笑顔の会話
3月10日(火)
『笑顔の会話は素晴らしい人生。』 実祝プランニング語録
近所にこの春、保育園に入る小さな女の子がいる。
昨年10月に、かわいい弟が産まれた。
昨日、女の子と両親にばったり会った。
「お姉ちゃんしてる?」と聞くと、駆け寄ってきてうなずく。
そして、私にありったけの笑顔を出してくれるのだ。
誰にでも、寄っていかないのに、私には駆け寄って笑顔を
見せてくれる事その瞬間は、私は大きなプレゼントを頂いている。
勿論、女の子の両親も笑顔。笑顔で私と会話していく。
「ひとに与え
与えられるのが人生
(モホーク族の格言)」
さて、調査によると、ネットでは自分の顔が見えないからと
憂さを晴らすために、良くない書き込みをする人が(10代も含め)
4人に1人はいるとか。
それを続けていると、いつしか癖になって良くない事を
与えていく人生になってしまう。
良いことを、与えていく選択は自分がすること。
何かを与えるとは、物やお金とは限らない。
あの小さな女の子のように、笑顔を与えられることは
素晴らしい時間、そして人生になっていくと思う。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2015実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com 3月10日、少しだけ更新しています。
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/


