偉業の陰には努力
10月12日(日)
『偉業の陰には、努力がつきもの』 実祝プランニング語録
10月10日に行われた体操の世界選手権女子個人総合。
なんと、17歳のシモーン・バイルス選手(米国)が昨年の
ベルギー・アントワープ大会に続いて2連覇。
この体操の世界選手権女子個人総合での大会連覇は、
2人目という偉業である。
シモーン・バイルス選手が体操を始めたきっかけは
6歳の時だとか。
現在も身長は1メートル50センチもないというのに、
最も好きな床運動でも大技を披露して、観客をどよめかせてくれる。
「観客のために演技するのが好き」と笑顔を見せる。
昨年、バイスル選手の名前をつけた技として認定された
「バイルス」はG難度の技。
中々、真似は難しいだろう。
「スポーツでも仕事でも、トップレベルの人を見ると、
『最初から特別だったんだろうな』と思いがちですが、
いきなりトップクラスに入れる人なんて、ほんの一握り。
みんな『少し上のレベルで踏ん張るうちに慣れてきて、
自然と実力がアップしていく』という過程を踏んできているのです。
(松岡修造)」
しかしシモーン・バイルス選手は相当な努力と練習をしている。
テキサス州のクラブでは週のうち30時間に及ぶ練習をこなしているという。
トップレベルの人でさえ、努力と練習に支えられて前進している。
頭が下がります。
努力と諦めない気持ちが大事なのだろうね。
Copyright2014実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com 10月12日、少しだけ更新しています。
