして

自分を解き放つと、古い良くないことが

新しい良いことに入れ替わっていく。

誤解のないように。

失敗のように見えたとしても失敗ではない。

逃げる事でもない。

意志の力が、その背中を押してくれる。

↓被災地の報告~正しい意志の持ち方
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20181014

私は、イジメられている事から、命を絶つような

ことを考えるのなら、また、自分がダメになって

しまうようであれば「避難」してと言っている。

避難は逃げではなく、イジメられ、自分の感情も

喜びも生活も、暴力や暴言と言う攻撃に

囲まれている中々から、自分を解き放つ事だと思う!

そこから、また新しい道と光が見えてくるのでは?

14日、多くの新聞が、岩手県立不来方高(矢巾町)

のバレーボール部員の17歳の3年の男子生徒が

7月に自殺した問題から、生徒の父親が13日に

盛岡市内で記者会見した事を書いていた。

他の生徒の証言によると、

バレー部の顧問で40代の男性教諭が生徒に

「おまえはばかか」「頭に脳みそ入っているのか」

など暴言を吐いていたと。

この男性教諭は、別の県立高のバレー部でも

暴言を吐き、元部員の男性に訴えられている。

2017年には、何と!盛岡地裁で慰謝料支払いの

判決を受けているのだ。
 

今現在も、仙台高裁で、男性教諭は係争中であり、

その人に、なぜ?部活動の指導をさせていたのか?

父親は、県教委に対して、原因解明のために

第三者委員会を早く設置して欲しいと要望した。

そこには遺族推薦委員を加えてと希望したが

県教委は「公正さを欠く」と拒否したという。

父親によると、教育委員会の姿は

「遺族ではなく教職員に寄り添う態度。

 これでは息子も浮かばれない」と憤っている。

生徒の遺書には進学やバレーボールを

続けることへの不安や

「ミスをしたら一番怒られ、

 必要ない、使えないと言われました」などと…。

「遺書の内容からも行き過ぎた指導が自殺の原因で、

 因果関係は明らかで、許されない言動だ」と

父親は、刑事告訴も検討。
 

19日には、文部科学省とスポーツ庁を訪ね

暴力根絶対策の全国調査を申し入れるという。
 

バレーに関して、生徒は主力選手だった。

生徒の将来は希望に満ちていいはずなのに。

「命は天から私に

 預けられた尊い宝

 命を大切に進む選択を!

 人生の中の道は

 ひとつだけではない

 幸せへの選択を

   (by happy-ok3)」


f:id:happy-ok3:20181015002135j:image:w360

試合に勝つ事、上位の成績をおさめることは

悪いことではない。

       しかし

指導者が勝つ事だけに【執着】してしまうと

手段を選ばなくなったり、イライラを生徒に

当たり散らす結果につながる。

若い生徒の生き方まで、なぜ?否定するのだろう?

顧問であっても【神様】ではない。

新渡戸稲造は

「自己の発展とは、自己の内部の善性を高め

 悪性を矯正することである。」と。

部活は教育の一部では?

顧問も生徒も、自分の内側の善い部分を

お互いに認め合い、伸ばし合って

悪い所や短所も直していく、そんな時間のはず。

教師も一緒に成長していく場でもあるのでは?

命を絶つまでに苦しむ場からは、避難してほしい。

人生は、一つの道だけではない。

多くの可能性のある道が、あなたの前に

必ず拓かれていく。

今日も、命を大切に、笑顔の出る1日に!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714

あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

          お誕生日

今日10月15日がお誕生日の方、おめでとうございます。

f:id:happy-ok3:20181014222115j:image:w360

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集(10月4日)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/jinzai/saigaivolunteercenterunneijigyou.htm

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(10月11日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

●日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html

【平成30年7月豪雨消費者トラブル110番】
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン
 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半~午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設

各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり

今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

f:id:happy-ok3:20181005010451j:image:w360
えがお~。

f:id:happy-ok3:20180924000411j:image:w360
えがお~。

f:id:happy-ok3:20180920233055j:image:w360
なかよし~。

f:id:happy-ok3:20180908005425j:image:w360
なかよし~。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

D

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~見切る事も選択の一つ” に対して4件のコメントがあります。

  1. sufuretan より:

    おはようございます、happyさん。スフレです。白崎海岸はウミネコさんもたくさんいるすてきなところです。「白崎海洋公園」さんがそんなことになっていたなんてむねが痛みます。再開できますように。みんながおだやかにくらせますように。きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、きょうもえがおをありがとう! みんなげんきでいてくださいね。朝晩さむくなりました。おからだにきをつけてくださいね。いい一日になりますように(#^.^#)/。

  2. kame710 より:

    おはようございます。
    2,3年前に大井川鉄道に乗りたくて行ったとき、「接岨峡温泉」に寄りました。鄙びた温泉でしたがよかったです。忘れられません。被災地の様子に書かれてあったのが目にとまりました。いつもありがとうございます。

  3. ぴーちゃん ipipkun より:

    こんばんは。

    部活の顧問や教師の暴言などは、マスコミなどでもよく報道されますが、私の周りでもよく聞きます。
    事件沙汰にはなっていませんが、甥っ子の中学でも信じられない暴言を吐く顧問が実際にいました。
    先生を尊敬できない時代になっていますが、尊敬されるような器の先生が本当に少なくなっていますよね。
    先生をいろんな面から教育していくようなシステムが出来ると良いと思っています。

  4. happy-ok3 より:

    ぴーちゃん様、こんばんは!いつも感謝します。
    昔から、そのような先生は残念なことに、いますが、近年はとくにひどくなっているような気がします。
    >「尊敬されるような器の先生が本当に少なくなっていますよね。」
    悲しいですね。
    >「先生をいろんな面から教育していくようなシステムが出来ると良いと思っています。」
    その通りだと思います。
    教育実習だけでなく、もっと人としての教師としての使命を学ぶ時間が、もてたらいいですね。
    いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)