感謝を呼ぶか不平を呼ぶか
1月7日(水)
『感謝を選ぶか不平を選ぶかは自分の選択。』 実祝プランニング語録
ゴミがゴミを呼ぶ、という言葉がある。
ゴミ捨て場でない場所に、ゴミを捨てていると、周囲も
その場所に何故か、ゴミを捨てるようになってしまう。
感謝をいつもたくさんしていると、心に喜びや平和を呼び込む。
すると、さらに、喜びや平和が流れ込んできて
感謝することも沢山見つけられ、良い循環になっていく。
けれど、不平をいつも思い、不満を言い続けたり
ネットにそういうことを書き綴っていくなら
心には怒りと攻撃的な感情を呼び込み、良くない循環に。
すると、怒りや恨み妬みしか流れ込まなくなり
小さな不平不満を、大きな不平不満に自分が造ってしまう。
感謝できる事があっても、不満しか見つけられなくなっていく。
「感謝が感謝を呼び
不平が不平を呼ぶ
(岡田茂吉)」
心に感謝を沢山積んでいくか?
心に不平を沢山積んでいくか?
その選択は自分がしていくもの。
自分と周囲が豊かな思いになる事を選ぶほうが、
幸いであることは、答えが出ていると思う。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2015実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com 1月7日、少しだけ更新しています。
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/


