幸せを託された使命
3月7日(土)
『身近な小さな所から幸せは届けられる。』 実祝プランニング語録
人の誕生は素晴らしいものであり、それぞれ
使命を託されている。
その使命とは、自分の周囲の人たちを幸せにすること。
それには、まず自分が幸せを毎日感じ、
感謝していく朝から始まる。
先日電車内で、私が立っていると、近くに妊婦さんも立っていた。
そのすぐ前には、若い女性が座席に座り、スマホに夢中。
隣に50代位の男性も座っていたが、妊婦さんに気付き、
気持ちよく席を譲ってあげた。
当たり前のことかもしれないが、その光景は周囲の人たちが、
幸せな気持ちになれる、あたたかいものを届けてくれた。
「人は人を幸せにするために
生まれてくるのですよ
スマホを触っていた若い女性は、スマホの中の世界と
自分の世界しか見えていなかったようだ。
隣の男性が席を譲ったことから、何が今起こっているのか
初めて気づいた。
スマホのバーチャルの世界よりも、
今目の前にいる、名も知らぬ人のお手伝いが出来ることは
実際的で、素晴らしいことだ。
今を活かして、実際に幸せを届けられる毎日であれば、
一番幸せなのは、本当は自分自身だと思う。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2015実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com 3月7日、少しだけ更新しています。
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/


