しあわせの石のスープ
4月11日(火)
東日本大震災から6年。熊本地震からもうすぐ1年。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。
『分かち合う事が豊かさを増す。』
昨日の記事「ゆきのなかのりんご」に
sufuretan様から(抜粋)
りんごの木もみんなのために実を落として
くれたのかな、と思いました。
一人でできない事もみんなでするとできる。
それぞれが、かけがえのない存在なのですね
(#^.^#)
miyotya様から(抜粋)
一人一人が自分に出来ることを行うことで、
周りが幸になり、小さな幸せが大きく広がれば
やがて社会も変わると信じています。
あまりにも殺伐とした事件が多い。
人を思いやる心が欠けている・・・
そんな風に思います。
今日は人間のお話しです!
しあわせの石のスープ
絵と文:ジョン・ミュース 訳:三木 卓
発行:フレーベル館 ¥1400+税(絶版のようです)
中国のお話し。
ホク・ロク・ソーという名の、
3人のお坊さんが旅をしていた。
一番若い、ソーがホクに聞いた。
「人を幸せにするものは何でしょうか?」
「では、これからそれを見つけようではないか」
村が見えた。
しかし、この村の人たちは戦争やききんや
災害などで、疲れきっていた。
どの人たちも良く働くが、それは自分の
ためだけで、おたがいに無関心。
そして、人を信用などしない。
お坊さんたちが、ふもとまでおりて行っても
村人は、家の窓を閉めて、迎える事もしない。
色んな家の戸を叩いても、誰も出てこない。
「この村の人たちは幸せを知らぬ。」
「よし、村の人に石から作るスープを
教えてあげよう。」
お坊さんたちは火をおこし鍋に水を入れた。
それを見ていた小さな女の子が尋ねた。
「何をされているの?」
「わしらは石のスープを作る。
それにはすべすべした石が3ついるんだ。」
女の子の家の中庭に丁度良い石があった。
石は鍋に入れられたが鍋が小さい。
「うちの母さんは、もっと大きな
お鍋を持ってるよ。」
女の子は、家から大きな鍋を運び出した。
お母さんが、わけを聞くと
「旅のお坊さんたちが石でスープを作って
くれるんだって。」
「へぇ、どんな風に作るのかあたしも知りたいね。」
大きな鍋を見ると、村の人たちの窓が開いた。
何ができるのか?と外へ出てきた。
お坊さんたちが
「塩やコショウがあればなあ・・・。」
「人参はうまみがでるなあ・・・。」
そう言いながら鍋をかき回していると
村人たちが、次から次へと中に入れる
美味しいものを運んできてくれた。
大きな鍋にみんなが持ってきてくれた
食材で美味しいスープが出来た。
村人たちは、おまんじゅうやお茶まで持ってきた。
そして、何年ぶりかにみんなで楽しく食べた。
その夜はみんなで、語り合いお祝いをした。
お坊さんたちは、気持ちの良い部屋に
招き入れられ、眠らせてもらえた。
さて、穏やかな春の朝、お坊さんたちは
旅立って行った。
村人たちは
「私たちの心は、お坊様が下さった
ありがたいもので、みたされています。
分かち合うことが、どんどん心を
豊かにすることを教えていただきました。」
お坊さんたちは
「こちらこそ、ありがとうございました。
幸せとは簡単なこと、
石のスープを作るように簡単なことなのです。」
「分かち合う事が
心を豊かにする
豊かな心は幸せに満ちている
(by happy-ok3)」
どうか、今日、この瞬間、幸せを
心に招き入れることが出来ますように。
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も
輝かせて欲しいと祈ります!
子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120-0-78310
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
大切なあなたが今日も
幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日4月11日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)
阿蘇・中岳噴火から半年 戻らぬ人出、地震被害に追い打ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00010000-nishinpc-soci
熊本・阿蘇西小が仮校舎で始業式 地震に負けず決意も新たに
http://www.sankei.com/west/news/170410/wst1704100015-n1.html
<熊本城>桜満開、被災者も「ようやく春が来た」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000012-mai-soci
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ゴジュウカラ。
スズメ目ゴジュウカラ科ゴジュウカラ属に
分類される鳥類。
全長約13.5センチ。雌雄ほぼ同じ色です。
スズメより少し小さい鳥。
くちばしから眼を通って頭の側面に伸びる
黒い筋模様を過眼線(かがんせん)と呼びます。
アイラインのようですね。(#^.^#)
ゴジュウカラは自分で巣穴を
掘る事ができません。
キツツキの古い巣などに樹皮を敷いて
自分の巣にします。
面白い事に、巣穴の入り口や内壁、
隙間に泥を塗り、入り口を狭めて使います。
一番の特徴は木に対して垂直にとまれます。
そして下を向いたまま、
木を降りていく事ができます。
これは握力が強いことと、爪が強く
しっかりしているからこそできる
「特技」なのです。(#^.^#)
居候の光様、素敵なゴジュウカラの
お写真を感謝します!
みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!
みんな健診に行きました。(#^.^#)
今日も笑顔でファイト~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
ガンという病気と闘っています。
どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。
ハーリーちゃん、おやつ大好き。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2017実祝プランニング
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村
おはようございます!
素直な気持ち、分かち合う気持ち、常に心掛けたいです。
ハーリーちゃんの病気が良くなりますように♡
今日もありがとうございます。
おはようございます。分かち合う、大切ですね。1人だけで楽しむのは、ちょっと寂しいので誰かと分かち合いたいです。本当に満足できる幸せって、難しいですね。
ゴジュウカラはなかなか見られない鳥なので此方の記事で可愛いゴジュウカラが見られてうれしいです~ありがとうございます(o^-^o)
おはようございます。happyさん
スフレです。
分かち合うと、どんな大きな問題も解決できるのかもしれないと思いました。豊かな愛にあふれた人でありたいです。きょうも鳥さんたちハーリーちゃんありがとうございます!
simple-kurashi様、おはようございます。いつも感謝します。
素直な気持ちって大事ですよね。
ハーリーちゃん、調子は良いようです。
いつもハーリーちゃんの応援感謝します。
いつも本当にありがとうございます。
HoneyPeach様、おはようございます。いつも感謝します!
ゴジュウカラのお写真を居候の光様が撮ってくださったお陰です。中々、見られないですから、貴重です。(#^.^#)
分かち合う、大事な事ですがお互いがその気持ちになっていくと、分かち合いが喜びになるのでしょうね。
いつも本当にありがとうございます。
sufuretan様、おはようございます。いつも感謝します。
分かち合うとは、自発的に自分が相手様に差し出すものだと思います。置いてあるものを、誰かが「これは良い」と断りなく持っていくと、問題が起きます・・・・。
今は、どこの店舗でも、万引きが日常茶飯事のようになっています。利害やお金が発生しない図書館でさえ、本が悲しい事になるので、勝手に持ち出すと分かるしくみにされています。相手様のことを考えていく、本当に分かち合える、自分でありたいといつも思います。
sufuretan様の素直な優しい純粋なお言葉にいつも励まされています!いつも本当にありがとうございます。
誉くん、お誕生日おめでとうございます(^^)
みんな健診がんばって、とてもえらいです★
幸せを心に招き入れる
「幸せ」はくるのではなく、自ら招き入れる・自ら見つけることが大切ですね。
今日もハーリーの応援をありがとうございます(^^)
chikojirou様、こんにちは!いつも感謝します。
誉くん、よくぞ、ここまで頑張れました!
先生も喜んでくださいました。
幸せは、自分から良い心を持って招き入れる、中国のお話しで、アメリカの方が書かれた本ですが、素敵だと思いました。(#^.^#)
ハーリーちゃんの可愛さと元気なお顔に励まされます。
いつも本当にありがとうございます。
「健診でも緊張~」。
ほんとに病院はドキドキしますよね。
何か病気を宣告されるんじゃないかといつも不安です。
鳥さんたちも一緒なんですね。
一人で納得。
kihaseason2015様、こんばんは。いつも感謝します。
健診でも、病院に行くと緊張していますね!
人間も、ドキドキしますからね。(#^.^#)
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
良いお話ですね。
「分かち合う」って、本当に大事な事だと思います。
子供の頃は戦後間もない時代でした。
貧しい中にも、村全体で物を分かち合って食していました。
農作業も隣近所で助け合い、子供達も集団で遊ぶので
貧しいながらも充実した時を過ごしていました。
今よりは心が豊かだったように記憶しています。
miyotya様、こんばんは!いつも感謝します。
>貧しい中にも、村全体で物を分かち合って食していました。そういう中で、子どもたちも、肌で思いやりや優しさを自分の中に吸収していくように思います。
>今よりは心が豊かだったように記憶しています。
心が豊かだと、今のような「残念な事件」は起きにくいですよね。
いつも本当にありがとうございます。